人狼議事


9 【飛入】バンドオーディション村【歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 食いしん坊 マリアンヌ

/*
ちょ、誰だムパさんに入れてるのはww
*/

(-1) 2010/05/06(Thu) 00時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

確かに被り気味よねー。でもこれって1番じゃない?

だから、1番は「鋼の拳」で、2番で「獅子の魂」を使ってもいいと思うわー。


そういえば……ドラ○もんもよく考えたら「鋼の拳」よねー。

[最後のどうでもよい述懐は、握ってみた自分の拳のあまりの丸まっちさについ出てしまった。]

今度は、斎くんだけ弾いてくれるかしらー?

[五線紙を広げて、聞き取りに専念する構えである。]

(2) 2010/05/06(Thu) 00時半頃

食いしん坊 マリアンヌは、メモを貼った。

2010/05/06(Thu) 00時半頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[かりかりと、筆記用具が五線紙の上で踊る。
一度目の演奏では主旋律を、二回目には内声部を聞き取って書き込んでゆく。]

[がっちりとした、少年たちの胸をたぎらせるような曲。
オーディションや、タイアップといったあれこれを抜きにして]

好きだなー、あたし、この曲。ありがとうね、斎くん。

(11) 2010/05/06(Thu) 01時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

ふぅ…ん。「暗い空が泣いても〜」から、「掴め 手に〜」に移る時に、一音上げてみたらどうなるかな?

[試しに口ずさみつつ、キーボードを押さえてみる。今ひとつ気に入らないようで、コードを変えて数回。]

こんなもんでどうかしら?

(25) 2010/05/06(Thu) 18時半頃

食いしん坊 マリアンヌは、メモを貼った。

2010/05/06(Thu) 18時半頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

そういえば──、タイトルだけどー。

オトナの事情なんてのに引っかからないなら、「Sun Rise」ってどうかしらー。

[そう切り出したのは、一応大ざっぱにではあるが、歌詞にメロデイとバックのコードを一通りつけた後。]

(48) 2010/05/06(Thu) 23時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

ぁー、5度上げだとねー、歌えない事はないのだけどー、多分ファルセットになっちゃうのよー。

ファルセットはこの歌には合わないと思うんだけどー。

[どうかしらー、と物思う風情の相方に尋ねた。]

(53) 2010/05/06(Thu) 23時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

5度上げと4度下げの重ね録りかあ。
男声で、斎くんがだめだっていうなら……


[何とはなしに、ベーシストの姿を目で探してしまう。]

(55) 2010/05/07(Fri) 00時頃

食いしん坊 マリアンヌは、メモを貼った。

2010/05/07(Fri) 00時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

じゃ、遠慮なしにお願いしますねー。

[ムパムピスに満面の笑みを返すと、移調した譜面を手渡す。音符の下には歌詞(>>16の最終パラグラフ)をひらがなで書き加えて。]

あたしはー、とりあえずオブリガードっぽいメロディを重ねて歌いますからー。歌詞はついてないからヴォカリーズでー。

(59) 2010/05/07(Fri) 00時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

じゃ、その少し前からいきますから、よろしくですー。

斎くん、「暗い空」のところからいこっかー。

[頭の中にはなんとなくフレーズが浮かんではいるが、メロディとバックと合わせてどうなるかは見えていない。]

(65) 2010/05/07(Fri) 00時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[意識しての事ではなかったが、立ち上がっていた。
腰掛けたままでは、立った状態のムパムピスの声とのバランスがとれないと、頭の隅で思っていたのかもしれない。]

『♪暗い空が泣いても 黒い海が啼いても』
『明けない夜なんてない』

[目線が再びムパムピスに向かう]
『いつか朝はまたくる』

(71) 2010/05/07(Fri) 01時頃

食いしん坊 マリアンヌは、修道士 ムパムピスへのアイコンタクトに成功したか?

2010/05/07(Fri) 01時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[素での喋りよりも(いい意味で)重いムパムピスの歌声。]

「んー、これは乗っかるのが楽だわ」

[a音でかなり装飾的なフレーズを歌う。
これに歌詞をつけるならば、トリルやターンは控えた方がうるさくないだろうが、音のおかしなぶつかりはなかったのが幸い。]


[それにしても]

「当たり前だけど、2人が3人になると幅が広がるわよねー」

(80) 2010/05/07(Fri) 01時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

あたしが4度下げで、ムパムピスさんはオクターブ上げ、ね?

[斎の指定に、頭の中で自分のパートを探って。]

りょーかい。ムパムピスさんももう一回宜しくです。

(82) 2010/05/07(Fri) 01時半頃

食いしん坊 マリアンヌは、同じところからでOK?と2人に。

2010/05/07(Fri) 01時半頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

[目線で斎に合図を送って、再び歌い出す。]

『♪いつか朝はまたくる』

[ここまで敢えてなにも考えてはいない。斎の狙った効果を、白紙の状態で聴いてみたいから。]

(88) 2010/05/07(Fri) 02時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

……、んーっと、ムパムピスさん?

[斎が、メモを片手に考え込んでいるのを横目に、ベーシストの青年に問い掛ける。]

さっきのなのだけどー、二人で歌っていたとき、最初は音がなかったわよねー?たぶん、斎くんが響きを聞きたくて音を出さなかったのかもしれないんだけどー。

あれ、実際の楽曲の中でやっても面白いんじゃないかしらー?
『掴め 手に 明日への鍵 そこに生まれ変わる自分がいる』の部分をア・カペラでやって、ブレイクを挟んで『謳え 今 勝利の詩を きっと聞こえる未来の歓声』を、バックとかコーラスの多重録音とかで思いっきり音を厚くするの。2回繰り返しとかでも面白いかもねー。
ねえ、どう思うかしらー?

(104) 2010/05/07(Fri) 19時頃

食いしん坊 マリアンヌは、斎くんも*どう思う*?

2010/05/07(Fri) 19時頃


食いしん坊 マリアンヌは、メモを貼った。

2010/05/07(Fri) 22時頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

「謳え 今 勝利の歌を♪」


[小さな声で口ずさみながら、たどたどしくキーボードに指を走らせる。
トランペット専攻として音大に入るのさえ、必須のピアノの実技があるため断念せざるを得なかったくらいの拙い技量なので、キーボードの音量もついつい絞ってしまう。
]

(109) 2010/05/07(Fri) 22時半頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

んー、緊張と緩和─っていうか解放かな、そんな効果も期待できそうな気がするなー。

ボーカルのハモりの組み合わせは、あれでいくのかしら、それともまた別パターンを試してみるー?

(111) 2010/05/07(Fri) 23時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

パワー、ねー?

……確か「魂のレオンハート」ってー、男の子と未来からきた人型ロボットが、巨大メカに乗るお話だったのよねー。

[大男がこの場にいたはずだが。さてどこやらと視線を左右に。]

(115) 2010/05/07(Fri) 23時半頃

食いしん坊 マリアンヌは、笑ってごまかした。ギリアンを巨大ロボ扱いなんて言えない。

2010/05/07(Fri) 23時半頃


【人】 食いしん坊 マリアンヌ

「MIRACLE」がムパムピスさんの座右の銘なんですよねー。


パワーで「MIRACLE」の後ろ髪とか首根っことかを捕まえられたらいいなー。


[にっこりとにやりのどちらにも見える笑みを浮かべながら、「そうよね」と斎にも同意を求めてみた。]

(125) 2010/05/08(Sat) 00時頃

【人】 食いしん坊 マリアンヌ

じゃあ、もう一度、今度は頭からやってみましょうかー。

ムパムピスさんには、ちょっと待ってもらっちゃう事になりますけどー。

[ごめんなさいと頭を下げた。]

(128) 2010/05/08(Sat) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マリアンヌ 解除する

生存者
(3人 12促)

マリアンヌ
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび