人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 双生児 オスカー

/*
半狼きたー。やった。誰か弾いていたらごめんな。
しかし、

「どうやらこの中には、村人が2人、預言者が1人、狂人が2人、半狼が1人、黙狼が1人、酔払いが2人いるようだ。」

ひどい人外村。最初から、いずれは滅びるの確定してるからなあ。

(-2) 2011/10/17(Mon) 22時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
Σ
ちゃんと、村の名前から飛び入り募集とかが消えている。
村たてさん、おつかれさま。

(-4) 2011/10/17(Mon) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 今度は、何見てるんだ?

[砂に侵された皮を剥いだ生木を、細く裂いたのを、むしむしと噛みながら。
チャールズ>>0:123の後ろから、ひょいと顔を出す。

商人の姿が、あかい瞳にも映れば、僅か目を細め]

 わぷっ。

[つよい風が、砂を吹きつけてきたから。
ささっと頭を引っ込め、彼の背に隠れた]

(1) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/17(Mon) 22時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
いつの間にか男女比が半々になってるんだぜ。おお。

ペラジー兄ちゃん、兄ちゃんって言っといてほんとは女性だったらどうしよ、とちょっと思ってた。よかった。

(-11) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
そして俺はひとりごとうるさい。

(-12) 2011/10/17(Mon) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 今度、風向きが逆だったら、俺に隠れていいんだぜ。
 でもおっちゃん、頭縮めるのに苦労しそうだな。

[笑みを零されれば、胸を張ってそう答えるも。
見上げる長身に、渋い顔。

そうして、近づいてきた]商人から、彼がなにか受け取ったのを見れば、またしげしげとその手元を覗き込む]

 おかしな水を持ってくるヤツが居るって、みんな言ってたな。
 そりゃあ、こんな有様だし、水なんて貴重だけど…… それにしたって高いんだろ、それ。

[持ったやつには近づくなと言われていたし、そんな高いものに手を出したら後が怖いから、近づく気も無くて。
ただ、興味深げに、見つめるのだった]

 これだけ? これだけ置いて、またどっか行くのか、あの人。

(6) 2011/10/17(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 ふぅん…… そんで、どんな魔法が使えるんだ?
 木の実が生ったり、麦が生えたりすんのか?

[撫でられた頭を、きょとんと摩りながら、首を傾げる]

 そんな怪しいだらけなのに、みんな金出したんなら。
 効果あるんだろ、その水。

[それとも飲むんだろうか。しかし、チャールズの表情を見るに、あんまり飲みたい代物ではなさそうで。
なのに、それをちゃんと受け取っている彼が不思議で、ぱちぱち、瞬いた]

(14) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
そういえば。
なかのひと的な意味で、ホリーが狼さんだよな。っていう。

ちちち違うぜ、俺シスコンじゃないぜ! シスコンのあまり砂人になりかけてるわけじゃないんだぜ!
すっぱりその可能性を忘れていたとか、いえないんだぜ。

(-16) 2011/10/17(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ちぇっ。ハズレか。

[残念なんだぜ、と軽く口を尖らせて。
言い淀むチャールズを、やはり不思議そうに見つめ]

 そりゃ、砂になりたくなんてないし、なる気もないんだぜ。
 だけど怖いのは、それでホリーと離れ離れになったら、ってことだな。

[あかい瞳を、まっすぐ向けられるまま、まっすぐに返し。
おっちゃんは、怖いのか? と問い返すも]

 ……むー?
 いいけど、正直あそこで祈るのも、道端で祈るのも、変わんない気がするんだぜ。

[崩れた表情に、釈然としない、とあからさまに顔をしかめ。
けれど、すぐにけろっと普段の顔に戻って、てってこ彼のあとをついて行く*]

(26) 2011/10/18(Tue) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/18(Tue) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

 うん。ホリーは妹で、俺はお兄ちゃん。
 だから、くっついてなくたって、俺がまだ居るってことはホリーも居るってことだから、大丈夫なんだぜ。

[当たり前のように、そう言い切り、笑って。

先ほどの表情が嘘のように、軽やかに歩いていくチャールズの後をついていく]

 見栄えの問題なのかよ。
 神様のじゅーしゃなのに、他は気にせずなんて言っていいのかー?

[酒場に居たし、おっちゃんさては、なまぐさぼーずだな、とつんつんつつきながら、慣れた道を歩いていけば]

 あ、あの白いのは…… リリィー、と、きっとヨーラ姉ちゃんー。

[ちらちら、砂に見え隠れする白いフォルム。
その近くに立つ、長い髪を靡かせる人影が、とりあえず見えて。
ぶんぶん手を振った*]

(31) 2011/10/18(Tue) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

 ぺらじーさん?

[聞き慣れない名前に、首を傾げる。
知り合いか? とチャールズのほうを窺ってから]

 ん、ん。……食べてもいいのか? ヨーラ姉ちゃんは怒らない?

[示された缶詰を見て、彼女の顔を見て、おずおずと尋ねる。
是なら遠慮なく手を伸ばすし、彼女が見遣った教会から人影が出てくれば、そちらをまじまじと見るだろう]

(36) 2011/10/18(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 オスカー

 旅人ぉ? すごいな、今時ここまで来るなんて。

[ああでも、あの商人みたいに、よくわかんないのだったらヤだな。
そんな失礼なことを呟きつつも、差し出された缶詰を、にへっと笑って受け取った]

 ありがと、姉ちゃん!
 そっか、じゃあホリーにもありがと言わないとな…… むぐ、む、この味付けしましたって感じの味が懐かしいんだぜ。

[うまいー、とにへにへ頬を緩めっぱなしで缶詰を食べながら。
チャールズも食べるだろうかと、教会から彼のほうへ視線を戻すも。
白いローブ姿に釘付けの様子を見れば、声は掛けずに、出てきた二人のほうへ、缶詰の汁がついた手を、ぶんぶん振った]

 ホリー、ありがとなー! これ旨い。
 そっちの兄ちゃんが、ぺらじーさん?

(41) 2011/10/18(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 え? 砂以外?

[なんか、と言われて、頭上を振り仰ぐも、チャールズの肩口しか見えない。
ぺろりと指を舐め、首を傾げた]

(43) 2011/10/18(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 おっちゃんの知り合いだけど、おっちゃんを探してるわけじゃないのか。

[ハンカチで手を拭われながら、中途半端にあげた手をそのままに、ふむふむ頷き]

 まあ、ここだけがこんなんだったら、みんなもう、他行ってるよなあ。
 そうそう、お水もってくるやつ。さっき見たんだぜ。
 また明日も来るんだって、おっちゃん言ってた。ヨーラ姉ちゃんは、見たことあったんだな。

[わけわかんない、という彼女は苦しげに見えて。
心配げに覗き込むと、ぽふぽふとその背を撫でてみる]

(49) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 はじめまして! 俺はオスカー。ホリーの兄ちゃんだぜ。

[ペラジーの丁寧なお辞儀と真逆に、ぺこっと勢い良く頭を下げ。
ため息つくホリー>>48に、ぱちぱち瞬いたが]

 うん、水めっちゃ高いって。
 でもみんなが払ったらしいから、心配することないんだぜ。
 あの商人が居るとこは、まだお金使えるんじゃねーの?

[彼女の呟き>>51に、きょんとした顔でこたえた]

(54) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
お嬢に気づきたい。けど気づかないんだ。気づかないんだ・・・!

(自重中

(-33) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 くるんだって。言ってた。

[何故来るのか、どうやって来るのか、本当に来るのか。
自分は知らないが、何か知っている様子のチャールズが言うのなら、そうなのだろう。
しかしヨーランダは来て欲しくないのだろうか。
力の入った手に、むぅ、と眉を寄せ]

 ……おっちゃんは、お水、効果あるって言ってたんだぜ。
 でも、信じちゃだめなのか?

[向けられる笑顔も、無理があって。
なお心配げに、あかい瞳を、じ、と向けて困った顔をする]

 心配なんだぜ。ヨーラ姉ちゃんが無理することないんだぜ。

[笑みをつくる口元を伸ばそうとしたが、微妙に届かない。
目的地に辿り着けない手が、ヨーランダの鼻先をひらひらした]

(60) 2011/10/18(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

 やにくさん。うーん、どうだろ……?

[以前来た旅人たちの中に、そういう名前のひとは居ただろうか。
聞こえてきた名前に、うんうん唸りながら、あれでもないこれでもない、と記憶を掘り起こそうとしてみる。
自分で、なまぐさぼーずと名乗る伝道師>>58には、ぺちりと突っ込みをいれつつ]

 仲良くしてくれなんだぜ! っと、

[にへっとペラジー>>61に笑い返すも。
放り出された荷物を受け止めようとして、意外な重さに失敗したりして。
更に片手にはまだ、中身の残っている缶があったりするから、彼が手にした布のことに気づかなかったりして]

 あれ、お嬢。食いもん旨くなかったのか?

[結果、ポーチュラカが近づいてくるまで、彼女に気づかず。
当然、彼女の声音が平坦な理由も分からないから、腹が減ったのだろうかと安直に考えて、缶を差し出しがてら、そう尋ねた]

(64) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 うん、旨かったぜ。よし、お嬢もこういうの食えるんだよな?

[おいしそう、という言葉と表情に、ほっと笑い。
いいか? と窺うようにホリーを見てから、ひとかけをチャールズに。
水売るひとじゃなさそう、とペラジーをじっと見てから、彼にもひとかけ。
そして最後のひとかけごと、ポーチュラカに缶を差し出した]

 ほい。いつもどうやって食事してんのか分かんないから、とりあえずこれやる。

(71) 2011/10/18(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 ケガはしてないけど、びっくりしたんだぜ。
 兄ちゃん、ムキムキでもねーのに、力持ちなんだな。

[すげーぜ、とペラジー>>67へふるふる頭を振りながらも、尊敬の眼差し。
だから、彼の述べる探し人についても、まっすぐ見上げたまま、真剣に耳を傾ける]

 ……結構目立ちそうな兄ちゃんだよなあ。
 赤いローブ、うん、赤い……

 うーん、赤いローブの兄ちゃんも、褐色の兄ちゃんも、金髪の兄ちゃんも、居たと思うけど、俺、酒場には夜入れなかったからなあ。
 名前がやっぱり分かんないんだぜ……。

 とりあえず、宿の台帳とか見てみる?
 何冊かは、もう砂になっちまったけど、読めるのもまだ、あると思うんだぜ。
 好き勝手にラクガキしてく客とかもいるし、ヤニク兄ちゃんがここに来てたなら、なんか書いてるかもしんないぜ。

(74) 2011/10/18(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[以前は、そう、ひとを探して村にやってくる人もいたのだっけ。
もっともそれは大抵が、この村に居る人間が、まだ居るか、というものだったから、彼とは違うけれど。
そのときのことを思い出して、そう提案してみたりしながら]

 ともだち? うーん、俺は頷いてもいいんだけど、お嬢が怒りそうなんだぜ。

[チャールズの問い>>68に、微妙に眉を顰めた]

(75) 2011/10/18(Tue) 23時半頃

オスカーは、ヨーランダの近づいた口元を、むにりとつまんだ。だから、無理しちゃダメなんだぜー。

2011/10/18(Tue) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(2人 8促)

オスカー
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび