人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ


  ……両親、人間。 やさし…  …なんでもない。

[ ( やさしかった? ) なんて
 そんな問いはいらなかった、と途中で飲み込む。
 とうさま、かあさま、彼女の泪。
 幸せだったろうことは すぐにわかったから。

 獣の形見を大切にし続けていた管理者に
 優しい夜梟の 大好きだろう両親。
 どちらもぼくの知っている「ヒト」とは乖離していて

 ぼくは、少しずつ「ヒト」への認識を改めはじめる。


 目の前に出てきた”それ”>>2:270 に 食べる前に一言
 ”ありがとう” と告げ ひとつ生唾を飲んだあとに
 意を決して ぱくついた。]

(6) 2015/07/14(Tue) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

   ……………しょっぱ、い?
   ……あまい。       ふしぎ。

[ 首を傾げて、暫し。 あまり経験の無い味につい真顔。
 僕の知っている人参に比べたら
 外側はしょっぱいのに 内側はとっても甘かった。

 ぽん、ぽん、ぽん、と疑問符みっつ。
 それでも彼女が”私にとっては美味しい”って云うものは
 僕にとっても美味しいものであったら良いなぁって ]

   たぶん、美味しい。  ……あ、兄さんはダメ。

[ 俺も俺もとテーブルを歩く兄を制止して
 僕は御礼?交換?に、蜜柑を半分彼女>>270のトレイへ

 不満そうな兄さんの前には、
 仕方がないから バナナを半分置いておいた。]

(7) 2015/07/14(Tue) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

   うーん、………。

[ 眠さの残る 目元を擦って >>2:272]

  ”彼”が居るかもしれないから、庭には気をつけて。
  もうひとつの図書室…にも 行かない で ほしい。

  …………しんぱい、だから。

[ 傍にある彼女の手に こっそりと緑色の手を忍ばせて
 おず、おずと 手首を捕らえることが叶ったなら
 白い細指の隙間にひとつずつ 蔦のような指を絡める。

 いつも通りの夜を過ごしてくれると言ってくれたなら
 僕は僕のベッドで 彼女の匂いに胸を灼かれることも
 彼女の寝息に心乱されることもなく
 ゆっくりとした寝息を立てる ことだろう。**]

(8) 2015/07/14(Tue) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 02時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*
なかのひとが発狂好きだからだと思うのだけど
脱走とか言われるとモブ管理人ひとり捕まえて、ぶっ殺した後に指だけポケットに入れてころころ転がしてるとかそういうのをやりたくなってくる……。

開錠に指紋要るのも知らないし無理ゲーだけどな!!!

(-2) 2015/07/14(Tue) 10時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*じりや!!!かんわいい°₊·ˈ∗ ( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) ∗ˈ‧₊°

(-3) 2015/07/14(Tue) 15時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
2人落ちたら静かになった感あるなー…。
僕どーしよ。寝た確定さしちゃうか迷う。
冗長だったかなー、あの危ない事はしないでねロルは…

日常ろるを永遠と書いていられる族だから取捨が下手なんだよなぁ。
風呂行って引っ掻き傷にしみてにやにやとかもしたいんだ←

(-8) 2015/07/14(Tue) 18時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*くそっ……くそっ…………かわいい……

ぜえはあ。チクショー……(床ダン案件
これにレスしないかわりに朝編書こうか。なあ。

おうちかえりたい……(切実

(-9) 2015/07/14(Tue) 19時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 自室 ―

   ……はぁ。

[ 何もない真っ白の部屋に、熱の冷めないため息ひとつ。

 熱の理由は、ベッドに潜り込む前に
 鴉ならぬ鸚哥の行水をきめたからなのか
 小さな肩の傷がシャワーでしみたせいなのか
 別れ際に貰ったキス>>20のせいなのか
 白い肌に咲かせた花が、いまも脳裏で馨るからなのか。

 夜の間、彼女に何事も無ければ良いと それだけ願って
 僕はシーツの上で丸くなる。]

   『ァア、ァア』

[ 小さく啼く兄の声が、閉じた瞼の闇の中で
 「ひと」のかたちの背中に変わっていった。]

(31) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ ( 兄さん。にいさん。……どこにいるの。)

 食堂で、彼女の優しい両親の話>>18を聞きながら
 僕も 僕が話せる過去を掘り起こそうとしたけれど
 出てくるのは顔の見えないままの 兄の背中と、
 反吐が出るような人間達の記憶。

 だから僕は せめて彼女の綺麗な過去を守るように
 そいつらを腹の中に押し込んだんだ。

 そんなだったものだから、ほんの少しだけ
 いつも彼女に感じる憧憬の裏側に、悲しさを浮かべて
 しょっぱい癖に甘い人参みたいな、
 変な顔をしていたと思う。  …………でもね。

 ( 今度の彼女の「ごはん」は、どんな味だろう )

 獲得したつまみ食いのお許し>>19に、
 ぱあっと顔を明るくする頃には
 僕の抱えた「しょっぱさ」は何処かへ消えていた。]

(32) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 真っ白なシーツの端っこを
 ベッドマットから引っ張りだして 指の隙間で弄ぶ。
 握り返された白い指>>20を 思い出しながら ]

   …………ごめんね。

[ ぼそり、ベッドの上に ころがる謝罪。
 明日、起きたらやろうとおもっていること。
 ―――彼女には、だめだと言ったくせに。

 大きな大きな深呼吸。
 もぞり、ベッドの上で 部屋の扉へ背を向けて
 僕は胸の内にあるものを 隣の部屋から隠すかのように
 まあるく まあるく 膝を曲げて眠りに落ちる。


 とおくて深い 夢の中。 >>24
 櫻の上から見えた彼女のくしゃみが 聞こえた気がした。]

(33) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 翌朝 第一図書室 ―

[ 彼女へ「おやすみ」と言って
 彼女から朝の挨拶を貰って それから唄う、いつもの朝。

 だけど。 今日は、そっちへは行かない。


 興味なんて持ったこともなかった「暖炉」に
 良く音を立てる鳥脚で近付いて 真っ暗の中を見る。
 暖炉が暖炉として使われて居ることはないようで
 煤も焼け落ちた薪も落ちていなかった。

 誰か出てきやしないか ヒヤヒヤしつつそれだけ見て
 本を探すふりをして、部屋を歩く。

 ( 僕が行ったらそりゃあ、問題になるだろうけど )

 僕は肩の上に居る”優秀な兄”の頭を、ゆっくりと撫でた。]

(34) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 第三棟に ”迷い込んだ” 赤い鸚哥は
 何年ぶりかの夜風>>2:5に、羽をはためかせて

 ぐるうり、 ぐるうり。

 番犬の居なくなった鎖を尻目に
 警備員や誰かが居れば、その頭上を飛んだあと
 捕まらぬような高所に留って ]

   『 マイゴ! マイゴ! ココハドコ!?』

[ ……なんていう、またしても小さな演目の幕を上げる。

 僕はそんなことは知らないふりで(聞こえないふりで)
 暖炉のそばでひとつの本の 表紙をひらく。

 『月夜のけだもの』

 ――獅子も白熊も狐も狸も  夢を見たままでいるのは。
 僕か、僕以外の全員か それとも此処の、全員だろうか。]

(35) 2015/07/14(Tue) 22時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/14(Tue) 22時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/* チェビィのぱそこん、すごい横幅広いんだろうなあ。

改行がすんごいとこで入るけど
これきっと彼は綺麗に見えているんだろう。
それにしてもすごい文字数の差だな………解像度なのか?フォント?

どの環境でも横幅文字数同じにしてほしいよねーえ。
そうしたらもっと整形頑張るのに。

ふにゃん。多分エンカ降ってくるのは明日かなーなんて思いつつ
うとうと うとうと。

(-15) 2015/07/14(Tue) 23時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 鸚哥は 鮫が出ていった事も亀も鶴も知らない。
 ただ久方ぶりに感じる「風」に身を震わせて
 風切羽根をうすく 長く 伸ばすんだ。

 唯一の見知った顔、夜色の髪と瞳に 感情の乗らぬ瞬きを
 差し出された手>>44には 『アァ!』とひとつ啼いて
 頭の上でくるり旋回
 ゆるりと速度を落とした後に 手首へと降り立った。]

  『 マイゴ! マイゴ! キテハダメ?
    ココハドコ? ココハドコ??? 』

[ しきりに首を傾げて ]

  『 アキラ ドウシテ ココニイル? 
    フィル ドウシテ ココニイナイ? 』

[ きっと、梟が居たら”煩い”と顔を顰めるのだろうけど
 あいにくいまは、窘める”2人”は留守にしていた。*]

(50) 2015/07/15(Wed) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/* お風呂に沈むまゆみめっかわ

僕もとなりでうまる!ぶくぶくぶく………←

(-19) 2015/07/15(Wed) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 人間よりも 獣よりも 動物である鸚哥は
 風の流れを覚えているし 遥か遠くの潮騒を聞き分ける。
 ひとのそれより余程広い視界は、
 腕に留まりつつも 風が洩れる大扉の様子を伺う。

  ( ケガ? ケガ? ボクガ? アキラガ? )

 声>>52に、またくるくると 首を傾げて ]

  『 ガァ! 』

[ まるでただの”鳥”のように。 ]

[ 自分を運ぶ足>>53が、知らぬ扉へと向かうなら
 興味本位 好奇心のまま 大人しく。
 手首はきっと重いだろうから、肩へと移動する際に
 えっちら、おっちら と びっこを引く演技も忘れない。
 暖炉の向こうで 僕が心配するかどうかなんて
 ”ただの鳥”には与り知らぬと
 わかったうえで しらを切るのだ。]

(56) 2015/07/15(Wed) 00時半頃

【赤】 鳥使い フィリップ

[ 正直者が正直なまま報われるのは、御伽話の中だけだと
 「そと」で汚いものばかり見てきた僕は、
 彼女>>*12の慟哭に目を伏せる。

 鮫が”行けた”と 警備を強く、と迷う声>>*11
 やはり彼は「あちら側」なのだと下唇を噛んで。

 自分が誰ぞの恨みがあるから行けぬ>>*6ことと
 獣を逃さぬ為に 警備を強める事とは関係が無いような
(自分が鍵を持ちつつ出られぬ、八つ当たり以外には)

 手元でひらいた本の文字が 頭に入ってこない。
 兄が気になるのも勿論だったし
 ”脱走者”にざわめく”声”達に 胸が騒ぐ。]

   恨みなんて届かないほど、
   遠くへ行ってしまえば良い。……ねえ、行こうよ。

[ 怨嗟も 柵も届かない遥か遠くへ。
 それよりも遠くへ行こうとする声>>*15に、本を閉じた。]

(*17) 2015/07/15(Wed) 01時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/* ひい! 深く考えずに兄さんぶちこんだのバレてる!

((( ねらいはこれからかんがえます )))

(-21) 2015/07/15(Wed) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― 第一図書室 フィリップ ―

[            ぱたり 

 本を閉じる。 目を閉じる。
 暖炉の向こうと ”結果”の先へと思いを馳せる。

 託されるほうは きっとたまったものではないだろう。
 彼女の望みが 望みのままに叶えば良いと祈りを込めて
 僕は 閉じた本の表紙を撫でながら
 ヒトの管理下にあった頃 幾億と唱えた祈りを紡いだ。]


   ……天使の御母聖マリア、
   罪人なる我等のために
   今も 臨終の時も祈り給え。  āmēn、


[ ――噫、 父よ。
 ぼくらは、そんなに大きな罪を 犯しましたか。]

(64) 2015/07/15(Wed) 01時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

[ あなたはいつだって 正直者を救ってくれない。
 あなたはいつだって 救いを求める手は取ってくれない。

 僕はそれを痛いほど知っているから
 だから僕のことばは ”神”とやらへの嫌味として。

 僕がいままで救われなかったぶん
 正直者の彼女や
 僕のたいせつなひとを救ってくれるというのなら

 信じてやっても良いのだけれど。]

(-24) 2015/07/15(Wed) 01時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ フィルと同じように頭を撫でる指>>59には
 クルル、と喉を鳴らして。

 はじめて見る和室>>60に暫し挙動不審になりつつも
 椅子の背もたれのふちに、爪のついた脚を降ろす。

 語られることばたちに 気まずげに脚で首元を掻いて
 何も語らない両目で彼を見る。

 理解しているのか、……いや。
 理解した上で しらを切るのか 切らぬのか。
 ”ただの鳥”にとってはそれだけのこと。 ……さて。]

  『 ソト! ソト! モリ ニ カエル!

          ダシテ!       
    ダシテ クレタラ ヒミツ!
    ダンロ ヒミツ! ノア。オコラレナイ!』
 

(67) 2015/07/15(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 鸚哥は暖炉の秘密の出所なんて知らないけれど
 オコラレル!のは多分ノアなんだろうっていう
 そんな勝手な鸚哥のイメージ。

 今日はまだ、あの留まりやすい肩を見かけていないな
 ……なんて。 それくらいの。

 鸚哥の言葉は、無邪気な声に隠されているけれど
 僅かに脅迫めいていて。
 ”暖炉の秘密” を獣が知ったらどうなるか。
 謀反者を”殺処分”するのは容易い事かもしれないが
 施設全ての獣がそれを知ったらどうなるか。

 管理するモノを すべて亡くした管理者とは
 ひどく滑稽ではないだろうか。

 それに、彼の首元で大切にされている光に 彼は
 ”殺処分”を望まないのではという 打算も含んで。**]

(68) 2015/07/15(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[ 兄のことば、意図、打算。
 ”弟” はそこまでは与り知らない。

 ただ、兄なら様子を見てこれるかも と、
 誰かに会ったとしても
 兄ならその場で殺されてしまうことはないだろうと

 ”弟”の抱いた打算は たったそれだけだった。**]
 

(69) 2015/07/15(Wed) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/15(Wed) 02時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/*梟もふもふ(*´﹃`*)梟もふもふ

兄さんを、ほんとに本当の兄さんにしてしまおうか
このタイミングで検討しだす僕。←←←
行き当たりばったり!

でも出た後忘れることも考えておかないとなー。
候補は兄さん、梟、飛ぶ約束。
兄さんだと自慰っぽいし、梟だと梟かわいそう…かなとか、飛ぶ約束は彼女と天丼でいいのかっていう葛藤。

考える事増えてきてレスの遅さがマッハ

(-27) 2015/07/15(Wed) 09時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

  『 モウ ニンゲン ツカマラナイ!
    モウ シッパイ シナイ シナイ! 』

[ からりと笑い、響く声>>70に 狂気を感じ取りながら
 鸚哥は無感情の啼き声で、鸚哥の知る過去を振り返る。

 「ヒト」に連れ去られた 弟と末弟を追いかけた日のこと。
 「ヒト」から末弟を救いたいと、弟から任された日のこと。
 ( 冷たい雨降る石畳の街に 末弟が捨てられた日 )
 それなのに、自分まるごと
 此処の研究員に絡め取られてしまった日のこと。

 長兄はずっとずっと 傍にいた。

 血の繋がりの有無すら、わかりはしないが
 鸚哥は彼らを弟と思っているし 弟達も彼を兄と思っている
 その事実の前に、血の理由は必要なかった。

 人の躰を持たない鸚哥の長兄は 兄である事を忘れられて尚
 ”ただの鳥”として 末弟の傍にいる。]

(77) 2015/07/15(Wed) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[ カタリ、と渇いた音を立てて鍵が閉まる>>71

 赤い鸚哥には ノブを握る手すら無いのだから
 そんなものは必要ないのに と。もし己に表情があったなら
 悲しげに笑んでみせただろうが。

 夜に浮かんだ朧月が作った影のように、音もなく近寄る
 ”管理者”を 逃げることなく見上げて


   彼の夜色の瞳の中で 牡丹灯籠が揺れたような。 


 執着で彩られた笑顔と 更なる一歩>>72
 履いてもいない駒下駄の音と 狂気で彩られて

 赤い羽毛に割って入る指の周囲にゃ 蛍が舞う。]
 

(78) 2015/07/15(Wed) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 命を白い手に握られたとて 赤い鸚哥は何も言わない。
 軽率な弟ではないから 手折られるならそのつもりで来た。


 自分が此処から戻らねば
 末弟は2回目の兄の喪失を抱え、酷く酷く落ち込むだろう。
 それに加えて
 今はまだ知らぬ此処の地図に、暖炉が唯一の出口と知れば
 もしかしたら、梟を空に届ける約束も諦めるかもしれない。

 それなら其れで良い。  寧ろ、そうであってほしい。

 「人間」から末弟を守れなかった至らぬ自分が
 此処から帰らぬことで
 末弟が僅かでもあの梟と 幸せな時間を過ごせるのなら
 其れは其れで構わないと

 そう思って あの手>>44に乗ったのだから。]

(79) 2015/07/15(Wed) 14時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ 掴まれた指に力が入れば いとも容易く折れるだろうが
 それは絞まることはなく

 妖のように見えていた目の前の影>>73
 ”管理者”の顔を取り戻している。

 滲ませる冷や汗も ほっと撫で下ろす胸も無い鳥は
 丸いビー玉のような目で彼を見上げるばかり。
 ただひとつだけ、気まずそうに嘴で毛づくろいをした。

 渡された筒>>74を咥える前、
         『 マタネ! 』 とだけ啼いて

 「手紙」を抱えた兄は、おとなしく彼の腕に運ばれるまま
 階下で胃を捻らせている 弟の元へ帰ることだろう。

 『 マイゴ! マイゴ! タスカッタ! 』
 手紙を渡し終えた途端に、茶番の続きも忘れずにね。**]

(80) 2015/07/15(Wed) 14時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/15(Wed) 14時半頃


【独】 鳥使い フィリップ

/* 正直に言おう、旅行行く週を1w間違えていたと

うおおおおお(震
どうしよう落ち……ごめんなさいごめんなさい

(-32) 2015/07/15(Wed) 16時頃

鳥使い フィリップは、メモをはがした。

2015/07/15(Wed) 16時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2015/07/15(Wed) 16時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

― 第一図書室 ―

[ 出口では無い方から聞こえてくる足音>>85
 僕は本を持ったまま 本棚の影に隠れる。

 ごくり、と喉が鳴り 嫌な汗が背中を伝って

 ( 兄さん、 )

 羽音は無いから 居ないか…足音の主と一緒か。
 そう思った頃だろうか
 聞き慣れたおとと共に 何かを咥えた兄が肩に乗る。

  …………?

 僕はそれの中身をちらりと読んだあと
 ――暖炉の脇に立つ人影と 目があった。]

(91) 2015/07/15(Wed) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

生存者
(5人 60促)

フィリップ
50回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび