人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 20時頃


【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[被験者たちがおきだした頃。
 初老の男は管制室の中、コンピュータと向き合っている。
 管制室の壁一面にある画面には、
 各所におかれ、死角ができないようにとりつけられた監視カメラの映像が映し出されていた。
 それに見るともなしに視線をむけながら、かちゃかちゃと入力している]


  さて、とりあえず、準備完了か。

[部屋を移動させている間に被験者が起きないかひやひやしたものだが。
 薬は無事全員に効いたようでほっと吐息を零す。

 この管制室は被験者たちはどうやってもたどり着けない場所にある。
 研究員たちもこの部屋にこもりきりになるわけでもなく、交代で休憩をとってはいるのだった。
 休むために与えられた自室には、男はあまり戻らなかったけれど。
 コンピューターに向けていた視線を画面へと向けて、しばらくみんなの様子を見ている*]

(@0) 2012/06/27(Wed) 20時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

 おや、おかえり、和連君。
 みんなゆっくりとだが目覚めているようだよ。

[休憩をとっていた和連>>@1が姿を見せれば柔和な笑みを浮かべて出迎える。
 きぃ、と椅子を鳴らして深く腰掛け。

 和連の感想に小さく笑い声を零す]

 はは、そうかもしれないねえ。
 彼はいつでもゲームの話をしていたから、ゲーム感覚できっと行動すると思っていたよ。

[真面目な表情で呟かれる言葉が彼女にとってジョークのうちだろうとは思う。
 ほかにいた研究員の一人はそううけとらなかったようで、冗談にのった男にも視線を向けてきたが気にすることはない]

(@2) 2012/06/27(Wed) 21時半頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 22時頃


【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[壁一面にいくつもある画面はそれぞれの画像を映している。
 東部屋から南部屋へとあるくワンダの姿も。
 ラルフがポーチュを怖がらせてオスカーに注意される姿も。
 各部屋で起きて戸惑う被験者の様子も全て。

 十字路の真ん中に鎮座しているモナリザはまだ静か。
 そろそろ通電テストをしていたほうがいいかと考えて、コンピュータに向き直る]

 ……とはいえ、歩きまわらせるわけにもいかないな。

 ――よし、次に誰かがモナリザのことを気にしたときに、手でも上げさせてみよう。

[そんな悪戯のようなテストを思いついて、必要なコードを打ち込み始めた**]

(@3) 2012/06/27(Wed) 23時頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/27(Wed) 23時頃


【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

 ああ、ゲーム感覚のままでいられるなら、ね。
 さて、どうなることやら。

[和連の言葉>>@4に頷き、ラルフへと視線をむける。
 現実とゲームの違いをどこまで認識するか。
 ラルフを注目するさいの視点はそんなところだ。

 モナリザの通電テストのコードを打ち込み終えれば、
 和連がスナップショットと行動を記録しているのが見える。
 その間、すこしばかり休憩というように珈琲をいれてきた]

(@11) 2012/06/28(Thu) 14時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[自席で珈琲をすすりながら被験者たちの行動を見る。
 分散するかと思いきや、集まって行動しているようすにわずかに眉をひそめ。

 一人、行動しているワンダと固まっているものたちの今迄の行動データを確認する。
 通話したり姿を見ることができたものたちが固まっている事がおおい。
 とくに壁越しのやりとりしかしていない者たちは、その相手の傍に居たがるようにみえた。
 どうにかしたほうがいいかと思案しているときに、誉があわてたように戻ってくる]

 おかえり、誉くん。
 寝坊は感心しないが、まあ疲れていたんだろう。
 これからがんばってくれればいいよ。

[頭を下げる誉にそういって、珈琲をまたすすった]

 そうそう、外の皆は固まっててね、どうしたものかと。

[さて、と思案した処で誉が放送をいれる。
 それに声をまじらせないように、口を閉じた]

(@12) 2012/06/28(Thu) 14時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

[放送を受けて探索を開始した被験者たち。
 オスカーもまた一人で探索を始める様子を見る。
 他は2〜3人の組になっているようだ。
 まあ、すこしはばらけたとも言えるか。

 それからしばらくの間、被験者たちの行動を監視している**]

(@13) 2012/06/28(Thu) 14時半頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 21時頃


【見】 指揮者 ウォーレン

― 被験者棟管制室 ―

[手を振るラルフが映し出された画面から二つほど離れた画面には、
 暗い部屋に突入しようとするオスカーとポーチュの姿。

 テストの意味を知らしめる役目を与えられた小さなねずみがいる部屋は暗い]

 さて、彼らはあのねずみの意味に気づくかな……

[ピエールがようやく部屋をでたという和連>>@14の声が耳に入る。
 基本は同じように。
 些細なところを差えて飼育した被験者たちの差は面白いぐらいに明確に出ている。
 それがこの先どうなるのか、愉しみにするように眸を細めた]

(@16) 2012/06/28(Thu) 21時頃

【見】 指揮者 ウォーレン

 ああ、いってらっしゃい。

[席をはずすという和連を見送り。
 手にした珈琲を飲み干した]

 誉くんは、彼らの中で誰が生き残ると思う?
 全員脱落なんてことになって欲しくはないけどねえ。
 今のところ、生き残りそうなのはワンダぐらいだろうか。

 まあどうなるかはまだまだわからないけどね。

[被験者たちの行動パターンは把握していても、
 このテストでどう動くのかまでは読みきれない。

 誉にそんな話をふりながら、のんびりと監視カメラから送られる絵をみている]

(@17) 2012/06/28(Thu) 21時半頃

【見】 指揮者 ウォーレン

[テストが本稼動するまであと数時間というところ。
 さまざまな角度から集められた被験者のデータは膨大だ。
 それすらも、テストにおいては参考にしかならない]

 ふむ……とくに目立つ動きもないようだね。
 なら私は開始まですこし休ませてもらうよ。

[誉や他の研究員にそう声を掛けて席を立つ。
 和連とすれ違いになるのなら、同じ言葉をつげて。
 自室に戻ってしばしの仮眠をとった**]

(@18) 2012/06/28(Thu) 22時半頃

指揮者 ウォーレンは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウォーレン 解除する

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび