人狼議事


134 Dum fata sinunt vivite laeti.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえ る。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2013/07/23(Tue) 14時半頃

天のお告げ (村建て人)

【言い換えなし/突発RP村です】
推理などはありません。また物語の特性上、下記の要素(他)が起こる可能性があります。
18歳未満の閲覧・参加は禁止させていただきます。

・犯罪描写
・人殺し
・人肉食

性的な物についても禁止しません。

(#0) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)

【村の設定】
中世っぽい感じ、というゆるやかさで。電気や水道があったりするけれど、発達していないといったところです。

10年に一度、夏、神に感謝する祭りを行っています。
村全体で行う祭りで、多少は外部からも人が来るようです。
プロローグはその前日で、容疑者たちは、ひっそりと山小屋に集められます。
山小屋は5軒並んであり、一番近い場所のところに食糧などもあるようです(生活に不便はない感じで適当に物は配置して下さって構いません)

要するに、村は賑やかだけれど理由もわからずに山小屋に隔離されます。

(#1) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)

村に戻るには太い川を渡る必要がありますが、唯一の手段である橋は回収されているため、脱出は不可能です。
いわゆるクローズド・サークルです。

プロローグは村の中で祭り前の準備をお楽しみ下さい。
一日目には山小屋に集められ、話をされます。
二日目にはサイモンが死んでいます。システム通りに、殺し合いも始まります。

(#2) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)

細かい設定などはありませんので、適当にどうぞ。
独り言や墓での中の人発言は自由にして下さい。エピローグもすぐに、独り言で中の人発言をしていただいて大丈夫です。

リアル大事に、むりしないで村を楽しみましょう。

(#3) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)

セットについてですが、ちゃんぷるとなります。
しかし人外キャラ、和・明後日・広場のキャラクターはご遠慮下さい。

以上となります。
よろしければどうぞご入村下さい。村建てはこれ以上、でしゃばることはありません。
参加して下さる皆様にとって楽しい村になりますように。

(#4) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)


朝に見つかった遺体は、すぐに隠された。
村の長や警邏たちは、祭りの準備の中、集まり、人知れず会談する。
やがてあげられた容疑者の名。

日が沈む頃には、あなたたちは山小屋に集められる。
そして人狼の事を、知ることとなるのだ。**

(#5) 2013/07/23(Tue) 14時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2013/07/23(Tue) 14時半頃


村の設定が変更されました。


少年探偵団 ガーディが参加しました。


【人】 少年探偵団 ガーディ

[まだ日が昇って間もない頃。
それでも夏の陽射しは強く露出した肌をちりと焼く。
本を片手に抱えた青年が向かった先は村の広場。
祭りを翌日に控えた其処は常よりも浮足立ち賑わいを感じさせた。

広場にある大樹の袂。
幾分涼やかな木陰に青年は腰を下ろし手にした本を開く。
頁を捲り、挟まれた栞を指先で摘むと胸ポケットへと忍ばせた。
そうして本の世界に没頭するのがまだ学業に勤しむ青年の日常。

ささやかな風が葉擦れの音色を誘う。
聞き覚えのある村人たちの声を遠く近く聞きながら
青年の視線は手元の活字をゆっくりと追うように動いていた。]

(1) 2013/07/23(Tue) 17時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そんな中、何処か慌てたような足音が青年の耳に留まる。
顔をあげれば警邏の者が村長宅がある方向へと足早に去る背が見えた。]

 何かあったのかな。

[祭りに関わることで何か不備があったのかもしれない。
そんな事を連想するのは祭りの雰囲気に浮足立っていたせいかもしれない。

ガーディが祭りに参加するのは二度目になる。
一度目は村に引っ越してきて数年が経った子供の頃、
両親と共に夏祭りを楽しんだ。
未だ幼さの残る面立ちの細身の青年ではあるが
更新したばかりの村役場の記録には齢十八と記される。
けれどその風貌から子ども扱いする村の者も少なくはなかった。

警邏が消えた方をじっと見詰めていた青年に「どうしたの」と声が掛る。
青年はなんでもないと首を振り、ほのかな笑みを浮かべてみせた**]

(2) 2013/07/23(Tue) 17時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2013/07/23(Tue) 17時頃


開放的市民 ジェニファーが参加しました。


【人】 開放的市民 ジェニファー

 おー、やってる。やってる。

[広場を一望出来る建物の1階で...は窓を開け放つ。
窓からは夏の薫りと町の喧騒が入ってくる。
10年振りの祭りとなればそれぞれの想いに皆張り切っているのだろう。
...もその1人である。


――これから起こる騒動の事は露知らず、祭りの準備に勤しむ**}

(3) 2013/07/23(Tue) 22時頃

開放的市民 ジェニファーは、メモを貼った。

2013/07/23(Tue) 22時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

[広場に面した建物の窓が開いた。
其処から聞こえる声にガーディは徐に視線を向ける。
近いとも遠いとも言えぬ微妙な距離が二人の間にはあるが
本から片方の手を離し、己の目の高さまで掲げて]

 おはよう。

[届くか知れぬ挨拶の言葉を口にしてから
青年は再び広場の木陰で読書を再開する**]

(4) 2013/07/24(Wed) 00時頃

さすらい人 ヤニクが参加しました。


【人】 さすらい人 ヤニク

そーそー、そっちそっち。もうちょい右、おー、OK!

[祭りの舞台設営の中、声を上げて監督する異国の肌を持つ男が一人。
とは言っても、隣の村に住むからか、彼、ヤニクがここにいても何もおかしいことはない。
だいたい今回で祭りにやってきたのは、三度目になる。
一度目は両親に連れられて、二度目は彼女を連れて、三度目の今回は一人で。
(もちろんからかった奴は叩いておいた)]

今回も盛況な、良い祭りになりそうだなぁ。
うちの村の祭りもちゃんと、手伝いに来てくれよ。

(5) 2013/07/24(Wed) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[隣村にも、祭りはある。この村とは違い冬に入る前、行われる。山を越えた先にあるのだから、当然雪も多い。
彼がそこに住むのは物心付くころからだが、もちろんその地にも同じような肌を持つ人はいない。
そのためか、ここ最近は年の半分は村にいないで、世界中を旅して回って生活している。
祭りの時には戻り、旅先のものを売ったりもしていて、もちろん今回も道端で売るつもりだ]

てかお前、結婚したんなら連絡くらいしろよな。
祝いの品なんかもってこれなかっただろ。いないのが悪い? 手紙くらい置いてけってんだバカ。

[少なくとも年に一度、一週間から多くて一ヶ月、村に滞在しているから、気心知れた友人もいる。
その一人に文句を言って、少しの休憩の後はまたあわただしく動き回る。
警邏の人が動いているのに、気付く様子はまったくなかった**]

(6) 2013/07/24(Wed) 00時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2013/07/24(Wed) 00時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ヤニクはたぶんはじめて。いま入っておかないと、と、なんか不安になったので先に入りましたこんばんは眠い
ご参加ありがとうございますー

そろそろラテン語を調べるのも疲れてきました

(-0) 2013/07/24(Wed) 01時頃

村の設定が変更されました。


FSM団 ミナカタが参加しました。


【人】 FSM団 ミナカタ



 ─── マジかよ、冗談きっついぜ。

[村人達には隠匿された会談。
そこで為された決定を耳にしたミナカタは極々小さな声で呟いた。
早朝に村の外れで発見された、祭り参加者の死体。
その身体につけられた傷から、加害者は人間ではないと判じられる。
そんな大事があったにも関わらず、その事実は公表されず、祭りも執り行われることになった。
加害者───人狼がまだ居るかもしれないのに、だ]

(7) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ


 上の考えてることはよく分からねぇな。

[10年に一度の祭りが大切と言う長の想いは、ミナカタにも分からないわけではない。
だからと言って、人狼の存在を隠匿したまま何も対処しないつもりなのだろうか、と言う疑問はついて回った]

 俺達に警備頑張れとか言う無茶振りだったりしねーよな。

[警邏仲間とそんなことを言いながら、ミナカタは祭りの準備で異変が無いか注意深く見ながら歩き回る。
その先には威勢の良い声>>5なども聞こえていた]

(8) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【人】 FSM団 ミナカタ


 朝から胸糞悪いもん見たし、俺警邏休んでも良いか?

[ミナカタが半ば本気で言った言葉は警邏仲間に一蹴された。
早朝に発見された死体の第一発見者は、ミナカタ。
今日ほど早番だったことを恨んだことは無い。

そして自身の境遇と第一発見者と言う立場が、長達に嫌疑を抱かせていることをミナカタはまだ知らなかった**]

(9) 2013/07/24(Wed) 18時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2013/07/24(Wed) 18時頃


【独】 FSM団 ミナカタ

/*
また何か相方がやるってんで参加してしまう。
次までもうちょいあるし、この人数なら多分何とか。
どうも、龍猫です。

あっ、年齢書き忘れた。
よしこんな時こそダイスだ←
29歳なんじゃね?

流石に20歳以下は無かろう。

(-1) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
やべぇ…想像より若い…。
つか前のブローリンと同じだろこらラ神。
30超えるの見越して設定したのに何だこれ。
+2しておこう。

(-2) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
拾われた時が30歳か。

…いや待て記憶喪失なのに歳分かるのか俺。
よし、実際は31歳だが記憶が無いので分からない(=書かない)。

(-3) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
今回は希望おまかせです。
多分狼希望はあるだろうと見越して。
で、初回処刑を目指してみたいところなんだが、そう言う風に動けるかが謎い。
なので状況黒になれるように設定してみた。
第一発見者って一番怪しいよね、しかも記憶喪失だしね。

これで狼来たら噴く。
まぁ避けたいなら村人希望しとけ、って話ですね、はい。
またやらかした(

(-4) 2013/07/24(Wed) 18時頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
入村早々突っ込みたいところ。


>「海から流れ込む太い川を〜」

相方…海から流れ込むのかい…?
内陸の方が海抜低いのか。

(-5) 2013/07/24(Wed) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジェニファー 解除する

生存者
(3人 18促)

ジェニファー
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび