人狼議事


140 【飛歓】星屑祭の街【RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【念】 良家の息子 ルーカス

わあい!念波だあああああい!

(!0) 2013/08/28(Wed) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 01時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 01時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 01時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 01時半頃


【念】 良家の息子 ルーカス

あれ…これって邪魔の人とは念波交信できない…とかってオチですか…

(!1) 2013/08/28(Wed) 01時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 02時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 02時頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 02時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― ポニー、ゲオルク、老人と別れた後 ――

ううーん…

[男は言い知れぬ不安を感じていた。
僕はゲオルクだよ!と元気よく名乗ったあの少年の、自分に向けられていた眼差しについてである。
身形もしゃんとして、年齢の割にはきはき喋る少年は、もしかしたら正真正銘の御坊ちゃんなのかもしれない。
自分の嘘がいつか他人にばらされるのではないか、そんなことを考えて]

…そんなことになったら凄く恥ずかしいなあ…

[しょんぼりとため息を吐いて、シャワーを浴びにバスルームへ向かうだろう]

(5) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―― 翌朝・自室にて ――

うわあああああああああああああっ

[ベッドから飛び起きた男は絶叫する。時計は10時を回ったくらいだろうか。完全に寝坊である。いつも通り6時には起きて支度を済ませ、時計塔へ向かおうと計画していたのに]

全然眠れなかったもんなあ…

[サイドテーブルに置いてあるオウムの仮面を指でなぞりながら、そうか、今日この仮面は僕を守ってはくれないのかとうなだれる]

いや、そんなこと言ってる場合じゃなくて!

[ひょこと跳ねた髪の毛はシルクハットで隠して、バタバタと宿を飛び出すのだった。耳の奥がジリジリと震えるような、違和感にはまだ気付かない]

(6) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

―― → 時計塔前 ――

(朝食、食べ損ねたや…)

[こんな時、走れないのがこの格好の難点だ。早歩きで懸命に時計塔へと向かうなか、男ははたと足を止める]

(そういえば…仮面してたし…彼女の事わかるかな)

[自分はこんなナリをしてるから分かるだろうけれど。
顔を見て、うわっもさっ!と思われた揚句話しかけてこなかったらどうしよう…と不安に駆られた。

行くの、やめてしまおうか…?

そんな考えが頭をよぎる。正式に今日も回ろうと約束したわけじゃない。社交辞令だったのかもしれない。
傷つく前にいっそ逢わなければ…――]

(…ッいや!そんな子じゃないはずだ!)

[ぶんぶんと頭を振って、時計塔の広場まで来て見れば、果たしてエリーはいるだろうか?]

(9) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
おおお
クラリッサたん なんぞ
首無しさんかな??ドキドキ

めえこたんだと思うんだけどなあ…

(-9) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【念】 良家の息子 ルーカス

/*
テンションあがり過ぎて中の人表記つけるの忘れました。
ガチの習慣怖い。
邪魔さんとは喋れるのかしら。もし喋れるなら、急にテレパス使えるようになった、くらいしか思いつかないんですが宜しいでしょうかあ?

(!2) 2013/08/28(Wed) 02時半頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
じじいwwwwwwwwwwwwwwwwwww最初のだけゲーム違うだろwwwwwwwwwwwwwwwww

(-11) 2013/08/28(Wed) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[オウム、さんと小さく名前を呼ばれて振り返れば、狐色の髪を綺麗に編んだ可憐な女性が立っていた。
ああ、彼女だ、と根拠もなくそう思えば、彼女の方もほっとしたように息を吐いた]

こ、こんにちは。
昨日ぶり、だね?

[ああ上手い挨拶が出来ない!喉がカラカラだ。というか]

(めちゃくちゃ可愛いんですけどもおおおおおおおおおおおおおおおおおおお)

[ドッドッドッ…と心拍数はトップギアである]

(13) 2013/08/28(Wed) 03時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(いや、こちらこそ来てくれてありがとう!)

[ありがとう、とお礼を言われ男もパクパクと口を動かすも、白いワンピース姿が眩しくて、その肌の白さに目を奪われて声がでない。
此方がじろじろ見ているのに気付いたのか、慌ててカーディガンを羽織る様に]

(うわあああ!気持ち悪いって思われたか!?女性の身体をじろじろ見つめるなんて失礼だよな!!当たり前だ!!)

[咄嗟にすまない、と謝罪の言葉が飛び出しかけたが、それよりも先に彼女に謝られてしまって]

え、いっ
いやいやいや!夜遅くに連れ回して、私の方こそすまなかった。
むしろ、その……さ、さ、ささ、さ………

[頬が熱くなるのがわかる。言え!さらっと言え!でないとカッコ悪いぞ!と懸命に己を鼓舞して]

誘ってくれて……ありがとう…

[ぽそ、と呟いた言葉は彼女に届いたろうか。赤くなる頬を隠してくれる仮面はないことを男はすっかり忘れていた]

(29) 2013/08/28(Wed) 14時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[目の前で真っ赤になってしまったエリーをみて、身体が弱いと言っていたし、もしや熱でもあるのかとその額に手を伸ばして顔をのぞきこみ]

顔、赤いけど、熱あるのかい?

[確かめてみるも、熱はなく。ほっと胸を撫で下ろしつつ、オウムさんは、という言葉に]

(あ、名前……)
改めまして、エリー。ぼ、
…私の名前は、ルーカスだ。ルーカス・ポドルスキ。
よろしくね。

[そうして恭しくまた大袈裟なお辞儀をしてみせる。彼女が日射しが辛そうならば、歩きながら話しましょうか、と腕を差し出して

(33) 2013/08/28(Wed) 15時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[歩きながら]

(あれ、僕、いつもの癖で熱はかっちゃったけどあれ大丈夫だよね?だ、大丈夫……だよ、ね?失礼だったかな………変態!スケコマシ!とか思われてたらどうしよう!ちがっ違うんだ、下心はないんだ!ただ妹がよく熱だしてたからって…だから僕は誰に言い訳してるんだ!!彼女に言えよ!!!)

[今更ながらに自分のとった行動を反省し始める男であった]

(34) 2013/08/28(Wed) 15時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 15時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[どうされた?と訊かれてはっとし]

い、いやっ
なんでもないんだ。大丈夫だ。

[何が大丈夫なんだと頭を抱えつつ、しかし先程告げられた彼女の名前のことを思い出して]

……キャサリン。

[口に出してみれば何だか心がくすぐったく]

キャサリン。

[今度は眸を見つめながら、しっかりと告げてみる。そうするとなんだか、彼女の穏やかな瞳に吸い込まれそうになって。段々気持ちが落ち着いてくる。だから男は、柔らかい笑みを浮かべながら]

そのワンピース、凄く似合ってるよ。
素敵だ。

[などという恥ずかしい台詞がすらっと言えてしまったのだろう]

(37) 2013/08/28(Wed) 15時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(お上手?………何がだろう)

[彼女が何故そう言ったのか分からず、首を傾げながら先程自分の発した言葉を反芻する。何を告げたか、意味を解した途端ボッと顔に熱が集まって。
あわわわと彼女を見やれば、何やら俯いているように見えるが、その実は帽子の唾で隠れて見えない]

(まさかまさかお世辞だと思われているんじゃ……!!)

[そうじゃない、見惚れるくらい綺麗で、可愛かったんだ!と。そうちゃんと伝えたくて]

上手く、なんか、ないさ。
本当のこと、だもの。

[途切れながらもそう伝えて。心臓は相も変わらずバクバク煩い。むず痒い気持ちを抑えるために、腕に回された彼女の手に、もう片方の手を重ねて歩く]

お、大通りの方がなんだか賑かだね。
いってみようか?

[至って平静を装おいながら尋ねれば]

(40) 2013/08/28(Wed) 17時頃

【独】 良家の息子 ルーカス

/*
ドナルド、クラリッサ師弟いいなあ。可愛い。
キャサリン踊らされるのかなあ。可愛い。

(-28) 2013/08/28(Wed) 17時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 17時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

―― 大通り ――

ほんとだ!見事だね。

[夜の幻想的な雰囲気とはうってかわった陽気な空気に圧倒される。占いのテント、いろんな出店、見世物小屋、曲芸軽業何でもござれのパフォーマンス集団。
村の収穫祭なんか比べ物にならない熱気に、男の心はウキウキと踊った。

そのなかでも一際賑わいを見せる一角に立ち寄れば、フルートを吹きならす何とも楽器と不釣り合いな大男>>18と、その回りで木靴を打ちならしながらくるくる踊る少女の姿>>41に目を奪われた]

(上手いもんだなあ……!)

[と感心していると、見物人の中から手を繋ぎ踊り始める人たちがいて。はは!凄いな…と笑って見ていたら隣のおばさんに手を引かれた]

えっ!?ちょ、

[おばさんは高らかに笑い声をあげながら男の手をとりくるくると回る]

キャ、キャサリン!

[取り残されているであろう彼女を見つめながら名前を呼べば]

(43) 2013/08/28(Wed) 18時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[くるくると回されながら時折手拍子を打ち、おばさんは大層ご機嫌な笑顔を向けている。村の祭りでもダンスはしたことがあるが、何せこの格好。動きにくいったらない。
隙を見てはキャサリンの方に視線をやって、手拍子しながらにこにことしている姿を確認する。彼女の笑顔は好きだ。心が温かくなる。
音楽と人々の喧騒の中でも、彼女のかっこいいですよ!という言葉だけは聞こえてきて。
にやける頬を抑えることはできなかった。

そのうちおばさんは曲の変わり目で次の若者の所へ行き、男はようやくダンスから解放された。
と思ったら今度は陽気なおじさんに手を取られる]

(キャサリン…!)

[いい加減彼女の元に戻りたいと思うのに、おじさんは無邪気に笑っている。

困り果てながらも踊っていると、ふいに笛吹き男のフルートが聴こえなくなり、また人の波に飲まれてキャサリンの姿が見えなくなった]

(キャサリン…!?)

[心配でおじさんの元を離れるも、今度は踊り子の少女が目の前に現れて]

(57) 2013/08/28(Wed) 20時半頃

ルーカスは、ドナルドはどこへ行ったのだろう?ときょろきょろした(促し

2013/08/28(Wed) 20時半頃


ルーカスは、キャサリンにどうか無事でいてくれ!と心の中で祈った(促し

2013/08/28(Wed) 20時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

(この子、確か笛吹き男と一緒に踊り始めた子だ…!)

[パン!パン!と手拍子を打ちながら、目の前でくるりくるりとスカートを翻しながら踊る少女に]

なあ、君の相方の笛吹き男はどこにいったんだ?
それから、女の子を見てないか!?
金髪で、白い…

[くるりと男が一回転する番で。また少女に向き合うと]

白いワンピースを着た、華奢な女性なんだ!
カーディガンを羽織ってる!
知らないかな!?

[歌と音楽、そして踊りに合わせながら、必死に問う]

(58) 2013/08/28(Wed) 21時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(聞かれてたのか!?)

[あわあわって失礼な!>>63と思いながらカッと頬を赤らめて]

(64) 2013/08/28(Wed) 22時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[こちらの質問にころころと表情を変えながら答える少女はとても魅力的で。女性に成長する前の、少女のような少年のような中性的な妖しさがあった。

トン!と背中を突き飛ばされ、じゃあね!とウィンク付きで挨拶されれば、困ったように笑って手を振り返すことしかできなかった。

何はともあれ、キャサリンの手がかりがつかめて良かった!急がなきゃ、ときょろきょろしながら日陰を探す]

(こんな人ごみでひとりにしちゃ駄目だって、わかってたはずなのに!馬鹿野郎!)

[関節が白くなるほど拳を握りしめ、なおも彼女を探せば、日陰で休む姿が見えて。その隣には踊り子が教えてくれた通り、彼女の師であるらしい隻眼の男が座り込んでいた]

(67) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

ルーカスは、クラリッサに名前を聞くのを失念していた。お礼も言ってない…と落ち込んで(促し

2013/08/28(Wed) 22時半頃


【人】 良家の息子 ルーカス

キャサリン!!

[名前を呼んで駆け寄れば]

(68) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

そんなことは…僕が一番わかってるんだって…

[去り際、わざとぶつかってきた男にそう零して。
こんな格好に意味がないことくらい最初から分かっている。

けれどいいんだ、それでキャサリンが楽しんでくれるなら。彼女の為なら喜んで道化をやろうと、そう思えるから]

とりあえず、礼は言っておくよ。
彼女の事、ありがとう。

[振り返って、去っていく男の背中にそうかけた]

(71) 2013/08/28(Wed) 22時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

無事で、よかった…!

[近寄ってくるキャサリンを抱きしめようと腕を伸ばして、ハッとする]

(おいおいおいおい!何しようとしてんだ!馬鹿!)

[中途半端に突き出された腕を、どうしようかと彷徨わせて]

(73) 2013/08/28(Wed) 23時頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2013/08/28(Wed) 23時頃


【人】 良家の息子 ルーカス

[名前を呼ばれてハッとするも、気付けば彼女は目の前にいて。トン、と当る体温が彼女の額だということはすぐに分かった。落ちていく帽子を目で追いながら]

(え)

(え?)

(えええええぅうわあああああああああああああああ)

[ボンッと音がしそうなほど一気に顔を赤くして、わたわたとパニックに陥る。が、彼女が告げる、立っているのが辛いという言葉に]

じゃ、そ、その、すわ、座んな、きゃ…!

[おずおずとその身体を抱き留める。腕の中に閉じ込めた瞬間、ふわりと香る花のような甘い香りにぎゅうっと胸を締めつけられて。
想像以上に華奢なその身体を、壊れ物を扱うように丁重に座らせれば]

あ、帽子…

[足下に落ちてしまった帽子がそのままなのを、拾いに行こうとする]

(77) 2013/08/28(Wed) 23時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

(な、な、な)

(泣かしたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ)

[サーーッと顔を青ざめさせながら、それでも彼女の帽子を取りに行き、またすぐ隣に座り込む。
なんでもない、気にしないでという彼女を、放っておけるはずもなく]

気になる。気にするよ。

[そう言えば彼女は傷ついた顔をするだろうか。男は困ったように笑いながら]

気にしたいんだ。僕が。
なんで泣いてるの?
…僕と一緒じゃ、つまんなかった?
それともさっきの男に嫌な事された?

[問い詰めるでも責めるでもなく、静かに優しく彼女の言葉を待つ。
胸ポケットからハンカチを出して、彼女の涙を拭いながら]

(81) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

そばにいるよ?
どこにも行かない。

[拾ってきた帽子を彼女の頭に被せて、その肩を抱き寄せた]

(82) 2013/08/29(Thu) 00時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

じゃあ僕も我儘だ。
僕だって身体の弱い君を一緒にいたいからって理由で
引っ張り出してる。

[もう、いいよね。とシルクハットを脱いで]

聞いてくれるかい?キャサリン。
僕の、こと。
あんまり、カッコイイ話じゃないんだけど。

[へへ、と情けなく笑って、彼女の言葉を待つ]

(90) 2013/08/29(Thu) 00時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

こんな格好してるけど、僕、ただの羊飼いなんだ。
小さな田舎の村でね、4人兄弟の長男で…

今年で29になるんだけど、その…
恋人って、できたことなくて。
このお祭りに来たのもさ、
こんなに多くの人が集まれば僕にも彼女ができるんじゃないかって、そんな不純な動機で参加したんだ。

[ね?しょーもないでしょ?と笑って]

けど…
キャサリンに逢ってね、
別になんかもう、彼女とかモテたいとか
どうでもいいやあって思ったんだ。

君と一緒にいて、お話ができれば、それで。

[がっかりしたかい?と抱き寄せていた肩から手を離して俯いた]

(96) 2013/08/29(Thu) 01時頃

【人】 良家の息子 ルーカス

[がっかりなんてしない、という言葉にすとんと何か、パズルのピースのようなものがはまった気がした。

ありのままの自分でも素敵だと笑ってくれる彼女が、この上なく愛おしかった。
だから、自分の手を握る彼女の手を握り返して]

その。キャサリン…
もし、君が。嫌じゃなかったら、
このお祭りの間だけでも…
僕と、お付き合いしてくれませんか?

[彼女の優しい眸を見つめながら、真剣に訴えた。
本心を言えば、このお祭りの間だけなんかじゃなく、ずっと付き合って欲しいのだけど。
最初から多くを望んじゃいけない、そう思って]

(102) 2013/08/29(Thu) 01時半頃

【人】 良家の息子 ルーカス

ああ、泣かないで…

[頬を伝う涙を、指で拭いながら]

僕も、夢みたいだ。
ありがとう、キャサリン。
嬉しいよ…!

[こつん、と額をくっつけてふふふと笑えば]

(106) 2013/08/29(Thu) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ルーカス 解除する

処刑者 (3人)

ルーカス
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび