人狼議事


201 【誰歓】森に来た日【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー

[…どうして。ノックスもメアリーも、寒そうじゃないんだろう]

 あれ、変だな。
 二人とも、寒くないの?

 ほら、メアリーも、僕にそれ渡したら今度は寒く…。

[隣の集会所、少なくとも外よりは暖かそうだが。
それでも、対した効果がある気なんてしなかった]

(0) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 …あはは、随分心配性だね、メアリー。
 大丈夫大丈夫。
 僕は皆と違って、変な夢も見てるわけじゃないし。

 死なないなんて…………。


[生きている。その言葉は、自覚が無いから随分と突拍子な言葉に聴こえた。
何故なら、自分は、"なんの脈絡もなく"、"なんの記憶もなく"、生死なんて関係ない場所から突然ここに連れてこられたという認識しか無かったから]

(2) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[だけど、励ます様に力付ける様に、彼女に生きていると云われて]


 ………………生きてる……?


[違和感を抱いた。身体が冷たい。特に脇腹には温度が無い。
こう考えた。はじめて。
おかしいのは、死んだ夢を見ている皆ではなくて。
見ていない自分の方ではないか]

(3) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[何で、死んだ夢を見ている事に、妙な疎外感を感じたのか。
何故、細い帰り道かも知れない、あの光を否定しようとしたのか。

考えてみたら、どこか変なのは。

自分は寧ろ、帰りたいはずなのに、無意識に。
皆をここに引き止めようとしていた事に気づいて]

(4) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[その時、とても唐突にノックスが両手を天に掲げていた>>3:82
瞳を閉じている。その掌から溢れてるのは]


 …………まって……


[何処かで見た気がする。覚えに無いのに知っている。
何処かでみた薄紫色の、星の様な光>>3:83]

(5) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……まって……だめだってば…………。


[不思議だけど柔らかい光。普通、この光を嫌う者は少数派だろう。
なのに、自分は何故、この光を嫌うのだろう。
"向こう"に帰る為の糸口かもしれない光を、どうして拒絶するのか。それは]

(6) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

["此方側"の身体が冷たくなりだす程、死に近い自分が]


 まって! おいてかないでってば!!


[しがみつける物を求める様に、とても無意識に。
帰る事以上に、"道連れ"を求めていたから]

(7) 2014/11/03(Mon) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[紫色の光をみて、叫んで。そして数秒固まってから口を抑えた。

この光に嫌な感じを覚えた訳も、自分だけ怖い夢をみてない訳も。
自分から気づいてしまえば、後は表情をますます蒼褪めさせる。
それだけだった**]

(8) 2014/11/03(Mon) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 01時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/11/03(Mon) 23時頃


【人】 双生児 オスカー

[視界が真暗になった様な錯覚に陥っていた。
誰かの声と、誰かが自分を抱きしめる感覚。メアリーだと後で気づいた]

 …………どうしよう……。

 僕、もう死んでるのかも……。

[抵抗する力もなく、されるままだろう。
抱きしめられたら、メアリーは気づくかも知れない。
一般的な人の平熱よりも、ずっと身体が冷たい事]

(11) 2014/11/03(Mon) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

 怖い夢…僕もみてた…。

 知らない人にいきなり刺されて。
 訳も理由もないのに死にそうで。

 怖くて、驚いて、全部頭から吹き飛んで。

[身体が寒くてぶるぶると震える。
ぽつぽつと語りだした、殺される夢。いや。
多分、「実際に殺されてる記憶」を語りだすと、吹き飛んでいた記憶が纏まりはじめる]

(13) 2014/11/04(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 あ、どうしよう…帰り道、人通りも少ない道だったから…
 誰も僕に気づかないで…


[生きたい。怖い。
殺された夢という自覚が無いから、皆と違い、ひとり希薄だった。
そんな生の渇望が今更湧き出している。今にも死ぬかも知れない。そんな今だから、強く]

(14) 2014/11/04(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 願、う? 大丈夫なんて。

 ……悪いことじゃないの?

 生きたい。帰りたい。
 ひとりで死んでいくのはやだ。

[本当に大丈夫なのだろうか。いや。
大丈夫な訳ないじゃないか。そんな諦観が心を埋めているけど。
強く真摯に、生きる事を願えと云うメアリーの言葉に、否定しきれない何かを感じた気がして]

(19) 2014/11/04(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 生きて帰りたい……!

 死にたくない。
 あいつからまた家族を取り上げたくない。
 帰りたい…!

[身体中が寒い。自分は死んでいるのではないか。
こんなに冷えた身体で、生きている訳ないじゃないか。
そんな事を思っても。一度願い始めると。生きたいと云う渇望は止まらなくなった]

(20) 2014/11/04(Tue) 22時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

 ……ノックス。

[誰に対してかも知れない、罵倒の声>>23
自己に引きこもる意識がそれで引き戻された。
身体は寒い。でも恐怖に震える身体が、ようやく、落ち着きを取り戻していくのを感じる]

 ……そうだよね。
 メアリーの云うとおり。
 きっと大丈夫。

 身体も寒いけど、今にも死にそうだけど。

(29) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 "死にそう"、は"まだ死んではない"んだ。

 帰りたいなら。
 もう何を考える事もできなくなるまで。
 皆で考えるしかない、よね。

 ……でも、どうすれば……。

(30) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ふと瞳をノックスへと向けた。

ある。ひとつ心当たりはある。

そういえば。
デメテルを迎えにいったきり、クリスは全く帰って来る気配がない。

さっき、ノックスは空に手をかざして。何をした?
だから、心当たりはある]

(31) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[吹き飛んでいた記憶が戻れば。
意味の解らない、光に対する忌避感は、もう無かった]


 ……でもそれじゃあ……


[足りない。
それでは、皆で帰る事ができない。
だから、それを口にする事ができず、再び沈黙する]

(32) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[だからすぐに気がついた。
メアリーに触れる手、指先が光り輝く]

 ――――っ!!

[ごめん。その言葉の意味を、傍で見ていた自分は理解した]

(38) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 まってノックス!!


[彼の手から、不思議な光が溢れるごとに。
何故か、彼の気配が、消えてしまいそうな程薄くなる気がした]

(39) 2014/11/04(Tue) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/11/04(Tue) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[変だ。冷たい身体に光の粉が舞い落ちたら。
光がふれた場所に、微かに。ほんの微かに暖かな物が戻る気がする]


 ……………………。


[だけど、別れが近い事を理解して、二人の言葉を傍で見ていた。
幸薄そうで、嘘もついたことも無さそうな、男の吐いた嘘も]

(45) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[皆じゃなきゃ自分も残る。そんな事を云える度胸は無かった。
身体が震える程の死の怖さもある。メアリーと同じ言葉を云えない自分に、浅ましい物も感じた。

何故、自分より先に他の人を生かそうと出来るんだ。
それで自分がどうなってしまうのか解らないのに。

いや。解っててか。それなら…。
尚更、本当に損な性格をした人だった]

(46) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 …………うぃあといず、か、らべんだー…………


[別れの予感にか、メアリーに対して忠告を詰め込むだけ詰め込んでる。
そんな様子にくす、と苦笑しながら。自分がぽつりと口にした言葉は。
ボストーカにある、場所の名前]

(47) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 きっと。クリスさんもいるから。

 "すぐに追い付く"なら。
 そこで僕とも待ち合わせ。しよう?


[待ち合わせの、時期は云わなかった。
何冗談めかした明るい声をあげてるんだろう、苦笑がまた零れた]

(48) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……ちょっと、ノックス……。


 悪い人に騙されそうな位、鈍そうなんだから。

 ……幸せに、とか人の気持ち察しないでよ……。
 それとも言葉の綾だった?


 ……あぁもう、"お兄ちゃん"も大変なんだからさ……


[本当に。少しぎこちない笑みを浮かべた時に、右頬に一筋だけ雫が落ちた]

(50) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[不思議な光に身体が包まれる。そうしたら。

あれほど寒くて凍えそうな身体の震えも。
脇腹から走る、ずきずきとした痛みや寒さも。

蒼褪めていた身体も、何故か少しずつ元通りの赤みを取り戻している。
光に包まれて。別れが運ばれる]

(51) 2014/11/05(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ノック――― …… …。


[名前を呼び切る前に。光に包まれた身体はどこかへ解けていく。
意識は、光の粒子の様に細々と分解されて宙に融けた。

『友達になれたら』。最期に聴こえた]

(56) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[友達。そう呼べる程の時間は無かった。

だけど、絶対に。
何時になっても、彼が約束通り、待ち合わせに現れたなら。
その時に向ける言葉を強く決めて。

…意識は融けた*]

(57) 2014/11/05(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (2人)

オスカー
7回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび