人狼議事


43 朱隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 楽士 ウト

― 寂れた階段 ―

[飽きたのかと振り返る老妖>>0:262に、
 狐の面越しにアヤカシは笑う]

 そのような事が有るはずもなかろう。
 それよりも、じいもせっかくの祭りじゃ、愉しめ。

[囃子が聞こえる方へ、ちらり見やりながら]

 若い者達に先んじられてしまうぞ。

[くつくつと笑い、階段を下り背を向ける]

 ほれ、俺がおぶってやる。乗れ。

[有無を言わさずそう言って。
 無理やりにでも祭りへと誘うだろう。誰も等しく、祭りは愉しむべきなのだから*]

(1) 2011/02/12(Sat) 08時半頃

【赤】 楽士 ウト

 ――でないと、若い者達にめぼしい人の子を皆奪われてしまうぞ?

[狐面の上からは表情は視えぬが、
 その口調は少しばかりの揶揄が混じる。

 どうやらこの老妖が久方ぶりに祭りを行うかどうかに。
 アヤカシの興味は尽きぬようで*]

(*0) 2011/02/12(Sat) 08時半頃

楽士 ウトは、メモを貼った。

2011/02/12(Sat) 08時半頃


【人】 楽士 ウト

― 朝・境内 ―

[寒村の朝は早い。
 日の登りと共に、人の子たちは少ない日照時間を惜しむように、
 火を起こし日々の営みを始める]

 皆起き出したようじゃの。

[家々からあがる白い煙を一望にしながら、誰もいない境内をりん、と鈴の音を響かせて歩く。
 何時しか自然と足は神社の裏手へと進み]

 ……そう謂えば。此処で昔誘うたあの子供は健在じゃろうか。
 きらきら光る飴細工が、ほんに見事であったが。

[華月斎が好んで良くやる蝶のカラクリ。
 それ同じように、手の裡で小さな獣たちを作る手腕が見事だったと、狐面の下の眸は僅かに細まる]

(2) 2011/02/12(Sat) 08時半頃

【赤】 楽士 ウト

 あれを手元におけば、何時でも見られるようになろうか。
 ……藤の様に、拾うのもありやもしれぬな。

[思いつきに、まんざらでもなさそうにそう呟いた]

(*1) 2011/02/12(Sat) 08時半頃

【人】 楽士 ウト

 ……まあ、よい。
 あの子供も、いまでは良い年になっているじゃろう。
 ひょっとしたら、今年の祭りで相見えるかもしれぬな。

[あの頃の面影はもう思い出せないけれど、
 あのきらきら光る飴細工の手腕をもう一度見れば忘れぬだろうと結論付ける。
 今しばらくはこうして、祭の準備が始まるまでのんびりと境内に鈴の音を響かせているだろう*]

(3) 2011/02/12(Sat) 08時半頃

楽士 ウトは、メモを貼った。

2011/02/12(Sat) 10時頃


楽士 ウトは、メモを貼った。

2011/02/13(Sun) 01時半頃


【人】 楽士 ウト

[りん、と鈴が鳴る。
 猫を見、呟く男の後ろに突如生まれる気配。

 アヤカシは狐の面の下で、嗤う空気だけを滲ませる]

 猫は嫌いか?
 あれはあれで良いものだ。
 誰にも靡かず媚びぬ姿は、俺らと似て小気味良い。

(80) 2011/02/13(Sun) 12時半頃

【人】 楽士 ウト

[追う事が出来ぬと告げる男の手に持つ杖と、
 そしてその欠けた足を見る]

 そうか。
 悪い事を聞いたな、すまぬ。

[狐の面はぺこり、と頭を下げる。
 目を細めて見やる様が、痛々しくアヤカシの目にも映る。

 ふと、明之進が被る犬の面に気づき]

 おや、良いものを付けておるな。

[顔を晒す事の出来ぬアヤカシは、興味を惹かれた様に其の面へと視線を向けた]

(84) 2011/02/13(Sun) 13時頃

【人】 楽士 ウト

[呟く聲には、ゆるり首を傾げて]

 どうした?

[男の感じる違和感になど、
 機微に疎いアヤカシは気づかない――否、気づけない]

(85) 2011/02/13(Sun) 13時頃

【人】 楽士 ウト

 ほう、そのような物が売られておるのか。

[後で覗いてみようと、弾む聲。
 続く言葉には、ふむと小さく頷き]

 思って、お主も山の神になりたくなったのか?

[狐の面の下から、心の裡を見透かす様に。
 此方を見詰める相手を見やる]

(87) 2011/02/13(Sun) 13時半頃

【人】 楽士 ウト

 おお。沢山おるぞ。
 犬になり切れず、猫のように心の侭に振る舞う物ばかりじゃ。

[くつくつと笑う声は、少しくぐもって聞こえるだろうか]

 ――…もしお前が猫の生を望むのなら。

[りん、と鈴が鳴る。
 りん、りん――と、歩むたびに響く鈴の音が、二人の距離を縮めて行く]

(88) 2011/02/13(Sun) 13時半頃

【人】 楽士 ウト

 お前も、俺と共に来るか――?

[明之進が狐の面から視線を反らしたその一瞬に、
 耳元でアヤカシは誘う。

 惑わす様に甘く――]

(89) 2011/02/13(Sun) 13時半頃

【人】 楽士 ウト

[だけど、それも一瞬の事。

 りん、と。
 もう一度鈴の音が響いた後には、
 狐の面のアヤカシは、明之進の前から其の姿を霞と変える。

 甘い囁きと、惑わす言葉だけを遺して――**]

(90) 2011/02/13(Sun) 13時半頃

楽士 ウトは、メモを貼った。

2011/02/13(Sun) 13時半頃


楽士 ウトは、メモを貼った。

2011/02/14(Mon) 02時頃


【人】 楽士 ウト

― 屋根の上 ―

[りん、と鈴の音が鳴る。
 ふわりと降り立つのは、細工の蝶が舞う屋根の上]

 おお、久しいな。華月斎。
 誰ぞ、面白き者でも見つけたか?

[狐の面を外すと、
 幼さを残す素顔を覗かせながら、赤い瞳をにぃと細めた]

(141) 2011/02/14(Mon) 02時頃

【人】 楽士 ウト

[周りを舞う蝶へと指先を向ける。
 その内の一羽が其処へと止まれば、嬉しそうににぃとその唇は弧を描いた]

 それなりに?
 あの中に居るんだな、よし当てて見せるから待ってろ。

[どれどれ、と華月斎の背中越しに覗きこんだ所で、
 あれをと、指し示す指]

 藤じゃないか。
 あいつも祭りを楽しんでおる様じゃな。

[人の子と共に在るのを見て、くつくつとアヤカシは笑う]

(146) 2011/02/14(Mon) 02時半頃

【人】 楽士 ウト

 どうするって……どうしてくれようか?

[にぃっと笑う貌は、酷く残酷な色を帯びていた。
 降りろと文句を謂われれば、天邪鬼なアヤカシはいーやーじゃーと逆にしがみつくだろう]

 俺と藤が…?
 ぜんっぜん似とらんと思うが。時々そなたは不思議な事を謂うのう。

[まるで新しいおもちゃを得た子供の様相で、撫でる手を取り、
 その指先をぺろりと舐めた]

(151) 2011/02/14(Mon) 02時半頃

【人】 楽士 ウト

 困らせたりなどせぬ。
 ただ、遊ぶだけだ。

 長く時を生きると、時折思うのだ。
 この孤独を癒す何かが欲しいと。

[ちらりと、赫は下で談笑し合う人の子たちへと向けられる。
 言外にそれが人の子との触れ合いだと謂わんばかりに]

 あまり面白いことばかりを謂うから、
 面白い味でもせぬかと思ってな。
 しかし……そなた意外と初心よの。

(158) 2011/02/14(Mon) 03時頃

【人】 楽士 ウト

 何故じゃ?
 お前も俺も、別に困らんであろう?

[華月斎の言う”困る”の意味が判らずに、緩く傾げる首。
 アヤカシの中に巣食う孤独。
 それは幾ら人の子を浚っても、
 また幾ら人の子を喰らっても、癒える事はなく]

 ――…たとえ、浚っても。
 皆俺を置いて死んでいく。

[ぽつりと呟く聲には、寂しさが滲む]

(162) 2011/02/14(Mon) 03時半頃

【人】 楽士 ウト

[ばつが悪そうに視線を外す華月斎へと、
 狐の面を被り直して向き直り]

 味はせぬが、そなたの其の初心な反応は、
 中々に面白かった。

 ……伽をさせても、同じなのか興味はあるな。

(164) 2011/02/14(Mon) 03時半頃

【人】 楽士 ウト

[名を呼ぶ同胞に、つんとそっぽを向く。
 ひらり舞う蝶は、その指先に留まらせて。
 大切にもう片方の手で包むだろう]

 ……慰めなど要らぬ。
 もう慣れておる。……それに今は祭の時期だしな。

(167) 2011/02/14(Mon) 04時頃

【人】 楽士 ウト

[狐の面の下の表情は、誰にもうかがい知ること等出来ない。
 声だけは楽しげに、くつくつと笑っているけれども]

 なんじゃ素っ頓狂な声を出して。
 初めてという訳ではないじゃろう?

[伸ばした指先は、華月斎の唇を舐めるように掠めて]

 なんて、冗談じゃ。
 ほんに初心な奴よ。

[愉快愉快、と。高らかに笑う]

(170) 2011/02/14(Mon) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウト 解除する

処刑者 (4人)

ウト
19回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび