人狼議事


222 【完全RP】湖畔の村【誰歓】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 01時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 01時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 11時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 14時頃


【人】 薬屋 サイラス

―― 前日:薬屋への道 ――
[投票をすませて歩いていれば、なんだか一層村が騒がしい。こんな真っ昼間に人狼が?一瞬よぎった思考は、しかしすぐに、近くを通ったパン屋の婦人に遮られた。]

「聞いた!?サイラスちゃん、なんだか知らないけど人狼が殺されたみたいよ!」

え、人狼がって…どういう意味です?

「なんでも、あの村奥のお屋敷を襲った人狼が、へましたらしくてね、というのもその人狼ってのがあのチャールズさんらしいんだけど、」

!?ま、まって、まってくださいおばさん…

[婦人の言葉は止まらない。興奮ぎみに喋り続ける。]

「なんで牧師様が人狼だってわかったのか分からないんだけど、それからが大変なのよ!誰だか知らないが、勝手に牧師様のこと殺しちゃったのよう!」

[待ってほしい。全く話に追い付けない。いや、理解したくないだけか?とにかく婦人は誰かに話したくてたまらなかったようだ。
肝心の部分が歯抜けになっている不確かな情報を、自分に教えてくれた。]

(26) 2015/04/23(Thu) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[チャールズが人狼かもと言う話は、俄には信じられなかった。
あんなに温厚で、繊細な彼が人狼?
…いやむしろ、彼は罪を擦り付けられたのでは?
もう少し話を、と思ったときには既に婦人の姿はなかった。]

……帰ろう。

[もし、この時。
追ってでも話を聞いておけば。
他に使命がなければ。
婦人がヒューのことを、知っていれば。

あんな風に、間違いを繰り返すこともなかっただろうか。]

(27) 2015/04/23(Thu) 14時半頃

【人】 薬屋 サイラス

―― 前日:薬屋 ――
[家に帰ると、祖母が神妙な顔つきでソファーに座っていた。祖母が考えていること、問い質したいことが、手に取るようにわかる。青年はただいまと小さく告げて、自分も祖母と向き合う形でソファーにかけた。]

「サイラス、あの子を……どうする気だい」

[早く埋葬して神の御元にって、いうんだろ?]

ばっちゃん、俺。
自分の身体にどんな血が流れているか、知ってるよ。

[祖母が息を飲むのがわかる。
ああできれば、彼女にだけは心配をかけたくなかった。]

(28) 2015/04/23(Thu) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

本棚の奥にあった、鍵付きの本。
あれは、家系図……だよね。
うちは、「魔女の血を引くものたち」なんだよね?

[その昔、大陸全土で大規模な魔女狩りがあったという。
表向きには、異教徒の弾圧とか言論の統制だとか言われてるけど。

本当にいたのだ。魔女は。

植物を愛し、医術に長け、「森の人」と呼ばれる一族が。
彼女たちの作り出す薬は、命を生かすも殺すも可能だった。

だからかもしれない。
いつの間にか、尊敬は畏怖に変わり、あっという間に人々の間で、魔女はあらゆる災厄の根源にされてしまったのだ。
ちょうどそのとき、正体不明の流行り病が大陸を蝕んだことも相まって。

理解のできないものに対する恐怖が、最高潮に達した瞬間だった。]

(29) 2015/04/23(Thu) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[それから、一族は魔女狩りのせいでその半数を失った。一所にいるのは危ないと判断した彼女たちは、散り散りになって各地に去っていった。

祖母は、その魔女の一族の血を引いている。

家系図になっているあの本に、大まかな魔女の歴史は書いてあった。母は、そんな己に流れる血が嫌で、都会に飛び出したのかもしれない。

魔女の力、知識は、代々女性が引き継ぐことになっている。男の自分が、まさか祖母のやっていることに興味を持ち、本格的に学ぶなど、思ってもみなかったろう。だから安心してこの村に預けたのだ。

ずっと不思議だった。
どうしてこんなに、ここで作られる薬は効きが良いのか。どんな本にも載ってないような薬の作り方を、祖母が知っているのか。

でもそれもすべて、あの本のおかげで合点がいった。]

(30) 2015/04/23(Thu) 16時半頃

【人】 薬屋 サイラス

俺にもその血が流れてるなら、
教えてほしい。

禁忌の魔法を。

[黙って話を聞いていた祖母は、眼鏡をはずして深く、長く、溜息をついた。

「禁忌の魔法」。
それは魔女が、生涯に一度だけ行うことができる奇跡。
代償を支払い、使者を蘇らせる薬。
自分は、その方法でマーゴを、彼女を蘇らせたい。]

(31) 2015/04/23(Thu) 17時頃

【人】 薬屋 サイラス

「よくお聞き、サイラス。
お前は筋が良い。きっと立派な薬師になれる。
…それだけじゃ、だめなのかい」

……彼女を失ったら、この世のものに、
もう意味なんてないんだ。

「彼女が、生き返ることを望んでいると?」

俺は、望むよ。

「死んだままでよかった、生き返りたくなかったと言われたら?」

そう思わないで済むように、生涯愛す。

[いくつかの問答を交わして。
それでもこの頑固な孫の意志が変わらないことを知ったら。祖母は観念したように語り始めた。]

(32) 2015/04/23(Thu) 17時頃

【人】 薬屋 サイラス

―― 前日、日が暮れるころ:湖にて ――
[山にお日様が口付けるころ、青年は湖の中心に向かい、ざぶざぶと歩いていた。]

「この村の湖には、月明かりを吸って光る珍しい藻が生えているんだ。まずはそれを取っておいで。」

[祖母の教え通り、湖の中、何度も潜りながら光る藻とやらを探す。
しかし湖の底は暗く、泥も舞ってよく見えない。
やはり月が出てからでないと駄目なのだろうか。]

……ッぶはぁ!

[何度目かの潜水。
息継ぎをしに顔を出した青年の眼前に広がっていたのは、満天の星空と大きなお月様。
時間はあっという間に経っていたらしい。]

(33) 2015/04/23(Thu) 17時頃

【人】 薬屋 サイラス


(早く。早く見つけないと。)

[ただでさえ暗い夜の湖は、ぽっかり地面にあいた穴のように真っ黒で。
果たしてこの広い湖の中から、ごくわずかに生える光る藻など、見つけられるのかと不安になる。]

(船を出して中心部まで行くしかないか…?)

[顔に滴る水を手で拭いながら、青年は途方に暮れた。**]

(34) 2015/04/23(Thu) 17時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 17時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/04/23(Thu) 23時半頃


サイラスは、ダイミに、マーゴのお礼を伝えなくてはと、思い出した。(@2)

2015/04/24(Fri) 00時頃


サイラスは、ヒューはどうしているだろう。処刑にはなっていないみたいだけれど…(@1)

2015/04/24(Fri) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

―― 前日夜中:湖に沈みながら ――
[もう、何度目になるかわからない潜水から浮上する。やはり船を出そう、そう思っていったん岸辺へと戻ってくれば]


フラン?

[宵闇の中から現れたのは、フランシスカだった。
なんだか久しぶりに見た気がする。
そういえば、この人狼騒動が起きてから一度も会っていなかったか。それはそうと]

おい、危ないぞ!!
フランのことだからどうせまた踊りに来たんだろ!

[夜中に、ひとりで。しかも女の子が。
ぷりぷり怒りながら近づいていく。*]

(78) 2015/04/24(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス


ぃでッ!

[鼻先に盛大にデコピンを食らえば、顔が勢いよく上向く。なんちゅう力だ。本当に女か。

ヒリヒリする鼻先を押さえて、くぐもった声で言い返す。]

泳ぎの練習なんかするか!
その、…探し物を、してるんだ。

[最後のほうはバツ悪そうに目線をそらす。
どうしよう。彼女は今晩もここで踊るのだろうか。
不安げにもう一度湖を見やる。*]

(84) 2015/04/24(Fri) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス


大事なもの……

[繰り返し呟いたその言葉は、
頭の中にひとつのビジョンを映し出す。

吹き抜けていく風の中、嬉しそうに笑う彼女。
揺蕩う黒髪は、おひさまの匂い。

大事なもの。]

うん。とっても、大事なもの。

[素直に、こくりと頷く。
手伝うと申し出てくれるフランには、ええ?と一瞬顔を歪めたけれど、すっと持ち上げられた手にびくっと肩を竦めて]

お願いします!光る藻をさがしてます!

[と咄嗟に叫んでいた。*]

(87) 2015/04/24(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス


高いって……か、考えとくよ。

[擦り傷用の軟膏をタダで、とかじゃダメかなあなんて考えながら、一緒に湖に入っていく。
途中何度も息継ぎをする自分に比べて、彼女の潜水時間はやけに長い。

(踊りで体を鍛えてるからかな)

[そんなことをぼんやり考えながら。
彼女のほうから「見つかった!」と声が上がるまで、そう時間はかからなかった。]

(91) 2015/04/24(Fri) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[感謝の言葉を、言い尽くせないほど伝えて、彼女から光る藻を受け取った。
これから急いで薬の作成を始めなくてはならない。
時間がないのだ。

けれど、青年は去り際、もう一度フランシスカを振り返る。]

フラン、小さい頃から、その。
ありがとう。

俺、いっつもフランに世話になってたよね。

ヤニク兄ぃとのこと、応援してるから。
花嫁姿、楽しみにしてる!

[最後のほうは茶化してしまったけれど。
素直な気持ちを伝えて。

気をつけてな!と手を振れば、一目散に家へと戻った。*]

(94) 2015/04/24(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

―― 翌日 ――
[翌日は一日、工房に籠って居た。
小さな薬壺のなかに、湖の水から作った蒸留水、光る藻、イモリの黒焼き、ローズマリーの花を入れて煮詰める。

壺の中の水は、無色から淡い月色に光り、やがて紫にかわり、そして空の色へ。

ずっとずっと、心に念じるのは彼女のこと。

彼女の声、彼女の髪、掌の温度、肌の柔らかさ、
笑顔、涙、瞳の色。

手伝ってくれたフランにも感謝の念を。
祖母には謝罪を。

そうして。
とっくに日が暮れて、窓から朝日が差し込むまで
繰り返し繰り返しかき混ぜながら煮詰めたら。
最後の仕上げ。]

(97) 2015/04/24(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[彼女から手に入れた髪の毛ひと房。
そして]

……………よし

[たくさんのガーゼと薬草鋏。
左手で己の舌を思いっきり引っ張れば、ひと思いに]

………ッッ!!!!

[凄まじい痛みと口の中に溢れる血液。
すぐにガーゼを詰めこみ、止血を試みる。
真白な布はみるみるうちに深紅に染まって。

痛みに耐えながら、髪と舌を壺に放り込んだ。
途端、キラキラと星屑のような煌めきが壺の中から溢れ出して。]

(成功した!)

[急いで火鋏で壺を持ち上げたら、湯船で眠る彼女のもとへ。]

(99) 2015/04/24(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス


(マーゴ…)

[もうその名前は呼べないけれど。]

(戻ってきてくれ)

[心の中で強く念じながら、水の中、マーガレットの花とともに揺れる彼女に薬を注ぐ。

やがて物凄い光の束が、彼女を包んでいって。]

(103) 2015/04/24(Fri) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

生存者
(2人 18促)

サイラス
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび