人狼議事


23 きらきら夕日と、なかまたち

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 子守り 日向

かわいい?

[そう言われて自分のほっぺたをにゅーと指差し…首をひねった]

でも、別にげんちゃんが笑ってもかわいいと思うけどなあ。

この前読んだ本でもね、こういう言葉があったんだよ。
えーと……『魅力的な表情は笑顔だけではないが、笑顔は必ず魅力的な表情である』だったっけ。合ってるか自信ないけど…。

[そこで元気な声が聞こえてきて]

あっ、かっちゃんだ。

[窓から顔を出して勝丸の姿を見つける]

(7) 2010/07/27(Tue) 02時頃

【人】 子守り 日向

[源蔵の小鈴を驚かすような仕草>>0:104には]

……うん、まあ。
そんな言い伝えがあるんだ。

あ…でも大丈夫。すずちゃんはいい子だから心配しなくたって平気、だよ。

[苦笑しながらも、自分なりに精一杯フォローの言葉を小鈴にかけた]

(13) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 子守り 日向

わぁ……。

[ゆりのトランシーバーに興味をひかれた様子。
まじまじと観察する]

…すごい。
このトランシーバー、もしかしたら遊びにも使えるかもね。

ほら、缶蹴りやけいどろで連絡を取ったりとか。

[色々想像して、勝手にうんうんと頷いた。]

(16) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 子守り 日向

[ほっぺたがわずかに赤くなって照れながらも、ゆりに頭を撫でられてごろごろ。
だからこちらを見る勝丸の視線に気づくのはワンテンポ遅れて]

……?
どうかしたの、かっちゃん?
スイカならいつもみたく勝手に食べていいんだよ。

(18) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【独】 子守り 日向

/*
残り801pt記念。
くー、誤字脱字多すぎる…。

(-2) 2010/07/27(Tue) 02時半頃

【人】 子守り 日向

まあ、げんちゃん。
すずちゃんはみんなを心配してるんだから…たとえ嘘でも、たっちゃんもかっちゃんも大丈夫って言わないと。

[そんなことを言うのも、ごくいつもの調子で。
勝丸が自分とスイカを交互に見出すとますます不思議がって]

うーん……でも、スイカを育ててるおじさんやおばさんからしたら、かわいいんじゃないかな?

ヒナはきれいだって思うけど。

[勝丸が指したのはスイカだと勘違い。本人の思惑とはずれた答えを口にする]

(27) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 子守り 日向

うん。
かっちゃんも畑をする人になったら、わかるかも?

[誤解されたことには気づかず、そのまま源蔵の声を聞いて出かける準備を始める。仕上げに麦藁帽子を被り直して]

(34) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 子守り 日向

……げんちゃん。
ちょっとだけ。地図、貸してくれないかな?

[地図を受け取ったなら。
テーブルに置かれていたのを持ってきた鉛筆で、森の場所にあたる位置に奇妙なマーク(しかめっ面の猫に見える)を。

――百年杉の所には、中にハートやお花やお星様を書いた四角マークを。]

……こうしたら、宝の地図みたいかなって。

(35) 2010/07/27(Tue) 03時頃

【人】 子守り 日向

よかった。
余計なことしちゃったら、どうしようかと思ってたから…。

探検隊かぁ……うん、かっこいい響きだね。

あ、おはようございます。

[はにかんだ表情のまま、鉛筆をナップサックにしまう。
人とすれ違えばぺこりとお辞儀し、道端の川を泳ぐ魚たちに目を移しながら、自分のペースで歩いていく]

(41) 2010/07/27(Tue) 03時半頃

【人】 子守り 日向

あ、それはね……。

[勝丸が横目で自分の書いたマークを見遣れば、きっちり説明するのも忘れずに]

もんすたー、なの。
怪獣。
ほら…ゴジラとかにもいるでしょ?あんなののマーク。

(42) 2010/07/27(Tue) 03時半頃

【人】 子守り 日向

去年のことは去年、だよ。
今年見返してやればいいんだから。

[勝丸の言葉に、ああそんなこともあったなぁ…と思い出す。
同時に、遠足ってあと何回残ってるっけ、と思いを馳せ]

……。

[緑が濃くなりつつある所に、佇んでいるお地蔵様。
勝丸たちが手を合わせるのを見守ると、自分はその後にのんびりと歩いていって手を合わせ。]

…相変わらず、きっちり手入れされてきれいなままだね。
ここら辺に住んでる那須麿おじいちゃんのおかげなのかな。

[お地蔵様の前に咲いている小さな花たちも、存在をしっかりと主張していて瑞々しかった。]

(50) 2010/07/27(Tue) 04時頃

【人】 子守り 日向

えっ…?

[勝丸に問われれば、なんでそんなことを聞くのだろうといった調子で]

だって、どっちもすごいでしょ?
もんすたー……怪獣は言うまでもなくすごいし、あそこに住んでる妖精さんだって同じくらいすごいと思うの。

[ならなぜマークが猫のような動物なのか、そのことについては触れもかすりも*しなかった*]

(51) 2010/07/27(Tue) 04時頃

【人】 子守り 日向

[辰次がキャラメルを置いた理由を問い、帰ってきた答えに感心し]

へぇ、甘い物かあ。
あ……なら夏祭り、こっそり子供に紛れてりんごあめやわたあめなんか買いにきてたりして。

[たくさんのお菓子を持って、お面を被った坊主頭の男の子。
その男の子がお面を外すとお地蔵様の顔だった。

思わずそんな光景を想像して、くすりと笑った。]

(61) 2010/07/27(Tue) 17時頃

【人】 子守り 日向

[夕顔の手に地図が渡ると、どんどんカラフルで華やかになっていく。
地図の世界は更に鮮やかに広がっていくように見えて]

あさちゃんが?
そうなんだ……どんぐり、元気に育ってるといいね。

大きな木になったら、新しいどんぐりでも色々遊べそう。
まだ探検に行けない小さな子にも、どんぐりごまやヤジロベエをおすそ分けしたりとかね。

[そう言いながら夕顔に笑いかけた]

(62) 2010/07/27(Tue) 17時頃

【人】 子守り 日向

[漫才を繰り広げる辰次とゆりには、相変わらずだなあと苦笑しながら]

たっちゃん…。
いつも思うんだけど。それ、ゆりちゃんをわざと怒らせてない?

[踏んではいけないゆりの地雷は、明らかに見えているものだと自分では思っていたから。]

ん…じゃ、ゆりちゃんに怒られたいのかな。たっちゃんは。
行ったことないからよくわからないけど、街の人は遊園地で好き好んで怖い乗り物やお化け屋敷に行くでしょ。
あんな感じ……?

[人とお化け屋敷を同列に例えようとする残念な発想は相変わらずだった。]

(63) 2010/07/27(Tue) 17時半頃

【独】 子守り 日向

/*
なんかマイペースとか独特とか通り越してただの頭が残念な子になってるぞ日向。

そしてまた誤字orz
>>50のなすまろじいちゃんは奈須きのこの奈須だった。
半分寝てた時に打っちゃったとはいえギリギリギリ…

あれだ、この村のおじいちゃんは奈須麿じゃなくて那須麿というオリジナルキャラクターなんだよ!
雷門さんもどっかで間違われてた気がするし。

(-5) 2010/07/27(Tue) 17時半頃

【独】 子守り 日向

/*
ここらで中身推理ーといきたいが、中身当てスキルはしょぼいしなあ。
コアが特殊とか、文体が特徴的とか、選ぶキャラの傾向が似通ってる人じゃないと当てられない。

hmtnさんはげんちゃん、えりーさんはゆりちゃん辺りかな?
百合村で同村した芙蓉さんはすずちゃんだと思われ。

(-6) 2010/07/27(Tue) 17時半頃

子守り 日向は、発明家 源蔵が歌ってる唄ってなんだっけと、首をこてりと傾げた。

2010/07/27(Tue) 17時半頃


【人】 子守り 日向

[辰次に声をかけられ言うがままに掌を出すと、そこにころんと落ちるもの。]

わあ、いちごだ…。
ありがとう、たっちゃん。

[にこりと笑ってお礼を言う。
ここで食べるか、後に取っておくべきかを悩んだ後に前者を選択。

……後に取っておくと、そのままずっと食べられないような気がしたからだ。
一瞬思い浮かべた、自分が大人になっても飴を捨てられない光景。
それを苺の甘い味で打ち消していく]

(84) 2010/07/28(Wed) 01時頃

【人】 子守り 日向

ほえ……。

[ゆりがカブトムシを素手で捕まえたのには、一見反応は薄いが一応驚いてはいる。
カブトムシを前に無邪気に喜ぶ小鈴を見ると、自然と笑みが零れてくる。]

そういやヒナも、初めてカブトムシを捕まえてもらった時、あんな感じだったなあ…。

[小鈴と比べれば、幼い頃だったか]

(88) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 子守り 日向

[辰次のはちゃめちゃな提案にはなぜか納得したように]

漢と漢の戦い、だもんね。

[別に捕まえるのはオスに限ったわけでもないのだが。]

…げんちゃん、がんばってね。

[源蔵には心から応援する表情を向ける。
…悪気はなかった]

(92) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 子守り 日向

[試しに自分の掌を上にかざしてみる。握ったり開いたり。
他人によく小さいと言われ、自分では自覚もない掌。
大きくて力強い手にも、指が細長くたおやかで「センサイ」な手にもなれそうにないと思った。]

……どしたの、ゆりちゃん?
体調が悪い?

[独り言が聞こえ、呟くゆりの方におずおずと声をかける。
心配そうな表情だった]

(98) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 子守り 日向

……ぶらぼー。

[辰次に強烈な一撃がお見舞いされれば、思わずそう言わずにはいられなかった。
同時に、ゆりの体調が悪そうだったのはただの勘違いのようだと一人合点したか]

不意打ちは痛いもんね……たっちゃん、なむなむ。

[辰次の背中を慰めるようになでなでした]

(103) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【独】 子守り 日向

/*
帰ってくるのが予想以上に遅くなった><

(-14) 2010/07/28(Wed) 01時半頃

【人】 子守り 日向



[勝丸が自分の後ろに隠れると、首をこてりと傾げた。
だが深くは気にせず、源蔵が虫を捕るのを見守る]

わあ…すごい。
さすがげんちゃんだよ。
一発でできるんだもの。

[天道虫と源蔵とを交互に見、ぱちぱちと惜しみない拍手を送った。]

(106) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【独】 子守り 日向

/*
かっちゃんwww

(-15) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【人】 子守り 日向

[ゆりから答えが返ってくるとほっとした様子で]

よかった……。
じゃあ、たっちゃん。
これからも頑張ってゆりちゃんが調子が悪い時は調子を取り戻させてあげてね。

[深い意味はなかったが、よく考えるとひどい言葉だった]


む、むにゅう……。

[ゆりに抱きしめられる。
やわらかい……と思ったのはたった一瞬。
その強さに魂が口からサヨウナラしていくのだった。]

(112) 2010/07/28(Wed) 02時頃

【独】 子守り 日向

/*
うわーごめん、前も一回そうなったけど日向の時系列が微妙にずれてるかもorz

(-18) 2010/07/28(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:日向 解除する

生存者
(2人 6促)

日向
2回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび