人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/28(Wed) 23時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[世界の時が、ゆっくりと流れているのがわかる
祭の会場とは、空間が違うんじゃないかとすら思う

いいなぁ、やっぱり
だんだん、眠くなって来たよ
こんなとこで睡魔に負けたら、後が酷いだろうなぁ
まぁいいか、いつもの…事……―――――]

 むにゅ…――――

[瞼が重いや
もう少し、良い風が吹いたなら
良い夢が、見られそうなのになぁ]

(27) 2010/07/28(Wed) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 朝 ――

[朝露が頬を伝う感覚が、私を夢から引き上げたんだ
くちゅん、と小さなくしゃみが出たよ

風が、何だが嫌な香りを運んで来るの
吐き出しそうな、泣き出しそうな匂いがした
やっぱ、外で寝ちゃったからかなぁ?
理由も無く悲しくて、理由も無く苦しい
そんな感覚が、するんだよ

目を蔽った左腕を、ゆっくりずらし
朝の光を瞳に受けながら、私は起き上がり
意識が体に戻る時を、じぃーっと待った
戻ったら、この匂いの先に行こう]

 あったま痛ぁ・・・飲みすぎた

(78) 2010/07/29(Thu) 10時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/29(Thu) 11時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[金属の匂いが、風の中に混じっているような気がする
嫌な匂いだ、頭が痛い
ふらりと立ち上がると、バランスが崩れそうになる

この、嫌な感じはなんだろう
いつもと違う、私の空間、私の世界

足が、勝手に動く
風上に向かって、匂いの元に向かって
広場に出て、井戸を通り
そこに、肉削ぎ包丁を持った男がいたの
こいつが、匂いの元なのかな
いや違うか、強い金属臭がしないもの]

 …――――

[どうしようかな、声をかけようか]

(85) 2010/07/29(Thu) 11時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[声は出さぬまま、その男が去るのを見送った後
だんだんと強くなる匂いの中、私は歩を進めた

そういえば、横になっていた時にミッシェルが来たなぁ
まったく、元気な子だよ
基本的に愛想は良くない私だから、特に何か言う事はなかった]

 ―― ソフィアの遺体近く ――

[嫌な匂いがする、強く強く
双子の姿が、そこにあったけど
そんな事、気にならないほどにその世界は紅く

強い金属臭の正体は、血の匂いだったのね
大量の血と、無残に引き裂かれた肉片 骨と血肉のオブジェ
黒い点が、オブジェの周りをブンブンと、飛ぶ

声が出ないんだと思う
少なくとも、心の中じゃ大声を出したんだよ
ただ、喉から出た音は、空気が通る音ばかり]

(87) 2010/07/29(Thu) 12時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[なに、なんなのこれ
人? 動物? 動物じゃない、手足の形が動物のそれじゃない
じゃぁ人だった物?
獣がやったの? いや、獣が手足を並べたりするものか
人がやったの? いや、人が人の体をあのように裂けるものか

何がなんだか、わからない ただわかる事と言ったら
双子が、死体の前で遊んでいると言う事

なんなの、あの子達
私はあんな物に、近寄る事すら出来ない
近寄ったら、吐きそう
頭がどっか、おかしいんじゃないの?]

 ぁ・・・ぅあ・・・はっ・・・・・・

[声にならない声を出すのが、私のリミット
あいつら、どんな頭してるの
腰が抜けて、その場から逃げる事も出来ない
たすけて だれでもいいから]

(88) 2010/07/29(Thu) 12時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[大丈夫か、だと?
大丈夫なはずがないじゃない、馬鹿じゃないの?
こんな物見て大丈夫な人間なんか、まともじゃない
殺人狂か、異常者だよ]

 だぃ・・・じょうぶだ
 心配 ないから…―――――

 ホリーの方に、行くといい

[近寄りたくない、少なくとも死体の前で平気な顔をする人には
走ってどこかに行きたい
体が、言う事を聞くのならば今すぐに]

(95) 2010/07/29(Thu) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 大丈夫、だ
 寄るな、触るな、だれも来るな

[長い黒髪が、私に大丈夫かと言うの
大丈夫なわきゃないじゃないか

ただ、今は貴方達に近寄る方が怖いのよ
どう見たって、貴方は異常なんだもの
何平気な顔してるの、惨殺死体よ?]

 顔色など、いつも悪い
 私は血圧が低いんだ、朝はこんなものだ
 だから心配いらない

[記者さんが、大きな声をあげたよ
あっちが、正しい反応だと私は思うの
少なくとも、私はそう思うの]

(104) 2010/07/29(Thu) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[広場に行ったら人がいる
記者さんも、黒髪の青年も、そう言うけど
腰が抜けて立てないし、人のいっぱいいる所に行くなんて嫌
取り乱す所を見られそうだし、何より怖い

深く、人付き合いをして来なかった
だからなのか、今はだれも信用出来ない気がする

助けて欲しいのに、助けられるのは怖い
我侭だな、と自分でも思うよ]

 いい、私はいいから
 皆に、この事を教えに行ってくれ

 落ち着いたら、自分でどこかに行く
 今は、私に触るな

[落ち着く事なんか、ここにいる間はきっとないのだろうけど]

(108) 2010/07/29(Thu) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[人の死体を見た事の無い人は、子供くらいのもの
病死や事故死をした人の遺体くらい、皆見た事あるよね
私もあるよ、流行病を患った両親の遺体
お葬式も、ちゃんとやった

だけどさ、惨殺死体を見た事のある人って
本当に、本当に少ないんじゃないかな
見るだけならさ、あるいは大丈夫な人もいるかも
写真とか、存在するんだから
ただね、写真を見る事と、目の前に立つ事には大きな壁があるの

一番は匂い、ただの血の匂いじゃないんだ
汚物や、胃の中身、黒い血と赤い血が混ざってさ
地獄の匂いは、きっとこんな匂いなんだろうなと思うような
凄い匂いがするんだ

二番は音、小さな死肉を食らう生き物達の音
ハエが集る物が、好きな人はいないよね
アリが集る物を、気に入る人はいないよね
その姿が、頭に焼きついてどうしようもない]

(127) 2010/07/29(Thu) 18時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[人が集まりだしたみたい
記者さんが、呼びに行ったのかな

やっぱり、こう言う時の男の人は頼りになる
というか、こういう時に頼りにならない男はだめよ
いざという時に、ちゃんと行動出来る人じゃなきゃ
自分の家族だって、守れるはずないじゃない?

普段、どんな事をしてようとさ
一番きつい時に頑張れる人が、本当に良い人なんだよ

だから、私はだめな子
腰抜かしちゃうなんて、かっこ悪い
這ってでも、ここから離れなきゃ
このままここにいたって、私は役にたたないもの]

(128) 2010/07/29(Thu) 19時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/29(Thu) 19時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[ああ、遺体に縋り付く男の人がいる
ソフィアの、旦那さんになるはずだった人かな
それとも親御さんかな

薬指の指輪が、彼女のものだったらしい
凄いね、愛の力はさ
私、あんな所に近寄るのも嫌なのに
縋り付くのなんか、私じゃ無理

もし、私の好きな人が死んだら
私も、あんな風になるのかな
想像するのも嫌だな、そんな未来は…―――

ゆっくり、その場から逃亡しようとしながら
私は、そんな事を思ったの]

 こんな事…――――

[どんな頭なら、こう言う殺し方が出来るんだろう
少なくとも、私じゃ無理だと思うな]

(131) 2010/07/29(Thu) 20時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[視界から、その姿が消えたって
瞬きをする度、瞼を閉じる度、男か女かすらわからない死体が
脳裏に浮かんで、消えて、また浮かぶの]

 気持ち悪い…――――

[目を閉じる事が、億劫になってきた
こういうのが、トラウマになるんだろうなと思う]

 なんなんだよ
 幸せで幸せで、最高に幸せな時に、女は妻になるのに
 どんな頭してたら、こんな事出来るんだよ
 人の幸せ、簡単に壊せるんだよ

[苛立ち? いや、私はそんな事思ってない
ただただ不快なんだ、きもちわるいんだ]

(134) 2010/07/29(Thu) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― 井戸 ――

[からからと、滑車の回る音がする
回すのは私、水が飲みたかったから

いや、飲まないだろうな私は
頭から、水をかぶるんだと思う
意識を、はっきりさせなくちゃいけない
自分の身は、自分で守る必要がある

か弱い女の子なら、だれか正義感を振り翳す大人が守るだろう
明るい子なら、友人が守るだろう
私は、そういう存在とは対極にいる
少なくとも、そう振舞って来た
だから、自分の事は自分でやらなきゃ

苦しい時にこそ、クールな女にならなきゃいけない
じゃないと、必ず悲しい想いをする]

 くそ…――――

(140) 2010/07/29(Thu) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[からり、からり 紐を引くと、滑車が回る
いつもの事、あたりまえの事
こんな時は、そういういつも通りがありがたい物なんだ

ばしゃり、水をかぶる
やっぱり今日も、水は冷めたい
服がびしょびしょで、気持ち悪いけどさ
今は、そのくらいが一番良いんだと思うの]

 はぁ…――――

[深く息を吐いたら、嫌な気持ちも出ると言うけど
嘘だね、全く楽にならないや

ただ、頭は回るようになったよ
今なら、少しはまともな事が考えられる
ただ、やっぱりわかんない]

 ありゃ、なんだよ…――――

(167) 2010/07/29(Thu) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[どうやったら、あんな風に出来るんだろう
人が生き物を殺す時は、武器を使うんだ
それが、人間が猿とは違う所じゃないか

なのに、あの遺体は刃で裂いた物じゃない
むしろ、喰い散らかしたと言う方が正しい
肉食の獣が食い散らかした物を、人が並べた
そんな感じだ、あの遺体は

知能のある犬とかが、いない以上は
だれかが、そんな子供じみた事をやったんだ
だれがやった? そんな事は問題じゃない

少なくとも、今この村にいるんだ
喰い散らかされた遺体で遊ぶような奴が
やっぱり、信用するべきじゃない
出来るだけ、人には近寄らないようにしないと]

 よし、そういう事だな
 あとは、記憶から消去するだけだ

(174) 2010/07/29(Thu) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ん…――――

[黒い髪が、さらり揺れながら下がるのが見えた
あの双子だ、死体の側にいなかった方の
あまりツンツンするのも、クールじゃないから
何も感じてない、何も思わないと
自分に暗示をかけ、手を上げるの]

 よ、どうした? 水か?

[やば、水浴びちゃったからなぁ
白いシャツだと、すけないかなぁ?
大丈夫かな、ちょっと心配]

(180) 2010/07/29(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 大丈夫だと、言っただろう
 私は、他の奴とは作りが違うんだ

[何度も何度も、彼は水を飲む
そんなに飲んだら、逆に気持ち悪くなりそう
大丈夫なのかな、この子は]

 無理するな
 きついなら、無理に出歩く事はない

[私も似たようなものだから、気持ちがわからない事もない
ただ、この子には家族があるんだから
辛い時は、家族に頼ったらいいのに
私には、出来ない事だが]

(191) 2010/07/29(Thu) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 何が情けないものか
 男だから強くなきゃいかん、と言う道理などない
 一人が落ち込んだら、一人が支えたら良い
 そういうものだろう、家族と言うのは

[彼は笑うのか、凄いな
ただ、元気がないのがまるわかり
ちょっと惜しいな]

 君には家族がある
 だから、無理する必要はない
 良い物だぞ、家族は

[座り込む青年を、じぃーっと見るの
隣に座るほど、気を許したんじゃないし
無視するほど、薄情じゃないから
私と村人の距離は、こんなもの]

(216) 2010/07/29(Thu) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[金色と銀色の長い髪が、井戸の側に来る

私は、どの人とも同じ距離を取るの
私から近寄る気は、一切無い
寂しい想いは、人一倍強いから
自分からどこかに行く事もない

中途半端な距離、ここが私のリミットなんだ
伸びた手ならば取るだろうに、私から手を伸ばす事はない]

 よぉ…――――

[軽く挨拶するだけさ]

(225) 2010/07/30(Fri) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 君が泣き叫んでも、私は知らない顔をするがな
 叫び声が出る分、マシだから

[気を失ったりしない限り、私がどうこうする事はないんだ
心配するほど、距離は近くないよ
近寄ろうとする人間しか、私との距離は縮まらないんだから]

 救う気も、なぐさめる気もないからな

(230) 2010/07/30(Fri) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 ミッシェル、私はいつも通りだ
 いや、いつも通りであろうと努力している

[こちらに向いた視線に、私はそう言うの
人を救うほど、私には余裕無いんだよ]

 あんなの見た後に、人に優しくなんか出来るものか
 そんな事出来るような余裕がある人間は、異常だ

(235) 2010/07/30(Fri) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 屯してたら安全、と言うわけじゃないだろう

 孤立しようとしているんじゃないが
 無理矢理つるむ気もないんだ、私は
 私には、私の生き方がある

[仲良くしよう、なんて今更な事
私は、皆と等しく距離をとったまま生きて来た
両親が死んでから、ずっとだ
今更どうこう出来るものじゃないし、する気もない]

(246) 2010/07/30(Fri) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


 心配する意味が、あまりないな
 私は、ずっと一人だったが、村からは出なかったろう
 つまりは、そのくらいの距離が私の距離だ

 何処かに一人で行くなど、出来はしないよ
 私は、そんなに強い人間じゃないんだ

[心配だってさ、面白いね
人は、自分に都合が悪くなったら友人でもすてるのに
そうじゃない時は、仲良しになりたがる

少なくとも、私はそう思う
だから、私は自分から近寄らないと言うのに]

 心配いらない
 逃げたり、追い払ったりはしないよ

(257) 2010/07/30(Fri) 01時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[やる事があるからと、何処かに行く金色を見送り
小さく振るう銀色と、苦しそうな漆黒を
私はただ見る じっと見る

私は、自分から何かをする気がないの
私との心の距離は、皆同じ
余所者だろうと村人だろうと、等しい距離

だから、だれかに肩入れしたりしない
皆等しく、じっと見るの]

 ヴェス、あんまり気にするな
 少なくとも、人死が起こるような村じゃなかったからさ
 皆動揺して、わけわからん伝承のせいにするだけだ
 怖い村だなんて、思わないでくれな

[少なくとも、真実を知る者などもう生きてはいないのだから
そこらにある神話や、伝承となんら変わらない物
私は良く知らないが、そんな物なら何処の村にもあるよ]

(289) 2010/07/30(Fri) 10時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 10時頃


【人】 漂白工 ピッパ

[さっきから、色々な人が言う
神様だの、御使いだの、頭の悪い事をずっと
こうなると、村中の人間は異常者なんだろうかと言う気もするよ

もっとまともな頭をした人は、いないのかな
何かあったら、皆神様や悪魔のせいにしてさ
老人達が言うのだから本当だ、と勘違いしてる

やっぱり、こんな人達を信用するのは無理
若いのは年だけで、価値観は何百年前のままみたい]

 まぁ、私にはどうでもいい事だ

[そういう勘違いしたオカルトな人達と、話をする気はない
早々に、井戸から立ち去る事にした
少なくとも、私はそんな馬鹿な話は信用しない
自分の目に映った物こそが、真実
見た事のない物を信用するほど、私は馬鹿じゃないの]

(301) 2010/07/30(Fri) 15時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ジジババ連中も、若い奴等も、皆揃ってこそこそと
生贄がどうの、神様がどうの、馬鹿じゃないの

少なくとも、私が産まれてからはずっと
祭で人死なんか起こらなかった
つまりは、村の人達が何をこそこそ言おうと
私からしたら絵空言

獣がソフィアを襲い、喰い残しにだれかが悪戯したんだ
それ以外に何があると言うの
噂話する暇があったら、犯人探ししなさいよ

家に帰るのも怖いから、フラフラしてるけどさ
村人達の話を聞いてると、頭が痛くなる
伝説の化物よりも、殺人鬼の方が怖いじゃない]

 もう、やだ…――――

(303) 2010/07/30(Fri) 19時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/30(Fri) 19時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[ああ、本当に何処か遠くに行く事が出来たらいいのに
田舎は好きだが、こういう空気は大嫌いだ

なにかあったら、ジジババが古い価値観を振り翳し
陰に籠った小さな部屋の中、こそこそ密談し
話し合った事を、私達に押し付ける
学がないからと、若輩者の話など聞きもしない

ああ、私は物を知らないよ
村の中の事すら、あまり知らない
だけど、秘密にするのはいつも大人じゃないか]

 本当に、何処かに行こうかな

[女の身じゃ、流浪というのも難しい
なかなか、心が決まらなかったけど
今度こそ、何処か遠くに…―――]

(305) 2010/07/30(Fri) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 いくら気に入らないからって、いきなり出ていくのはまずい

[痛い頭を、コツコツと叩きながら
何処に向かおうか、思案しだした

森の方は無理、獣がまだいるかもだし
井戸の方は、おばさん達が集まる時間だし
広場の方は、多分葬式ムードだろうな
やっぱり、いつもの所にいこうかな
あそこなら、一人で横になっても大丈夫よね]

 ―― →いつものサボり場所 ――

(311) 2010/07/30(Fri) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ―― いつもの場所 ――

[ここは、村の端の方
樵が、切った木を積み上げておくのに作った小さな空間
枕になる樹もあるし、影になる所も多いから涼しい
何よりも、この樹の香りが好き

だから、私がサボるのはいつもここ
ごろんと横になり、雲が流れるのをぼぉーっと見ながら
うとうとする瞬間が、私の至福の時]

(318) 2010/07/30(Fri) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[瞳を閉じたら、惨殺死体が目に浮かぶから
いつもの場所で、いつもの自分になる事が一番良いと思うの
死者のために泣くのは、親しかった人の仕事
私は、村中のどの人ともそんなに親しくないから
泣いたり、狼狽したりする資格はないんだ]

 羊が一匹、羊が二匹、羊が三匹…―――

[雲が、もこもこした羊みたいだったから
そんな事を、言いながら]

 羊が十匹、肉屋が儲かる…―――

[嫌な想像しちゃった]

(319) 2010/07/30(Fri) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

処刑者 (6人)

ピッパ
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび