人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/09(Thu) 09時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
俺は過去に飛ばされたようです?
1000年前か、150年前か。
ふたりのなれそめとか見てくればいんですかね

(-3) 2012/02/09(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

大丈夫、になった。
ちびっこのおかげ。

[キャッチくらいしてくれてもよかったのに、って思ったけど、女の子扱いと比べたらずいぶんましなんだろうか。
そんなことより、だ。]

だから、俺はキティじゃないってば。
オスカー。前も言わなかったっけ。

[爽やか、は認めるけど、それだけで済ませていいはずがない。
半目でじとっと見てやったんだけど、効果のほどはどうだか。

話してたら、急に、
大鎌が、俺の、首に―――]

(36) 2012/02/09(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

ぇ……?
おにいちゃ、

[俺、確かに忘れてたけど、だからって。
思ったそれを伝える前に、開いた時空の扉。
ヴェラが前に、空間を殴り割ったのに似てた。

フィリップの顔が笑ってる、なんて思って……



俺は、暗闇に飲まれた。**]

(37) 2012/02/09(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

―1000年前―

[俺が投げ出されたそこは、…なにか、空気が違ってた。
動きやすいっていうのかな。
ここはどこだろうって少しうろついたら、遠目に見えた姿は、]

ヴェラ……?!

[見つかったらまずい。
慌てて隠れたんだけど、あの顔は。]

傷が、なかった……

[もしかして。すごく、もしかするんだが。]

ここは……過去、なのか……?

[フィリップが、俺は久しぶりじゃない、っていったのは、もしかして。
そういう事、なのかもしれない。
お兄ちゃんは、時間を越えられるんだ。]

(42) 2012/02/09(Thu) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

[とにかくその場を離れようと、随分動いた。
どこをどう歩いたのか……また、足音。近い!
隠れようとしたら、エル(名前はフィリップにきいた)が、俺を包むようにびよーんって広がった。
驚いてる俺の目の前に、]


セイクリッド・レティーシャ……?!

[嘘、だろ。
広場でいつも見ていた、勇者が、たっていた。
驚いてる様子に、俺は慌てて名乗ろうとしたんだけど、フィリップが開いたのは、時空の扉。
ヴェラに俺の事がしれたら、いろいろ面倒になるかもしれないと思ったので咄嗟に、]

俺は、ダークブレイズ。
……ただの、迷子だ。

[ちびっこに言われた名を、名乗った。
名前のわりに、やたら情けない自己紹介だったけど。]

(43) 2012/02/09(Thu) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

[俺の見た目が、エルのおかげで、相当別人になってることを知るのは、ひとまずと移動した先の、顔を洗おうと覗き込んだ泉での事だった。
悲鳴をあげなかっただけ、褒めて欲しい。

背は…180弱くらいあるかも。
髪型は後ろ髪の長いフィリップみたいになってて……目の色は、真っ赤に変わってた。
何よりも大きな変化は…金属はガントレットだけだったはずが、全身を覆う黒鋼の鎧姿になってたんだ。]

エル、お前……すごい、や。

[この姿から、俺だってわかるやつはいない、と思う。
兜を外しても、俺は、俺だとわからなかったし。]

(44) 2012/02/09(Thu) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[俺は、ひとまずそこで手伝いをしながら、戦い方を教わる事になった。
伝説の偉業を手伝えるなんて、一週間前は想像もしてなかったことだ。


セイクリッド・レティーシャの性格も言動も、想像もしてなかった感じ、だったけど。
ノーコメントで頼む。

力が圧倒的に足りないってのはわかってたから、がんばったって言葉じゃたりないくらいに修行した。
見て来いって、フィリップは言った。
時間を飛んでるんだから、ここにいる間はきっと、時間を気にしなくてもいいはずだ。

俺の修行に付き合ってくれたのは何人かいたけど、一番インパクトがあったのは、幻想ノ刃という男性だった。
城に新鮮な魚を届けてくれる奥さんが、言い表せないくらい見事なおっぱいだったんだけど、それを気がついたら隣で見つめてたのが、彼だった。
俺たちは硬く握手し、彼はその後時々修行の相手をしてくれるようになった。

そうして、俺がついに星命の一撃を彼……ライトニングにぶつけられたとき、それは起こった。]

(45) 2012/02/09(Thu) 21時頃

オスカーは、まて、次号!!**

2012/02/09(Thu) 21時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
強くなること
戦う覚悟、心を鍛えること
親と戦う理由をみつけること

ついでに、無茶ぶりを考えること。

が、過去編のミッションかな。

(-10) 2012/02/09(Thu) 21時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/09(Thu) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

―― 1000年前:城、中庭 ――

[あの勇者のことだから、何か強かな思惑があったんだろうとは、思ってた。
けど、理由なんかどうでもよかったんだ。
そこにいられれば。
強く、なれれば。

戦闘経験がまるで違う。
それまでは、うまいことあしらわれるばっかりで、ちゃんと攻撃が決まったのは、ライトニングが自分から受けた時くらいだった。
それが、何度も訓練を繰り返すうちに、星命《テュケー》の扱いを覚えてきて…そして、ある日。
初めて、ライトニングに、一撃を打ち込むことができた。]


っしゃああ!!

[見た目にしては動作が子供っぽいだとか思われてることも知らず、ガッツポーズ。
したら、途端。

片手が、ほどけた。]

(88) 2012/02/10(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

……え?

[ほどけたっていうか、煙みたいに……なんだこれ!?
慌てたんだけど、目の前の男は、ちっとも驚いてなかった。]

そろそろだと思ってた、って…… どういう、

[わかってた、みたいな言い回し。
ライトニングがいうには、こうだった。
俺は、やるべきことがある。
そのためにここに着ていたことは、わかっていた。
やるべきことが終わったら、去る存在だって。

それで…… 力を掴んだという結果ができて、去る時がきたんだと。]

(89) 2012/02/10(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

だからって、こんな急な… 俺、まだなんにも…!

[留まろうとした、けど、俺が溶けていくのは止まらない。
あいつは… 行ってこいって、わらった。
勇者にはうまいこと言ってやるみたいなこと言われたけど、あの、魔女っていってもいいくらい強かな勇者は、たぶんなんでも見てる。知ってる。

ちゃんとした挨拶はできなさそうだったけど、急いで]


俺、いくべきときが、来たんだな。
またなとは、言えないけど……


       ありがとう。 忘れない、から。


[直後、俺はほどけて――――]

(90) 2012/02/10(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

……あー。まだ、なんだ。

[……狭間を漂ってた。
現代に帰るには、まだ早いらしい。

次に開いた亀裂の先は、現代から数えて、150年くらい前の時代だった――**]

(92) 2012/02/10(Fri) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/10(Fri) 00時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*

せいか


うわっ

うたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-31) 2012/02/10(Fri) 08時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-32) 2012/02/10(Fri) 08時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

俺のための150年前まとめ
>>1:621観測者《ホロゥ・スコルプス》と関係してそう
>>1:659鳳凰の姿はこのとき失われた
>>1:850観測者《ホロゥ・スコルプス》たる聖母がが六極の泉《ラキ・ユニヴァー》で祈った
>>2:49鳳凰が太陽を身を挺して救った
>>2:159氷血の日蝕《アイスブラッディ・イクリプス》と呼ばれる。世界の観測者《ホロゥ・スコルプス》はそれを解決した星詠み。


あれーそんくらいしか情報がない。

(-33) 2012/02/10(Fri) 21時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/10(Fri) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

―― 150年前 ――

今度は、何の時代、だ……?

[此処はまだ、現代じゃない。
肌で空気の違いがわかる。
なんていうか…… ゆるい、というのかな。平和だ。
誰か話を聞ける人は、って探してたら、使用人を連れた短髪の女性に会えた。
赤ちゃんを抱いてる…… 服装から言って、東方の人だ。

今年は何年ですかね、なんて質問、不審者にしか見えないはずなのに、お金持ち?っぽいひとは、快く答えてくれた。
それでわかったんだ。

今度は、あの、氷血の日蝕《アイスブラッディ・イクリプス》の時代なんだって。


思わず肩を落としたのも、仕方ないことだと思うんだ……。]

(138) 2012/02/10(Fri) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

―― 150年前:東方/紅京 ――

[ここは、紅京ってとこらしい。
華やかで民族的なっていうのか、かっこいい建物が並んでいた。
女性に帕特《パティ》って名乗られたので、俺はやっぱりダークブレイズって名乗った。

嬉しそうだったからどうしたのかと思ったら、ご近所さんが子どもを出産して、そのお祝いに行くんだとか。ママ友ってやつになるのか。
自分の子どもが落ち着くまでというのがあったから少し遅れたんだけど、なんて笑う彼女は綺麗で……うん、まあ赤ん坊抱いてるから人妻なんてことはわかりきってたけどね?
どうして母親ってあんなにおっぱいでかいんだろうな。

せっかくだし、お祝いに同行することにした。
鎧姿じゃちょっとお祝いにはごつすぎるんだけど、里の風習で押し通して。
過去の世界で俺を見せるわけにいかなかったとはいえ、ゴリ押しすぎた。ちょっと反省してる。
俺は彼女と一緒に、朱塗りの瓦、金色の龍が彫られた壁のかっこいい、大きな建物を訪れた。]

(139) 2012/02/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー




…………  うっそ。


[まさかさ。

そのおめでたいご近所さんが、あの女頭領だなんて、誰も想像もしなかったよな。]

(140) 2012/02/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[表情はひきつってなかったと思いたい。
あの腕の中の赤ちゃんってさ。
もしかしてもしかしなくてもさ。


かわいい赤ちゃんですね、って言うの、けっこう難しかった。


ただ…… おめでとうございますは、素直に言えた。
俺と思われる赤ちゃんを抱いてるヴェラの顔はすっごく、柔らかかったんだ。
こんな彼女が、どうして……

  あんなふうに、崩壊《ウルヴェレア》なんか望んじゃったんだろう。]

(143) 2012/02/10(Fri) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[疑問はそれだけじゃない。
此処は俺のいた現代…… 帝火歴850年頃…… 150年前なんだ。
俺は今、16歳なわけで。
俺の時代旅行はもしかして、これが初めてじゃなかったりするんだろうか。

>>2:388アリィが最後に鳳凰の姿を取ったのが150年前ってのを知ってれば、俺が彼女の焔の色に見覚えがあったこととこのことがつながっただろう。
俺は、昔、150年前にいたことがあるんだ。

…… なんてややこしい。]

(144) 2012/02/10(Fri) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/10(Fri) 23時頃


【人】 双生児 オスカー

[赤ん坊の自分を抱っこした母親の幸せそうな顔、なんて、そうそう見る機会は、ないと思う。
貴重な経験をしたと思えばいいのか、俺は挙動不審だったと思うんだけど、ヴェラは上手いこと解釈してくれたらしい。
知らない顔でも眷属って判断されたのは、俺の血のせいか、エルにカモフラージュしてもらえたこのガントレットのせいか。

困った顔、だとか。
苦笑だとか。
初めて見る顔をいっぱいみて… 質問されたことには、てんぱってた俺はなんて答えたやら。

ともかく、俺はなんとかごまかして、そこをでた。
帰るらしいパティとも別れて一人になったとたん、ぐるんと揺れる視界。
また「移動」、らしい。


って思ったけど、次の場面は殆ど動いてない?
時間を知ろうとして、さっきの建物に行ってみたら、たくさんの人…っていうか、眷属っていうのか。そいつらが出入りしてた。

どうしたのかきいてみたら、オスカーが消えた、だと…??]

(148) 2012/02/10(Fri) 23時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ママ友増やそう計画

>>3:208
>>4:28

母親ってなにものなの……?

(-35) 2012/02/10(Fri) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/10(Fri) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[何いってんだ俺は此処に居るって言おうと思ったら、正確にはヴェラの赤ん坊が、ってことだ。
危ない、とんでもない不審者になるとこだった。俺はダークブレイズだ。

何がどうなってる。
とにかく、俺はヴェラを探すことにした。



そこであんなことが起こるなんて…… 俺は、まだ、知らなかった。]

(154) 2012/02/10(Fri) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>156

うわ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうきたか!!!

(-36) 2012/02/11(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>156そして尻に潰された。

どういうことだ。
地面にべちゃってなった俺は、押しのけて上の… うん。
声からして、ペタジーっぽい誰かを放り出して怪我させても、って思って、おとなしくしてたんだが。]


何してんのもなにも…… お前が、押しつぶしたんだろうがああ!!

[反省の欠片もない声に、俺は吠えた。
立ち上がったらしいんならもう遠慮なく立ち上がって、その頭に仕置きのげんこつを振るった。
女だからって殴らないと思うな。]

(163) 2012/02/11(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[こんなところでツッコミスキルを発揮してる場合じゃないんだ。]

ったく!!
今なあ、取り込み中なん…… ぁ?

[ペタジー相手だとどうも遠慮がなくなる。
ともかくヴェラを探そうとしていたら、>>161建物の上に彼女はいた。

そして、


        >>162 その手から、「死」を放った。]

(164) 2012/02/11(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[声もない。
あれが、規格外……   死女神なんだって、見せつけられた。

ペラジーの様子で思い出したんだが、俺は今見た目が違ってる。
俺がペラジーの名前を知らないふりするため、名前を呼ぶのを避けて…]


っくそ…… こい、ぺたんこ!
此処は危ない、離れるぞ!!

[ちょっと選択を誤った気がした。]

(165) 2012/02/11(Sat) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/02/11(Sat) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

馬鹿を殴るのに男も女もない!
あれは……ヴェラでもあるけど、死女神《アトロポス》、だよ。

[>>177蹴りに言い返してから、逃げようとした俺たちの前に、ちょっと変わった格好の女の人が現れる。
変わったって思うのは、ここが東方で、彼女の格好はここにそぐわない姿だったからだろうか。]

『大丈夫ですか? こちらへ、どうぞ!
 世界の観測者《ホロゥ・スコルプス》さまが、お護りくださいますからね。』

(186) 2012/02/11(Sat) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

世界の観測者《ホロゥ・スコルプス》……?
誰、それ。……。

[エライ人みたいだけど。
知ってる?ってペラジーへ顔だけむけてみた。

ペラジーは知ってただろうか。
この、>>2:159氷血の日蝕《アイスブラッディ・イクリプス》を>>1:850六極の泉《ラキ・ユニヴァー》での星詠みで知り、人々を護ったとされる聖母のことを。
知らなくても、前の女性――星詠みの使徒《スコルピオン》の一人が、教えてくれただろう。]

(190) 2012/02/11(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (9人)

オスカー
34回 (10d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび