人狼議事


123 霓虹鬼故事

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 三元道士 露蝶

/*
うむ、自分には投票できないから、こうした訳だけれど。
僅差、だったのね……!

(-1) 2013/05/25(Sat) 00時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2013/05/25(Sat) 00時半頃


【人】 三元道士 露蝶

― 地下研究室>>2:72

[振り上げること叶った刃は、それでも狙いを逸れ、
 上体を捩じらせた黒宵の肩に刺さるに留まった。
 痛み堪えた面持ちを確かめる余裕も無く、
 女の目は、再び降り掛かる彼の得物を捉え――。]


――――…っ、

[けれどその切っ先は僅かにずれ、左肩に刺さる。
 痛みを痛みと認識できず、熱い、とだけ感じながら――。
 せめてものもう一太刀を、黒宵に向けて、振るった。

 ――雨のように、降り掛かる鮮血。
 それは初めに傷つけた彼の肩からの雫と、
 今度こそ斬りつけること叶った、彼の喉元からの飛沫。]

(0) 2013/05/25(Sat) 00時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[顔に掛かる赤い飛沫に、反射的に目を閉じてしまったから、
 黒宵がさいごに浮かべた表情は、見えなかった。
 零していた声があったとしても、聞き拾えなかった。

 感じるのは左肩の熱さと、赤い温もりと生臭さと、
 力を失くし、伸し掛かる身体の重みばかり。]

は、ぁ………

[目を閉じたまま、もがいた。
 左腕が上手く動かないこともあって、
 男の重みから抜け出すには幾らか時間が掛かった。
 たったひとりで、「鬼」であろう筈の男に敵ったという、
 その違和にも気付く余裕はないまま――。]

(1) 2013/05/25(Sat) 01時頃

【人】 三元道士 露蝶

[生き延びた――殺して、しまった。
 湧きだした痛みは左肩に刺さったナイフの所為か、
 それとももっと、胸の奥の方の何かの所為か。
 ――痛みを堪えて身を起こし、ゆっくりと目を開けた。]

深く、刺さってたり、したら。
迂闊に抜いちゃ、ダメ、なんだっけ……、

[緩やかな上衣の裾に、血濡れた己の刃物を入れ、裂く。
 なんとか肩口を縛って、傷の辺りも縛り付けて――。
 は、と荒い息を吐きながら、ふっと視線が向いた先は
 未だ透明の薬のシャーレと、放ったままの財布>>2:62
 ――まだ、確かめようとして確かめてないことが、ある。]

(2) 2013/05/25(Sat) 01時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[残されたままの黒い糸を、透明の中に落とす。
 ――いろは変わらず、透明のまま。]

 ちぃ、る。

  あなたは、違う、のね――。

[安堵で膝が崩れそうになり――はっとして、踏ん張った。
 本当に「鬼」だった明夜に、未だ正体の判らない佩芳。
 人のままだと信じられるたった一人の許に、
 先ずはこの身を寄せたかった。]


 ………ごめんね、黒宵。
     あたしも、まだ、死ねない、の――。

[立ち去り際、こと切れた黒宵を一度だけ見下ろすも。
 ――遂に聞けなかった、幾つかのことが脳裏を過るも。
 零した言葉はそれっきり。あとはもう、振り返らなかった。]

(3) 2013/05/25(Sat) 02時頃

【独】 三元道士 露蝶

[あの人の所在を知っていたのか、とか。
 聞きたかったことは、それだけでもなくて――。

 たとえば、そう。
 明夜のやつは、あなたの味方だったのか、とか。
 ――ひとりぼっちじゃなかったのか、とか。そんなことだった。

 漠然と脳裏に過ったのは、日が沈む前のこと、
 おばあちゃん、なんて口にした時の彼の顔だったけれど――。
 その追想も、すぐに、振りきった。]

(-8) 2013/05/25(Sat) 02時頃

【人】 三元道士 露蝶

― 地下階段→1F廊下 ―

[肩の疼きを覚えながら、階段を上りきる。
 どのくらいの時間を要したのか判らないくらい、
 その歩みは、ゆっくりとしたもの。
 遠く、何かが爆ぜる音が聞こえた気もしたけれど、
 その方向も正体も、察せられないまま――。]

ちぃ、るぅ、
―――…黍炉、良かった、居た……

[地上階へと戻る扉を潜り抜けた時。
 降りてきていた彼の姿>>2:60を捉え、声を掛けた。
 左肩に刺さったままのナイフと短く切られた上着、
 そして疲弊の滲んだ顔に、赤黒い血飛沫を纏いながら。**]

(5) 2013/05/25(Sat) 02時頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2013/05/25(Sat) 02時半頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
メモ
・あたしのナイフどこに置いたか書き忘れた あとでなんとかする

(-9) 2013/05/25(Sat) 02時半頃

【人】 三元道士 露蝶

― 1F廊下 ―

[黍炉>>8が名を呼ぶ声に、近づいてくる姿に。
 疲弊した女の顔が、ほんの微かだけ安堵に緩む。]

あの、ね。
黒宵と、やりあってきちゃって――…殺してきた、の。
うっかり、死ぬところ、だった……。

それに――明夜。
あいつが、「鬼」だって、判った、わ。

[見つけられたことを示す答えを、ぽつりと色無い声で囁く。
 目の前の黍炉は「鬼」でない、ともう分かっていたから、
 支えてくれるその手には、警戒なく、身を預けていた。]

(10) 2013/05/25(Sat) 11時半頃

【人】 三元道士 露蝶

― →リビング ―

[黍炉>>9の言を聞いて、道中聞こえた気がした音は
 やはり気のせいではなかった、と思いながらも――。
 怪我を案じる言葉に、小さく頷いて。
 彼の助けを借りながら、リビングまで歩き出した。

 消毒液、止血の為の包帯――必要なものを探して集めてから、
 ソファの上で、黍炉に手当てをして貰った。
 肩からナイフを抜かれた時は、強い痛みに小さく声を上げ。
 それでも包帯を締め終えてからは、幾らか気も落ち着いていた。]

……借りるわよ。

[自分の持っていた得物は地下に置き忘れていたが――。
 黒宵が使っていたこのナイフが、今は己の手元にある。]

(11) 2013/05/25(Sat) 11時半頃

【人】 三元道士 露蝶


ありがとう、黍炉、さん。
これで多分、怪我も大丈夫よね――。

[小さく礼を述べた時、上体に纏っていたのは包帯と、
 血の染みたタンクトップのみ。
 血塗れてぼろぼろの上着は脱ぎ捨てて、
 顔の血飛沫も、目許のところを拭って軽く落としていた。]

さっきの音……何があったのか、確かめないと。
明夜もだけど、佩芳のことも、気になるし――。

――…一緒に、行こう。

[手負い故に体力は落ちていたが、一人休んでいる訳にもいかない。
 先刻の争いで振るった右肩に、鈍い痛み抱えつつも
 その右手に鞘の無いナイフを携え、立ち上がる。

 あの爆発があった方向は、黍炉>>9が覚えている筈。
 露蝶は彼と共に、その現場に行こうと決めた。**]

(12) 2013/05/25(Sat) 12時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2013/05/25(Sat) 12時半頃


【人】 三元道士 露蝶

― リビング ―

[黍炉>>14が眉を寄せる様に、きょとり瞬いたが――。
 赤い上着を羽織らされて、漸く幾らか訳を察した。]


………ありが、とう。

[袖を通しながら、顔を赤らめたのは一瞬だけ。
 直ぐに意識を現状の方へと切り替える。
 佩芳がどうなっているのか、という言葉に小さく頷いて。
 ほんの少しだけ嫌な予感を覚えながら、歩き出した。]

(16) 2013/05/25(Sat) 21時半頃

【人】 三元道士 露蝶

― 洗面所 ―

[幾つかの匂い混ざった空気が鼻を突く中。
 部屋からの物音が何なのか、初めは解らなかった――が。

 黍炉の目配せに、無言で頷きを返してから。
 ナイフを握り直し、彼に続いて部屋に踏み入った。]

―――…みん、いぇ。

[そこには、確かに人のかたちをした、淡色の髪の彼が居て。
 その彼に無残に喰われる、佩芳だったものが目に映り、
 咄嗟に、目を背けていた。
 背けながら、低く声を洩らす。]

あなたが、鬼。  …………なんでしょ。

(17) 2013/05/25(Sat) 21時半頃

三元道士 露蝶は、メモを貼った。

2013/05/25(Sat) 21時半頃


【人】 三元道士 露蝶


見ての通りって、ええ、そりゃそう、よ、ね。

酷いわ。
――…本当、酷い姿、よ。明夜。

[彼の左半身の火傷も、ずたずたな状態の左手も、
 ちらりと見えてはいたが――。
 手負いなのは露蝶も同じ。
 相手が「鬼」なら猶更、気は緩められなかった。

 男物の長い袖の下で、刃を握る手に力入れながら。
 再び目を前に向け、明夜に近づく黍炉の少し後ろに控えた。]

残念、なところで悪いんだけど。
あたしも。あなたに食べられる訳にはいかないから――。

(20) 2013/05/25(Sat) 22時頃

【人】 三元道士 露蝶


でも。
一つだけ、訊きたいことがあるの。

[どうして自分がそのことを知っているのか、などの
 その前提をすっ飛ばして、女は、静かに問うた。]

あの人も――トレイルも。
鬼に、なってしまった……んじゃないかって。

あの人の「声」、あなたは、聞いた?
――あの人に何があったのかとか、知ってる、の?

[こんなことを言い出したら。
 また、面白くなさそうな顔でもされるのだろうか――。

 明夜があの薬を飲んだのならば、自然、
 その可能性は思いついて然るべきなのに。
 この彼こそが恋人を「鬼」に変えたのでは、ということに、
 未だに女は、思い当たっていない。]

(21) 2013/05/25(Sat) 22時頃

【人】 三元道士 露蝶

[いつまでも満たされない感じ、と明夜は黍炉に言った。
 だからこそ、この場で殺さねば、と心に決める。
 ほんの少し、ぶり返しそうになる躊躇いを、
 努めて心の奥に押し止めながら。

 前に立つ黍炉も、この「鬼」を殺す準備は出来ている筈、と
 彼>>19の手元を一瞥して思う。
 そんな露蝶の瞳は、明夜>>23の答えを聞いて、揺れていた。]

そう、なの。聞こえてたの、ね。
……立派に、だなんて。

[愉快だとか、あんな笑顔で言う様に。
 まだ――まだ、胸に湧く暗さは、堪えたまま。
 それでも、一歩、明夜の方に踏み出していた。]

優しいあの人が、自分で望んで鬼になる訳ない。
あの人を騙して、鬼薬を呑ませたやつでも居るなら。
――…殺してやりたい、わ。

(25) 2013/05/25(Sat) 23時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>21
うっかり間違えてました。ごめん……<顔
面白くなさそうに何か呟いたり……というのが、露蝶視点でも正しい、筈。

(-19) 2013/05/25(Sat) 23時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
昨日の取っ組み合いも見直すといろいろと……。
左手で押え込むのは右肩だろうに、その右腕を振り上げてたり、とか、ね……。

もしかして:本気で露蝶さん両腕負傷してる

(-20) 2013/05/25(Sat) 23時半頃

【人】 三元道士 露蝶


―――…え?

[目の前にいる、と。あの笑みを湛えながら明夜は言う。
 それまで考えていていなかったことに、
 思考が真っ白になったのは、ほんの少しの間のこと。

 そのほんの少しの間に、明夜の蹴りが黍炉に向かっていた。
 だから、それに露蝶が咄嗟に反応することはなかった。
 けれど――。]

(27) 2013/05/25(Sat) 23時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[――己の中の、何かがぶち切れた。]


 みん いぇ …――――っ!


[じくりとした肩の疼きも薄れる程、血が上る。
 右手のナイフを腰だめに構え、体当たりして刺しにいく形で。
 黍炉のナイフの切っ先が明夜に向かって突き出された時に、
 脇目も振らず、その「鬼」に向かって駆け出した。]

(29) 2013/05/25(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:露蝶 解除する

生存者
(2人 12促)

露蝶
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび