人狼議事


123 霓虹鬼故事

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/05/23(Thu) 00時頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[外が暗くなったことには気づかず。
 不意の轟音と真っ暗になる視界に息をのむ]

 ――、と、ちょっと、まて。

[けれど直に復帰し、聞こえた音と、続く言葉に眉を寄せる。
 誤動作は雷が落ちたせいと諦めもしよう。
 だがその後に聞こえた研究者の声には納得などできるはずもない]

 人食い鬼に扮する殺人鬼がいるのかもしれないのは分かったが、
 だからといってどうして私が殺しあいなんぞせねばならない。

[まったく、とようやく姿を見せた鷲珈へと声をかけるものの、
 言いたい事だけをいって背を向ける男を忌ま忌ましそうに見やる]

(2) 2013/05/23(Thu) 00時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[鬼薬――その名は知っている。
 それを作るために必要なものを一つ、融通したのだから。


 ――それが原因でいま、ここにいることになっているわけだ]

 冗談だと思いたいが、
 そう云う冗談をいうような男か、アレが。

[黒宵>>4の引きつった顔をみやり]

  ……ろくでもないな、ほんとうに

[小さく呟く]

(6) 2013/05/23(Thu) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

 ほんとうに、な。

[かわらぬ明夜>>9に深いため息を零しながら頷き。
 やること代わらないと言うようすに瞳を細める。

 声を上げる佩芳>>7を見やり。
 どこかで聞いた声だと、その口調にも心当たりがありそうな気もして。
 皆の様子をそれぞれ眺めている]

(11) 2013/05/23(Thu) 00時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

― リビング ―

[深い吐息を零す]

 ……どちらにせよ、電気系統のエラーが回復するまでは出られないのは事実、か。
 厄介だ。

[机の上に置かれたノートパソコンへとちらりと視線を向け。

 そこの情報を確認するために傍による。
 そして、映し出されている文字を読み始めた**]

(13) 2013/05/23(Thu) 00時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/05/23(Thu) 01時頃


宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/05/23(Thu) 20時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

― 回想 ―

[ノートパソコンへと視線を向けていたから、佩芳のこと>>14に気づくのは遅れ。
 黒宵や露蝶が声をかけているからそのまま、ノートパソコンの文面を読む。

 画面をスクロールしてみてもそれ以上詳しいことは乗っていなくてため息をつき。
 露蝶や佩芳が読みにくるのには、場所を譲るようにノートパソコンからはなれた]


 ――見分ける方法はあるらしいが、詳しいことはなにも。
 どうやら死にたくなかったら殺せ、ということらしいな。

[黒宵>>39の問いにため息をひとつ返し。
 殺しにいくという明夜>>43を止めることはしない]

(57) 2013/05/23(Thu) 20時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉



 大丈夫か?

[明夜を止めようとして転けた露蝶>>51へと声をかける。
 座り込んだままの露蝶を立ち上がらせるために手をかしてやり]

 研究者は明夜がころさなくても鬼が殺すだろうさ。

[止めて求めなくても一緒だと呟く]

(58) 2013/05/23(Thu) 20時半頃

宝飾交易 黍炉は、メモを貼った。

2013/05/23(Thu) 20時半頃


【人】 宝飾交易 黍炉

[不意に上がる佩芳>>64の声に驚き。
 傍によってくるのを見ていた]

 ……駄目って、なぜ?

[問いかけは黒宵>>68とほぼ同時。
 リビングを出て行く背を瞳を細めて見やり。

 ため息を一つついて、露蝶から手を離す]

 ――どういう理由でだめだったのかはしらないけれど。
 とりあえず、何か知ってるのなら聞き出してみようか。

[リビングの扉を見やり、そちらへ向かうとした]

(69) 2013/05/23(Thu) 21時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[ともにくると言う黒宵>>71に一つ頷き。
 リビングをでて廊下を歩く]

 ――前に一度きただけだからな……

[あまり人付き合いが良いほうではない研究者とはリビングであったぐらい。
 その私室の位置までは知らず]

 無駄に広い屋敷はこう云うときに困る。

[ため息を一つついて、それでもどこかにはあるだろうと2階へと足を向けた]

(73) 2013/05/23(Thu) 21時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[佩芳と研究者の間になんらかの益があるらしい。
 その様子に一つ瞬き。
 それに対する呟きをきけば黒宵>>74へと視線を向け]

 彼女が仲間かはしらないが、何かを知っているのかもしれないな。

 ――明夜がもうすでに行動していたら生きてはいないだろう。

[そんな話をしていても、行く先が判っていない佩芳へと追いつくのはむずかしくなく。
 2階へと足を踏み入れれば、どこからか血の匂いも漂ってきただろうか]

(76) 2013/05/23(Thu) 22時頃

【人】 宝飾交易 黍炉


 ――相変わらず、仕事の速い。

[血の匂いと、扉のところにいる佩芳が固まっている様子で、すでに行なわれていた事を知り。
 ため息とともにそちらへと足を向ける]

 血に不慣れなら見ないほうがいいんじゃないか。

[震えて聞こえた黒宵>>80のことばにちらりと視線をながし。 
 佩芳がいる扉へと向かう]

 見事なものだ。

[血に沈んでいる鷲珈をみやり、ひとつつぶやく。
 まだ、その腹の不自然さには気づかないまま]

 大丈夫か?

[佩芳へと問いかける]

(84) 2013/05/23(Thu) 22時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

 っ、おい……

[黒宵>>87が足を滑らせるのと、佩芳>>89の悲鳴、どちらが先だったか。
 遺体からはみだした臓器の違和に気づくことなく。
 部屋の入り口から逃げる佩芳と、血に汚れた黒宵、どちらをもみやってため息をついた]

 ――、

[どちらに手をかすべきかと瞳を細め]

 おい、とりあえず、そのままだとさらに汚れるぞ。

[座り込んで動けない黒宵>>91へと近づくことにした]

(92) 2013/05/23(Thu) 22時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[廊下のほうから露蝶の声もきこえる。
 だから佩芳のことはそちらにまかせ。

 さて、明夜はどこにいったのかとわずかにため息を零し。
 血に濡れた黒宵の様子に瞳を細める]

 酷い事になったな。
 
[すでに事切れている研究者には一瞥を向けただけで、その死には何も思わず。
 大丈夫かというように黒宵に手を差し出した]

(96) 2013/05/23(Thu) 23時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

 血まみれだ。
 まるでお前さんが殺したように見える。

[黒宵>>98へと静かに返しながら頷き。

 血の匂いが立ち込めるなか眉をひそめ。
 廊下からかかる声>>99へと振り返る]

  ――鷲珈の血で滑った、というところだ。

[震える声に、見なくても良いのにとわずかにため息一つ]

(101) 2013/05/23(Thu) 23時頃

【人】 宝飾交易 黍炉

 どちらにせよ、まだしばらくここにいるのだから、
 シャワーでも浴びてきたらどうだ。

[血まみれの袖で拭っても意味がない様子>>103に眉をひそめて提案する。
 露蝶>>104が鬼みたいだと口にするのにはわずかに苦笑を浮かべるだけで]

 ……明夜がどうしてるのか、様子を見てこよう。

[黒宵が血だまりから抜けた後、廊下に座り込む佩芳へとちらりと視線をやり。
 逃げられてしまうだろうから手は出さぬままにその場を離れようとした]

(106) 2013/05/23(Thu) 23時半頃

【人】 宝飾交易 黍炉

[階段を駆け下りる佩芳のことは気にしながらも声をかける事はせずに。
 着替えがないと言う黒宵>>110に肩をすくめた]

 返す気がなかったらしいから着替えの一つや二つ、どこかの部屋にあるんじゃないか。
 まあなくても、これの服を借りればいいだろう。

[これ、とそこに倒れている死体を示し。
 血まみれのままでは気分も悪くなるだろうとすすめておいた]

(111) 2013/05/24(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:黍炉 解除する

生存者
(2人 12促)

黍炉
4回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび