人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


読書家 ケイトは、メモを貼った。

2012/08/14(Tue) 18時半頃


【人】 読書家 ケイト

―昨日・自室―

…ん…

[暫く眠ってしまっていたらしい。]

あれ?

[サイドボードに、タオルでくるんである缶が置いてあった。]

…?

[誰かの差し入れかな。思って、半分ほど一気に飲む。まだ冷えていておいしかった。]

…ん、もうちょっと寝よう…

[ぱたりと服のまま再び横になった]

(15) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

―翌朝―

んー…静かねー…

[朝風呂を終えたら結構日が高くのぼっていたのに、宿舎内に人の気配が全くしない。
散歩に出ているだけなのか、それとも、オスカーたちのように隣村に呼ばれたのか。]

おはようございます。

[ラウンジには、ひとりか二人しか人がいない。]

どうぞ。

[ここに来た初日と同じようにコーヒーを淹れて、いる人たちに配って、クラリッサにはあまり熱くないようにして、ミルクと砂糖のツボも手に届くところにおいてから、]

何か作りますね。

[ああ。そういえば、カメちゃんもいない。
思いながら、キッチンでフレンチトーストにサラダという簡単な朝食を作った]

(17) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

・・・・・・

[暫く後、何となくラウンジに残ってもうページのほとんど残っていない本を読んでいるときに耳に入ってきたジェフの問いかけ(>>13)に、別にどうでもいいじゃないと思って口を出そうとしたが、

続く言葉(>>14)に、口を閉じて、再び本に目を落とした。
耳は会話に向いていて、視界に移る文字情報は全く脳に届いていない]

(18) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

はい。こんにちは。

[やってきた金髪の女の子(>>16)に、冷蔵庫から麦茶をだして差し出しながら、]

ねえ。もしかして、あなたも人間じゃないのかしら?
なんてね。

[オスカーによく似た少年がオスカーで、目の前の彼が、ジェフの見立て通り人間でないのなら。出会ったことのない「雑貨屋のおばあちゃんの孫」も、もしかしたら。
内心そんなわけあるわけないじゃないか大げさだなぁ。なんて思いながら、冗談9割で訊いてみた**]

(19) 2012/08/14(Tue) 19時半頃

【人】 読書家 ケイト

そっかー。

[人間だ(>>20)という言葉とほほ笑みに、こちらも笑みで返す。
反応に少し引っかかるところもあったけれど、ほんのネタのつもりだったし、どちらでもいいか。と。]

ん?この本?

[覗きこまれ、表紙を見せる。最近大きな賞を取ったばかりの作家のデビュー作である。]

レティーシャにはちょっと早いかもねー。

[死んだはずの「友達」に校舎に閉じ込められた生徒が、ひとり、またひとりと消えてゆくというミステリーである。]

(49) 2012/08/14(Tue) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

[ジェフから朝食の感想を聞いて(>>23)]

そりゃあ、一人暮らししていたら料理は嫌でも覚えます。
甘いものも、バレンタインとかでお菓子交換したりするときに必要だったから覚えましたし…

[当たり前のように返して、それから、彼らの会話にじっと耳を傾ける。]

(52) 2012/08/14(Tue) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

魂、しだい…

[ヨーランダの返答(>>24)に。ぽつりと漏らす。]

…他の人の「おもい」に縛り付けられるということはないのでしょうか…

[それは、質問のような独り言。]

(55) 2012/08/14(Tue) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

コーヒー、やっぱりだめ?

……クラリス。


[カップを見つめる様子(>>53)に声をかける。
何となく、話の流れと、これまでの雰囲気で感じていたこと。]

やっぱり、猫にコーヒーは無理があるのかなぁ?

(56) 2012/08/14(Tue) 22時半頃

【人】 読書家 ケイト

うん。そうだねー。
情景描写もきれいだけど、何より心理描写のすごい人だから…

[本を見る様子(>>51)に、ときどき大人な描写も入っているしね。と続けて、笑った。]

(60) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

もっと意外な話をしましょうか?

[口を覆う様子(>>54)に、いじわるな目になって、]

3人。

[指を三つ立てる。]

今までで、付き合ってきた男性です。
私も、人並みの人付き合いをしているのですよ?

[さて、どういう反応をするだろうか。と、彼女いない歴=年齢の人に、首をかしげてまっている]

(62) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

うーん・・・お砂糖とミルク入れたら飲めるかな?

[本当ににがそうな様子(>>59)に考えて、]

あ。けど、動物にカフェインはだめか。

[平気でカレーを食べていたことを忘れている]

(64) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

・・・・・・

[まさか本気で自分がそんなことするとでも思っているのだろうか。思って見た視線(>>61)は本気で]

ばか?

[思ってみたら、前日までの自分の様子から、彼がそんなとんでもない勘違いをしても仕方ないということには思い当たらず、これ以上答える気も起きず、呆れきった視線でそれだけ返した。]

さてと、オスカーの死んだ場所、ですよね?
今から行きます?

[聞かれたこと(>>35)に答えんと、腰を浮かせた。]

(66) 2012/08/14(Tue) 23時頃

【人】 読書家 ケイト

[動揺する様子(>>68)に満足して、]

ええ。いつまでも初恋に縛られて動けないわけないでしょう?
自分は立ち止まっても、現実は動き続けるのですから。
それに、思いが届く希望がある人ならともかく、もう二度と届くわけはないのですから。

[言って、ああ、彼のことだから、これだけではきっと勘違いする。と思う。]

勿論、彼のことは忘れていませんし、どこかで引きずっていると思います。傷は、一生消えない。
けど、今までの人たちは、オスカーの代わりなんかじゃなくて、きちんと「その人」として好きになって付き合ってきましたよ?

[忘れるために付き合ってきたわけではない。
けれど、自分の中で「オスカー」という存在は、誰とも比べることすらできない、「特別」として完全に別世界にカテゴライズされている。
こんな微妙な心理状態、きちんとわかってもらえるように説明できるとは思っていないからしないけれど。]

(75) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

ケイトは、ジェフが混乱しているのをどこか楽しそうに見ている

2012/08/14(Tue) 23時半頃


【人】 読書家 ケイト

ああ。そう、ですか…

[聞こえたつぶやき(>>69)に、少し考え込む。
それは、「彼」に直接聞くのには結構勇気が要ることで。]

(77) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【独】 読書家 ケイト

/*
景子にとってオスカーは特別で、ずっと引きずってきて、けれど、時間とともにきちんと立ち直って生活できるようになって。
彼なしで生きてはいけるけれど、彼のことは忘れることはない。
そして、ようやくそういう状況になったのに、そこに「オスカー」が現れてって言う感じ。

・・・うまく表現できてるかなぁ・・・

(-56) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

そう。ミルクとお砂糖・・・

[どこか無理やり飲むような様子(>>71)に、だいじょうぶかなと不安になって見ているが、その間にカップの中身は減って行った]

(79) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

[「考えようとしてなかったのかもしれない」という言葉と、どこかさびしげな表情(>>76)に、]

言ったでしょう?ジェフさん。
いつまでもみんな子どもではない。
変わらない人なんていませんよ?

[笑顔で答えて、]

それに、人は変わるけれど、それでつながりがなくなるとは限らない。
久しぶりに会ったたまちゃんは、よそよそしかったですか?

[否定を想定していない疑問の体の確定で続ける。]

それに、今は、会えなくてもちゃんと繋がっていれますよ。

[言って、携帯電話を取り出した]

(80) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

いえ。いきましょう。

[断ろうとする様子(>>73)に、既に席を立ち、玄関へと向かおうとする。]

ええ。行きましょう。そういえば、あなたがオスカーを見つけてくれたのよねー…

[行くと言った彼女(>>78)に、どこか静かな微笑みを向けた]

(81) 2012/08/14(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

…?

[否定の言葉を紡いで先を続けない様子(>>82)に首をかしげる。
昨日の二人のやり取りは、知らない。]

クラリスはいっつもはだしだねー。熱くない?大丈夫?

[なんて声をかけて、靴を欲しがったら、靴箱から適当なものを見繕って出すだろう。]

[今でもやっぱり、再会できた彼がまた目の前で消えてしまったら。そうなったときどうなるか。恐怖も強いけれど、次にあったら、今度こそ逃げずにちゃんと「彼」と向き合える気がした。
十年ぶりに身に着けた緑の石のネックレスが、歩くたびに角度を変えてきらきらと夏の日差しを反射していた]

(84) 2012/08/15(Wed) 00時頃

読書家 ケイトは、メモを貼った。

2012/08/15(Wed) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイト 解除する

生存者
(5人 60促)

ケイト
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび