人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/04(Wed) 00時半頃


【墓】 双生児 オスカー

― 被験者棟管制室 ―

[コツコツコツコツ]


[ヒールの硬い音とともに不機嫌そうな顔を隠しもせず、
管制室の扉へと入ってきたのは、死亡した被験者のオリジナル]


 双見です、入りますよ。


[言葉とともに開かれる扉]

(+2) 2012/07/04(Wed) 00時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 …もう終盤じゃないのかい。
 此処まで残っておいて…やれやれだ。
 トトカルチョに負けてしまった。

 詳しく見せてもらってもいいかい。



[言葉とともに覗きこむモニター。
少し苛立たしげに組まれた腕の先で、
骨ばった指が跳ねる*]

(+3) 2012/07/04(Wed) 00時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[>>+5賭けていた、という言葉にはふふと赤い唇端をあげて
楽しげに、薄く、わらう]

 うン?
 なンだい、不謹慎かい?
 ふふ、ありがとう、筌瀬君は今日も美人だね。


[胸元のポケットから眼鏡を取り出しつつ譲られたモニタを覗きこもうとし
背からかけられた誉の声>>@6に、柳眉を顰めて体ごと振り返った]

(+12) 2012/07/04(Wed) 10時頃

【墓】 双生児 オスカー

 
 誉さん、その呼び方やめて下さいって何時も言ってるでしょう。
 若年性健忘症ですか?
 父に言って病室準備させましょうか。


[口尖らせて文句めいた言葉を言うのも何時もの事だから
別に本気で怒っているわけではない]


 ああ、和蓮君もありがとう、今日の君もきれいだ。
 可愛い牧田君、ロリータコンプレックスの男だけじゃなく
 私にもお茶をくれないか。


[メールは見たと肩を少し揺すってから、モニタを覗きこむ。
誉に見せたよりもさらに、眉がぐぐと寄せられた]

(+13) 2012/07/04(Wed) 10時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

モナリザたんにアップたのむワンダが
楽しそうすぎるwwwww

(-23) 2012/07/04(Wed) 10時頃

【墓】 双生児 オスカー


 …何だ?
 精神に異常をきたしたのか。
 私のクローンの癖に、詰まらん事になったな。


[出て来たモニタの情報に、眼鏡の奥で思いっきり顔を顰める。
キーボードを叩いて動画を再生すると、更に口が歪められた]

(+14) 2012/07/04(Wed) 10時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 そういえばずっと「会話」をしていたからな。
 我がクローンながらに気持ち悪い子供だ。
 顔はいいのにな。


[言いながら眼鏡を外して胸元へと仕舞いシガレットケースを取り出す。
口に咥えて強く一度吸えば、ぽうと前に光が灯った。
煙の出ない、電子煙草だ]


 しかし…どこかで見た気がするんだよな。
 何だったか…既視感だ。
 

(+15) 2012/07/04(Wed) 10時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/04(Wed) 11時頃


【墓】 双生児 オスカー

[筌瀬の心地よい言葉には、目を細めた笑みを横顔に浮かべる。
ギィ、と椅子の背凭れに体重を預け、
電子煙草を指で挟み口から離した]


 ふふ、有難う。
 しかし君のクローンを仲間に引き入れに行くとはね。
 私のクローンは私に似て面食いらしい。


[悪戯めいた表情]

(+17) 2012/07/04(Wed) 11時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 被験者達の繋がりは、隣人という事を始め
 その交流方法や時間が浅深を大きく左右するのは間違いない。
 面白いデータが取れそうだ。
 


[電子煙草を咥え直し、キーボードを細い指が叩くたびに
画面は代わり、色々な画面を映していく。
そのどの画面も、白の中に赤ばかり]

(+18) 2012/07/04(Wed) 11時半頃

【墓】 双生児 オスカー



 一人だから、は確かにね。
 弱っている所につけこむなんて、酷い子だ。


[双見は筌瀬へと顔を向けて、パールベージュの唇で笑ってみせる。
隣、との言葉には、うん、と呟いて画面へと視線を戻す]

 
 そういえば面白いね、北東の方にある部屋の子達ばかり残っている。
 それも関係あるのかな?


[トントン、と四角く整えられた爪でモニタを叩いて見せた]
 

(+21) 2012/07/04(Wed) 12時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 そうだね、私のクローンと君のクローンは、
 隣人でもないのに何やら深く思い入れがありそうだったね。
 吊り橋効果かな?
 君のクローンが死んでから、私のクローンは異常をきたしたようだし…

[キィ、と椅子を回して筌瀬の方へと体ごと向く。
彼女が首飾りを握りしめるのになんとなく眇めた視線を寄せ
口許に笑み浮かべるまま、肘掛に肘ついたまま手を胸元で組んだ]


 後で脳の解剖をするのが楽しみだね。
 何を思ってどう考えたのか、追えるととても面白い。
 

(+22) 2012/07/04(Wed) 13時頃

【墓】 双生児 オスカー

 
 それは買いかぶりすぎだよ、筌瀬君。
 君のような聡明なお嬢さんを騙しきるなんて、
 できようはずもないじゃないか。


[にっこり微笑む彼女を見て、くすくすと笑い声。
軽く握った手を口許に当てて肩を少し震わせて、わらう]


 利用して騙しているように思っていても、
 気づけばこちらが利用されている、なんて事になりそうだ。
 

(+25) 2012/07/04(Wed) 13時頃

【墓】 双生児 オスカー

[猫科の肉食獣を彷彿とさせる目を細めた笑い顔]


 ああ、鬼門、鬼門か…
 君はそっち方面に詳しいのかい?
 私はてんで知らなくてね。

[続いた言葉に、少し興味深そうに続ける]

(+26) 2012/07/04(Wed) 13時頃

【墓】 双生児 オスカー

 あ、志木さァん。
 反対されて一回は引きましたけど。
 やっぱり銃は入れておいても良かったんじゃないですかねェ。 
 簡単に殺せる武器、があったほうが、裏切りがやりやすい。
 次があったら、入れて下さいよ。
 勿論、弾は空砲でも良いんで。
 

[ふと、少し向こうの人影が動いたのに視線を向けて声をかけた]

(+28) 2012/07/04(Wed) 13時頃

【墓】 双生児 オスカー


 吊り橋効果はあったと思うんだけれども…
 それにしても、私のクローンは。
 異常を起こしてから、考えられているように見えて考えていないね。
 ポーチュラカに襲いかかったのは、愚行としか言いようがない。
 だって彼女は放置しておけば、モナリザが処分してくれたんだ。
 
 異常の切欠はアイリスの死だとは思うのだけれど、
 まぁ、やっぱりそのへんは解剖してから――

[はぁ、とひとつ溜息をついてから。
解剖という言葉に筌瀬が情けない表情を作るのを見て、
楽しげに喉の奥から、詰まったような笑い声を零す]


 なんだいその顔、美人が台無しだよ。
 別に自分に痛みを感じるわけじゃないし自分の脳じゃないんだ、
 そんな顔しなくなっていいじゃないか

[少しツボったのか 肩が揺れ続ける]

(+29) 2012/07/04(Wed) 13時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 志木さんの意見なら、通りますよ。
 
 ああ、生き残った被験者が男女になったら、
 その遺伝子掛け合わせた子供を培養するのも
 楽しいかもしれませんね。


[双見は何時だってこうやって思いつきで無茶な要望を出して行く。
勿論殆どが通らないのだけれども、言うのは只だと思っている]

(+30) 2012/07/04(Wed) 13時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 どっちのペアが残っても男女ですし。
 ペアが分かれても上手く行けば男女です。

 ね、面白そうでしょう?

[志木の言葉に、ぱっと顔輝かせて笑み向けた。
ふとモニタへと視線を向けると、ポーチュラカが動いていて]

 あれ…彼女、結構満身創痍だけれど、
 髪縛って、なかなかに勇ましいじゃないか。

 ああ、書庫内は本棚も倒れてるし散策もしていないから、
 扉が二か所ある事を知らないのかな。
 ここで見て居るのは、なかなかに歯痒いものだね。

[茶々をいれたくなってしまう]

(+31) 2012/07/04(Wed) 13時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 君は聡明だよ。
 聡明じゃなければこの計画には参加できないだろ?


[フフン、と鼻を鳴らしたのは自身もまた参加しているから。
志木の言葉にも頷き、ポンとキーボードを叩いて色々な画面を捲る]


 情操、道徳か。
 私のクローンはそこそこ本を読んでいるようだったから、
 物語の中からの知識はあったはずなんだけどなァ。
 だのにアレもまぁ戸惑い無く脱いでいたな。

 …ある意味私のクローンらしいともいえるか。

[くっくっく と 喉の奥で笑いを零す]

(+36) 2012/07/04(Wed) 15時頃

【墓】 双生児 オスカー


 努力しているからな。


[美人、と言われる言葉を否定することもなくのうのうと笑う。
国の歴史と文化については興味深げに頷いて、
彼女の首飾り触れる指に、また眇めた視線を向ける]


 そうだね、何か解析すれば判るかな。
 ポーチュラカに思う所があったのか、
 それともあの異常が、


   ――あ! そうか!

[不意に、少し声を高める]

(+38) 2012/07/04(Wed) 15時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 わかったぞ、さっきの既視感。
 あの異常の後の私のクローンは、
 私の双子の姉の聖にそっくりなんだ。


[くっくっく、と面白げにわらう]

(+39) 2012/07/04(Wed) 15時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[性差>>+37、との言葉には口端をあげて笑い。
四角く整えられた爪で、自分の顎をすいと摩った]


 そうだな、性差を利用するには。
 相手にもまたその知識が無いと無理だからな。
 被験者にそういう知識を与えた上で、
 もう少し年齢を待てば、面白かったかもしれないな。

(+40) 2012/07/04(Wed) 15時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 被験者の色仕掛けとか。
 自分と同じ顔でされるのは、さぞかしくすぐったかろうな。

[想像して、噴きだしかけた]


 ――指導しにいきたくなってしまいそうだ。

(+41) 2012/07/04(Wed) 16時頃

【墓】 双生児 オスカー



 ああ、そうか。
 試験が始まる前にそういう仲、は、また面白いですね。
 

[志木の言葉に、ふふふと吐息のような笑み零す]

 
 動物の生存本能的なものが働くかもしれませんしね。
 精神的な繋がりをより深く求める者もいるでしょうし。

  だから、人間は面白い。
 

(+42) 2012/07/04(Wed) 16時半頃

【墓】 双生児 オスカー


 とはいえ――まぁ、次のプロジェクトは置いておいて。
 とりあえず今回のプロジェクトを無事に終わらせる事ですね。


[笑んだままに、モニタへと視線を向ける。
手にしたお茶のカップを口許へと持っていったが、
中身が既に空で、斜めにしても何も口には入ってこなかった]


 今日のモナリザのターゲットはNO,W-and-A_12345だったかい。
 モナリザの活躍も、見て見たいのだけれどね
 あれは素晴らしいからね。

(+43) 2012/07/04(Wed) 16時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 ふふふ。
 褒めたって何もでないぞ?


[涅色へとふふと笑み向けて、組んだ足を組み直した。
手を広げて甲から爪を眺め、ふ、と吹いて埃を飛ばす]


 気にせず脱ぐ、というより、酒癖が悪いからな。
 何時見せてしまうか判らんから、努力をしている、
 という方が正しいか。


[彼女の胸元や足とは違い、
脱げると言う女はシャツの襟もぴっちり留めて
悪戯めいた言葉はどこまでが本気か判らぬ口調]

(+47) 2012/07/04(Wed) 18時頃

【墓】 双生児 オスカー


 そう。
 私の姉に良く似ている。
 あの、笑い方。


[ふふと笑ってから、チョコレートの匂いに少し鼻をひくつかせた。
志木の言葉に、ん、と頷いて]


 そうですね。
 彼女の見事なコーナリングを是非実践で見たかった。

 いや、まだ過去形じゃない――かな。

[コン、と軽く握った指の背で
モニタを一度 叩いてみる*]

(+48) 2012/07/04(Wed) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/04(Wed) 18時頃


【墓】 双生児 オスカー

 ふぅン…
 あの子、思ったより強いみたいだね。
 まぁ、私のクローンを殺したのだから、
 そうであって欲しい、と思うのは、
 まぁ――ただのエゴだけれどもね。


[ポーチュラカが動き出すのに、モニタを愉しげに見る。
喉が渇いたな、と辺りを見渡したけれど、
何らか買いに行くのも自分で淹れに行くこともせず]

(+49) 2012/07/04(Wed) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/07/04(Wed) 21時頃


【墓】 双生児 オスカー

[ふ、と息を吐いて電子煙草に口を着ける。
煙草と似た香りが吸えるだけのそれは
今の、双見のマイブーム]


 …しかし、オリジナルが全員居るわけじゃないんだな。
 気にならん奴もいるということか。


[呟きながら立ち上がり、機材おかれた机に凭れる。
目を眇めて辺りを見渡すが、数人はいないとすぐに知れる]

(+53) 2012/07/04(Wed) 21時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 お、ラストバトルが始まるね。

 ラルフとワンダは硬いなァ。
 隣人としての繋がりの中では一番強いかもね。
 ラルフはモリスを殺していたっけ。
 ワンダはまだ殺していないのかな。


[肩を竦めるようにモニタを見て、呟く]

(+54) 2012/07/04(Wed) 22時頃

【墓】 双生児 オスカー

 モナリザの起動時間迄はもう少しあるようだね。
 ああ、やはり体が大きい方が有利か。
 小回りは効かなそうだが、パワーが違う。


[パールベージュの唇に弧張りつけ、ふむと頷く]

(+55) 2012/07/04(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (5人)

オスカー
69回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび