人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 問題児 ドナルド

/*
一気に減った、な。
まぁ、2d3d考えると丁度良いくらい、か?
ジェレミーの耳見れなかった件。

で、こういう場合、純粋に吊の人しか導師は役職わからんのですな。絆先は出ないと……―――なるほど。

(-10) 2010/03/05(Fri) 01時頃

問題児 ドナルドは、奏者 セシルに話しかけた化学教師の姿は見なかったが,……―――[09]

2010/03/05(Fri) 01時頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

[保健室に来た化学教師の姿も言葉も、ドナルドには視えも聴こえもしなかった。
けれど……―――居なくなって直ぐ左眼は映す。

山吹色のビー玉がコロコロと闇に向かって行くのを。
傍に違うビー玉を引き連れていた気がするが、そちらは色が見えない……―――ビー玉が映す人影。逝ったのだと知る。]

(4) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 セシル  俺だけ 

                視ろ

[だからこそ、触れるだけの接吻けをくれた人に願う。
死 が、どれ程人の心に巣くうのか、自身が知っているから。
今は、今だけは―――自分だけに囚われろと。

きしっと、赤い髪が、軋む。]

 もっと、傍に  なぁ  いいか?

[樹液の効果か、左眼は今は痛みを感じない。
胸の飾りを甘く噛みながら問う。
指先は、仰け反る背を伝って、相手のズボンへと落ち、前をはだけさせて、欲望を擦った。]

(5) 2010/03/05(Fri) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

[頷きに安堵の表情を見せる。
胸の飾りを含んでいた唇は、樹液が滴る場所へと、頬に額に髪に。ピアノを奏でるしなやかな、今は鉱石となった指先を赤毛に絡め取ったまま移る。]

 セシル    

       俺はお前のことが……―――

[唇が離れたセシルの胸元には、ドナルドの肌蹴た胸元が覆いかぶさる。どくりどくりと蜜が波打つような音が伝わるだろうか。腹の隙間で相手の熱を育てながら、耳元に囁きを落とす。]

(12) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【人】 問題児 ドナルド

                    好きだ

[言葉と共に、あいている方の樹液で濡れた片手、指先が後ろの窄まりに触れて、ぐちゅりと爪の先だけ埋められる。]

 何も分からなくなるくらい 傍に いたい 

[叶うならそのまま、羞恥に濡れる薄紫を、染まる頬を濃紺に納めながら、無骨な指を奥へと。]

(13) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【独】 問題児 ドナルド

/*
もうちょっと巻いた方がいいよ、な、流石に。
セシルの人が大変だ!睡眠的に。

えろgのさじ加減が未だに良くわかりませんorz

愛はあります。ええ。愛だけは……―――。

(-23) 2010/03/05(Fri) 02時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 保健室 ―

 セシルの傍に居たいん、だ……―――

[見開かれる薄紫の眦に唇を寄せて、切な気に言う。
傍に――その言葉を免罪符に、指を曲げて、増やして、隘路を開かせる。退く腰をもう片方の手で寄せて、育てた熱と、己の欲望をあてた。小さな悲鳴は――嗚呼、欲望を育てることにしか役にたたなかった。

心臓の音が重なる。まるで違う音なのにも関わらず。
ピアノとギターの重なりあいのような。
そんなイメージを勝手に持つ。]

(26) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 傍に居ろ……――――

[ぐちゅり 潰した果実のような音を響かせて、3本に増やした指を抜いた。宛がうのは起立した雄。

―――止めてももう、逃しはしない。

寄せた眉。その下。色に溺れながらも泣きだしそうな濃紺。
赤から罪の証のように、蜜がセシルの肌に落ちて。

後はもう、欲望をセシルの裡に埋め込むだけ。
ぐちゅりねちゃり 睦み合う音は、触手の音に似る。
しかしながら、いつの間にか触手は動きを止めて、絡み合う二つの身体を唯静かに見守っていた。

境界をなくすような、甘い攻め苦にも似た行為は、セシルが気を飛ばすまで続くか*]

(27) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 02時半頃


【独】 問題児 ドナルド

/*
あ、多分、片足上げさせての正上位だとおm(死ね
体位情報書き忘れたとか言わないorz

一回、首吊ってきます。

(-28) 2010/03/05(Fri) 02時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 軽音楽部室 ―

 ―――――……っ

[ドナルドは一人部室の椅子に腰を降ろしていた。
痛みを耐えるように、零す息。

あれから、気を失っただろうセシルの身体を出来るだけ清めて。
樹液と体液だらけになった服の代わりに清潔なシーツを纏わせた。]

 こえぇ、な……―――

[今更ながらに傷む左眼を押さえながら、呟く。
こんな風に誰かを求める想いなんて知らなかった。
傷つけたくないのに、壊してしまうかと……―――。
だから、傍にと言いながら、こうして逃げ出した。]

(35) 2010/03/05(Fri) 03時頃

【人】 問題児 ドナルド

 キャロルも、そう、だったのかねぇ……―――

[貰った気持ちは、自分が思うより重いものだったのだろうか?
もし、そうだったなら……――――
そんな彼女が、鬼に見つかったとは知るよしもなく。

戯れに、部室にあったエレキギターで奏でるのは、異変起こる前の放課後、音楽室で奏でた曲。

あの時、話かけるまで、なんとも思わない相手だった。
そう思えば、とても不思議な気がして
              【*独り苦く微笑んだ*】]

(36) 2010/03/05(Fri) 03時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 03時頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 11時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 文化部棟 ―

[ふっと思い出したように、ギターから手を離した。
携帯に打ち込む文面。]

『to キャロライナ
 title そっちは大丈夫か?

 蔦が暴れ狂ってたんだが、キャロルは大丈夫だったか?
 さっき、化学教師が、多分死んだ。
 ビー玉は山吹色で、鬼じゃ、ない。
 どうも、誰かと一緒に逝ったっぽいが、そっちは良く分からん。
 参考までに、な。』

[送信する。息を吐く。一瞬伏せる濃紺。

―――……鐘の音が、聴こえた。

訝しげに上がる瞼。広がる世界は。]

(69) 2010/03/05(Fri) 12時頃

【人】 問題児 ドナルド

 ――――……はぁ??

[今まで居た軽音楽部の部室では、なかった。
おそらくは、文芸部と思われる内装。
慌てて外に出る。小鳥の鳴き声。
空の色は――嗚呼、セシルの眸から赤味を省いたような、
キャロライナの異相を思わせるような蒼。]

 どうなってんだ、こりゃ……―――

[唖然とする。正門の方か、生徒と教師が挨拶を交わすのが聴こえた>>@12。]

(72) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 「ドナルド=バルビエーリ」

[随分呆然と立ち尽くしていれば、背にかかる声。
振り返ると見知らぬ教師が、立っていた。瞬く濃紺。
教師は気にした様子なく、言の葉を紡ぐ。]

 「まるで蜂蜜に突っ込んだような格好ですね。
  どうしたんですか?
  そのままでは、宜しくない。
  ジャージにでも着替えたらどうですか?」

 あ〜……いや、ジャージは……―――

[もってきてねぇと、まともに返しかけて、いやいや、そういう問題ではないと、上手く働かない頭で思う。]

(73) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 「持ってきていないのですか?
  では、購買で購入されたらどうですか。
  ああ、いっそのこと、制服を買い換える羽目になりそうですね。
  本当に、何をしたんですか、貴方は。」

[姿は似ていないが、その喋り方は誰かに似ていると思った。
お金がないならツケといてもらいなさい、そう言い置いて去っていく教師の背を見送る。]

 制服、制服ねぇ……――――

[行き交う生徒の制服の袖には、白い一本のライン。
少し、頭痛がする――夢、だろうかこれは。

―――……ラインのない上着のポケットの裡で、携帯が鳴る。]

(79) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 セ シ ル 

[>>68 27年より前であったなら、ないはずの携帯。
今ままでのことが夢なら、届くはずのない相手からのメール。
なによりも、蜜の染みこんだ、嗚呼、彼が強く握ったシャツの皺が、夢と言うにはあまりにもリアルで。

だから、直ぐには返事を打てずに。
一先ずはと、購買の方に向かう。

歩けば、制服に染みこんだ甘い香りが、風に靡いて*]

(81) 2010/03/05(Fri) 12時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 15時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 購買部→ ―

[セシルのメールより前にか、>>86 返って来ていたキャロライナのメールには思うところあって、返事をしていなかった。
ツケで、この年代の制服を調達する。
元の制服は畳んで紙袋へと突っ込もうとして……―――。
左手の指先の違和に気がつく、先が濃紺に透けていた。

――……薄く笑う。自分を嘲笑うように。]

(144) 2010/03/05(Fri) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

 さて、どうすっか、ねぇ……―――。

[ミッシェルと合流するには、キャロライナにミッシェルのメルアドを尋ねるのが一番なのだが。
そもそも問題児であるドナルドには、まともに授業へ出ようという選択肢はない。フラリフラリとホームルームが始まったらしい校舎内を歩む。]

(145) 2010/03/05(Fri) 16時頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 16時頃


【人】 問題児 ドナルド

―南棟・西靴箱―

[保健室組とはすれ違う形で、靴箱に辿り着く。]

 お。探し人発見。

[>>111 ミッシェルの姿を見つける。
近寄りながら、手を振った。
陽光を跳ねて、左手の指先が仄か光る。]

(147) 2010/03/05(Fri) 16時頃

【人】 問題児 ドナルド

―南棟・西靴箱―

 話つーか。用務員さんが赤で、担任がそうでない。
 ミッシェルと今後を相談してくれぇか。
 メールでのやりとりだったからなぁ。

 ―――……調子悪そうだな、手かそうか?

[右手を差し出そうとして、一瞬指先を見詰める。
そちらはまだ、変化がない。]

 どう、だろうなぁ……―――
 根本絶つなら、用具室なんだろうが。
 南棟の1階はそれらしいのなかったぜ?

[ただノソノソと歩いてきたわけではなかったようだ。]

(151) 2010/03/05(Fri) 16時半頃

【人】 問題児 ドナルド

―南棟・西靴箱―

 移るようなもんなのかぃ?

[首を少し傾げるも、差し出した手を引いた。
ドナルドはあまり情報を得ていない部類に入る。
そもそも何故キャロライナが、ミッシェルを信頼しているのかも正確には分かっていない。おそらく視たからかと、そういう予想しかできない。
故に、ミッシェルの零す言葉に、あまり良いとは言えない頭を捻った。]

 鬼役は3人つー話だったか。
 ヘクターと、ラルフと、化学教師以外に死んだ奴が、居たのか?
 嗚呼、俺が知ってる逝った奴は、みんな鬼役じゃなかった。

[同時に闇に多数が呑まれても、1人しか知れないのは
嗚呼―――それほど 知る ということはきっと重いのだ。]

(155) 2010/03/05(Fri) 17時頃

【人】 問題児 ドナルド

 つーと、やっぱあっちかね。

[ミッシェルに南棟の2階の様子を聞くと。
南棟ではなければ、北棟かと、濃紺の視線を向けた。]

(156) 2010/03/05(Fri) 17時頃

【人】 問題児 ドナルド

―南棟・西靴箱―

[移ってからでは遅いには、違いねぇと苦く笑って見せた。
その後、知らされる情報に、濃紺の奥を暗くして、返す。]

 そんなに、か……―――
 嗚呼、化学教師が逝くときには、傍に誰か居た気がした、が。
 うまくいえねぇけど、化学教師のビー玉の色は、そういう色だった気がする。

[ふっと、そういえば、サイモンとピッパのあれこれに対して、ミッシェルとジェレミーと賭けをしたことを思い出す。]

(162) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

【人】 問題児 ドナルド

 ジェレミーの奴、勝ち逃げしやがった。

[ボソリ零して、天を刹那仰いだ。]

 ラルフは、そうかなの、か。
 嗚呼、メアリーの件は、キャロルから聴いてる。

 なんつーか、情報が錯綜してんな。
 用務員のところいくのは、ちと待ったほうがいいかもしれねぇ。

[呟いて、ミッシェルが北棟に向かうなら、付き添う心算*]

(163) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 17時半頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 問題児 ドナルド

― 渡り廊下 ―

[>>166 ミッシェルに分からないことを問いながら、渡り廊下を歩いていれば、>>193 後ろからマーゴの声がかかるだろうか。
どこか喜んでいる様な安堵しているような、マーゴを迎え入れようとすれば、聴こえるのは中庭から叫び声。]

 あ、あぁ

[連絡先を伝えてくれば、去る相手の背を、もしかすればマーゴと共に唖然と見るか。]

 キャロルっていっていたか、ね。
 何があったんだ?

[濃紺の視線を中庭の方に向ける。]

(207) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 問題児 ドナルド

 セシル……―――

[遠目にも分かってしまう人の名を呟く。
ペキリ――左手から乾いた音がした。

――……第二間接まで鉱石化が進んでいる。
つっと、彼の癖をなどるように握りしめた。]

(208) 2010/03/05(Fri) 20時頃

【人】 問題児 ドナルド

― 渡り廊下 ―

[ふわりと揺れる髪が、踵を返したのが視えた。
それはもう、左右どちらで視ているのか、分からない。]

 マーゴは、どうする?

[マーゴはどうしただろう。
>>202 オスカーからのメールが来たなら、その場で待とうとするのだろうか?それともオスカーの姿が、中庭に見えれば駆けて行くのだろうか。]

 あ〜……―――

[ドナルドは少し唸って、立ちつくした。
中庭の様子を遠目に視る。]

(212) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

問題児 ドナルドは、ペキリピシリと時折鳴る左手に、進行が早いなぁと思う(01)(浸食)

2010/03/05(Fri) 20時半頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時半頃


問題児 ドナルドは、理事長の孫 グロリアが孤軍奮闘していることは知らず。

2010/03/05(Fri) 20時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― →中庭 ―

[どうやらセシルに見つかったらしいのは、少し固まったのが視えたが故。小さく肩を竦めて、どこか諦めたように、セシルとオスカーの方へと近づく。その様は、ミッシェルとキャロライナにも見えただろうか。]

 よう。オスカーとは久しぶりな感じだな。

[あげるのは右手。制服の袖の白のラインが光る。
左手は制服のポケットに、突っ込まれて。]

(218) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

問題児 ドナルドは、いきもの係 キャロライナが、自分を避けていることには、気がついていない……。

2010/03/05(Fri) 20時半頃


【人】 問題児 ドナルド

― 中庭 ―

 ―――……気になんなら、包帯でも巻いときゃいいんじゃね?

[ちらりと、セシルの腕を見ながら、何ということもなくオスカーが左腕を抱える様子に言う。]

 アレだったら、俺が巻いてやってもいいけどなぁ。
 喧嘩なれしてっから、そう言うのは上手いぜ?

[まぁ、マーゴがするかもしれないとは、2人の関係を知らないので突っ込めぬところ。

オスカーの腕から視線をあげると、セシルが微かに赤くなっている様子が眼に止まる。唇の端を微かあげた。]

(222) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 中庭 ―

 ああ、そんなら、しかたねぇなぁ。

[>>224 オスカーの言い分に頷く。
>>225 その間に薄紫に睨まれれば、笑みを深める。

「右手」をセシルの髪に伸ばしかけた。
ふと、途中で止まる。

触れてしまえば、壊してしまいそうな恐怖。
誰にも触れさせずに     してしまいたい。
そんな風に思う一方。
自分も鉱石になってしまえば、傷つけあうことなく傍に居ることが出来るのではないかと
……―――『セシルの傍に居れるなら死んでもいい』
蒼に覗かれた想い。]

(232) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.164 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび