人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下 ―

[ぽつりと呟けば、ネコマタは座ったまま東雲を見る]

――あたし一人じゃ。
ビョウキを、使わずに。勝つことなんて、出来なかった…
「痛み」を、知れば、知るほど。
「平穏」が。争いの無い世界が恋しくなるのに。あの時は…

[激しき剣風《ヒートウェイブ》を放った後を思い返す。
膝を抱え、鼻先を埋めると、悲しげに炎を見つめた]

なんで。"終わらせよう"と、したんだろう…
やっぱり…こんな、感情なんて。無くて、良いんだ。
傷つけられれば、傷つけ返す世界なんて。
もう、来ない方が…良いよ…

[悲しげな東雲を、同じく悲しそうにネコマタは見つめる。
しかし、東雲の一面《ペルソナ》は声をかけることは無かった。
…顔を上げるのは、(03)分後に湯が沸いてからだった]

(5) 2010/06/07(Mon) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下 ―

[紅茶を淹れながら、小さく呟く]

今は落ち着こう…
あの時…ネコマタが消えちゃって。
すぐに、ビョウキが出てきた…

…落ち着いてないと…ビョウキしか、出せなくなる、かも…

[ネコマタを、ちら、と見る。
其の姿はぶれることなく、小さく、にゃ、と鳴いた*]

(18) 2010/06/07(Mon) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 01時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 19時半頃


【人】 店番 ソフィア

― ベルベットルーム ―

[バスン。
東雲は、は、と顔を上げた。
手の中にあった紅茶も、傍に居たネコマタも居ない。
辺りは闇に紛れた青と、光に照らされた青があり。
目の前には、猫のような黄金の瞳を持つ女の姿があった]

『何故?という顔をされましても。
貴女の無意識と心の平穏にこの部屋はあるのです』

[ふふ、と可笑しいのをこらえるように、口元を指先で触れ、東雲を見つめる]

『…貴女は、痛みを知りました。
悲しみを染まり、怒りを覚え、憎しみを抱いて』

(128) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

― ベルベットルーム ―

[しゅぱ。
唇から指を離すと、宙に一枚のタロットが現れた]

『しかし…だからこそ、貴女の中では…「アイリ」という道が定まった。
その道を色濃く目に映した今。私は、貴女にこの一面《ペルソナ》をお見せいたしましょう』

[宙にあった『星』のアルカナが、東雲の方を向く。
東雲が『星』のアルカナを見つめると…東雲の中から、一枚の『魔術師』のアルカナが浮き出てきた。
驚く東雲に、女は小さく笑む]

『知っておりますか?
「魔術師」というのは、新たな可能性を探求するだけではございません。
一つの道を、深く、深く追求する者でもあるのです』

[『魔術師』のアルカナは、長靴を履いた黒猫の姿になり。
にゃーん。
一つ鳴くと、『星』のアルカナを手に取る。
すると、不意にケット・シーからまばゆい光が放たれ、部屋の中は一瞬、白に塗りつぶされた]

(129) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

― ベルベットルーム ―

[東雲がゆっくりと目を開けると、中国の甲冑を纏い、背に幟を背負った猫が居た]

『ネコショウグン…貴女のコトワリを求むる、貫き通す一面《ペルソナ》。
願わくば…貴女の道標《ステラ・マリス》と成らんことを』

[すぅ、と、ネコショウグンは「魔術師」のアルカナに戻り。東雲の中へと消える。
ソレを見届ければ、女は優雅に一礼。
バスン。
青の部屋は闇に閉ざされた]

(130) 2010/06/07(Mon) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ・地下 ―

[は、と顔を上げる。
手の中にはカップから伝わる温もりがあり、携帯はメールが来たことを知らせるために震えていた。ネコマタの姿は見えなかったが。
しばらく呆然としていたが、慌てて携帯を開く]

ラルフさんと…?悪魔、って…

[一瞬うろたえるも。携帯を打ち始める。其の速度は何時もと変わらなかった]

浅見 友晴さんへのメッセージ:
今?アキバの地下でお茶飲んで、落ち着いてた。-w-
悪魔、って。ラルフさんと一緒に戦うの?
二人がかりで戦うって。強いの?大丈夫だよね?-_-;
あたしは、浅見君に治してもらったし。大丈夫だよ。

浅見君も、気をつけて。
あたしは大丈夫、だから。手伝うことがあったら、手伝うよ。ノシ

[…送信。画面を見つめて居たが、ゆっくりと立ち上がり、片付けはじめる]

(134) 2010/06/07(Mon) 21時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 21時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
アズミさんとモムノフさんです。
ビョウキ覚醒時のあれは。

ネコショウグンはスラッシュ使わずに電撃放つんでしょうね。
もしくは、突系の何か。
カジャは何か使えても良いでしょうけれど。

流石に明けの明星とかは使えんでしょうな。
使ったらダメレベル。
ゲームではレベル低めなのですが、スピンオフってことで。

(-50) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ ―

[外へと出ると、辺りを見回す。
しかし、目に見えるところでは、戦っている様子は見えない。
人間の声も聞こえなかった]

どこで、戦おうとしてるのかな…
悪魔、って。
ラルフさんが神様が、絶対、ってコトワリのこと言ってたし…
みんなが幸せになる世界…だからかな、協力してるのって…

[ラルフがコトワリを持っていると知らないはずはなく。
ラルフと一緒に居るなら、その悪魔、というのは、東雲が戦ってきた者達の総称ではなく…]

神様と、敵対する…悪魔、なのかな。

[そう小さく呟けば、緩く頭を振って歩きだす。
にゃーん。
心の中から聞こえる、猫の声を頼りにして]

(152) 2010/06/07(Mon) 21時半頃

店番 ソフィアは、鳥使い フィリップからのメールを知らせる振動。急いでポケットから携帯を取り出した。

2010/06/07(Mon) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

― アキハバラ-トウキョウタワー間 ―

[携帯を取り出すと、メッセージを確認する。
やはり、何処に居るかのヒントは無い。
奥歯をかみ締めメッセージを見つめるが、やがて歩きながらキーを打つ]

浅見 友晴さんへのメッセージ:
どうだー、うらやましーだろー。-v-
なら、その悪魔を倒したら。お茶にしよっか?
10年ぶりに紅茶飲むことになるんでしょ?
お茶菓子は無いけど、おいしーと思うよー。-w-

そっか、わかんないのか…-w-;
うん、駄目そうなら飛んでくよー。
見た目弱そうでも油断しちゃーダメだよー。

[送信]

大丈夫、だと、良いけど…
いや、大丈夫、でも。見守りたい…――。

(165) 2010/06/07(Mon) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

― トウキョウタワー付近 ―

[歩いているだけでは間に合わないかもしれない。
何かを目印にして走って居たが、結局は…知っている場所に出てしまう]

――ここじゃ、ない…か。

[ため息をつく。
一度争いを起こした場所。そこでもう一度するかもしれない、と思ったのは何故なのだろうか。
自身を悔やみながら、携帯が震えればポケットから取り出した]

――!

[プリンセスのフルコース。
懐かしい響きであり。何処だったか、を思い出せば、大地に影が見え、空を仰いだ]

――シナガワ…?

[赤い其の姿を呆然と見つめて居たが…携帯を打ちながら其の後を追う]

(190) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[こんな、気の抜けるメッセージを気づかず打っていた。
癖のようなものだったが、彼らにはどう映るだろうか]

浅見 友晴さんへのメッセージ:
えー!えー!
男の人二人でフルコース!? Σ-w-
もー!邪魔しないよ。まったく…待ってるからね。

[送信]

(192) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*

酷い返しを思いつく自分はどうなのorz

(-67) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

― シナガワ周辺 ―

――!

[強い光と赤色の悪魔の姿が見える。
あれが、きっと…ラルフ達である、と思った]

浅見君…大丈夫、だよね…?

[彼のペルソナを思い返す。
神々しい鳥(にしか、東雲には見えなかった)の姿を思い浮かべ。胸元で手を握ると、用心深く距離を詰めていく。
邪魔にはならぬよう。巻き込まれはしないように]

(217) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【独】 店番 ソフィア

/*

あ。ちなみに。
ステラ・マリス、とは、そのまんま海の星、と言うことです。
昔の航海は、夜は星を頼りに方角を決めたそうなので。

元々、ネコショウグンのアルカナは星なのですが、此処は魔術師にさせていただきました。

さてはて。もしかすると、乱入する人を抑える係りになったりとかするんだろうか。

(-79) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

― シナガワ ―

[気づけば、逃げる人々も居れば、空に悪魔に乗ってきている人も居た。
逃げる人と、向かう人。
恐らく、これがコトワリに関わる人と関わらない人なのだろう、と、東雲は思う。
拓けないからと言って。自分とは違う道だからと言って。関係の無いことはないのだ。
…にゃーん!
ネコショウグンが出てくれば、軍配を天にかざす。
反射速度強化《スクカジャ》――
邪魔はするつもりは無い、ただ、見守るだけ…
浅見の姿が見え。誰か、其の対峙している中に飛んでいくのが見え…
そして。赤い堕天使の使い手の姿を見て、言葉を失う。
東雲と、対峙していた…キリシマだった。

しかし。何故、と言う気持ちは起きず。
そうか。と、納得している東雲が居て、本人が一番戸惑っていた]

(242) 2010/06/07(Mon) 23時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
こっちきたー!?

(-87) 2010/06/08(Tue) 00時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 00時頃


【人】 店番 ソフィア

― シナガワ・地上 ―

[逃げ惑う人々は多い。
其の中で、立ち止まって居たとしても。二足歩行の猫が突然現れても、誰も気を止めることはしない。
其のことが、ある意味ありがたかった。
ゆっくりと、見守ることが出来るから…
見れば、浅見のペルソナが変わっていることに気づく。
しかし、東雲のペルソナも変わっているのだから、変化と言うのはこの世界では仕方の無いことなのかもしれない…そう、思っていた、其のときだった]

…?
って!

[ネコショウグンがなにやら鳴き始めたのを見ると、見るからに場違いなリムジンが爆走していた。
器用に、瓦礫や人々を避けながら…
しかも、問題なのはこちらに向かってきていることである。
にゃー!にゃー!
ネコショウグンが慌てて軍配を動かしている。
其の動きは、さながら工事現場でよく見かける…{1}
1〜3「止まれ、に見えた。」4〜6「通行止めにより迂回してください、に見えた」]

(252) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

――…。

[止まった。
ネコショウグンの毛が逆立っている。止まるとは思えてなかったのだろうか?]

え?

[しかし、車を降り、危ない、と言った女性に弱ったように一度、浅見たちの方と視線をさまよわせるも]

――反射速度強化《スクカジャ》。

[にゃーん!もう一度、ネコショウグンは軍配を掲げた。
今度は、声をかけた女性にかけるために。
きっと、たまこは自身の力もあいまって、注視すれば何がどう動くかどうかが分かり、そしてとっさの判断力が向上しているだろう]

すいません。危険なら…去ります。

[そう答えたほうが、彼女達もすぐにこの場を離れられると思ったから]

(255) 2010/06/08(Tue) 00時頃

【人】 店番 ソフィア

――。

[分かる、と言うことは話が早い分。
同じ境遇なのだろうか、と臭わせる言葉でもある。
リムジンを見れば、他に東雲の知らない人々の姿が見え]

――あたしの知ってることならお話します。

です、が。

[そう言いながら、たまこの方へと近づいて]

まず、この場を離れながら、で良いでしょうか…?

[頬をかきながら。ネコショウグンは一度、にゃーん!と鳴くと、光となって東雲の中へと戻っていった]

(262) 2010/06/08(Tue) 00時頃

店番 ソフィアは、「あたしの名前は、東雲 瑞希、って言います」と頭を下げた。

2010/06/08(Tue) 00時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

[激しい光に腕で光をさえぎり…収まれば腕を下ろす]

――知ってましたか。
はい。ご存知の通り…「アイリ」のコトワリを唱えています。

[たまこの言葉に小さく頷き。ゆるく辺りを見回せば、ネコショウグンがある一転を軍配で差した。
それは、高層ビルが丁度被らず、平野がある…元は道だったところ。
此処を走れば、遠くなり見えにくくはなるだろうが、力のぶつかり合いで瓦礫が飛んでくることは少ないだろう]

――逃げるなら、此方に。

[逃げるならリムジンに乗るだろうし、逃げないならば、この場にとどまる。
一つ息を吸い…]

――この戦いは…
二つの思想、に、分かれてると思います。
一つは、人々が幸せに過ごせるような世界…
恐らく、もう一つは…神なんていらない、悪魔なんていらない…人の力で再生し、終わらせる、という世界。

(271) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

[そういうと、少しだけ悲しげに]

人々が幸せに過ごせるような世界、についている二人は…
それぞれ、コトワリを持っています。
一人は、まだ、よくは、教えられてませんけど…
一人は、神様を絶対として…その、秩序、の中で平穏を手にしようとしてます…
其れが、あの、強い光を放っていた人…

もう一方は…死んだ方、を…その。恐らく、深い何かがあったんだと思います。
それを継いだ…可能性が、高い、かと。それが、あの、赤い悪魔…
もう一人の方は、あたしは、よく分かりません。

恐らくは…神様の秩序による平穏と、人間による人間のための世界…
この二つが、相容れないのでしょう。

[遠目でその戦いを見やる]

…あたしが居たのは。友達が、あそこで戦っているから、です。

(274) 2010/06/08(Tue) 00時半頃

【人】 店番 ソフィア

――血塗りの歴史も、仏教にも。
西洋にもある、と歴史の授業で習いましたっけ。

[そういえば、と小さく呟けば…
たまこの口から浅見の名が出る。
そして、ラルフや吾妻の名前も出れば、目を丸くした]

…そう、ですか。
そうですね。一旦、ですが…「アイリ」は。貫き通せました。
荒川さん…と言う方を、あたしはよく知らないのですが…その、神様が居ない世界を唱えて居たのはワレンチナさんです。

[友達は誰かを聞かれると]

ええ、浅見君、です。
同じ高校で、同級生で。

[そう、微かに嬉しそうな雰囲気を出して…]

幸せになれれば良い、って。コトワリは違うけれど…そう、同じ様に考えてくれたのが。嬉しかった…

(284) 2010/06/08(Tue) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

[たまこの問いに、弱ったように]

少なくとも…あたしは、あそこで手を出すつもりはありません。
浅見君が、助けを求めてこない限りは。

――ゆっくりしてろ、って言われちゃいましたから。
だから、本当はここにいる、っていうのも内緒なんです。

[内緒にしといてくださいね、とこそこそ、と言い]

そう、ですね。
死なれること自体…辛いですけど…
見えないところで、死なれるのは。もっと、辛い、です。

[思い返すは、10年前の知り合いたちか]

――そういうわけじゃあないんですけど…来ちゃいました。
きっと、浅見君も、コトワリに対して、本気なんだな、って言うのと…無事なのを、ちゃんと自分で確認したかったんだと、思います。

[そう、小さく笑った]

(292) 2010/06/08(Tue) 01時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

意地悪ですねぇ…
どうするか、と言われちゃうと。
また、貫き通せるか、通せないかを張り合うしかないです。
そうすることでしか、コトワリで世界を作ることは出来ないですから。

[悲しそうに戦いを見つめる]

浅見君や、ラルフさんや。キリシマさんも同じことをしてる。
誰にでも、譲れないものがある、というのに…それを、どうやって止められますか?
それを一度おさめたからと言って。心の底から従うことは出来ないでしょう…生半可な気持ちを貫き通すために戦いに立つ事は。ないでしょうから。

そしたら…また、起きるんです。コトワリを巡って。争いが。
世界は変わりもせず。疲弊、が、続くだけ、です…

[対峙して分かる。
コトワリを持つものは、対立したら、決して退く事は無いのだと。身を持って知った。勝った場合でも。負けた場合でも。譲れないことを]

(306) 2010/06/08(Tue) 01時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

…あたしは…例え、種族や思想が違って居たとしても。
友達のように、家族のように接することが出来れば良い、と思っています。
そうすれば、傷つけることも少ないでしょう。助け合うことも出来るでしょう。
憎しい争いなんて。起こせるはず無いでしょう…?

[瞼を閉じ]

コトワリを違えたら。
近しいものは共存できるでしょうけれど、言い換えれば、近しくないものは共存できない。
だから、あたしはワレンチナさんと違えた…

今起きているのも、同じことです。
近しくないコトワリだからラルフさんたちは戦っている。
そして、譲れないと貫き通そうとしている。
不満を残していたらコトワリは共存しない。
ならば、貫き通そうとするコトワリを見守るのが一番いい。

それで…あたしのコトワリと相容れないときは、其のときはあたしとぶつかる。
ただ、それだけです。

(314) 2010/06/08(Tue) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

…吾妻さんの、コトワリ。

[彼は、相容れない、と言った。
しかし、争いを無くす、という点では似ているという。
結局、どんなコトワリなのか分からぬ東雲には、そう、呟くことしか出来ない]

入れない、って言うのは正しいでしょうね。
きっと、何も言わずに出るのは、浅見君が傷つきますから。
あたしはゆっくりしていて、って。今はゆっくりしているはず、と思って…安心して、戦いに行ってるでしょうから。
そこで、あたしが戦いに出たら…浅見君を、裏切ることになる。
だから…見守るだけ。それでも、見つかったら巻き込まれるかもしれない。居た、と後で知ったら、何故?と思うかもしれない。
…でも、あたしも浅見君を見守りたかった。
だから…秘密にしておいてほしかった。
そうすれば。二人の我侭《エゴ》が釣り合うから。

…ありがとうございます。

[ふ、と悲しげに笑うと、理解を示してくれたことに礼の言葉を口にして。遠くで起きる戦いに*視線を向けた*]

(324) 2010/06/08(Tue) 02時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/08(Tue) 02時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(7人 104促)

ソフィア
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび