人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 さすらい人 ヤニク

−集会場・広間−

『アッラーよ。忌むべき悪魔より我を助け給え。
 一日が経った。 今のところ、私に疑いの目を向ける者は見当たらないようだ。
 私は、この感謝と安堵の思いをアッラーに捧げよう。
 しかし、私の憶測通りならば…
 いずれこの手記も血文字のような内容になるだろう。私は怖い。
 その日が、一日でも遠く短い未来であらんことを。それにしても…(中略』

[サイモンの話を聞きながら、平行して手帳にペンを走らせていた。
やがて席を立つローズマリーにふと顔をあげる。微かな香気が鼻腔をくすぐる。
すこし考えるような素振りを見せて、またペンが走り出す。]

(5) 2010/02/19(Fri) 10時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

『…これほどまでに能力者が多いとは。
 最悪の憶測は、得てして最悪の現実を呼び寄せるものらしい。
 たかだか1日の観察では到底見分けが付かなかった。
 しかし彼等は間抜けなのか。私の前で能力を明かすなど。失笑を抑えられない。
 それとも…これは罠だろうか。

 まあいい。それはそうと…』

(*2) 2010/02/19(Fri) 10時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

『中略)ローズマリーはほんとうに佳い女だ。
 その魅力は、後宮のどの女にも見劣りはすまい。

 いつか、平安の都バグダドへの帰参が叶えば、この手記をカリフに献上しよう。
 これを読む貴方の顔が、嫉妬と欲情に歪む様を思い浮かべると
 不本意な虜囚となった我が心身が僅かに慰められる。アッラーは偉大なり。』

[手帳に書き付けた内容を読み直して思わず失笑してしまう。それを慌てて咳払いで誤魔化して、手帳を閉じる。そして結社員の話を聞いた皆の表情を探るように、辺りを慎重に見渡した。**]

(6) 2010/02/19(Fri) 10時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[囁きが聞こえる。
人狼の巣くう村があるという、酒の肴の噂話を聞いたのが十数年前。
やがてこの村に辿り着き、以来遠巻きに見守っていた異国の同族達。]

…恐れるな。恐れは悪魔を呼ぶ。

[諭すような、だが慰めるような囁き。
しかし継いだ言葉は苦々しい。一瞬目が合う。
慎重に、等分に見渡すはずの表情に鋭い光が宿った。]

結社を呼び込んだのは、お前か?
この村の民を襲うとはこらえ性のない…。

(*4) 2010/02/19(Fri) 12時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−厨房−

ハムは入れるなよ。
卵は柔らかめにな。それからパンは表面を少し焼いて…

[メアリーが作る料理に横からあれこれと注文をつける。
注文を付けつつ片端からつまみ食いしていく。材料が見る間に減っていった。]

(20) 2010/02/19(Fri) 12時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 12時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−回想・キッチン−

いいかキャサリン。
食べ物にはな。料理される前の方がずっと美味いものがあるんだ。
特に料理人がある種の人間だとな。

だから今のうちに食べてやるのが食材のため…

[まじめくさって諭すような口調を作り
その最中にも食材を征服していると手をはたかれる。
そして持たされた盆に追加される皿。何かを言おうとして、やめる。
その代わりに。]

じゃ、よろしくな。マーゴ。

[とびきりの笑顔で、盆をマーゴに渡し、逃げ去った。**]

(25) 2010/02/19(Fri) 13時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

[襲った事がないと告白する声に、微妙な間を挟んで言葉を返した。]

……そうか。まあいい。
であれば我らは無実の虜囚。目には目を。歯には…歯を。

お前の言うとおり、座して待つ必要などない。
災いを転ぜよ…。お前は人狼なのだ。囁くだけが能ではないと証してみせろ。

[煽るような囁きに熱が纏う。
そして声の色が、唐突に優しさに似たものに変わった。]

カルヴィン。お前の父君には、世話になっている……

[昨日の、彼の肩を叩いた意味が伝わっただろうか。**]

(*9) 2010/02/19(Fri) 16時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

…甘えるな。

[その突き放すような台詞とは裏腹に、いつもの愉快げな声で囁く。
少し間が空いた後、さして気負うふうでもない囁きが続いた。]

俺の国では…
人狼は珍しい存在だったが、決して特別な存在ではなかった。
父は人間だったが、数千人の奴隷を恣にしていた。
たまに俺や母が人を食らおうと、何ほどでもなかった。
父と俺が仕えたカリフは、俺に興味を示したが嫌悪はしなかった。

人狼などその程度のものだ。…我々は人狼だ。…だがそれだけだ。

[己の存在を、カルヴィンはどう思っているのか、思い巡らせて後を継ぐ。]

とは言え…
お前の父君は、この俺の述懐に酷く御立腹だった。
カルヴィン。お前の父君は誇り高い御方だ。お前は…どうかな。

[そう言って、苦笑気味に笑った。]

(*12) 2010/02/19(Fri) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−回想・広間−

キャサリン。
君はわかってない。ぜんぜんわかってない。

[同じテーブルに誘われ、それに応じて歩み寄りながら
大げさな身振りで、それとみて冗談とわかる口調で嘆いてみせる。]

いいかいキャサリン。
ここにプレーンなオムレツがある。[そういって手にした皿を掲げる。]

この見た目は美味そうな、もしかしたら本当に美味いかもしれないオムレツに、後ひとつ手を加えただけで、このオムレツは世界一のオムレツにも、豚も食わないオムレツにもなるんだ。君は豚も食わないオムレツにしたいのか?

[そう言って、また嘆く素振り。]

さあ、想像してるんだ。
このプレーン・オムレツが…もしもピッパの手に掛かったとしたら![嘆く真似]

[そう叫んでオムレツを食べ始めた。
随分と昔、ピッパの作った料理を実験台に食べさせられて以来の、嫌がらせだった。今の腕前は、どうだろうか。]

(63) 2010/02/19(Fri) 20時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 20時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 21時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 21時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

1人は偽物か。

[カルヴィンの無邪気そうな囁きに、まるで被せるように嬉しそうな囁き声。
いずれ彼の真摯な思索に答えるつもりでも、それでも目前のニュースに声は弾む]

俺が人狼なら…ふふふ。
人狼に都合の良い占い師とやらが居てくれれば、どれだけ有り難いことか。
そうだな…その手があったな…。

(*15) 2010/02/19(Fri) 21時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

これ幸いに、黙してオムレツを食べ終わる。

この集会場に集められ、突き付けられた現実とは裏腹に
何処か空虚に賑やかな会話の輪から心を離して、独り物思いに沈む。]

『サイラス…俺よりも3年後にこの村へやって来た男。
とかく閉鎖的な村の生活で、信頼や信用は、普段考えているよりずっと重要な問題だ。占い師と名乗り出た彼は、はたして信用を増したのか。それとも信頼を減じたのか。そしてウェーズリー…』

[ふと香気にくすぐられて顔を上げ、コルクボードに目をやる。]

(80) 2010/02/19(Fri) 21時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 21時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

言っただろう。
我々は人狼だ。だがそれだけだ。…人間以上でも、以下でもないのだ。

だからこそ…垣根など低いものだ。

[そう囁いた後、カルヴィンの疑問に心が引っかかる。]

味方。と確信するには尚早か。お前は…どう思う?

(*18) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

さて…
ピッパが長年の修行の成果を見せてくれるらしい。
みんな。今日のディナーはピッパが作るんだってさ!

[むやみなプレッシャーをピッパに与えようと、ことさら大きな声で喧伝しながら
コルクボードの近くへ。前に居たキャサリンの車椅子越しにその文字を読む。]

ほう…。似たもの同士は近寄って微笑むこともできないんだと。

[背中を屈めて、真上からキャサリンを覗き込んで笑った。]

(92) 2010/02/19(Fri) 22時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/19(Fri) 22時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

そうだな…。

奴等の意図が知れれば、この上ないが…。
俺とカルヴィン…この人数を言い当てたのはサイモンと、ウェーズリー…
サイラスは……

[カルヴィンの返答を当然のように受け入れながら、
囁きの口調は、独り言のような色彩を帯び始める。]

(*20) 2010/02/19(Fri) 22時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

似たもの同士なんて、つまらないと思わないか?
想像も付かない毎日がやってくるような…そんな日々もいいと思わないか?

[微笑むキャサリンにそう笑いかけて
いきなり車椅子の柄を押して、踊るように回転させた。
そうやって、空虚な喧噪を演出する自らに、内心苦笑を浮かべながら、
だが、それはひどく真剣にふざける様だった。]

(113) 2010/02/19(Fri) 22時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

どうだい?
世界はもっと広がりそうだろう?

[止めて。そう叫ぶキャサリンの声を、
笑って無視するように幾回転かした後、息を弾ませて笑いかける。]

こんな集会場…崖から転がり落ちればいい。

[さりげない口調で笑いかける表情に、忌々しげな表情が微かに滲んだ。]

(130) 2010/02/19(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

キャサリン…
心躍るような日々は幻想じゃない。
君が幸せを諦めたら…きっと誰かが幸せを諦める。[囁くような声を耳元に]

おっと…。
ドナルドを跳ね損ねた。惜しいな…

[そう笑ってキャサリンのそばを離れ。
にやにやと笑いながらドナルドに近づき。
ふと、彼の左側面に身体を滑り込ませ、足を払った。]

(150) 2010/02/19(Fri) 23時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 00時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−回想・広間−

いやいやドナルドさん。
あなたのお御足があまりに長かったので。つい。
醜男のしがない嫉妬とご容赦くだされ。

[さして体格の変わらないドナルドに胸ぐらを掴まれながら、相変わらずにやにやと笑ってわざとらしい台詞を口に乗せる。意味などないといことが伝わっただろう。やがて解放されれば、ドナルドの後を追うように、自らも広間を後にした。]

(249) 2010/02/20(Sat) 12時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 12時頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

ほう…。
だが残念ながら、俺はサイラスに疑われたことが一度も無いな。
飽きるほど会っているはずだが…。

[集会場の階段をのぼりながら、広間に居るカルヴィンの声を聞いた。
困惑と愉悦の混じり合った忍び笑いが囁きに漏れる。]

まあいい。
あの二人の真贋はもう少し様子を見よう。それよりも…
それよりも…居るだろう。本物の、俺達の敵が。

(*23) 2010/02/20(Sat) 12時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

お前は豚を食べるとき、悲しむのか?

[ことさらに素っ気ない声。
むしろ、それに続いた言葉の調子に答えはあったかもしれない。]

サイモンには死んで貰う。
これ以上、奴を野放しには出来ない。

もうじき夜が来る。丁度良い…。
カルヴィン。俺にとってもひさびさの獲物だがお前に譲ってやる。
どんな気分か知りたいか。…すぐに解るさ。

(*26) 2010/02/20(Sat) 17時半頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

あまりピッパの料理に手を付けるなよ。
せっかくサイモンが帰ってきたとき、腹痛で動けないでは困るからな。

[そして、失笑のような笑い声が囁きに漏れた。]

(*27) 2010/02/20(Sat) 17時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

−個室−

[外は暗くなり始めていた。
サイラスからくすねた酒がグラスを満たしていた。
手にした干し肉は、ディナーの前の腹ごしらえだった。]

どうせ食えるものが少ないからな。

[干し肉の一片を囓り取りながら、1人呟く。]

占われた方が得策なのか…そうとも言えないのか…。
そもそも占い師が信用できなければ…その結果もどう見られるか…。
まだ……
…関わらない方が良いかも知れない。

(255) 2010/02/20(Sat) 18時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

−広間−

さて!
ピッパの修行の成果を見せて貰おうか。
お前も、もう25歳だったよな。これでダメなら…

いやいや!そんなはずはないよなぁ。ないよなぁ。

[白々しいとはこんな事を言うのだろうか。
腹ごしらえの済んだ身で広場に姿を見せた。芝居じみた身振りで、大げさに言葉を広間に行き渡らせる。そして気取ったような素振りで食事用の席に着いた。]

(259) 2010/02/20(Sat) 19時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 19時半頃


【赤】 さすらい人 ヤニク

それがどうした。

[重々しい声の後に抑えきれない笑いの衝動が続く。だが。]

さあ、お前も席に着け。
食事は人を観察する絶好の機会だ。…気を抜くな。

(*30) 2010/02/20(Sat) 19時半頃

さすらい人 ヤニクは、わざとらしく前掛けを広げて、膝に乗せた。

2010/02/20(Sat) 19時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/02/20(Sat) 20時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

カルヴィン。
育ち盛りは人一倍食べないとな。
食えば身体はいくらでも強くなる。まずは食べることだ。
足らないなら何時でも言えよ? 俺の分をいくらでも分けてやるからな。

[席に着いたカルヴィンにそう話しかけて、人の悪そうな笑みを浮かべた。]

(266) 2010/02/20(Sat) 20時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

そう…。
…まずは食べることだ。

[低い、笑いを押し殺した囁き声。]

(*32) 2010/02/20(Sat) 20時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

どうした。
表情が硬いなカルヴィン。そんな事じゃピッパに失礼だな。

[そう言い諭す台詞とは裏腹に、明らかに面白そうな表情を隠せない。
そして席を立ち、部屋を出てきたキャサリンを認め、その柄を持って席までエスコートした。紳士的に。その先に起きる悲劇など、微塵も感じさせないように。

そしてローズマリーの姿にに目をやり、その手にしたものに目を細める。]

(271) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[なるべく小さく。できるだけ小さく、そのグラタンを自分の皿に取り分ける。
似たようなタイミングで取り分けたカルヴィンが、それを無言で口に運ぶ姿を、しばし唖然と見た。疑心暗鬼に、自らもそれを口に運ぶ。……]

……おい。
カルヴィン。無茶はよせ。

(277) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【赤】 さすらい人 ヤニク

よせ…。カルヴィン。

[悲愴な響きが、囁きの乗る。]

(*35) 2010/02/20(Sat) 21時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

おい!
ピッパ…このスープ…スプーンが立つじゃないか!

[ねっとりとしたスープに、スプーンが直立に突き刺さっている。
その光景を皆に披露しながら、わざとらしく頭を抱えて見せた。]

遅すぎたんだ…。

(286) 2010/02/20(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

処刑者 (3人)

ヤニク
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.148 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび