人狼議事


149 【凍った】カオスバトル決戦【リス】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 安全保障局 アラン

[ふと、小屋の裏手、同じく森が広がるところに分け入っていく。
皆目の前の森に走ったからこそあんなに人が集まっていたのだ。
そのうちいやがおうにも脱落者は増える。
自分のテリトリーを作っておくことは悪くない。

そう考えながら分け入っていくと。]

―――これは…

[そこには小さな川が流れていた。川幅は3mくらいだろうか]

(5) 2013/10/26(Sat) 10時頃

【人】 安全保障局 アラン

[無理をすれば飛び越えられなくも無い、ギリギリの川幅。
深さはよく分からないが、恐らくごく浅いものだろう。

沢になっており、川原には石ころが大量にあった。
手ごろな大きさの石であれば鈍器になるかもしれない。
近くの木から太目の枝を折り、注意深く石を選定する。
あとは草のつるなどがあればいいのだが。

回りを見回すとそこには1

1:天の助け!ロープが漂着していた
2:山芋のつるが顔を出していた。
3:あまり草は生えていない。森のほうに戻るしかなさそうだ。]

(6) 2013/10/26(Sat) 10時半頃

【人】 安全保障局 アラン

あった…!!!

[上流から流れ着いたのだろうか。
少々ボロボロではあるが、ロープが落ちていた。

ロープを使って、木の棒に選定した石をしっかりとくくりつける。
即席の石斧の完成である。

リスとあわせれば相応の威力を発揮するだろう。
しばらくその場で、今度はトラップを考えだした。**]

(7) 2013/10/26(Sat) 10時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/26(Sat) 10時半頃


【人】 安全保障局 アラン

[どのくらい小川を探索しただろうか。
石斧を装備した康弘は野生の猛々しさを身につけていた。

小川は清らかな流れをたたえている。
少し水を飲み、喉を潤すと、今度は森のほうに歩いていこうとする。

いつまでも潜み続けるわけには行かない。]

(43) 2013/10/27(Sun) 19時頃

【人】 安全保障局 アラン

[森に入ると、律木がなにやらごそごそやっていたあたり、やや背の高い草のある地帯で、罠を作る。

罠といっても大したものではない。
足元に生えている草を二束とって括ると、足をひっかけて転びそうな、輪が出来上がる。
これを断続的に、気づかれにくい位置に作っていく。
逃げる相手の足止めにもなれば、追ってくる相手の足止めにもなるだろう。

また、手ごろな小枝を手折ると、これもまた地面に刺していく。
簡易的な針山の完成だ。

ロープなどがもっとたくさんあれば複雑な罠も作れるかもしれないが、今はこの程度が精一杯だ。
ひとしきり作業を行うと、また木の上に上がりあたりをの様子を伺った。
視界に入ったのは、民家のほうに向かう白装束の亡霊のような姿。>>26]

(44) 2013/10/27(Sun) 19時頃

【人】 安全保障局 アラン

何だ、あれは…

[後ろにいる人影、あれはジョーか?
民家のほうはよく見えないが、この様子だと人が集まっているのだろうか。

枝を伝ってもう少し民家よりの木に移ってさらに様子を伺う。
他のもの同士でやり合ってくれるならば、そのほうが好都合だが。]

(45) 2013/10/27(Sun) 19時頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 21時半頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時頃


【人】 安全保障局 アラン

[木から木へ飛び移りながら、民家へ近づく。
予想通りどうやら民家には先客がいるようで。

木からするすると下りてさらに近づくと、ジョーの後ろにさらに動く男。>>54
できるだけ足音を消して、ジョーを追う男の後ろに近づき、ある程度の距離になったのを見計らい、シマリスを投げる。

手裏剣めいた動きでシマリスは千秋に襲い掛かった!
果たして当たるだろうか。]

(58) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 安全保障局 アラン

[シマリスを投げると同時に一気に距離を詰める。]

イヤーーーーーーーッ!!!

[敵は何を持っているか分からない。
先手必勝だ。インドオオリスを渾身の力で振りかぶり、襲い掛かる。
先ほどはおっぱいに惑わされたが、今度は隙の無い動きだった。]

(60) 2013/10/27(Sun) 23時頃

【人】 安全保障局 アラン

[シマリスは男の後頭部に当たり、男はその場に倒れこむ。>>64
チャンスだ。

インドオオリスを渾身の力でたたきつけようと、ジャンプする。]

死ねエエエエエエエエエエエエエエエエエイ!!!

[その姿はさながら黒きニンジャ。]

(68) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/27(Sun) 23時半頃


【人】 安全保障局 アラン

[振り下ろそうとした刹那、相手が何かを構える。
その何かを見定めようと、一瞬の隙が生まれたか。]

――なッ!?

[インドオオリスはその硬い殻と磯の香りのせいで、致命打を当てられず。
振りぬこうとしたそのリスの軌道が変わったことで、バランスは微妙に崩れる。

そのまま着地した瞬間に土を蹴ってまた距離をとり、体勢を整える。

あれは何だ。サザエだ。
磯の香り漂うサザエだ。
あの黒い部分の苦味が最高に日本酒に合うサザエだ。]

(74) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[しかし、はじかれたとはいえインドオオリスの重みは3キロ。
少なからず相手にダメージは与えられているだろう。

まだだ、まだ終わらんよ。

すぐさまもう一度、リスを片手に殴りかかる。
今度は、当てる。]

(75) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

俺は!!美白!!!!するんだ!!!!!!

[それは決意。それは熱望。それは渇望。

康弘が今まで望んだ、普通の生活。
そのためならばと魂を売った。

情けなど持つものか。]

(77) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[千秋は身体を起こしただろうか。もう一度そちらへ殴りかかる。

今度はサザエごときでは防げないだろう。]

(78) 2013/10/27(Sun) 23時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 安全保障局 アラン

[殴りかかったリスは、生ハムで受け止められ、はじかれる。>>84
流石に生ハムの質量に対してインドオオリスでは分が悪い。
その衝撃と反動で、後ろに吹っ飛ばされる。]

お前らに何が分かる―――!!!!

[そういいながらすぐさま立ち上がろうとするが、このままでは分が悪い。
手元のインドオオリスは、先ほどの衝撃に耐えられなかったか、ぽっきりと折れていた。カワイソウ!

エゾリス相手で生ハムと立ち回れるだろうか。厳しい戦いになることは間違いない。

何よりも、遠くからジョーを含め他の人間の気配を感じていた。
このゲームでは自分以外は敵なのだ。]

(85) 2013/10/28(Mon) 00時頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 00時頃


【人】 安全保障局 アラン

[分からないから戦う、という千秋の言葉には、ただニヤリと笑みだけ返す。
それもそうだ。お互い理解しあえないからこそ、こうやってお互いの望みのためだけに戦っているのだろう。

言葉などもう要らない。
もう一撃、今度は確実に。

――と、エゾリスを構えたところで別の叫び声が聞こえる。>>89
振り向くと、こちらに走りこんでくる男。]

(95) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 安全保障局 アラン

[目の前の千秋は何か荷物を投げてよこそうとして。]

―――くっ!!!

[まずい、仲間か。
無論このゲームでは仲間というものは無い。最終的に生き残るのは一人だけだ。
ただ一時的に手を組むことは十分にありうる。

一瞬にして判断する。
この場では決着はつけられないだろうが、せめてダメージを与えておくことは悪くない。]

(97) 2013/10/28(Mon) 00時半頃

【人】 安全保障局 アラン

イヤーーーーーーーーーーーーッ!!!

[声をあげ、荷物を投げて完全に横を向いた千秋にエゾリスで殴りかかった。
この距離だ、外すことは無いだろう。頭を狙う。
一撃与えると、そのままその場を離脱しようと土を蹴った。

去り際に、夏生にはシマリスをスリケンのごとく5体全力で投げつける。
一つでも当たれば、相応のダメージにはなるだろう。]

(98) 2013/10/28(Mon) 01時頃

【人】 安全保障局 アラン

[シマリスは的確に夏生を捉えたが、刹那その生ハムで打ち払われる。
そしてなぜか割って入った夏生にエゾリスが襲い掛かる。
その手ごたえは、確かなものだった。]

―――ッ!!

[目の前で夏生は崩れ落ちるが、恐らくそれは致命傷には達していないはず。
何よりも、まだ千秋は立っている。

土を蹴り、全力で走る。
ダメージを与えることはできたが2対1は厄介だ。
一旦距離をとろうと民家の裏手に回る。

走りながらインドオオリスの代わりに石斧を持った。
野生のソルジャーである。]

(102) 2013/10/28(Mon) 01時半頃

安全保障局 アランは、メモを貼った。

2013/10/28(Mon) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アラン 解除する

生存者
(2人 18促)

アラン
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび