人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

また王子様か…

(-0) 2011/11/12(Sat) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 00時半頃


【人】 本屋 ベネット

─街中のどこか─

[寂れた酒場を後にして、重い足を引きずるようにして歩く。
サイラスとは途中まで道を共にしていたが、やがてそれぞれの方角へと別れた。

王宮は国境付近から逃れてきた人々が、列を成している頃だろうか。

酒場で誰かが言った。
戦いの火蓋は切って落とされたと。国境付近では今頃、激しい戦いが繰り広げられているのだろう、と。

これから戦火は王宮へと迫ってくるだろう。
歴史書や物語の中でしか起こらなかった戦争が、ついに現実になっていく]

(8) 2011/11/12(Sat) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

……。

[夜空を見上げると、星が綺麗に瞬いていた。ここから見上げる夜空が平穏なのは、あとどのくらい続くのだろう。
あの子はもう…今夜は眠ってしまっただろうか…]

ローズマリー…。

[その名を口にすると、ますます会いに行きたくなった。
今から行ったら、彼女は迎えてくれるだろうか…たぶん、それは叶うだろう

しかし、彼女の腕の中を都合の良い逃げ場にしているようで、彼女に不安を与えてしまいそうだと思うと気が引ける。
彼女に決意を表明したばかりなのに、こんなに揺らいでいては、彼女に合わせる顔がない…。

馴染みの噴水広場までたどり着いて、…ついにその足は立ち止まってしまう。
進む道を塞がれたようで、茫然自失としながらその場に佇む]

(9) 2011/11/12(Sat) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 01時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

……。

[噴水付近のベンチに腰を下ろし、頭を抱えるようにしてうつむいていたが、不意に話し声を聞いた気がして顔を上げる。
戦争が始まり、ほとんど人通りが途絶えた夜の噴水広場に通りかかる人の姿は珍しい。

誰が広場に入ってきたのか、その場から見極めようと目を凝らす]

(22) 2011/11/12(Sat) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 02時頃


ベネットは、メアリーいろんな時間軸が同時進行してわかりづらいよね。自分はまだ夜の延長でやってるんで、紛らわしかったらごめんね

2011/11/12(Sat) 02時頃


【独】 本屋 ベネット

>プリシラメモ
BLぽい言うなwww本人が一番そう思ってるつーのwww

(-11) 2011/11/12(Sat) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

[近づいてくる人物が判別できるや否や、それが紛れも無く今一番会いたい人で、思わず目を見開く]

ローズマリー…!

[慌てて立ち上がろうとすると、力の抜けた足元がおぼつかずにふらついた。すぐに姿勢を立て直すと、慌ててそちらへと向かって駆け寄る]

夜に出歩いちゃ危ないだろ?…ここまで、誰かと来たの?

[彼女に連れがいたらそちらに目を向け、軽く言葉を交わしただろうか。
その中に知った名が混ざっていれば、密かに情報交換をしたかもしれなくて]

(28) 2011/11/12(Sat) 02時頃

【人】 本屋 ベネット

[やがて、自分と彼女だけがその場に取り残されると、彼女の手を引いて、自分が居たベンチへと誘う]

一体、今日はどうしてたの…?あと…

[昨夜の事を思い出して、顔を俯けながら少し言いづらそうに付け足す]

…その、…あれから身体の具合はどう…?大丈夫…?

(29) 2011/11/12(Sat) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

>>30
やばいw面白いww
もしかして、矢でも刺さってんのか?王子と

(-14) 2011/11/12(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

─回想・Ignis Fatuus─
>>30
[突然、意思を与えられたかのように語りだす”人形”。
この語り口調は誰かに似ているが、すぐには分からない。サイラスが知っていれば、操る者の正体を教えてくれそうだが…]

…味方しない、か…。

[冷めた口調で繰り返し、歪な微笑を浮かべる]

僕が来た途端にやめるって、ココは定員が決まってるってわけ?

[皮肉げに吐き捨てられた言葉に込められた感情は”怒り”]

(33) 2011/11/12(Sat) 02時半頃

【人】 本屋 ベネット

[彼女をベンチに座らせた後、その隣に腰を下ろして彼女の話を聞く。
美術館での出来事を聞き、ここへきた人物もそこで出会ったのだと知る
楽しげに語られる内容に、硬くなっていた表情は少しずつ緩み、目を細めて彼女の話に聞き入る]

…うん、僕は大丈夫だよ。

[彼女の身体に負担をかけてしまった事を案じたが、逆に気遣われてしまい、そのいじらしさが愛しくて思わず笑う。
こちらへ覗き込む顔に向けて手を伸ばし、彼女の左の頬に自分の右手を重ねる]

……、好きだよ…ローズマリー…

[君と出会えてよかった。


顔を寄せて間近に囁くと、そのまま唇を重ねる。
空いた手で彼女の二の腕を掴んで引き寄せ、吐息をひとつに合わせながら腕の中に抱きしめる]

(40) 2011/11/12(Sat) 03時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 03時頃


ベネットは、グロリアwww

2011/11/12(Sat) 03時頃


ベネットは、しないよ!しないしない!!

2011/11/12(Sat) 03時頃


【独】 本屋 ベネット

うお!ソフィアごめん!!!(土下座)

(-18) 2011/11/12(Sat) 03時頃

ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/12(Sat) 03時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 08時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時頃


ベネットは、ローズマリーwww

2011/11/12(Sat) 13時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 13時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 15時頃


ベネットは、ギリアン蜂の子パスタは平気

2011/11/12(Sat) 15時頃


ベネットは、ローズマリー/// (後でちゃんと返します)

2011/11/12(Sat) 15時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/12(Sat) 18時頃


ベネットは、ログ追いついた…が、回想どこから手をつけようか

2011/11/12(Sat) 18時半頃


【独】 本屋 ベネット

コリーンの縁故
【ベネット:リア充】爆破したいな

なんじゃこりゃw

(-34) 2011/11/12(Sat) 19時頃

ベネットは、そんな包丁ばかりもらってもな…[大量の包丁を目の前に並べて途方にくれてみる]

2011/11/12(Sat) 19時半頃


ベネットは、ローズマリーが包丁使う?君の手料理が食べたいな…///

2011/11/12(Sat) 19時半頃


ベネットは、吊り噛みはすべてラ神の仰せのままに…

2011/11/12(Sat) 19時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

─回想・Ignis Fatuus─
>>34
[外見にそぐわない女のような口調。状況を楽しんでいるかのような表情が、こちらの決意を嘲笑っているかのようで気に入らない。
苛立ちを覚えたのは単純に、覚悟を決めたばかりの所へ水を差すかのような離反宣告だからだ]

あんたの個人的都合には興味はない。
だが、やめると言った後で無事でいられるほど、あんたらのボスは寛容なのか…?

[と、問いを重ねたところで店内は新たな来訪者を迎える。>>36
名も知らぬ男が語る中に、知人の名前が含まれていて改めて”サイモン”を驚愕の目で見る]

コリーン…君だったのか…。

[酒場で時々歌を披露していた美声の持ち主。自分がこれまでに知る彼女像と、今目の前で対峠しているそれとは、あまりにもかけ離れている。コリーンの正体や、彼女が敵国へ協力する事になった経緯は一切分からない。
だが、それを確かめる猶予はおそらくないだろう。
セシルが嘲笑と共に告げた言葉、即ち自分が直前に彼女に向けた問いに対する回答の予測。

───”裏切り者には死を”]
─回想終了─

(96) 2011/11/12(Sat) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 20時頃


ベネットは、コンタクトレンズがずれたみたい…しくしく

2011/11/12(Sat) 21時頃


ベネットは、ローズマリーの頭を撫でた。

2011/11/12(Sat) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

─回想・昨夜─

[思いの丈を込めて口付けを交わした後で、腕の中に掻き抱く。そっと囁かれた”幸せ”という言葉>>47に心が震えて、胸の中を熱いものが満たしていく]

けれど、もう…戦争が始まっちゃったよ…。

[皮肉な現実に、やりきれない思いが胸を過る。彼女の言葉に、嘘やごまかしはないと思うけれど]

また平和に暮らせるようになるといいね…。今度は二人で一緒に…。

[気を取り直し、平和な未来を思い描きながら伝える。
その内容の重大さに気づき、うろたえ赤面したのは、言ってしばらく経った後だ]

(119) 2011/11/12(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[ベンチから再び立ち上がる頃には、ずいぶんと身が軽くなったような気がした。気が重くなる現実はあれど、まだ前を向いて歩いていける。そんな気がする。

噴水広場から彼女の手を取り家まで送っていく。
家の前まで来て、離れがたい思いに囚われつつ、昨日の今日では申し訳ないという遠慮が勝ちそうになる。
だが、それを先に制したのは彼女の言葉だった]

…うん、…じゃあ……。

[どこか後ろ髪を引かれるような思いをしつつも、彼女の誘いは嬉しくて、照れくさそうにしながらも乗ってしまう。
開かれた扉は二人の姿を受け入れた後、朝まで固く閉ざされたままだった]

─回想終了─

(120) 2011/11/12(Sat) 23時頃

ベネットは、なんか流れを読まない回想投下でサーセン…orz**

2011/11/12(Sat) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/12(Sat) 23時頃


ベネットは、グロリア博識だねw いつも当店をご愛顧いただきありがとうございますw

2011/11/12(Sat) 23時頃


ベネットは、グロリア無論心得ておりますお客様。この状況下でなければ新刊をお届けにあがる所だったのですが…

2011/11/12(Sat) 23時頃


ベネットは、ローズマリーに話の続きを促した。

2011/11/12(Sat) 23時頃


【独】 本屋 ベネット

ワロタw グロリアのりのりww

(-46) 2011/11/12(Sat) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

─自宅─

[戦争が始まると、早々にその影響を受けるのが娯楽だ。
出版物に関しても、物流に制限がかかる状況下では、新聞や情報誌などを優先し、娯楽性の高い物語や感受性を育てる芸術作品を取り扱った書物の発行は、中止または無期延期に扱われる。
また、出版物にも厳しい検閲の目が入り、言論の内容によっては治安警察が動き出す場合もある。既にどこかで動き始め、一部の出版物が取り押さえられたという噂を聞いたばかりだ。

店は可能な限り開けてはいるものの、得意先からの新たな受注は減り、店も客足が遠のき始めている。
両親も普段よりは口数が減り、時々話し合うことといえば、今後どうするかという予測の立たぬ近い将来に関してだ]

(139) 2011/11/13(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[店頭に出て、今朝刷り上がったばかりの新聞を一部取って広げる。
国境付近の状況について報じた中に、兵隊長の戦死を伝える記事がある。>>72

あまり鮮明ではない印刷だが、そこに掲載された顔に見覚えがあった]

…イアン、…パーカー…

[脳裏に蘇るのは、昨日の出来事。馴染みの酒場からそう遠くない路上で起きた事件。
ソフィアが”サイモン”に襲われ、それを守りぬいた男の顔。

彼女はあれから、無事に家に戻れたのだろうか。
彼女はこのニュースを知っているだろうか。

そして、昨日彼女を襲ったのが、サイモンの死体を操るコリーンだという事実も思い出して沈痛な表情をする]

…様子を見てこようか…。

[もし、彼女が在宅していなければ、同居の家族に様子を聞くつもり]

(140) 2011/11/13(Sun) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

[店番をする父親に外出を告げて店を出た矢先に、見慣れぬ人物に遭遇する。
俯き加減で顔をあまり見せようとしない男は、こちらが何かを問うより先に”Ignis Fatuusからの使い”だと名乗る]

…───!

[在宅の両親に気付かれないように店頭から移動し、周囲の目がない事を確認してから”主人からの授かりもの”だという包みを受け取る。

その中身は武器になりうる包丁数点>>89>>90だが、その時点ではまだ気づかなかった]

(142) 2011/11/13(Sun) 00時頃

ベネットは、今気づいた。ローズなんで酔っ払ってんの?!

2011/11/13(Sun) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

─街外れの林の中─

[ソフィアの様子を確認する予定を変更し、荷物を小脇に抱えて出来るだけ目立たないようにしながら道を急ぐ。
先にこの荷物の中を改めないといけない。

戦争が始まり、以前よりも衛兵の姿が多くなったような気がする。
彼らの目を盗むように移動しながら、街の中心部から少し外れた林の中へと入っていく]

……、この辺りで…いいか…?

[周囲に人の姿がない事を念入りに確認してから、その場に屈み込んで地面に荷物を置く。
包みを開くと、中から鋭利に研がれた包丁が9本ずらりと並んでいて、思わず気圧され息を呑む]

何、これ…包丁…?

[刃物の扱いにはあまり慣れていない。適当な一本の柄を恐る恐る取り上げ眼の前にかざすと、刃は鏡のように自分の顔を映し出す]

……、うちのキッチンはそんなに広くないんだけど…。

[ぎこちなく笑いながら、気を紛らわせるために軽口を叩く。ここに来るまで衛兵に見つからなくて良かったと思いつつ、手にした凶器を元の位置に戻す。屈んだまま膝を両腕で抱えながら、改めてそれらを眺める]

(156) 2011/11/13(Sun) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

僕にこれで何をしろっていうんだ…戦えって?…サイモンみたいに?

[既に何度も思い出している”あの時”の状況を、再び頭の中に呼び出す。イアンと対峠していたサイモンが扱っていたのは、確かこんな形状の武器だったような気がする。
これで、…この刃物を使って…ソフィアを襲ったのか。

彼女がこの刃物で切られた様子を想像し、背筋をゾクリと震わせる]

無理だ、そんな…出来るわけがない。ただの本屋に何を期待してんだ、あの王子様は…。

[頭を振って恐ろしい想像を追い出すと、両手を包みの方へ伸ばして元通りに包んでしまう。
これは持ち帰るわけにはいかないだろう。
帰り道に衛兵に見つからないとも限らないし、自宅で見つかっては家族に迷惑をかける。

包みを置いたまま立ち上がり、これが埋められそうな適当な地面を探す。穴を掘り、その中に包みを収めると上から土を被せて完全に見えないように隠してしまった]

…後で返せって言われないだろうな…。

[ズボンのポケットを探り、ハンカチを取り出すと付近の木の枝に結びつけてみる。
再び見つけるには、イマイチ頼りにならない目印だが、別に見つけられなくても構わないと思った]

(157) 2011/11/13(Sun) 00時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 01時頃


ベネットは、プリシラまあそーゆう事だよ。僕は包丁一本でも使い方が危ういというのに…

2011/11/13(Sun) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

─帰り道─

[土で汚れた両手をズボンのポケットにしまいながら、手を洗える適当な場所を探して歩く。
注意深く周囲に視線を配りながら、改めて隠してきた凶器と、そこから連想される自分が課せられた役目について考える]

殺せというのか…。

[一体誰を?
彼らはアウストの者だ。ならば、殺せと命じる先はアンゼルバイヤの民だろう]

無理だ。

[顔を俯け、地面に吐き捨てるように言う。
出来るわけがない。
自分はアンゼルバイヤの民だ。同胞を手にかけ命を奪う事なんて出来ない]

(180) 2011/11/13(Sun) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

…なあ、…居るんだろ…?

[街中の閑静な一角。
周囲に人の姿がない路上で急に足を止めると、背後を振り返って誰もいない空間に呼びかけた。
つけられている気配は感じられない。
だが”居る”と確信している。主人に命じられ己を監視する影のような者が。彼らは監視し、離反の動きがあったらすぐに主人へ報告する…そんな役目を担ってる、はず]

うちは食堂じゃなくて本屋なんだけど。”あんな”の…沢山届けられても困るよ。

[”影”は姿を現さないが、声は届いているだろうと思いつつ、続けて語りかける]

だからさー、他の仕事をくれる?って伝えてきてよ、……。

[反応が得られるとは思っていなかったが、これで本当に誰もいなかったら自分ただの間抜けだ、そう思いつつ踵を返して再び歩き出す。
そして、…の背後より少し離れた路上で何かの気配が一瞬だけして、それは街外れのとある一角に向かって移動し始めた。得たばかりの伝言を持ち帰るために。無論、その動きに…は気づかない。**]

(181) 2011/11/13(Sun) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 02時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/13(Sun) 02時頃


【独】 本屋 ベネット

ローズマリーの赤ら顔なグラフィックがもう酔っぱらいにしか見えない

(-57) 2011/11/13(Sun) 02時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 10時半頃


【人】 本屋 ベネット

─噴水広場─

[結局、汚れた手を洗えそうな適当な手桶や井戸は見つからず、水がある場所を連想しながら辿り着いたのが噴水広場だった]

…まだピンク色か…。

[相変わらずの水面の異質な色に警戒心が湧くも、ここに落ちて誰かが死んだという話も聞かないので触れても大丈夫だろう。
なお、ここに流された薬の効果について…は知らない。手先がちょっと触れたところで、薬の効果が現れる可能性は15%に過ぎないだろう。

噴水の縁に片膝を乗せ、水面の方へ身を傾け両手を差し入れる。
水の中で手をこすり合わせると、その周囲にだけ濁った土の色に染まっていく]

(209) 2011/11/13(Sun) 11時頃

ベネットは、15%か。無視していいレベルだよな、これ。**

2011/11/13(Sun) 11時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 11時頃


ベネットは、ここまで読んだ。

2011/11/13(Sun) 11時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 14時半頃


【人】 本屋 ベネット

[水の中で手を洗い、爪の間に入った土も落とす。
汚れをほとんど落としてから手を上げ、ズボンのポケットに手を入れかけ思い出した]

…ああ、置いてきたんだっけ…。

[ハンカチはさっき、枝に結びつけてきてしまった。
濡れた手の雫を払うように両手を降っていると、背後に誰かが近づいてきて声を掛けられる。>>212
振り返り、その人物を認めると、彼と同じような気さくな笑顔を浮かべて応じる]

やあ、こんにちは。
奇遇だな、…僕も君に会いたいって思っていたんだ。

[どこか作り芝居のようなやり取りをかわすと、ヤニクが腰を下ろした隣に座る。
足を開き、その間に合わせた両手を入れ、重ね合わせるようにしながら会話を続ける]

さっきは素敵なプレゼントをありがとう。
でも、ごめんね。僕は料理が得意じゃなくて…使いこなす自信がないよ。

[隣のヤニクを見て、小首を傾げてはにかむように笑う]

(219) 2011/11/13(Sun) 14時半頃

ベネットは、ごめんw 発言をメモに誤爆したwwww

2011/11/13(Sun) 14時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 14時半頃


ベネットは、プリシラそれは僕の手料理を食べたいって解釈でいいんだろうか…

2011/11/13(Sun) 15時頃


ベネットは、あ、包丁捨てずにギリアンに差し入れても良かったな。

2011/11/13(Sun) 15時頃


ベネットは、プリシラうーん、機会があったらね。

2011/11/13(Sun) 15時頃


【独】 本屋 ベネット

バロシュwww

(-81) 2011/11/13(Sun) 15時頃

【人】 本屋 ベネット

[差し出されたハンカチと、ヤニクの顔を交互に見てから、ハンカチを受け取って手を拭う]

…ウサギ、…可愛いね。好きなの?

[そういえば、昨日も酒場に居たっけ。彼が飼ってるウサギなのかと、膝の上で鼻先をモゾモゾ動かしているウサギの様子を見守りながら話を聞く。
問いを受けると、一旦手元に目を移し、手の中で借りたハンカチを弄びながら答える]

そっちに、サイラスって居るだろ?薬屋の。
あいつとは昔からつるんでるダチでね…。

[これまで何度も考えてきた事を思い返しながら、言葉を選んで伝えていく]

あいつが僕に手を貸して欲しい、って頼んできた。
だから手を貸す…それが理由だよ。

[言ってしまってから、これだけじゃきっと言葉が足りないだろうな、と苦笑をにじませながらヤニクにハンカチを返そうと差し出す]

(223) 2011/11/13(Sun) 16時頃

ベネットは、ヤニク包丁全部もらおうか…

2011/11/13(Sun) 16時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、コリーンが揉むのは…なんか見てみたい気がする←

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、えっ、だってコリーンの方がこう…構図的にクるというか…ゴニョゴニョ

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、ローズマリーごめんごめん、冗談だよ〜。毎晩寝不足だから寝ちゃったんだよね、ごめんね

2011/11/13(Sun) 16時頃


ベネットは、こんなやり取りでアクションがすげー減っていくッス…@17

2011/11/13(Sun) 16時頃


【人】 本屋 ベネット

名付け親があいつか、…らしいな。

[そういう所は昔から変わらない。”美しい友情”という言い方には、ただ苦笑を深くした。相手の邪気のない笑顔に警戒は抱きつつも、どこか気を許してしまいそうにもなる]

はは、やっぱり理由が足りないと思う?

[さらに理由を問われて、困ったように肩をすくめる]

あいつは以前から考えていたようだけど、僕はここ数日で決めたばかりだからね。
考えが浅いのは認めるよ…、…ただ。

[とりなすように苦笑を浮かべていた顔を不意に改める]

アンゼルバイヤの子供たちと同じように、…アウストの子供たちにも笑って欲しい…と思った。
争いで、親子が離れ離れに暮らすことにならないように…。

[言いながら思い描くのは愛しい女性の顔。昨夜、腕の中で”幸せ”と囁かれた声が蘇る]

もっと大きな、本当の”幸せ”を…与えてあげたいんだ…

(236) 2011/11/13(Sun) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

[こちらに向けられたヤニクと視線をあわせ、強い意思を込めた眼差しで見返す]

覚悟はまだ足りないかもしれない。だけど、僕はやり遂げたいと思う。
アンゼルバイヤとアウストが、…共に手を携え在ることができるように。

───”子供たちの、未来のために”

(237) 2011/11/13(Sun) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

処刑者 (8人)

ベネット
47回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび