人狼議事


70 領土を守る果て

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 酒屋 ゴドウィン

−王都近辺・回想−

[共同墓地を引き上げ、王都へと戻った...の前に、執事長ハワードが、王からの書簡を携えてやって来た。...は、ハワードから書簡を受け取り、]

これは執事長殿。
左様か、陛下が私をお召しであったのか。
それは相済まぬ…ハワード殿、貴殿にもご足労でござった。
では、謹んで拝読つかまつる。

[...は王からの書簡に目を通した。]

(160) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、書簡を読み終えると顔を上げ、]

国境周辺への避難勧告については、承知つかまつった。
避難民の誘導には、我が治安警察からも、人数を割き申そう。

しかし、アキューリアス少佐の件については。
陛下には「杞憂である」とお伝えくだされよ。

アキューリアスの身元については、騎士叙任の折に精査済みである。
問題なかったが故に、殿下の身辺警護を一任しておる。
仮にアキューリアスが、陛下に対し叛意を抱いておろうとも、カルヴィン殿下に対し剣を向ける事は絶対あり得ぬ…私はそう信じている。

(161) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

それに、だ。
臣下の身辺に隠密を放つなど、仮にも仁君のなさる事ではござるまい?
アキューリアスが陛下の隠密を斬り捨てたのも、カルヴィン殿下に仇なす者と判断しての事かも知れぬ…そこは、本人に確かめねば分からぬが。
陛下のお言葉は胸の片隅にとどめおくが、このゴドウィンにも耳目はある。
アキューリアス少佐に関しては、いずれ我が目で見極めたく存ずる。

(163) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

帰って陛下にそう申せ、執事長!

[ハワードに怒鳴っても仕方がない…が、憤懣がつい...にそう叫ばせた。]


・・・失礼した、執事長殿。
王宮には、今しばらくは参内できぬ。
治安警察を預かる身として、やらねばならぬ事が出来申した故。

(164) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、懐から新聞を取り出した。先ほどグロリアが話題にしていた、あのゴシップ紙だった。]

まずは、この三流新聞を黙らせねばな。
こういう仕事こそ、治安警察本来の仕事にござれば…然らば御免!

[...はハワードに背を向け、件の新聞社へと向かった。]

(165) 2011/11/10(Thu) 22時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 22時半頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

−王都のはずれ−

[王都の外縁部にある、うらぶれたビジネス街。訪れる者とてないであろう骨董屋や、怪しげな薬種商などが軒を連ねている。その中の「アンスポ」という看板の掛かった新聞社の前で、...は馬を止め、ガラリと扉を開けた。]

ちょっとごめんよ…編集長、いるかい?

[やがて、青白い顔に野卑な笑みを浮かべた“編集長”が姿を現した。...は、先ほどの新聞を懐から取り出し、穏やかな笑顔で“編集長”に示した。]

おぉ、おたくが編集長?
いやいやいやいやいや、さっきコレを読んじゃってさ〜。
この一面トップの記事、もちろんおたくがチェックしたんだよね?

[下卑た笑顔で頷く“編集長”に、...は俄に笑顔を消し、冷然と告げる。]

ならば、己の罪も理解しておろうな?
王室への不敬罪、ひいては反逆罪だ…この謀反人どもめがッ!
笑止なり。貴様らも、ジャーナリストの端くれであろうが?
下らぬ記事で大衆に媚びるのもけっこうだが、時事をわきまえよ!

(172) 2011/11/10(Thu) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[...は、社内中央に据えられた印刷機を鉄拳で叩き潰した。活字が宙を飛び、零れたインクが床面に黒々と染みを作る。]

治安警察の名において、無期限営業停止を命ずる。
編集長ならびに主要記者は、ひとまず地下牢に収監する…検挙せよ!

[...の号令とともに、黒衣に梟・鈴蘭の襟章をつけた、治安警察隊員たちが社内に雪崩れ込む。抵抗する者もいたが、たちまち隊員たちによって袋叩きにされ、続々と捕縛されてゆく。その光景を...は、暗澹たる面持ちで見つめている。]

(173) 2011/11/10(Thu) 23時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/10(Thu) 23時頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 01時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

−ゴドウィン酒店−

[ゴドウィン卿、と呼ぶ声から、それが酒屋の客でない事は知れた。姿を現したのはグロリアだった。アンゼルバイヤ屈指の名門・グランツーリスモ家の息女。深窓の令嬢であるはずが、名家の生まれにもかかわらず、自由奔放な性向で、穏健な両親の手を焼かせていると聞く。なかんずく、かつて思想犯(共和主義者)の容疑をかけられていたギネスに師事しているあたりが、...には気に入らなかった。]

これはグロリア嬢…久しいな。
ご両親から、他国へ留学したと聞いておったが。

その剣幕、どうやら遊学の土産話を持ってきたというワケでもなさそうだな…よろしい、話を聞こう。かけたまえ。

[...はグロリアに、着座を促した。]

(371) 2011/11/11(Fri) 22時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2011/11/11(Fri) 22時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

[グロリアの毅然とした表情にも怯むことなく]

左様…かの新聞社は、我ら治安警察が沈黙させたとも。
連中を解放せよと? ならんな。
グロリア嬢よ、あなたも他国を遊学してきたなら、少しは肌で感じておろう…今、この世界を取り巻く戦火の匂いを。

国王陛下の仁慈に甘え、嘲弄する輩を私は許せぬ。

平時なら多少は目を瞑ってもやろうが…時が時である。
国民一丸となって、外圧に立ち向かわねばならぬ折に、かかる三文記事で陛下を虚仮にし、王室の威信を蔑ろにする行為と、それを為す者どもを見逃す事は断じて出来ぬ。

くどいようだがグロリア嬢、時が時だ。
言論弾圧にあらず、言論統制であると心得てもらおう。
かのブンヤどもも、いずれは解き放ってはやろうが…然れども、アウストの侵攻が落ち着くまでは解放できんな。
連中が、アウストの共和主義者どもに共鳴し、かの国の密偵を手引きしていたらば何とする?
取り調べはこれからだが…その可能性は低くはないのだ。
事態は、風雲急を告げておるのだ。
疑わしきは厳しく監視下に置き、王家に仇なす者どもを炙り出すのが、我ら治安警察の務めである。

言いたいことはそれだけか? グロリア嬢。

(399) 2011/11/12(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゴドウィン 解除する

処刑者 (8人)

ゴドウィン
12回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.156 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび