人狼議事


41 ペンション"展望"へようこそ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 記者 イアン

― ダイニング ―

リンダ? リンダ?
おいリンダ?リーンダ!!

[呼びかけるもリンダの返事はなく、血が止まる様子もない。縦に裂かれた傷跡を締めるように手首を握り、タオルで止血点の辺りを抑えているにも関わらず]

クソ、これじゃダメか!?
なんだってんだ畜生がッ!

[口汚く罵る。体温が喪われるように、リンダの身体から力が喪われていく。メアリーが戻ってきて、包帯を受け取るが――ポーチェとメアリーの補佐がどれほどの役に立つか。舌打ちし、胸元に耳をあてる]

悪く思うなよ……! 手え抑えてて。

[喉元を緩め、人工呼吸など幾らかの対処を試みる――がその甲斐なく。リンダは息を引き取った]

……ダメだ。クソッタレが。

[まだ温もりが残るリンダの表情を一瞥し、手を離した]

(1) 2011/01/20(Thu) 00時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 00時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 00時半頃


【独】 記者 イアン

ヤニクを殺そうとしてるんじゃないのかこれは(笑)>襲撃

(-2) 2011/01/20(Thu) 01時頃

【人】 記者 イアン

リスカの痕は幾つもあったし。
死にたがりのメンヘラなんて知らねえよ、クソが。
あーあ、勿体ねえ。
こうなっちまったらおしまいだな。

[熱を失ったように立ち上がる。頭をかいて――血に塗れていたその手に気が付き忌々しげに]

わり、誰か毛布とってきてくんね。
この子をくるんでやるくらいはしてやんねーと。
出来れば二人セットで。

[肩を落とすポーチュラカを見て――自然と視線はオスカーとメアリーへと向く]

(7) 2011/01/20(Thu) 01時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 01時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 01時頃


【独】 記者 イアン

これって助け舟出すべきなんですかね……
そりゃ誰もワルモノにはなりたくないんでしょうけど(笑)

(-18) 2011/01/20(Thu) 12時頃

【人】 記者 イアン

[タバコに火をつけて、煙を吐き出す。ポーチュラカもオスカーについていったか。最中、アイリスの悲鳴が届く>>12]

言わんこっちゃない……!

[亡骸の傍にある包丁庫から包丁を掴みとる。ロビーに駆け込み面々を睨みつける。そして様子のおかしいドナルドに気が付き]

てめえヤニ――

[怒鳴ろうとしたところで留まる。聞かされるは、突然死したかのようなドナルドの遺骸。アイリスとヤニクの話し合いを気味悪そうに聞いて。ボーチェやメアリーが2階で起こった騒霊現象>>3:41>>3:50について話すなら止めはしない]

おいオスカー、メアリー、ポーチェ。
ホントにこいつらの茶番に付き合う気か?

[呆れた様子で再度問い掛ける。ヤニク、アイリスには既に視線を向けはしなかった]

(35) 2011/01/20(Thu) 14時頃

【人】 記者 イアン

俺らがリンダのことでゴタゴタしてる間に、コイツらが何もしてなかったとでも?
霊の仕業だってのを本気で信じるとか?
仮にそうだとして――

なんだってコイツラが取り憑かれてないなんて信じられるんだ。
取り憑かれてるかも、とかいってソイツを殺そうとするってか?
ヤニクのバカがダウジングだかなんだかしてたが、その結果を信じるとか?
悪霊に取り憑かれてる!ってなったらそいつを殺すのか?

――だったら好きにしろよ。キチガイの人殺しどもが。
殺されてから文句言うなよ。
こんなアホなことに俺を巻き込むんじゃねえよ。
やりたいヤツで勝手にしやがれ。

[そうして踵を返し、キッチンへと戻っていく**]

(36) 2011/01/20(Thu) 14時頃

【独】 記者 イアン

あ?
もしかしてヤニクはこの辺りの怪談の話とか回収してない?
だとしたら言ってないのはミスったな。
アイリスごめん。

つーか解決方法無しでこの先どうすんのか知らないけどさ。

(-30) 2011/01/20(Thu) 20時半頃

【独】 記者 イアン

あとそろそろ聞いていい?
これってRP村ですよね?
僕が担がれてるんじゃない?

アイリスの狙いは分かるんですよ。
彼女はヤニクとの交流で彼を信用するに至ったんですよね?
メアリー、ポチェは悪霊で、最悪モニカ霊能者もいい。
でもドナルドオスカーヤニクはまったくわからん。
そーゆーRPですよね?

(-31) 2011/01/20(Thu) 20時半頃

【独】 記者 イアン

やっぱり読み返してみてもイアンがヤニクに迎合する理由がない。
一応答え合わせしておくと。

○イアンとヤニクは女の取り合いが元で仲が悪い
・プロからの縁故ですね。もともと悪感情を抱きやすい。

○イアンは悪霊に否定的。悪霊の介在を考えるならまず人間の事を考える
・ドナルドの死因も確認してなきゃ毒殺か突然死に見えますね。あと占い師に迎合する理由がない。

○ダミー死亡時ヤニクは現場の確認もしておらず、楽観的に推理ゲームを提案した。また、己のアリバイを確保しようとしている

○ラルフべネット死亡時、彼のみが生存者で単独でアリバイがなかった。

○ラルフ死亡時、悲しむ素振りも見せずに「自分の忠告に従わなかったからだ」と侮辱した。ヤニク本人も言いながら単独行動を採ったにも関わらず。

・3番目ね。イアンはぶち切れて彼を征圧しようとします。こんなクズは死んでも構わない、とくらい。
1〜2はドナルドもオスカーも聞いていた。3番目はポーチェ以外の全員が聞いていたはず。

○ドナルドはイアンに向かい、「お前にもラルフ殺しの犯人の可能性がある」と言う。
・ポーチェを彼に任せるのをやめた辺りですね。

(-32) 2011/01/20(Thu) 21時頃

【独】 記者 イアン

PL的には狙いは分かってますよ。

・ヤニクは占い師であり確定村側である
・イアンは女の敵であり屑野郎である。そしてイアンは占い判定で白を貰っている。
・今回の騒ぎは幽霊の仕業である。

要はこう言うことですよね?
そしてこの3つはPC視点でまだ確定していない。
2番の前半は男性陣は知っていても後半はヤニク以外は知らない、もしくは信じるには値しない情報。
3も疑惑どまり。

以上がわかった上で、この先のロールを続けます。
ご不快になった方はご容赦を。

(-33) 2011/01/20(Thu) 21時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 21時頃


【人】 記者 イアン

― 回想:ロビー ―

ああ、この辺りの逸話をソイツのイカレっぷりなら調べてんのかと。
昔話じゃ取り憑かれたヤツを全部始末すれば話しは終わったんだろ?

ヨーちゃんの話だと。
当然知ってるもんだと思ってたよ。
だから悪霊の仕業ってんならそれに則って殺したりすんのかと。
まさか解決策を考えてないなんてことはないよな?

悪霊だなんだとか騒いでんのはどっちだよ。
信じられないんだったら他に霊を払う方法でも考えれば?
手を拱くならそうすりゃいいし、今のまんまママゴトでもやってりゃいい。

[阿呆らしそうに肩を竦め、タバコの煙を宙に吐いた]

(40) 2011/01/20(Thu) 21時半頃

【人】 記者 イアン

独りだったべネットラルフ、同じく独りだったヤニク。
だとしたら犯人はそれだろ?
ドナルドとか知らねえし。俺状況見てないし。
アンタらが俺らを担いでんじゃねえの?
この場にいたのはヤニクアイリスモニカなんだろ?
オマエラが殺したんじゃねえの?
俺らがリンダのことでゴタゴタしてる間にさ。
ノウミソ空っぽでひとの忠告も聞かずにホイホイ信用して死んでりゃ世話ないね。
ザマァっていっておいてやんよ。

[ドナルドの死体に向けて、吐き捨てるように]

霊だったら独りだろうが何人いようと無駄だろそれこそ。
なんだって出来るんだから。
はいはい霊の仕業おめでとう謎は全て解けた!
ヨカッタネー。

(41) 2011/01/20(Thu) 21時半頃

【人】 記者 イアン

あとさ。

[再度踵を返そうとして、足をとめる。片眉を上げ、片目を細めて]

オマエラホントにコイツの何を信じてんの?
俺は全く理解出来ないね、マジで。
犯人じゃなくて霊も憑いてない、って思ってるってことだろ?
よーするによ。
なんの根拠があんだよ。
まるで新興宗教の信者みてえにヤニク様ヤニク様言ってやがる。
マジイカレてるし。
クッパーって股ひらきっぱなしでさぞかし教祖様は仕事がラクですね、ホントに。
都合の悪いことには耳に蓋してやがる。

(42) 2011/01/20(Thu) 21時半頃

【人】 記者 イアン

コイツラルフが死んだ時なんて言った?
みんな聞いてただろうが。
ラルフが死んでザマァと言わんばかりだったぜ?
自分も独りだったことを棚にあげてな。
コイツは真性の屑野郎だよ。
どうせさっきリンダが死んだ時だって自分のことしか考えてなかったに違いないぜ。
なんか違うかおい?

ラルフは確かにアホでバカでマヌケでどん臭くてオタク臭くて周りが見えなくてノウミソ足りないスカポンタンだったけどな。
こんなクズに死に方を侮辱されるような謂れはねえんだよ。

万が一コイツが犯人じゃなくて、しかも霊も憑いてないとしようか。
運良く生き残ったとしても、周りがどんどん死んでいっても危機感なくコイツは運がなかったね、だなんてのほほんとしてるに違いねえよ。は、反吐が出るね。

巻き込むなっていうのは後になって俺のとこに来たりすんなよってことだよ。ウゼエからマジで。
それでもソイツを信じるんだったら勝手にしたら?

[そう言って、今度こそその場を立ち去った**]

(44) 2011/01/20(Thu) 21時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/01/20(Thu) 22時頃


【独】 記者 イアン

オスカーこわっ(笑)
完全にホラー。

(-35) 2011/01/20(Thu) 22時頃

【独】 記者 イアン

アイリスにはないけどイアンにはあるからなぁ。
というかみんなヤニクの部屋確認とかしてないじゃん(笑)

(-37) 2011/01/20(Thu) 23時頃

【独】 記者 イアン

まぁイアンがヤニクにこだわって誰が霊、とか考えてないのは確かなんですけどね。

という訳でポーチェ来ないね。

(-39) 2011/01/20(Thu) 23時頃

【独】 記者 イアン

大丈夫だから安心しなよ(笑)
そろそろ死ぬから。

(-41) 2011/01/20(Thu) 23時頃

【人】 記者 イアン

― ダイニング ―

[ロビーから人の気配が消えたのを見計らい、毛布を何枚か取り出した。置き離されたドナルドの遺骸を暫し見て、忌々しげに毛布を投げて隠す。
続けてダイニングに戻って、リンダの遺骸にも同じような処置をした。
テーブルに残された冷め切った紅茶を捨て、湯を沸かして紅茶を作り直す]

おいリンダ。
もしかしたら一連の事件は悪霊の仕業かも知れないんだってよ、笑わせるぜ。

[テーブルに置き離した包丁が、鈍い光を放つ。
タバコを灰皿に押し潰し、自嘲気味に笑った]

悪霊の仕業?
だったらオマエの死因も悪霊のせいにされたりしてな?
弱ってる心に付け込まれたとか。

[新しいタバコに火をつけ、鼻で哂う。ティーポットがしゅんしゅんと湯気を出している]

アイツらならマジでいいそうだな。
したり顔で。

(54) 2011/01/20(Thu) 23時半頃

【独】 記者 イアン

わぁ! ごめんポーチェいないことにしてロール始めてt(ry

(-45) 2011/01/20(Thu) 23時半頃

イアンは、ポーチュラカに、苦笑いを向けた。

2011/01/20(Thu) 23時半頃


【人】 記者 イアン

ゴメンなポーチェ。どうかしてんな、俺。
リンダはもう死んでんだっての。

[かけられた毛布から視線を外す。多少、毛布のしわの位置が変わったような。
イアンは再度視線を向けるが、特に何も気がつかず]

しっかしボーチェは行かなくてよかったのかい?
ふたりきりになっちまったが。

[いつもと余り変わらぬような笑みを向けて問い掛けた]

(59) 2011/01/20(Thu) 23時半頃

【人】 記者 イアン

[ハンカチを当てられた頬、震える手に掌を重ねる。
俯くポーチュラカの頭にぽんと手を載せて]

……サンキュな。

[微笑んだ。ティーポットが湯の沸騰を告げる。それにイアンは表情を崩して、ポーチュラカの頭から手を離した]

あーあ。
まったくアイツらどーすんのかね。
いいけどさ。

[もぞりと、壁の橋で毛布が動いたような気配がした。けれど、イアンはまだ気がつかない]

ま、頼られてる間は精一杯お護りしますよ、お姫様。
オマカセアレ。

[芝居がかかった調子で言って、悪戯っぽく笑ってみせた]

(67) 2011/01/21(Fri) 00時頃

【人】 記者 イアン

なぁ?
アイツらいったいどういう神経してんだかなぁ。
ゼンッゼン分からねえ。

[からからと笑って、指摘に毛布の方へ視線を移す]

は?
まーたまた、怖がらせようとしちゃって。
抱きついてもいいヨ?
俺はいつでもカモンよ?

[両手を広げ、そんなことをいう。暫し毛布を見ても、何も起こらない]

ほーら気のs……!?

[毛布ががばりと起き上がる。リンダの亡骸が、確かに死を確認したリンダが、こちらに手を掲げていた。血の気を失い、真っ白になった手を!]

(75) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

ジーザス……!!

[叫び、慌ててテーブルの包丁を手にする]

ポーチェ、後ろへ!

[彼女はイアンの方へ来れたか、短い間にリンダの亡骸は真上にあった包丁庫から包丁を手にした]

(76) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

【人】 記者 イアン

おいおいバカ言うな……
リンダ? おいリンダ!?
クソ、これが悪霊の仕業だってのか!?
地獄でちゃんと寝てろっての!!
死人が生者の足を引っ張るな!

[襲いかかってきたリンダと刃を鳴らしあい、跳ね除ける。けれど、リンダは堪えた様子なく起き上がった。
ポーチュラカの促しに乱暴に返答しつつ]

分かってる! 先に行っててくれ!
コイツが、しつこくて!

[ボーチェが先に行ったのを見送り、再度リンダを弾いて背を向ける。走ろうとした足が何かに掴まれたように留まった]

!?

冗談きついぜ……!!

[無数の何かの手のような物、それはイアンの足をしっかりと引っ張って――**]

(85) 2011/01/21(Fri) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:イアン 解除する

処刑者 (5人)

イアン
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび