人狼議事


210 初詣村

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 執事見習い ロビン

―神社までの道―


 へぇー振られたの?


[融資話は不成立>>0:25

それよりもその次の言葉に食いついて、訊ねてみた。
普段から同じ寮で暮らしているとは言え、年越しに集団でぞろぞろ出歩くとなると、浮き足立って普段よりもテンションが上がっていたのかもしれない。

道は先輩方に任せて、その後ろについて歩き始める。]


 ケイイチー、ちゃんとついてこいよー。


[特撮好きの後輩は、やはり子供扱いに。]

(3) 2014/12/31(Wed) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン


 うん? あ、そうそう。
 南のね、滅多に雪も降らないトコ。

 冬はまぁ、それなりに寒いんだけどッ、
  こっちよりは断然あったかいねぇー。


[出身を問われて>>3、身体を揺すりながら応えた。
眼鏡の金具までキンキンに冷えて、出ている耳たぶはもげそうだ。
堪らずコートのフードを被り、その上からマフラーを巻き直した。]


 ニコラスは? 実家近いっけ??


[マフラーの位置を間違えると、吐息で眼鏡が白く曇る。
時折手を外気に晒しながら位置を修正して、歩いた。]

(5) 2014/12/31(Wed) 00時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 00時半頃


【人】 執事見習い ロビン

 ほほう、ほほーーぅ。
   ――いや、悪い悪い。 

[女好きとの噂なので、他にも候補はいるんだろうと思うが、追撃するほど鬼でもない。悪徳金融屋と言われるのには肩を竦めて、ははっと笑った。]

 味気ないっていうか、それが普通だったからなー。
 冷たくない雪、なぁ…… 
   冷たくないと魅力も半減するんじゃないか?
 
[冷たくない雪を想像してみた。発泡スチロールとか、そういうものの中にダイブする自分を想像して、うーんと唸る。]

 雪国かー、ニュースとかで見ただけだけどさ、
  実際あぁいうとこで暮らすの大変だよなぁ。

 雪道の運転とか怖そ。

[今年の夏に運転免許証を取得したのを思い出し、運転の練習もしないとなとぼやっと。]

(12) 2014/12/31(Wed) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[前を行くボンボンとそれに手を伸ばす手を見ながら、帽子も買った方がいいかなとか、去年こんなに寒かったかなどと考えていた。**]

(13) 2014/12/31(Wed) 01時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 01時半頃


【人】 執事見習い ロビン


 なんだよ、金取るのか。


[仰ぐようにしてほぅ、と吐き出せば、視認できる息が鼻を掠めて、やがて冷える。その金額>>19が妥当かどうか相場を知らないので、「悪徳恋愛アドバイザー」と返すのはやめておいた。
ニコラスの噂や自分の胸の内に思考を巡らせて、]


 ―― 恋愛相談、ねぇ。


[そう言った浮いた話もない事を相談したいような、したらしたで笑われそうな――、  複雑な心境で単語をなぞるのみで言葉は終わる。]


  う、ぉわ!! てめ、ケンイチ!!
 膝カックンとか……子供か!


[終わらせ直後にガクっと視界が傾いて>>14大きな声が出た。ますます弟と同年代にしか見えなくなって、変態さんのように前を開いて自慢のベルトを見せつけるケイイチに腕を伸ばす。
逃れられなければヘッドロックをキメて、弟にするように仕置を。]

(23) 2014/12/31(Wed) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

[冷たくない雪について考える。

「冷たくない=氷ではない」「白い」「小さな結晶」

パッと思いついたのが砂糖と塩。
ベタベタしたりしないだろうか。
いや水分さえ吸わなければ……。

雪から冷たさだけを引けばいいのに、思考は余計な心配へと流れた。
そしてその上に寝転がり読書をして――]


 ――え、 ニコラスって吉幾二好きなのか。
  しっぶいな……。


[今時の流行りの歌とか、こじゃれた洋楽とかじゃないんだと驚いて、冷たくないベタベタな雪の想像から引き戻された。]

(24) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 雪って音を吸うんだろ?
 雪原とか、そういうトコ行ったらどんななんだろうな。

 それに冬の空って星が綺麗に見えるって言うしさ、
        静かな中、大の字に寝て見上げてみてーかも。

 ――多分、10分も持たないだろうけどな。


[ここの寒さにさえこんなに震え上がっているのに、もっと寒い雪国の夜空に思いを馳せるのは一瞬で、直ぐに現実へと。

小さい頃から星を見るのは好きで、実家の部屋には両親に強請って買ってもらった天体望遠鏡もある。
こちらへと出て来る際に持って来なかったのは、寮の部屋が実家のそれよりも狭かったのと、どうせ授業とバイトで忙しくて見る暇もないだろうと思って。]

(25) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[前を歩くワットから「鍋」との話が出たなら>>17、「やりましょう」と即乗っかった。
この寒さで冷えた身体を、熱々の鍋で温めるのに異論があるはずもない。]


 ワットさんちの野菜、美味いすよね。
  味が濃いっていうか、詰まってるっていうか、……そんな感じ。


[夏頃に御裾分けしてもらったトマトを思い出して、声が弾んだ。

ワットが卒業してしまったら、御裾分けもなくなるのだと思うと、食費的にも味覚的にも寂しくなるなぁと。
勿論それだけではなく、その大きな佇まいと人柄のせいか、無意識に同じ屋根の下にいる安堵感を抱いていたりするのだが、実感するのはワットが寮を去る、少し先の話になるだろう。]

(27) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 ニュース?……なんだろ、なんかあったかな。
   新歓、――あぁ、アレな……。


[ニコラスの話>>20>>21を聞いて春の記憶を手繰り寄せる。去年の年越しの件は知らず、ダイミが酒に弱いというより随分飲んだんだなぁと。
自分たちの新歓の時はどうだったかと考えたが、緊張していたのもあり、ほとんど記憶がなかった。]


 ニュース、俺はケイイチの入寮を推すね。
       日曜の朝にあのハイテンション……。

 徹夜バイトの後のアレは、衝撃だったな。


[日曜の朝に特撮の番組がやってるとかで――。
毎週のことだと分かれば枕元に耳栓を用意することで解決したのだが、今年一番のニュースだったように思う。弟以上のハイテンションだった。]

(29) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[一年を振り返ったりなんだりで歩いてる内、
寮を出てすぐの頃よりは寒さも和らいで感じていた。

もうすぐ到着するかと時計を見るのに、尻ポケットからスマフォを取り出して、メールの着信に気付く。

母の携帯から弟がメールを寄越したのだ。
緩む口元はそのままに、「帰れなくてごめんな」「春休みには土産持って帰るから」と返信完了。

神社にはどのくらいの客が来ているだろう。
混んでいたならワットの背中かダイミのボンボンを目印にすればいいかな、とか、ケイイチも心配だがニコラスもはぐれたら見つけ辛そうだな、などと考えて、]


 一応、皆さんの番号聞いておいてもいいすかね?


[初めて来た場所とは言え、夜道を一人で帰るだけなら地図を検索して帰れるが、行き違いなどで手間をかけるのも省けるなら、と。
中には交換済みの者たちもいたかもしれないが、そんな提案をした。**]

(30) 2014/12/31(Wed) 20時半頃

ロビンは、ワットの野菜踊りを思い出して、笑いを噛み殺しきれず肩がぷるぷる。**

2014/12/31(Wed) 20時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/12/31(Wed) 20時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2015/01/01(Thu) 00時頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2015/01/01(Thu) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン


 お前も悪徳金融始めるのか?商売敵め。
   いや、金ならあるさ……。


[恋愛相談料1000円の話なのに、大金持ちみたいな台詞を吐く。

1000円で自分の心をそわつかせる女の子に出会えるなら安い、のだろうか。

近所に住んでいた初恋のハナちゃんは、高校卒業と同時に結婚し、今では母親になっていると聞いた。
引きずっている訳でもなく、ただ彼女の時のような気持ちを抱かせる女の子に出会っていないだけなのだと思うが、今のところ、大学でもバイト先でも見つかっていない。]


 ……俺って冷めてんのかな。


[次々に女の子へと切り込んでいくニコラスと、根本が違うのだろうかと首を捻った。]

(49) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 ―― 言われてみれば、そうか。

 曲調インパクトが強くて、
 あんまり歌詞気にしたことなかったわ、吉幾二。


[そもそもあまりラブソングの類、いや、そうでなくとも音楽を聴く機会はあまりなくて疎い。バイト先の有線などでよく流れる曲は勝手に覚えるし、カラオケに行けば歌いもするが歌詞をじっくりと考察する習慣はなかった。

ニコラスに言われて初めて『雪ノ國』がそういう歌なのだと知る>>38。]

(50) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 死んだ事にも、か ―――

  へぇ、雪国の生活を知らないからなんだろうけど、
   やっぱ魅力的だと俺は思うわ。

 学生の間に一回ぐらい行ってみるのもいいのかもな。


[就職したら、今よりは金銭的に余裕も出るだろうけども、遠方に旅をする時間を捻出できるか、心の余裕があるかはわからないから。
それに両親の年齢を考えると、まだ小さい弟が大学に行く場合少し負担もしなければならないだろうと、頭の片隅では考えていて。]


 星が綺麗なら、なおさら。


[帰ったら旅費の計算でもしてみようか。]

(51) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 膝カックンはなぁ、肉体的ダメージはあんまないけどなぁ、
  カクッってなった時の恥ずかしさで精神的ダメージがねぇ、
   結構大きいんだぞぉ。


[やさしく諭すような口調だが、声に余裕がないのが残念だ。
同じもので喜ぶとは言え、ケイイチは学年が一つ下なだけで、それなりにちゃんと成長した男な訳で。小柄な部類に入るかもしれないが、弟とは全く手応えが違う。

腕をタップされて「ギブ」と叫ぶのが聞ければ>>34、力を緩めて解放した。]


 クククク、暴力も力の内……、ヒーローなら力を手に入れるんだな!


[深夜テンションでどこかの悪役のような口調になったのは、2014年最後の汚点かもしれない。とても恥ずかしい。
弟の相手をしていて「ナデガッター」という悪役名まで拝命したのを思い出す。幼いって残酷だ。]

(52) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン


 ネギ、ネギいいですね。
 「身体があったまる」って母さんが冬によくネギのスープ作ってくれたんすよね。

 あぁ、若干のホームシック。 帰ったら鍋に癒してもらわないと。

 ―― 蟹より肉のが現実的だよな……。
 

[一人暮らしを初めてから一度も食べていない気がする。
いや、学食や惣菜屋でカニクリームコロッケくらいは食べたかもしれないけど。
鍋の話題>>31>>35>>36>>40のせいで、腹の中がくるくると食料を寄越せと騒ぎ出している。]

(53) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ダイミが「来年は」と話すのを聞いて>>41、実感は薄いものの年が明けたら三ヶ月ほどで卒業のシーズンだなと。
寮にワットがいない風景は未だ想像がつかない。]


 ダイミさんが後を継いだらどうです?野菜踊り。
   いや、継ぐのはニコラスだっけ??


[さっき、ワットに勧誘されてたのを>>43聞き逃してはいなかった。

気付けば除夜の鐘は既に鳴り始めていて、
それほど話に夢中になっていたのかと息を吐く。]

(54) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[スマフォに新たに番号を登録しながら>>33、]

 なんだかんだ、寮にいるとスマフォ要らずなんですよね。
 寮外のヤツとかゼミの先輩、
   バイト先の人なんかはさっさと交換したんだけど。

 巫女さんってそんな簡単にLINE ID交換してくれるもんなの?

[そんな話をして、ワットにはスマフォを返し、眉間に皺を寄せるニコラス>>42を見てそんなに大事か、と。
ニコラスみたいな男はきっと一人じゃないだろうし、巫女のバイトも大変なんだろうななんて。]

 ニコラス、スマフォ持ってないなら気をつけろよー?
 綺麗なお姉さん追っかけてたら、すぐはぐれるぞ。

 取り敢えずは参道、すよね。 出店は後な、ケイイチー。

[先輩方にお伺いを立てつつ、なんだかはぐれそうな気配がする二人に忠告を。きいてくれるかは分からないが。
また自分も、鼻をくすぐる綿あめの臭いに先程からずっと誘惑されているのを、必死で堪えていた。**]

(55) 2015/01/01(Thu) 02時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2015/01/01(Thu) 02時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/* これは……まいごふらぐ!

(-6) 2015/01/01(Thu) 03時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

生存者
(5人 30促)

ロビン
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび