人狼議事


160 フェンリルナナコロ支部の日常

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

― 荒野 ―

それもそっ…か!

[風巻く荒野においても、吹き散らされない霧が、両者の周囲に展開された]

ナユタ、先行は任せるよ。
ヘリの音に誘われてくるアラガミは、今のところ……。

なしだと思う、けれど。

[風が静電気を運んでくるのだろうか。頬のピリピリは収まらない。
然し撤退の二文字は無いらしく、間も無く駆け出そう]

(5) 2014/01/28(Tue) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[駆け出す。同時に通信機を取り出し、支部への連絡を入電する]

ナナコロ支部へ、此方ナナコロα。
平原部に到達、これよりミッションを開始するよ。

敵影の姿は未だ未確認。作戦方針はアラガミ発見後伝えます。
ロゼさん。救援対象の民間人の座標を。

[既にロビーでオペレート活動を初めている彼女。
比較的、背後の方を警戒しながら走り続けた]

(7) 2014/01/28(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

…物音は無し。
小型は、本当にいないみたいだね。

[狭い場所、死角からの強襲、見渡す限り無さそうだ。
探索を急ぐナユタに追走し、索敵も平行して行うが]

…ナユタ。ロゼさんから座標が届いた。
たぶん、あそこの廃ビルにいるよ!

哨戒は僕に任せて、ナユタが中に。
アラガミが近くにいない、今の内に。

(14) 2014/01/28(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ナユタが廃ビルに踏み込むのを確認して>>17
周囲の索敵を続行した。
要救助者は、恐らくナユタが的確に誘導してくれるだろう。
問題は、件の問題であるアラガミが、どの位置に存在するか。

廃ビルの周囲を中心に、次第に少し離れた探索を続けた頃だろうか]

(25) 2014/01/28(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

――各員にナナコロαから緊急通達。討伐対象を発見。

[無線に流れる声が、硬質な緊張を帯びていた]

ターゲットは第一種接触禁忌種みたい。
第一部隊現存戦力で討伐するから。
偵察班と応援部隊は、増援の防止をお願いします。

討伐対象のアラガミは、大型種――

(32) 2014/01/28(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

ガルム神族感応種 マルドゥーク。

付近にその他アラガミの姿は無いけど。
偵察班。覚悟はしておいて。

[嫌な予感に限り、悉く的中する物らしい。
風の唸る平野に、赤く燃える餓狼の咆哮が雲を揺らした]

(34) 2014/01/28(Tue) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* ナユタのブラッドアーツを見たくて大物だした(どーん

スサノオにしようか
カリギュラにしようか
スパルたかしにしようか
この辺りで迷った事はメモしておきます ね☆

(どの道全部第一禁忌種)

(-11) 2014/01/28(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

……ナユタ。僕達も民間の人達も。
案外幸運だよ。感応種が単体行動だもん。

[感応種はアラガミを呼ぶ。だけで無い。
通常の神機使いならば、まともに戦えない、文字通り接触事態許されない強敵だが]


……ブラッドアーツ。準備してね。


[ステルス迷彩の霧に隠れる中。神機のバレット総てを換装していた]

(38) 2014/01/28(Tue) 02時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

[空を滑る輸送のヘリ>>35、ビルの上空に飛行物が現れる。が]

……輸送班ダメっ!
討伐対象に見られてる!

[距離は離れている。然し、遮る物無き空を滑る飛行物体が視界に止まれば。
アラガミは本能に従い、それを追走しようと走る物だ。
民間人が確実にヘリに搭乗し、また、アラガミの攻撃を受ける事なく、安全にヘリが離陸するには、時間が足りない。
本当に嫌な予感は、簡便してほしいほどに的中する]

(44) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[ナユタでは、保護対象やヘリに近すぎる。なら自分が。

旧型の。銃しか撃てない自分が?
無謀だ。オラクルが切れたらやられる。

然し放置しておけば、ヘリの機影を、駆動音を探知したマルドゥークが廃ビルへと迫る。

中には未だ、アラガミから身を護る事さえできない民間人がいるのだ]

(45) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[唯の人間は、アラガミに傷ひとつ付けられない。

鉄を研いだ刀も、鉛に火薬を籠めた銃弾も掠り傷ひとつ通じない。
爆弾ですら、恐ろしい大量破壊兵器ですら。
強大な人類の敵の前には、転んで出来た傷しか負わせられない。

アラガミに抗う事が出来るのは、神機使い。
神を喰らう者達しかいない。

毎日が、何千人を通り越し、何万人と死に行く。
荒ぶる神に喰われ逝くこの陰惨な世界で、人々を護る事が出来るのは]

(46) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

……ゴッドイーターひとりの命は。

人間ひとりの命よりも。
ずっと軽い。

[人々を護る力を持つ、神機使いの命が、重い? 違う。軽い。
何故なら。神機使いの存在意義は唯。
アラガミを喰らい、人類を命懸けで護る為にあるからこそ]



[―バァン!!]

(47) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[鮮血の色に揺らめくバレットが、マルドゥークの胴を貫いた]

…このままじゃ民間人の救助に間に合わないから。

ナナコロα2。単独で討伐対象と交戦開始します。
廃ビルから、出来るだけ遠くに惹きつける様に頑張るよ。

[旧型のスナイパー使い単独の戦闘など許可できない。
…と云われても。
既にマルドゥークの咆哮は、殺意を帯びて此方へ向けられたのだけど]

(48) 2014/01/28(Tue) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[地表まで降りた飛行物体から一転。
胴を射抜いた敵へ、餓狼が猛進するのを、反転して駆ける]

…ごめん、ナユタ。

[神機を手に、無線へ流す声は、今尚避難誘導を続けるナユタへの物]

結構無茶しでかしたけど。
出来るだけ、何とかするから。

危なくなる前に。
助けに来てね?相棒。

[追随された。接近有りのガチンコは苦手中の苦手なのに。
神機使いですら叩き潰しそうな、前足のガントレットが放つ掌打の一撃。
ひら、と背面へステップする様に交わしながらの声は、苦笑いだが、隋分気楽でにこやかそうな声]

(51) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[基本行動は距離を取る事にある。
マルドゥークから遠くへ疾走する背中に、突然膨大な熱量]

…うわった!?
あつい! 火葬は極東だけの文化なんだよ!

[斜め前へ側転。体勢も少し崩れたけど。
頭上を通り過ぎた、業火の火球が、髪先をじり、と焦がした。

立ち上がると同時に、マルドゥークの胴体へ銃弾を放つ。
銃弾が命中した時、黄色に煙る痺れ粉が空気中に舞った]

(53) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[麻痺弾。例え感応種の強敵とは云え、痺れの戒めは効く]

……準備しておいてよかった…。

麻痺弾の多段命中性能。
オラクルばかり使うから、普通、絶対に使わないのに。

[足止めをしないと死ぬ。けれども。
まだ元気な内は、スタングレネードを温存したいと考えたからこそ、麻痺弾を選んだ。

ホールド状態に陥るマルドゥークの向こう。荒っぽい口調に笑った]

(56) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

こう云う時じゃないと恥ずかしくて云えないもん!!

[張り返す声の中に、ほう、と安心の溜息が肺から漏れていた>>55]

ナユタ、ガントレットのぶん殴りだけは気をつけてね!
僕は出来るだけ距離を取る!

[ナユタが来てくれたと云う事は、民間人の退避は終了した。
無茶も、案外短い時間で済んでよかった。
こうしてひとりじゃないなら、負ける気もしないから]

(58) 2014/01/28(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[距離を離した遠目にも映えて輝く、蒼の燐光>>60]

ブラッドアーツ、蒼い刃。
ナユタらしい技だよね。

[弧を薙ぐ剣が、赤狼の頭部を喰い裂く。
近年でナナコロ支部にも伝来した、所謂神機の必殺技。
感応種と戦う必須条件、それがブラッドアーツ。鮮血の戦技。

詳細は省くが、これを扱えない神機使いは、そもそも感応種と戦う事を許されない]

(64) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

[スコープに覗くマルドゥークの胴体。業火を飛ばす攻撃で、遠目には隙だらけだ]


…ホリー連結解放!

[バァン!!]

[再び空を切裂いて奔る、鮮血のバレットが、マルドゥークの巨体を揺るがせる。
超遠距離特化バレット。
射撃対象との距離が開く程に、アラガミを貫く弾丸がその強さを増す、スナイパー神機の真髄体。

それに終わらない。ナユタから放たれた金色のオラクルは全身を取り巻き]

(65) 2014/01/28(Tue) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

いっけえええええっ!!


[神狼の高熱のオラクルから生成される焔の豪槍が。
正確な直線軌道を以って、マルドゥークのガントレットに着弾し…。

ゴォオッ!
轟音を伴う爆発の風が、ナユタの髪を激しく揺らした]

(66) 2014/01/28(Tue) 04時頃

オスカーは、ナユタも無茶な捕食をするよね、とスコープ越しに刃を振るう姿に笑みを零す

2014/01/28(Tue) 04時頃


オスカーは、ローズマリーの通信。ヤクシャ二体なら、偵察班の二人が何とかしてくれる、と予測した。

2014/01/28(Tue) 04時頃


【人】 双生児 オスカー

[相変わらずの無茶な攻撃。仕方が無い。
スナイパーの自分が距離を取る。
ナユタは必然、マルドゥークと接近戦で唯ひとり戦う。

だけど、アラガミと云う強大な敵を相手にするには。
無策の儘では、バイタルが尽きるのは…ナユタが先だ。

だから。僕に出来る事は]

(72) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

いくよ、ホリーっ!

[口で蓋切るオラクルのアンプル、それを使うとすぐ様に]

ホールドスナイプ、発射!

[先に放たれた、多段命中する麻痺弾。ではない。
自ら考案した長距離戦に特化した狙撃弾集。その麻痺弾版。
体内のオラクルが活性する、バースト状態では、放たれるオラクル、麻痺弾が与える、麻痺効果も活性化され、威力は増幅する。
補充したばかりの、体内オラクルが、ただの一発で枯渇する。

ナユタの障害を全力で阻み、助ける。
一発のバレットに内臓された、大量の麻痺弾]

(74) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

ナユタッ! 今がチャンスだよ!

[崩れる前脚、そして再び訪れる身動ぎの許さないオラクルホールド]

回復、受け取って!!

[マルドゥークが動けない、今その隙を狙い。
支援には絶望的に不向き。
誘導性のない、愚直に直線軌道すぎる、回復の光線がナユタへ向けて放たれる。

微かにでも横へ動けば、回復弾は明後日へ消えるだろう。
だけどナユタなら取れると、期待をして]

(75) 2014/01/28(Tue) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

[緑の燐光が、ナユタの中に吸い込まれたのを確認して安堵する。
だけど、回復弾の治療は所詮その場しのぎに過ぎない。

このまま放置すれば、再び、ナユタのバイタルは危険域に到達する。

手元にはオラクル補給のアンプルが残り4つ。
これら総てを弾丸にして打ち出せば、流石に敵も唯ではすまないが…]

(82) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 双生児 オスカー

[アンプルを使い、再び装填完了したオラクルバレットにのせて。
ブレーキは掛けない。全力で決める!]

ナユタアアッ!!

[バァン!!とマルドゥークに打ち出される豪炎のアラガミバレット。
連続して活性化するバーストは、LV2へ。
より強力な炎の爆発が、ナユタが打ち出す全力の斬撃と同時に炸裂した>>81]

(83) 2014/01/28(Tue) 05時頃

【人】 双生児 オスカー

―― トド  メッ!!


[風と雨に響く断末魔を響かせる、赤蝕の狼へ。
ダメ押しその物で、残されたオラクルを浪費した、爆発性バレットが連射され。
爆風は風の唸りを巻き込んで、雲に轟いた]

(85) 2014/01/28(Tue) 05時半頃

オスカーは、ナユタの髪は、また再び爆風に激しく煽られただろう。距離も誤射外ぎりぎりだった。

2014/01/28(Tue) 05時半頃


【人】 双生児 オスカー

[餓狼が轟沈する音色。それを最後に、耳を叩くのは雨粒の微かな囁きだけ]

…… おわ った?

[静かだ。どうやら今度こそ。

そう理解したと同時に、身体から力が抜けて、地面に座り込んだ。
息が切れる。完全にスタミナ切れだ。
息を整えると云う作業すら恐ろしく面倒になる中、オペレータの喜色交えた声が、遠めに聴こえた]

(88) 2014/01/28(Tue) 05時半頃

【人】 双生児 オスカー

[仮にも接触禁忌種を二人で討伐。やれば出来るもんだ。
疲弊の余り、空っぽの肺に達成感が込み入る錯覚。だけど]

……えへへ。
やった、ね なゆた。

かんぜん……しょ〜り……。

[帰還前にバイタルを回復しろと云う注文は。
超長距離の向こうにいる相棒に届きもしない声かけと一緒に。
座り込んだまま、うつらうつらと眠り込んでしまったから、難しいかもしれない**]

(94) 2014/01/28(Tue) 06時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 06時頃


【人】 双生児 オスカー

― 支部 医務室 ―

[寝る子は育つ。極東地域の名言だ。
さて然し、寝る子が中にいては、輸送ヘリは何時までも格納出来ない]

……ん……。

[故に作戦完了以後、爆睡を続けていた眠る子は、医務室送りに。
帰投後の確認によると、マルドゥークの火球で>>53実はバイタルをガリッ、とやられていた様なので、火傷の治療も含められる。
然し極論、腕のひとつふたつを奪われてもすぐには死ぬ事の無い、神機使いの強靭な生命力の前では。
医務班の最終判断。起きたらとっととベッドを空けなさい]

(115) 2014/01/29(Wed) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/29(Wed) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[眠りのサイクルは丁度、深い沈みから、夢も見る浅い沈みへ移ろう時刻]

…………ホリー……ッ!

[揺蕩う無意識で呼ぶ名前。自分の声で意識が現実側に戻された]

――――…… れ ……

    …… しぶの …… 医務しつ ……?

[負傷時の際には問答無用で送られる天井。
時折受けるメディカルチェックでも、ほんの3000秒程の経過で出迎えられる馴染みの場所。
身を起こすと、眠気不足の様に、こしこしと瞼を擦った]

(122) 2014/01/29(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(7人 63促)

オスカー
44回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび