人狼議事


40 おおかみさんが通る

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 長老の孫 マーゴ

霊…私服警官てちょっと待って…w
学生なんだけど、どう設定しろってのwwwwww

(-4) 2011/01/01(Sat) 01時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

時間軸がわからんw
どうしたら良いの?夜?

(-5) 2011/01/01(Sat) 01時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/01(Sat) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[青年の話にほうと頷く。こんな美しい人の妻もさぞ美しいのだろうと、先程貰った活動写真のビラを思い出した。
刹那、響く悲鳴に身がぞわりと縮こまる]

な…何ですの?

[間延びしがちな口調は緊張感に欠けるものの、当人は至って必死である。
失礼いたしますわ、と彼に声を掛け、彼の反応もそこそこに悲鳴の有った方へと身を翻した]

まさか、人狼……?

[悪い予感は当たるもの。人混みを掻き分けつつ辿り着いた中には、身体を無残に切り裂かれた男性の姿が有った]

なんて、こんな……許せませんわ!

[ぐい、と拳を握り締める。
彼女を駆り立てるのは、強靭な正義感。馬込家は地方華族と言われているが、その実は七坂を律し民の安全を守る主としてこの地を守ってきた。
祖父も、父も、兄も、馬込家の男は皆警官として町を守っている。彼女にもその血はしっかりと受け継がれていた]

(10) 2011/01/01(Sat) 02時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

これで良いのかな?とりあえず霊COのつもり。
だけどどっちかってと占っぽいなこれw
まぁ良いや。

(-6) 2011/01/01(Sat) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/01(Sat) 02時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[人混みを掻き分け離れると、仕立て屋の玄関口に榛色の髪の女性の姿が見えた]

翠さん!

[彼女自身は洋装が好きで、事ある毎に制服を着ているが、家では祖父の方針により和装が徹底されている。
和装の仕立ては、古くから柴門が構える仕立て屋に頼んでいた。器用な彼女とは古くからの付き合い。
姉のように接してもらい、その姿に憧れてもいた]

人狼、人狼の仕業ですわ……!
噂は本当だったのです……!

[翠の様子など意に介さず、彼女は説明も適当なまま、翠の手を上下に振り回しながら訴えた]

(13) 2011/01/01(Sat) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/01(Sat) 02時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

はしばみ が読めなかったCOw

(-7) 2011/01/01(Sat) 02時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

>>10
守る連呼うざいなw
ちゃんとチェックしないとなぁ。

きれいな文章が作れない、難しい…。

(-8) 2011/01/01(Sat) 02時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

――大通り・31日夜――
[落ち着いて、と諭す声。それと同時に、かつん、と軽快な音が響いた。目に飛び込む鮮やかな臙脂]

(唐笠爺……)

[街を闊歩する下駄の音と、唐笠を売り歩く姿は有名。
しかし学園では洋物に憧れる少女ばかりだから、壇の姿は唐笠爺として、時代遅れの産物と仇名される始末。爺と呼ばれる年齢でもないが、それは女学生達からの視点]

(何故そんな、他人事のように……)

[忠告はともあれ、壇のどことなく曖昧な反応に少し苛立ちを覚える。傘を差し出す様子も、普通なれば気遣いに心がざわめくものだが、唐笠爺の噂が高じて良印象を抱けない。

壇が立ち去った後、翠が望めば状況説明の後に現場を見に行く。
その後は柴門に挨拶をすると、彼女に別れを告げ、雪降る中を帰路についた。傘は翠が持ったままで]

(27) 2011/01/01(Sat) 14時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

――新年――
[新年の挨拶は、無かった。
祖父、父、兄と一家の男は昨晩から人狼騒ぎで、帰宅すらしていないと言う。
身体の弱い母は早々に部屋へと戻ってしまった。手持ちぶさたになった彼女は、唯一家で認められる洋装、つまり女学校の制服に着替えると、初詣がてら七坂を歩く]

この字は…お父様かしら。

[昨日の現場には看板が立てられていた。父の字だ]

嫌な新年ですわ……。

[神社にて初詣。周囲の会話からは頻繁に人狼の単語が飛び交う。人々の顔もどことなく不安な様子]

あら、あれは唐笠爺……。
それに異人さん達も、初詣するのね。
あの人も、どこかで見た事が……。

[見知った顔をちらほら見掛けたが、向こうが気付いていたかどうかは定かではない]

(28) 2011/01/01(Sat) 14時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ヴェスパがロリコンだった件

(-12) 2011/01/01(Sat) 15時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

明けましておめでとうございます。

[途中で柴門に出会い、新年の挨拶をする。新年なのに晴れ着の和着物を着ていない事に対しては、制服の方が動きやすいからと言葉を濁した。
仕立て屋当人に、和装はあまり好まないとは言えない。とは言え、学校が無い日も制服を着ようとする彼女の行動より明白だ。
異国に憧れるお年頃。

神社の入り口で、神妙な顔で話している兄を見掛けた。数人の警察仲間を連れ、そのままどこかへと。
人狼探しは難航しているらしい]

わたしにも、何か……出来る事が有るはずですわ……。

[片手に破魔矢、片手に貰った甘酒を握り締め、考え込む。焚き火がぱちぱちと爆ぜた**]

(32) 2011/01/01(Sat) 15時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/01(Sat) 15時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

翠と柴門が夫婦にしか見えない。

(-19) 2011/01/01(Sat) 17時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

――回想・焚き火――
[ぼんやりと焚き火に当たっていると、響く下駄の音にわずかに顔をしかめた。顔を上げると、そこに居るのは大柄な和装姿]

(なんでまた、こうして何度も出会うのがよりによって唐傘爺なのかしら……。ロマンスには程遠いですわ。
美しい異人の方との大恋愛の末に、卒業して結婚なさった先輩もいますのに……)

[大変失礼な事を考えながら、唐傘爺と会話を交わす事も無いまま、お互い黙々と焚き火に当たる。
唐傘爺は、利発な空気を纏う少女に話しかけていた。見た事が有る気がしないでもないが、思い出せない。道に並んだ雪達磨を作ったのは彼女なのだろうか?]

(お兄様が家に居れば、一緒に雪達磨作りましたのに……)

[その少女も唐傘爺も去り、時折出会う知り合いに挨拶をしながら、しばらくじっと焚き火の横で過ごしていた。
地元では名の知れた華族の娘。近所のお年寄りからも評判は上々だ]

(73) 2011/01/02(Sun) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[そんな時間を過ごしているうちに、ふと白装束の女性が遠巻きに焚火を見つめているのに気付いた。すらっとした体型、彫りの深い美しい顔は異人のもの]

綺麗な……方……。

[細く儚い姿、雪景色の中で消えてしまいそうな佇まい。
白い肌はあまりにも透明で、背後が透けて見えそうだ]

(雪女……いえ、違いますわね……)

[焚き火から離れ、微笑みを浮かべて彼女に近付く。彼女は火に近付いたら融けてしまうのだ。
近くで見ると、しかし彼女は確かに人間で]

あぁゆう、ざ、わぁうるふ?

[美しい異人の娘が、人間を食べる。そんな噂を思い出した]

(75) 2011/01/02(Sun) 18時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/02(Sun) 18時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

うーん、結構ガチでヨーランダ狼だと思ってたんだが。

(-31) 2011/01/02(Sun) 20時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ヨーランダの言葉の意味を汲み取る為、耳と頭が猛烈な勢いで回転する。彼女のどこか悲しそうな顔がよく分からないと思いつつ、返事を考える]

(貴女があまりにも美しくて、人間に見えないから……人狼かと思いましたの……)

ゆうあぁ、そう、びうてふる……えーと、えーと……。
あいしぃゆう……ざ、わぁうるふ……。

[自信無さげに語尾が弱くなっていく。困ったようにヨーランダを上目に見上げた]

でう、ゆぅ、すぴーく、じぱにーず?

[日本語がどうか通じますようにとの祈りと、結局英語が上手く使いこなせない悲しみが混ざる。

実際、目の前の彼女はあまりにも日本人とは違っていて、それはとても人狼を思わせた。
外見による差別と区別、それを悪い事だとは知識として知っているし、悪いと思っている。しかし自身が今ヨーランダに対して行っている事がそうとは認識していない。
最近七坂にも増えたとは言え、異人はまだ異人。その空気が薄れるにはまだまだ掛かるだろう]

(81) 2011/01/02(Sun) 21時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/01/02(Sun) 22時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[英語の意味を理解する間も無く、ヨーランダは滑らかに日本語を話す。またもやしばらく思考が停止した]

最近の異人さんは、日本語達者な方ばかりですわ……。

[同時に頭が回り始め、ヨーランダの言葉に顔を赤く染めた]

お人形みたいって……そんな事ありませんわ。
鼻も低いし、目も大きくないし……。

って、ごめんなさい!
人狼なんて言ってしまって……。貴女があまりにも美しくて、人間に見えないから、つい……!
気を悪くなさらないで。えーと、とりあえず、焚き火に!さあ!

[やっと自身の失言に気付き、慌てつつもヨーランダの手を引いた。自分に精一杯で、ヨーランダの悲しそうな表情は見えていない。
焚き火に当たると、謝りながら彼女に蜜柑を差し出した。つい先程、懇意の老人に袋ごと貰ったもの]

(91) 2011/01/02(Sun) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

兄は脳内ルーカスでした。
イケメン過ぎるw

(-41) 2011/01/02(Sun) 23時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

ヤニクw

(-47) 2011/01/03(Mon) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

わたしは、馬込貴和子と言います。よろしくお願い致します。
貴女のお名前は?

[名前を答えつつ、彼女の前にたくさんの蜜柑が入った袋を見せる。他にも居る、焚き火の周囲の人々にも勧めると、何人か手を出して蜜柑を頬張った]

日本育ちだから、日本語がお上手なのですわね。
素敵ですわ……。

[ヨーランダの姿を不思議な顔で眺める人々も居るが、蜜柑に釣られて何人か寄ってくる。そのままヨーランダと言葉を交わす者も居ただろう]

堤さん、着物の裾を引き摺ってますわ。
って、左畑様……あの、晴れ着は……制服の方が、動き易いのですわ!
ヨーランダさんの教会の近く……あのお化け森の!人狼が隠れているのですか?

[やはり人狼の話が多い。とりとめの無い噂話をしつつ、ヨーランダが上手く溶け込めればそれにこした事は無い]

(99) 2011/01/03(Mon) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

処刑者 (3人)

マーゴ
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび