人狼議事


189 とある結社の手記:8

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

-明朝 広間-

[少年は椅子に座り、握りしめた両手を膝に置いている。
ほんとうはその手で耳を塞いでしまいたかったけれど、ふいに渡された投票用紙をじっと見つめる。]

誰を…

[書けばいいかなどと、聞いて答えが返って来るわけがない。]

(19) 2014/08/14(Thu) 01時半頃

【赤】 双生児 オスカー

食べたんですね…。

[咎めるような響きを含んだ囁き。
けれど少年にはわかっている。自分がやらなかったから彼がやるべきことをやったのだと。彼は楽しんでいたようだけれど、それでも自分が逃げたことに変わりはないことを。]

(*0) 2014/08/14(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

…お茶にしませんか。

[厨房でお茶を淹れた少年が広間に戻ってくる。
自分にできることをしていれば、また一日が恙無く過ぎ去るような、そんな気がしたから。けれど誰かの目を見ることが出来なくて、お茶に誘う言葉は何もないテーブルに向けて。]

(どんな目で僕は誰かを見たらいいんだろう…
 誰かは僕をどんな目で見るんだろう…)

[おぼつか無い手先に、茶器が抗議の音を立てる。そうして黙々とお茶の用意を終えると、少年は椅子に座り目前のカップを見つめていた。**]

(25) 2014/08/14(Thu) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/14(Thu) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

名乗り出てくれたら…。
そのあとは、どうするんですか?

[彼の口調に少しだけつられて、思いが声になる。
少年はお茶を注いだカップをリーの前に置いた。
何か穏便に済ませる方法があるなら飛びつきたい気分で、けれどそんなものはないのだろうと、縋るようにリーの目を窺う。]

(36) 2014/08/14(Thu) 09時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/14(Thu) 09時半頃


【人】 双生児 オスカー

[少年はリーを見返す。
視界の脇で、投票用紙がやけに白く目立つ気がする。
有無を言わさず名前を書いた方が楽だ。でも、二人いるのだから]

信用…してくれるでしょうか。

[納得出来ない表情が、反語になって口からも出た。]

(44) 2014/08/14(Thu) 14時頃

【赤】 双生児 オスカー

[リーを見返す、少年の心の目は暗い。]

してくれるわけがない。
もし僕が化けものだって言ったら…
このひとは、喜んであの紙に僕の名前を書く。

だけど…それの何が悪いんだろう。

(*3) 2014/08/14(Thu) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー

…そうですね。

[少年の同意はどちらの大人に向けられたものだったか。
撫でられる髪もそのままに呟いた。名乗りがなければ、この投票用紙はどう使えば良いのか、誰の名を書けというのだろうか。狼が馬鹿でないのなら]

人間だって…。

[掴む藁がない。イアンの提案に、少年は小さく呟いた。]

(50) 2014/08/14(Thu) 16時頃

【赤】 双生児 オスカー

怖くないんですか?
大人になると…怖くなくなる?

[思い詰めたように少年は問う。]

僕は怖い…。きっとみんな怖い…。

[両親の斃れた姿を思い出すけれど、それには答えないまま。]

(*6) 2014/08/14(Thu) 16時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

主語が抜けてた。ごめんなさいイアン。
死ぬのが怖くないなら、僕はあなたの名を書いてしまいそう…
という展開への布石なのでした。

イアンが占い師を騙ったら、僕も騙ってイアンを告発する。
みたいな感じで行こうかと思ったんだけど、イアンが場を引っ張ってるので横車押さない方がいいかとも思い。

しかし面白いこと思いついたら後先考えない出たての芸人的な僕は、あと何杯かのお酒の勢いでやってしまいそう…。

(-48) 2014/08/14(Thu) 16時半頃

【赤】 双生児 オスカー

イアンさん…。

[少年は彼の問いに答えられない。
指示された男性とはほとんど面識がない。既に異邦人たる彼の方が、ずっと親しかった。たとえ同族でないとしても。けれど。]

(僕は…あなたの名を……)

(*8) 2014/08/14(Thu) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

ヴェスパタイン。

[あの怖い人。少年は小さく独語する。
迂闊にもまだ名を知らない人が居ると気が付いた。そうして]

あの女の人。髪の色がきれいな…。僕、名乗ってない…。

[それはとても卑怯なことに思えて。
少年はキャロライナを探す為に、広間を見渡した。]

(64) 2014/08/14(Thu) 19時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/14(Thu) 19時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/14(Thu) 19時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*

しかしイアンが死に急いでいらっしゃる…。
ここでカウンター打っても死人にムチ打ちでしかないか…。

票を割ってどきどきわくわくしたかったんだけど…。

(-58) 2014/08/14(Thu) 19時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[その場から逃げ出したくて。
少年はキャロライナを探す。しかし周りの会話から耳を塞ぐことはできない。イアンを巡る周りの態度に、少年は怖気する。けれどイアンの態度はまるで挑発するようで。]

イアンさん…。

守りたい…。食べたい…。
みんなそうしたい…村のみんな…。

(*11) 2014/08/14(Thu) 20時頃

【赤】 双生児 オスカー

[魔法使い達が炙り出されていく。イアンの御蔭で。
気の遠くなるような残酷な会話の渦中で、少年はそう思わずにはいられない。なぜ自分は守られるのか。なぜ守る人を自分は食べたくなるのか。そうしてまるで関係ないような話を、独語するように呟く。]

イアンさん…。
僕、両親を食べようとしたんです。

(*14) 2014/08/14(Thu) 22時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*

おーるすたーせいぞろいですね。
よけいなことしなくてよかった(どきどき

きょうはぼくのひじゃない。たぶん…

(-83) 2014/08/14(Thu) 22時半頃

【赤】 双生児 オスカー

我慢できなくて。
食べようと思って斃したんです。でも、その先は……。

どうして僕みたいな生き物がいるんだろうって、
考えると、気が変になりそうで…。

[3人目の占い師を、じっと見つめる。]

でも…僕は死にたくない。誰も死んでほしくない…。けど…

(*17) 2014/08/14(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[少年は黙っていた。
広間の隅にキャロライナの姿が見えたけれど、とても席を立つことなどできなくて。少年なりに話を理解しようとじっと会話を追っていた。ほんとうは目を閉じて、耳も塞いでしまいたかった。]

ラルフさん…。

[気遣わしげな声が漏れただけで、
少年には、何も助けになることが出来ない。]

(145) 2014/08/15(Fri) 00時頃

【赤】 双生児 オスカー

じゃあ。僕もいつかあなたのようになるんですね…。

[苦しげな、けれどどこか納得したような響き。]

(*20) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ラルフの身体がこちらに向いた気がしたけれど、
躊躇された気がして、胸が痛む。彼は自分に何を見ているのだろうと思うと、数歩の距離が遠い。駆け寄ろうと思って思いとどまる。]

僕、知ってます…。
ラルフさんがやさしい人だって。知ってますよ。

[無理に笑顔を作って、少年は踵を返した。]

(164) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【赤】 双生児 オスカー

いけない…。
ラルフさんを守りたいって、思っちゃいけない…。

[より取り見取りという囁きが、心に渦巻く。]

(*22) 2014/08/15(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

あの…

僕、オスカーって言います。あの…
兎肉、ごめんなさい。

[スージーの傍に立った少年は、投票用紙とは違う紙片に、流暢な文字で書かれた自分の名を差し出す。そうして名を知りたいと聞いて良いものか、少し手が震えた。]

(173) 2014/08/15(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[思いは言葉にしないと伝わらないのだ。
と、集会所にやってきてから何度目か。少年は思う。]

あの…
僕、あなたの名前を…
あの紙に、書かないといけないかもしないから。

あの!いまじゃないんです!もしかしたら!

[どうしてもしどろもどろになる。]

…ごめんなさい。名前。教えてください。

(183) 2014/08/15(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[スージーの声に少年は驚いて逃げ出しそうになる。けれど]

スージーさん…。
ありがとうございました。

[少年は深くお辞儀をする。
そうしてスージーの傍を離れ、コルクボードの前に立つ。
紙片にまた文字を書いて、貼り付けた。]

「兎肉をください。
  オスカー・ファン・ヴェートホーフェン」

[ふと、少年は小首を傾げる仕草をして、彼女を振り返る。**]

(191) 2014/08/15(Fri) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 01時半頃


【赤】 双生児 オスカー

待って…。
まだ時間はありますよね…。だから。**

(*24) 2014/08/15(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

あの…お姉さんの名前を教えてください!

[平時なら、それは微笑ましい光景だったかもしれない。
思い詰めた目で、少年はキャロライナに自分の名が記された紙片をささげる。スージーの時と同じように、続く説明はしどろもどろ。

結局、少年はキャロライナの名前を知ることが出来たのか。それとも、言葉を尽くしても伝わらないことがあると思い知るのか。]

(225) 2014/08/15(Fri) 15時半頃

【赤】 双生児 オスカー

/*

こんにちは!

いろいろ悩ませてしまってもうしわけない。
おっしゃるとおり中の人発言は可なんですが、絶対しろというわけでもないので、今回赤ログも探り合い有りという意気込みでやってました(わたしのしゅみですもうしわけない)。

オスカー君の性格についても、まさにおっしゃるとおりなのですが、それを更新結果に合わせて何とかするのも遊びのうちだと思いますので、もしイアンが初回吊りになったら、サディスティックにオスカーが苦しむ様を見守っていただければと思います(じっさい悩んです。あはは。

ちなみに、私もそんなに経験豊かというわけではないのですが、
優先度としてはたぶん「中の人発言での能力者CO、非COはやめましょう。」の方が高いと思います。


今回の更新に限っては、あまり確定的な描写をせずに、結果をどきどきわくわくしながら待つのがおもしろいんじゃないかな。と私は思っています。あとは更新後のどこんじょう…。


あ、最後に。
ぼく、いあんがしょかいづりまぬがれたらちょうおもしろいとおもってます。がんばってください(にや。

(*26) 2014/08/15(Fri) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

/*

ごめんなさい
ごめんなさい!
どめんなさい!!

僕の趣味につき合わせるつもりなら、それで安心できるようにロールを回すべきでした。力量不足でほんとうにもうしわけない…。

あとはえぴであやまる。

(-117) 2014/08/15(Fri) 16時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/15(Fri) 16時半頃


【赤】 双生児 オスカー

/*
いろいろもうしわけないです。
私は性格が適当なのでつい適当なことを言ってしまって…

初回吊り回避については、イアンが回避されたら面白いなと"個人的に"思っているだけで、それを強要するつもりも、話の流れ的な必要性もないので。

なんというか…精神的にもロール的にも無理をなさらないように…とだけ言っておきます。


ラルフいきなり襲撃については…
まあそういうゲームなので…というのも乱暴ですが、更新時にシステムが吐くログが、オスカーが食べてるのかイアンが食べてるのかでも展開が違ってきますし、GJが起こる可能性も十分ありますし、そもそも後数時間の展開でセット変更したくなるかもですし。(オスカー的にはまだ決心してないです)

あまり事前に決め打ちで表ログのロール回すと後が大変になるかもしれないです。赤ログも各々の襲撃先を欲望するロールくらいでいいんじゃないでしょうか。

それにまだ初回襲撃なので、表ログとしては襲撃先の意思決定描写が何もなくても問題ないんじゃないでしょうか。この辺り、私もあまり確信はないですが…

(*28) 2014/08/15(Fri) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

[少年は拒絶されたのだろうか。
キャロライナの意図が解らず戸惑う。確かに名前を教えないのも手なのかもしれないと、少年はキャロライナをじっと見つめた。]

え…字?

[現れたワンダの問いに、
少年はもう一度、キャロライナを見返した。]

(240) 2014/08/15(Fri) 20時半頃

【人】 双生児 オスカー

僕、オスカーです…

[少年は胸に手を当ててもう一度、キャロライナに名乗る。
キャロライナの名を聞けたかは解らないが、とにもくにも自分は名乗ったのだから、と自分で納得して、少年は深くお辞儀をしてその場を立ち去った。]

(248) 2014/08/15(Fri) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (3人)

オスカー
2回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび