人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 採集人 ブローリン

[>>0:335当然の心配だと思う。
良くは知らないが、彼とクラリッサは親しいのではなかろうか。
そういえば、彼が酒場で言っていたのは彼女の事のように思える。
旅人…に、声がかかる事は無いように思うが…。
彼を追って、彼を呼ぶ赤紙が各地を転々としている可能性はある。

それこそ、目の前の彼女を連れて旅に出てしまえばよかろうに…とも思う。

彼女と、自分を交互にゆっくり指さして、もう一度同じ様に指を口に当てた]

(3) 2012/03/26(Mon) 00時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 00時頃


【人】 採集人 ブローリン

[去る彼女>>9を頷いて見送る。
その姿が小さくなるまで見ていたが、
酒場を一瞥して、役場へと向かった]

……

[途中、あの青年に会ったろうか。
彼が思って居る事など知る由もないが、
今日の明日なら、話す機会も持てるだろう。
招集が始まった以上、一日一通とも限るまい。
誰かが止めているかもしれないが、
多くの人が呼ばれてゆくだろう。
なら、早く発った方が良い。
それはきっと、自国を逃げ回る辛い旅になるだろうが…]

[役場にはサイモンは見当たらなかった。
もう帰ったらしい。これ以上、
彼に何の用だと言わんばかりの視線を受け、
後にするしかなかった。]

(23) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[>>0:185、どこかから>>16戻る分隊長を見つけ、立ち上がる]

"Have you killed him?"

[遠回しな表現をする必要もなく、単刀直入な文が書かれた手帳を差し出した。
夜は暗い。文字が見えるかは分からないが、恐らくは伝わるのだろう]

(26) 2012/03/26(Mon) 00時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[手帳から一枚破り、差し出した。

"誰もあなたを責めはすまい けれど許されもすまい"

>>31、彼を責める事は自分には出来ない。
だが、受け入れる事も出来ない。
本当は、彼の方が正しく、自分も、一般市民をゴミの様に捨てる者達と同類なのかもしれない]

………

[手帳を握りつぶす程に拳を固める。
彼は何をしているのか。自分は何をしているのか。
自分達は、何をしているのか]

[労う気にも責める気にもなれず、敬礼して踵を返した。
彼が殺したのだと知れれば、降格どころではすむまい。
軍法会議ものだ。きっと証拠は残していないのだろう。
手伝う事も出来ず、告発する事も出来ず、止める事すらできず…。
一番性質が悪いのは、自分ではないのかと、思う]

(34) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[ヨーランダに見られていた事を悟る。
サイモンの状況が分からないが、もしも、自分が殺すのならば自殺に偽装する。
妙な噂は立つまいが、万が一と言う事もある]

[たしか墓場で守をしている者だったか。
雪が降り出した夜中、ほんの少し漏れる灯りの中、会釈した]

(37) 2012/03/26(Mon) 01時頃

【人】 採集人 ブローリン

[墓守は帰る所だったろうか。風に当たりに外に出てきた所だろうか。
会釈しつつ考える。

サイモンと言う者の家族が気がかりだ。
軍からどんな通告が来るか、予想するのは難しくない。
出て行かせた上で殺すのが一番か…と思い、頭を打たれたような気分になる。

そんなつもりなどないのだ。
それは、自分の"出来る事"では断じてない。
自分には自分の、出来る事がある。あるはずだ。

それでも上官を完全に否定できない彼だが、やはり、やはり与する事は出来なかった]

(40) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
ん…メモ見てなかった。

まぁいいさ。


きさまもりょうしんのかしゃくとかなんとかにさいなまれろー(←

(-18) 2012/03/26(Mon) 01時半頃

ブローリンは、他には誰に会う事も無く、兵舎に戻るだろう**

2012/03/26(Mon) 01時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 01時半頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
会釈したのに( 'ω')ノシ

(-23) 2012/03/26(Mon) 02時頃

ブローリンは、今日も、見張りに立つ。

2012/03/26(Mon) 10時頃


【人】 採集人 ブローリン

[>>65、いつもどおりの挨拶にいつもどおりの会釈を返す。
結局二番ろくに寝ていないが、寝る気にもなれない。
限界が来ればするりと眠りに落ちられるだろう。
そのくらいでないと、すんなり眠れそうにもない…]

[次は彼女に届いたという。
目を地に伏せて、閉じて…、彼女を見返す。
かける言葉など思いつきはしない。
それでも伝えられた言葉には、重々しく頷いた]

[サイモンの顛末を聞き、少し眉を上げる。
知っていたのか。分隊長が話したのか、彼女から持ちかけたのか、
それはブローリンにはわからなかったが、笑顔の彼女を、
どこか悲しげにも見える、いつもの無表情で見下ろした。
差し出した手、握手を交わしてもらえれば、もう片方の手も添えて強く握った。

いずれ出立するときが来れば、"軍人"として見送る事になる。
今は、知人の一人として、送りたかった。
ただ、彼女の背中を見送る。 それにしても……]

(67) 2012/03/26(Mon) 13時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 13時頃


【人】 採集人 ブローリン

[なんと気丈な事か。サイモンの選択を認めながらも、自分はあえて逝こうと言うのか。
涙も見せず、笑顔すら浮かべ、残る自分に、軍人に、村を頼むとまで言い残していくのか]

………

[結局、弱音―もとい、本心をこぼすほどの仲ではなかったかもしれない。
彼女の思いがどうあれ、望んで往く訳があるまい。
何者か…誰か、彼女が心許す誰かが、村での最後の時まで、
彼女を癒してほしかった。この村は―――]

『聞いたか ブローリン。
昨日徴収がかかった役場の奴が死んだんだと。
俺も今から行かなきゃならんのだが…自殺だとさ』

[同僚が話しかけてくる。罵言雑言の類は少し目を伏せて聞き流すが、
それがセレストにまで及んだ所で、目を見開いて睨みつける。
表情が変わったのがわかったのだろう、ばつが悪そうに、それでも悪態をついて、
兵士は役場へと向かっていった]

(75) 2012/03/26(Mon) 14時頃

【独】 採集人 ブローリン

 貴様等に何がわかる。
 この村で何を見てきた。

(-26) 2012/03/26(Mon) 14時頃

ブローリンは、彼女が自殺などするものか…そう思い、だが、それが誰の為になるというのか…

2012/03/26(Mon) 14時頃


ブローリンは、俯いて、交代の時間を心待ちにする。

2012/03/26(Mon) 14時半頃


【人】 採集人 ブローリン

『次の奴も死んでこの村から徴兵されないなんて事になりゃ
俺たちが出て行かなきゃならん 黙って行けばいいのにな』

[そう言った同僚の表情を、態度を、声色を思い返す。
なるほど、彼にも帰る家はあろう、待つ人はいよう。
そこに死しか待っていないと知って往きたい人間などいない。
だが、彼らは彼女らは戦いとは無縁の人々だ。
そんな人々を、戦場を見てきた上で、罵るとは。

殺すのは敵兵だ。だが殺させているのは自分たちではないか。
往くのが自分でなくて良かったと祈るのは良かろう。
身代わりが誰であれ、他人の不幸を喜んでしまうのも無理からぬだろう。
自分らがそれを口にして良いのか。直接ではないにしろ殺しているようなものだ。
それに比べて、あの分隊長のなんと潔い事か。]

[結局、自分も、役場へと向かったあの同僚と、
自制を失った本部と、それを遂行する上官と同類なのだ。
…言葉のない自分には教会で懺悔もできぬ。
自責と、自己嫌悪と、矜持と…様々な感情が混ざり煮えたぎった、
苦いスープを嚥下する様な顔で、広場を見やる]

(77) 2012/03/26(Mon) 14時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[交代の時間までは少しの時間があったが、聞こえてきた喧騒に足早に動く。
女性の声と、どよめきとを頼りに。狭い村だ、そう時間はかからなかった。


墓守の女性が分隊長に食って掛かっていた。縋るようにも見える。
野次馬も少しはいただろう。二人の間でどのような会話が交わされたのだろう。
ホレーショーは手を上げられたようだ。きっと彼はやり返してはいまい。
言い返してもいまい。彼一人なら、その度量と思いやりで波風を立てる事なく解決できたのかもしれないが―]

[ブローリンは無言のまま銃を構える。ヨーランダの眉間に、正確に照準を合わせて。
ホレーショーから離れるように顎で促す。彼女は従うだろうか。抵抗するだろうか。
どちらにせよ、銃をおろすと乱暴に彼女の腕をつかみ、引き剥がす。
腕をつかんだまま、群集を一瞥する。道を空ける様に後ずさった村人たちの間を、
彼女を引きずるように大股で進む。分隊長は彼を制止したか。
途中すれ違う村人も、同僚も構わずに村の外、駐屯地のテントへ―]

(96) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【人】 採集人 ブローリン

[しかし、雑踏の外まで出てきて彼女を放した。
墓地へ戻るよう手で示し、促す。
彼女の意図がどうあれ、もしも戻らないようであれば、
また銃を構えるつもりで]

(97) 2012/03/26(Mon) 17時頃

ブローリンは、その日、兵舎に戻った際、顛末を記した報告書を提出した。

2012/03/26(Mon) 17時頃


【独】 採集人 ブローリン

[Roy Marcus Brolinの報告書より抜粋]

"―以上の事から、街中で軍人に手を上げる等正気の沙汰とは思えず、
間違いなく狂人の類であると判断するものである。

件の作戦に関して、命令に背く事はおろか、他隊員に危害を加え、
貴重な兵力、また戦力を削ぐ可能性が非常に高いものと思われる。

普段は当村内にて墓守をしている様子で、人との関わりも非常に少なく、
また他人と接触されれば我が軍にとって理的行為にも等しいとなれば、
前線で使うよりは監視に留めていた方が良いと判断する―"

(-38) 2012/03/26(Mon) 17時頃

【人】 採集人 ブローリン

[望んでいる訳、無いだろう]


[セレストが割って入る。彼女に縋るヨーランダを、感情の見えない表情のまま見て、銃を下げる。

懐に手をやった。手のひら大の救急箱…と言うよりは袋を取り出し、
セレストに差し出す。そして改めてヨーランダを見て、墓場の方角を見る。
そう、連れ戻るように促し、ゆっくりと、首を振る。
発つ事の決まったセレストに任せる事を内心に悔いながら、
背を向けて振り返らず広場へと戻っていった]

[手に持ったままの銃を肩に担ぎなおしざわつく群集を散らす様に手を払う。
近くの同僚に、物を書くしぐさと、自分と兵舎の方角を指し、交代を願った。
村人の自分を見る目も変わるだろう。所詮は軍人だ、と。
その通りだ。弁解する気も釈明する気も無い。反乱分子の予備群を、
排除しただけのことだ―]

(107) 2012/03/26(Mon) 18時頃

【独】 採集人 ブローリン

[しかし彼には懸念がある]

―…このような報告書を書いて悪い方向に刺激したとしたら
―俺は全く度し難い男だ

―俺は兵士だ 一挺の狙撃銃だ
―命令なら狙おう 明確な殺意を持って引き金を引こう

―だがその前に俺は人間だ
―人の道を外れろと命令されればその時は……

(-40) 2012/03/26(Mon) 18時頃

【人】 採集人 ブローリン

[兵舎に戻り報告書を出し、村に戻るかどうか躊躇して、
それでも兵舎には居られなくて、村を少し望める高台に出ようと思う。
この寒い時期、山菜を取りに来る者が居るわけでもない。
少し、独りになれるだろうと思い…軍服のまま、歩き出した]

(108) 2012/03/26(Mon) 18時頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/03/26(Mon) 18時頃


【人】 採集人 ブローリン

[雑木林の入り口、少し開けた所。切り株が目立つ。
村からでも誰かいるのは見えるだろうが……]

……

[子供の様に、大の字に寝転ぶ。
隠れたかったつもりではないが、もう村からは見えまい。

高い空を眺めて、堂々巡りの志向を巡らせ……、
首をひとつ振って、手を枕に、目を閉じた。
寒さすら、心地よい程に熱くなった頭を冷やすには丁度よかろう…]

(112) 2012/03/26(Mon) 18時半頃

ブローリンは、近づいてくる音に、半身を起こした。暫く見て、気づかれれば手を少し上げる

2012/03/26(Mon) 19時頃


ブローリンは、エリアスに、少し首を傾げて、頷いた。紙とペンを持ってきていない事に気づく。

2012/03/26(Mon) 19時半頃


ブローリンは、手の上に何か書く様な仕草をして、肩をすくめた。

2012/03/26(Mon) 19時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[>>119、手のひらをかざして礼を言う。
エリアスならば分かってくれるかもしれないが、
今は誤解を招きたくなかったのだ。]

"自分と居て大丈夫なのか"

"セレストの話は聞いたか"

[二つの文章を小さく書いて差し出した]

(120) 2012/03/26(Mon) 19時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[>>123の問いに、自分は大丈夫だと、小さく頷く。
どこぞの分隊長と違って問題を起こしたわけでもない。
それどころか、村人の事を逐一報告しているのだから、
どちらの味方か、行動が示している]

"サイモンの事も聞いたか"

"我々は最低だ 君らを踏みにじろうとしている
そして自分はそれに逆らわないつもりでいる
墓守の彼女の言うことも最もだ"

[そう書いて、自嘲気味に薄く薄く微笑む]

"君らのような人を守る為に銃を取ったのに
戦地に行く君らの背中に銃口を向けている"

(125) 2012/03/26(Mon) 20時頃

ブローリンは、エリアスを見て、視線を村にやる。

2012/03/26(Mon) 20時頃


【人】 採集人 ブローリン

[彼の言葉に頭を垂れる。
自分や、ここにいる部隊はそうとも取れるかもしれない。
ここが襲われる事があるかどうかはおいておいても。

だが、戦場では……彼に言うわけにも行かない。
もう一つ怒りを、悲しみをうむだけだ。
"もしかしたら"の希望を奪うだけだ。]

"ホレーショーさんは立場を捨ててでも
村のために何かできることがないかとあがいている
自分は彼のようにはなれない"

"君のもとにもし招集がかかったら
君もサイモンのように村に眠りたいと思うか"

[首をかしげて紙を見せる]

(133) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

[>>136の言葉を聞いて頷いた。
サイモンを責めるわけではない。
彼が選択したのは村で終わる事だった]

"皆、何かしたいんだろう
自分の身を投げ打ってでも

この村で過ごせて良かったと思うし
過ごせなくなる事が心から辛い"

[自分は自分だと言ってくれた。
ならば、エリアスも、セレストもサイモンも個人なのだ。
違う思いを抱き、違う一日を送る。
けれどきっと、村を愛する気持ちだけは共通している筈だ]

"自分も最期をここで迎えられたら良いと思う
けれど、最期の瞬間まで自分で居られるならばそれで良いと思う"

[エリアスを指差し、疑問文を綴る]

(139) 2012/03/26(Mon) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

"君はどんな自分でいたいか

そして、どんな自分をここに遺したいか"

[自分も戦場で死ぬ事になるだろう。
それは諦めではなく、予想でもない。
どこで死んでも、ここにもいたい。それはこの村が心地良いからだ。
もっと違う形で訪れられていれば、と切に思う。
そうすればきっと、あの老婆や……]

(141) 2012/03/26(Mon) 21時半頃

ブローリンは、ヨーランダの手は大丈夫だろうか、等とふと思った。

2012/03/26(Mon) 21時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[首を振って、エリアスの肩に手を置いた。
彼を指差して、自分のこめかみの辺りをとんとんとたたく。
ややあって、結局書き出したが]

"少なくとも自分の魂にはもう君が刻んである
君は君自身が思うよりずっと人の心に残る人間だ"

[目を閉じて、彼の言葉を噛みしめる]

"君は後悔はないか 伝えたい事はないか
君が呼ばれるのは明日かもしれないしいつまでも呼ばれないかもしれない
けれども もし何かあるのなら是非そうしたほうが良い"

[戦場ほど人の命が安い場所はない。
指先ひとつで何百人もの命が消える。
だからこそ、であるからこそ、一つ一つの命が今は愛おしいのではなかろうか。
偽善的であっても、例えその資格が最早ないとしても、それでもやはり、
人を愛したいと、そう思う]

(151) 2012/03/26(Mon) 22時頃

ブローリンは、エリアスに薄く微笑んだ。

2012/03/26(Mon) 22時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
ヤニクみたく、旅人の場合は「旅立った」でもいいんじゃないかと思った。

で、誰にも知られず死ぬ(←

(-49) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
若干疎外感なくらりんの元に行きたいがヤニクの出番だな…!

(-50) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【独】 採集人 ブローリン

/*
一度英文で考えてそれを訳しているとか言う誰得情報

(-52) 2012/03/26(Mon) 22時頃

【人】 採集人 ブローリン

"自分の意見が正しい訳ではない
君がどうするかは 君が決めるといい

自分はその選択を尊重したい
君が君であった証だから"

[何とはなしに、村を見た。のどかな村だ。
愛すべき人々が居て、愛すべき空間がある。
あのしつこい野良犬とて、その一部たりえる]

[最後の言葉には、心から頷いた。
紙の裏も使って、よくまあ書いた物だ。
戦友達と、救援が来て、殲滅を迎撃に変えた夜、
生と死の間をさ迷い、生き残った夜。
声を失った日の事を思う。さまざまな事を書いたものだった]

……

[時計を指差す。戻るには、良い時間だろう。
老婆の所に、行こうと思った]

(164) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

【人】 採集人 ブローリン

[村に近づいた所で立ち止まる。
自分を指差し、彼を指差し、首を振った。
共には行かないほうが良いと]

[名残惜しそうにしてくれた彼を見送って、
老婆の家に向かう。誰かいるだろうか。
仮にそうでも今日は踏み込むつもりで、戸を叩いた]

(183) 2012/03/26(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ブローリン 解除する

処刑者 (5人)

ブローリン
22回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび