人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 本屋 ベネット

/*
ちょwwwwwwwww
これって完全復活二人目じゃwwww
2人ずつとはこんなに高速で戻っていくとは思わなかったなあ。

くそうwwwww被ダメからの覚醒狙ってたのにwww

(-3) 2015/03/19(Thu) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

―校内―

[ぱぁん
花火のような音>>1:158が空に響く。]

 なんだろうね。
 昼間に花火やってるのかな。
 屋上に見に行ってみる?

[早速に目的を忘れかけながら。
一緒にいる幼児の一歩前を歩きながら暢気に問いかける。]

(14) 2015/03/19(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 そういえば君、僕と同い年くらいだよね?

[ざわり さわ ざわ
振り返るベネの左眼がRedに染まり、透き通る。]

 名前なんて言うの?

[GreenとRedの澄んだ異眼《オッドアイ》が幼女を見下ろす。
そこにあるのは常に絶えぬ微笑み。]

(15) 2015/03/19(Thu) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 それに学校の何を探しているの?

[ごぷり ごぽり
ベネの足元で闇が泡立つ。
膨れ上がる闇の一つが弾け、一冊の白い本がまるで逆回しのように黒い闇の水面より顕れ、ベネの手に収まる。]

 ――白紙の写本《The book of zero》。

 これあるから。
 教えてくれればきっとすぐに見つけられるよ?
 ふ、ふふ。

[名前《タイトル》の記述されていない純白の革で装丁された本を小脇に抱え、まるで変わりのないように小首を傾げた。**]

(18) 2015/03/19(Thu) 01時頃

【独】 本屋 ベネット

/* 隠そうとか取り繕うという気はなかった!

魔女アピールしとかないとなあwww
魔女だから落とされやすいさくさく覚醒したくなかったのにwww

(-7) 2015/03/19(Thu) 01時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 01時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
エルダーロード。
陽ちゃんにデレデレなのいいね!懐かしいね!ひゅーひゅー

(-8) 2015/03/19(Thu) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

 うん、僕、生まれて七年とちょっとだよ。
 ケーキにろうそく七本立ててくれたから間違いないよ。

[幼児の名前は聞けない。
けれど、ベネは気にしない様子でにこにこと要望>>26に頷く。]

 理事長先生に用事だったの?
 それだったらあっちの職員棟だから。
 ふつうに行ける、けど……――。

[異眼《オッドアイ》がすい、と細まる。]

(28) 2015/03/19(Thu) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

         えかりふ
         (開け)

[人ならざる『声』での呼びかけ。
だが何かが起こる気配はない。]

 うーん、お店に繋がらないね。
 僕の"領域"からは問題なく取り出せたから。
 なんか閉じ込められてるみたい。

 晩御飯までに帰らないと怒られちゃうのになあ。

[ばらりばらり り
差し上げた掌の上。
白紙の写本が僅かに浮かび上がり自動的に捲れていく。
そのまま近くの窓へと歩いて行き。]

(29) 2015/03/19(Thu) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 記述者《Thirteenth of Benett》
   白紙の写本《The book of zero》に記述。


  『この場の窓と理事長室の扉を直接空間連結』


[――――ボゥッ
最初に感じるのは写本の魔力への抵抗――異常に対する修正力。
白紙の数ページが黒く染まり塵を化すが。
次第に窓の向こう側の廊下は闇色に塗り潰されていく。]

(30) 2015/03/19(Thu) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[パ…キィ…ィン――!
窓の向こうの闇が晴れる。]

 ふふっ。
 これに関しては僕も十八番だよ。

 はい、おまたせ、理事長室だよ。
 らくちんでしょう。

[手も触れずにガラリと窓が開く。
その向こう側に広がる光景は先程までの廊下ではなく、理事長室だった。**]

(31) 2015/03/19(Thu) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 20時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 23時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
なんかまた重いな…箱のせい?

(-15) 2015/03/19(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[ばらり ばらり
名も知らぬ幼女の為の"道"を開いた後も。
写本のページはゆっくりと捲れていく。]

 うーん。
 何処か歪を探した方がいいのかな。
 ねえ、僕ちょっと出口探してくるよ。
 此処は繋いだままにしておくから。

 困った事があったら僕を喚んで。

[白紙のページに校内地図が浮かび上がる。
一度小首を傾げ、足取りは常通りのんびりと歩き出した。]

(58) 2015/03/20(Fri) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 00時頃


【人】 本屋 ベネット

―廊下―

 ……―――ふうん。

[甘い、あまい飴を舐めて面白げに呟く。

左手にいつもの棒キャンディ。
右手の掌の上には浮かぶ写本。

この"世界"では目立つであろうその姿を目撃し騒ぐ筈の普通の生徒に、"何故か"行き会わない。]

(66) 2015/03/20(Fri) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……こんにちは。

[かけられた声>>69に振り返る。]

 知らないのに知ってるって。
 ちょっと面白いよね。
 エリアス君だっけ?

 先輩じゃないからベネでいいよ。

[常通り少し眠たげに微笑む。
GreenとRedの二色の眼は硝子のように感情映さない。

はらりと触れる事無く捲れるページだけが、ほんの僅かな警戒を示す。]

(78) 2015/03/20(Fri) 00時半頃

【人】 本屋 ベネット

 うん。
 目の色は生まれつきだよ。

[異色《オッドアイ》の目を細める。
くるりと片目と同じ赤い棒キャンディを回す。]

 ちょっと聞いてもいいかな?

 僕の世界《ル・モンド》に帰らないといけないんだけど。
 『此処』が何処か分からないんだ。
 心当たりない?

[そう問いかけるのと同時。
エリアス>>81が急に声を上げた。]

(84) 2015/03/20(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 ……あの子にも聞いてみよう。

[くすりと笑みを落とす。
白紙のページが高速で捲れていく。]

 記述者《Bene》
   白紙の写本《The book of zero》に記述。


  『不定形の闇により蝙蝠を無傷で捕獲。』


[飛ぶ小さな蝙蝠の下で闇が凝り。
無数の細い触手となって絡めとらんと延びる。]

(85) 2015/03/20(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

 上手でしょ。

[捕獲を確認すると。
エリアスの方を見て、にこにこと笑った。**]

(86) 2015/03/20(Fri) 01時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 01時頃


【人】 本屋 ベネット

[うぞ ぞぞぞぞ
小さな蝙蝠を捕えた闇は蠢きながら。
ベネの手元へとそれを運ぶ。]

 いじめないよ。
 帰り道を教えてほしいだけだから。

 ……僕はか弱いけどね。
 悠久を廻る不吉《ILL》たる始祖ベネットの"仔"だから。
 この異界に"穴"を穿つことはたぶんできると思う。

[蝙蝠に向けるのは人に向けるのと同じ笑顔。
両手で羽を摘まんでひっくり返したりしながら。
その円らな瞳を異眼《オッドアイ》が覗き込む。]

(89) 2015/03/20(Fri) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

 でも何処に繋がるかはわからない。
 わけわかんない場所に追放しちゃうとか。
 よくわからないもの引っ張り込むとか。

 それじゃ、君も困るでしょう?

[優しげな微笑と口調。
透き通る瞳の奥に闇《プレッシャー》が潜む。]

(90) 2015/03/20(Fri) 20時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
夜のお菓子www
セシル先生は平和だ

(-21) 2015/03/20(Fri) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 20時頃


【人】 本屋 ベネット

 ……―――。

[蝙蝠が抗議>>95の声を上げる。
ベネはそれを気にしないし、抗議だとも理解しない。

キィィィッ
Redの異形の左眼に力が収縮する。
目を凝らして見るのは蝙蝠の瞳の向こう側>>97。]

(100) 2015/03/20(Fri) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 ああ、お話してたのに放って置いてごめんね。

[不意に蝙蝠の羽から手を離し。
拍手をした後に押し黙ってしまったエリアス>>98に笑いかける。
重力に従い落下した蝙蝠はばたばたと羽搏いた。]

 この子はお話できないみたい。
 だから逃がしてあげようかな、って。

 家族《あるじ》のひと、呼んでくれるかもだし。

[蝙蝠を掴んでいる間。
空中に浮かんでいた写本がばらりと捲れる。]

(101) 2015/03/20(Fri) 21時頃

ベネットは、小さな牙が指を傷つけても素知らぬ顔。

2015/03/20(Fri) 21時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
抗議されて即手放しって、扱い雑だなあwww

(-27) 2015/03/20(Fri) 21時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
そこかwww
両方にケンカ売ってたのかwww

(-29) 2015/03/20(Fri) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[エリアス>>105が蝙蝠に何かを押し付ける。]

 わあ、こわい。

[一瞬、膨れ上がる力の気配。
間髪入れず轟、と校轟音が校舎を揺らす。
突如巨大化した蝙蝠が剥くのは怒りの牙か。]


 記述者《Bene》
   白紙の写本《The book of zero》に記述!


           『空間湾曲』


[最速の短い記述。
ベネの周囲の空間がぐにゃりと歪み。
羽搏きと共に降り注ぐ無数の氷の礫>>106は、その軌道を曲げて背後の床や壁を凍結させる。]

(112) 2015/03/20(Fri) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 ひどいなあ。

[ぱきり
間に合わず氷の礫の掠った左腕の一部が凍り付く。]

 可哀想じゃない。
 エリアス君、なんでそんなことするの?

[痛みに顔を歪める事もなく。
心底不思議そうに首を傾げる。

凍り付いた腕で棒キャンディを掴んで回す。
飴はぽんと小さく破裂音をさせ芽吹き、しゅるりと伸びた白い蔦が腕に絡みつきながら時計《花》を咲かす。]

(113) 2015/03/20(Fri) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 そうかもね、僕、化け物だし。

[エリアス>>114のため息にくすりと笑い声を返す。
それは純然たる事実。
ベネは負い目を感じる事も誇る事もない。]

 殺したりしないよ?

 僕は強いから。
 生き物はすぐ死んじゃうから。
 殺したりしちゃダメって言われてるし。

[間違って殺したところで。
生まれついての"化け物"は何も感じはしないけれど。]

(120) 2015/03/20(Fri) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[―――カチン
急速に夜に包まれる学内。
不吉なチャイムの音に紛れ、時計《花》の針が進む。

右腕の氷が逆戻しに消えて、刻の花が枯れ。
また新たな時計《花》が咲く。]

(122) 2015/03/20(Fri) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

 でも僕が死んじゃうのは一番ダメだよ。

[ばらりと白紙のページが捲れる。]


  『術者を焼かぬ炎が世界を包み

          白《灰》へと帰すであろう』


[刻まれる詠唱。
ぼうとベネの背から燃え上がる闇色の炎の翼が、廊下の氷を溶かし。
エリアスや大蝙蝠へとその熱を広げていく。]

(125) 2015/03/20(Fri) 22時半頃

ベネットは、大蝙蝠の甲高い声に少し驚いたように瞬いた。

2015/03/20(Fri) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

[エリアス>>126の短針が魔法陣を描く。
彼を絡め燃やし尽くそうと伸びた炎が燃える形のまま、凍結する。]

 あれ、エリアス君って時魔術師?
 時の神子《クロノス》以外にもいるんだね。

 僕はちょっともどきみたいな感じだから。
 あんまり上手く白紙の写本《The book of zero》に力乗せられないんだよね。

[一歩前へと踏み出す。
ぱきりと凍り付いた炎が背から離れ、再び新たな炎が燃え上がる。]

 学校のかいだん?
 ごめんね、学校いったの此処が初めてだから。
 詳しくないんだ。

 けど……――。

(130) 2015/03/20(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

犠牲者 (4人)

ベネット
8回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび