人狼議事


44 【game〜ドコカノ町】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……逃げられちゃったね。

[どこか安心したような表情を一瞬だけ浮かべて、ドナルドの手を取る。とん、と軽く地面に降りた。]

……ステージ移動制限ないって反則だよねぇ。

[いつものゲームとの違いをちょびっと愚痴って苦笑。熱が治まっていて良かったと思った。]

(0) 2011/02/20(Sun) 00時頃

レティーシャは、小吉[[omikuji]]8

2011/02/20(Sun) 00時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ドナルドの手はごつごつと大きく暖かい。レティーシャの手が細く柔らかいからなおさらそう感じるのだろう。]

ねー、ルールの不備だよ。

[くすくす笑って、手を離そうと一瞬握る力を弱めたけれど、ドナルドが離さないから振り払いはしない。]

……組まないなんてこと、ないよ。乗るかどうかはまだまよってるけど……

[慎重に言葉を選ぶ。]

レティは誰かと組まないと残れないし、残らないとみんなで出る方法も見つからない。だったら組むのはドナさんが信用できるし、えっと、その……。
〈あーもううまく言えへん、消去法で選んだわけちゃうのに。〉

何も、気にしてないよ。

[さっきのマツムラのこと。ゲームに乗ると言ったこと。怖いと思ったりはしていないのだと伝えたかったけれど言葉が足りなかった。]

(20) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ルールの不備だといった言葉に応えるように、放送が聞こえた。]

進入不可?

[窓を拭くみたいに空中をこする仕草をして、こすった軌跡に移動マップを呼び出す。確かに減っている図書館と、ペットショップと……曰く付きの洋館。]

あれ、洋館も? いつの間に……
……ふたり?

[二人、と言うドナルドの言葉と、倒されたサイモン、消えた洋館。他の人々よりもだいぶ遅れて、放送の意味に気づいた。]

リンダさんとタバサさん、倒された……?

[すーっと、何かが自分から抜けて、代わりに嫌なものが入ってくるかのような感覚。知らず、ドナルドの手にしがみつくようになった。]

(26) 2011/02/20(Sun) 00時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさん……。

[名前を呼ばれて、まずはレティーシャが顔を上げる。]

理由……レティはね、モブになんてなりたくないのと、他の人にもなって欲しくないから。それだけ。

それで、お兄ちゃんは。

[レティとプレイヤーと、二重人格ごっこを楽しんでるなんて説明、恥ずかしいからレティーシャしか使うつもりはなかったんだけれど、さらりと口から出てしまった。]

……ロクヨンが大好きなの。ロクヨンの中でしか生きていけないの。そういう人をいっぱい知ってるの。

[たとえば親と不仲な高校生だとか、仕事のうまく行っていないサラリーマンだとか、引きこもりの大学生だとか。ゲームの話ばかりのSNSでたまにこぼれるそういった愚痴を、プレイヤーはいちいち自分に重ねている。]

(40) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

だから、誰かが目ぇ覚まさんで、それがロクヨンのプレイ中って騒がれて、ロクヨンがのうなったりしたら……!!

[本名を知らない友人達との接点を失うのが怖い。あの子が絶望して今度こそ命を絶ったらと思うのが怖い。レティーシャが消えて自分だけが取り残されるのが怖い。
いつの間にかプレイヤーの口調で、目に涙が浮かんでいた。]

(43) 2011/02/20(Sun) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[暖かな手が背中に回る。もう一度名前を呼ばれる。こんな風に誰かに触れられるのはいつ以来だろう? 一瞬そんな方向に思考が飛んだ。]

……うん。倒さないのは、その方法じゃ無理。別の、やり方。

帰って、外に出て……一緒に、帰って……。

[言われたことを繰り返す。もう片方の手をドナルドの背中に回したい衝動にかられて、けれど袖をつかんで我慢した。]

みんなのこと、起こそう。外ならセシルも、たおせるよね?

[少しだけ笑う。]

……ドナさん、ありがと。

[彼がいなければ立ち上がれなかっただろう。もしかしたらもう一度セシルに向かって自滅したかも知れない。素直に感謝の気持ちを述べた。]

(59) 2011/02/20(Sun) 01時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ちょこちょこと歩いて、ぴょこんとステータス画面をのぞき込む。行動マクロを起動する余裕も出てきて、ちみっこい身長を生かしたキュートな仕草。]

セシルに一回会ったけど、すごくゲームだってこと強調してた。探すとなにかヒントアイテムとかあったりするんじゃないかな。

[推測を口にしてみるけれど心当たりはなし。]

レティが会ったのはそれ以外だとライトさんくらいかなぁ。そこそこのレベルはあるみたい。
ヴェスさんは持久戦に持ち込めればショコラフォンデュで封じられる……気がする。ヨーラさんはレティより早いからやっかいかも。
あと、ナユくん意外といけるかも。たぶん高スキルのカード買ったか借りたかした初心者だと思う。回避あげてからステータス異常かければ自滅してくれるかな。

……そういえば。セシルが、ステージはそれぞれのみんなの場所だって言ってたっけ。
メロディーは拾えないみたいだけどね。

〈あの神ゲーやったことあらへんなんて、クラッカーの風上にもおけんな。〉

……セシルの中の人、あのゲームやったことないって言ってた。

[なんの役に立つ情報かはわからないけれど、こちらも一つ一つ思い出して伝えていった**]

(78) 2011/02/20(Sun) 02時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 02時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[他プレイヤーの名前を指折り数え、作戦会議は続く。]

えー! ドナさんもわかんないの!? M○THERだよファミ○ンの名作だよー! 移植何度もされてるのに!

[レゲー好きとして聞き逃せ無い言葉にばたばた暴れてみたり。ヴェスパタインが現れたのはそんなとき。
反射的に跳びすさりつつも、プレイヤーの名前を呼ばれて不適に笑った。]

レティとお兄ちゃんのこと知ってるんだ? こっちこそ光栄なんだよっ!

[自分のプレイスタイルを知られているなら、当然弱点も知られているだろう。
多彩な補助技と驚異的なスピード、跳躍力を誇るレティーシャの弱点は、初期からほとんど成長しない防御力とノックバック耐性。対策はせずに魔力とスピード重視の育て方をしているから、同じ攻撃を食らっても、受けるダメージはドナルドの3から5倍。高い位置に居ることが多いから、地面に落とされればそれだけで勝負が決まることだってある。
プレイヤーはオタクだしBLだって嫌いじゃないけれど、残念ながらヴェスパは好みのキャラじゃないため、相手の正体は不明のまま。]

(109) 2011/02/20(Sun) 12時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさん、速攻決めよう! "アイスシュガー!"

[以前もかかってきた相手。戦って帰ると決めたから迷わない。]

"ビスケットシールド!"

[シールドはドナルドにのみ。自分にかけることはしない。砕ければ砕けただけ衛生のようにまとわりつくシールドは、魔法キャラの場合自分の技の妨げになる。]

(110) 2011/02/20(Sun) 12時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 13時頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/20(Sun) 15時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

──自宅のこと──

[そこは、レティーシャの自宅というかわいらしい響きとは似ても似つかない場所。
ごちゃごちゃの床には、ゲーセンで取ったぬいぐるみがタグも外されないまま放置されていて、同じくわっかのついたままのお菓子の空き箱に埋もれている。
本棚には使われた形跡のない工学系の教科書と、ずらりと並ぶアーケードゲーム誌。軽く隠されてはいるけれど、えげつない格好をした女の子だったりデフォルメキャラだったりが表紙の薄い本もすぐ見つかるだろう。
引き出しの中には筆記用具。何かのボタン。八面体や十面体のサイコロに何かのおまけのヨーヨーにプリンタのインクに……。

この部屋に何かを隠すのなら、床に放り投げるだけで十分だろう。そう思わせるような雑然っぷり。
写真のたぐいは一つも無く、調度品に統一感もなくて。雑風景というには物がありすぎるそこは、言うなれば大切にされていない部屋だった。]

(145) 2011/02/20(Sun) 19時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ふぇ?

[取引、と言われて、準備していたショコラフォンデュを一旦保留する。どこからともなく現れたボウルにチョコが収まった。]

取引なら、ブリザード、消して?

[ボウルを抱えて小首をかしげる仕草。二人ならこっちが有利と、笑みは浮かべたまま。ちょっぴり考える。]

……防御相手がドナさんならいいよ。

レティのスタイルだとドナさんが倒れたら自動的にこっちも一蓮托生だもん。

……そしてそれが本当だって確認させてくれたらね?

(151) 2011/02/20(Sun) 20時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……本気なんだ。

[ブリザードを消した様子を見て目を瞬かせた。赤ピコで、ドナルドの刃を突きつけられた状態で自分の武器を捨てられる……それは紛れもなくヴェスパタインの本気を示すもの。]

〈ま、誰かに血ぃもらわな自動的に負けってのはわかるかんな〉
ドナさん、聞くだけ聞いてみない?

[ボウルを消して、メニューを出して、このステージに別の人──ヴェスの仲間が居ないことを確認して、問いかけた。]

(156) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

おっけー。

[マップを呼び出し、アラートもかけて、誰かが来てもいつでもショコラフォンデュをかけられるように待機する。
ヴェスパタインのほうにどうしても視線を取られつつ、きょろきょろとあたりを確認中。]

(161) 2011/02/20(Sun) 21時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……。

[逃げろと言われて、すぐには答えられない。共倒れでは何の意味も無いと理屈はわかるけれど。]

〈頼りっぱじゃ、あかん。〉
……うん。

[声は小さく。]

(165) 2011/02/20(Sun) 21時頃

レティーシャは、眩しい光に一瞬目を細めた。

2011/02/20(Sun) 21時頃


レティーシャは、ドナルドにぱたぱた駆け寄った。

2011/02/20(Sun) 21時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさんだいじょぶ? 痛いとこない?

[なんだか強そうなエフェクト。絶対防壁の名は伊達じゃないと感じる。
技の中には遅効性毒のものもあるけれど、別技エフェクトと重ね掛け……なんて細かい技、あった覚えないし。
取引はおとなしく隣で聞いてることにした。]

(169) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

あ、なるほど。

[結構ぽろっと感想は口からこぼれた。術者が倒れれば消える防壁。それは自動的に、術者を守るという条件がこちらにもくっついてくる。相手の魂胆がわかってむしろほっとした。]

そういうことなら、とりあえず一口だけいいよ。

[くすくす笑って、左腕を差し出す。健康的な白さをもつ細い腕の下、うっすらと青い血管が透けた。]

……首じゃないとだめ?

[急所を晒すのはさすがにダメかな、とか思ったり。]

(176) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

乗っちゃお?

[ドナルドを振り返ってにやり、笑う。マクロが天使の笑みに変換してくれたはずだけれど、ちょっとわくわくした声の調子は隠せたかどうか。

メンバーの中でも、かなり強い部類の三人が集まっている自覚がある。これなら勝てるかも知れない、そんな期待。]

(180) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

えー。だってドナさんの血まずそう。

[結構ばっさり一刀両断。くすくす笑う。]

まじめな話、ヴェスさんは回復効率とか変わるの?

(181) 2011/02/20(Sun) 21時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……むー。

[割り込まれてふくれっつら。]

〈ほんまにレティたん愛されとるなぁ。お兄ちゃん嬉しいで。〉

[プレイヤーがこっそり吹き出してたりなんだり。]

しゅびはんい……。

[急所を晒すわけだから、注意して吸血場面をじっと見る。BLは苦手じゃないから平気だと思ったけれど……
何故かちょっとむっとした。]

(194) 2011/02/20(Sun) 22時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

……。

[ドナルドがヴェスパタインを押し返すと同時、ドナルドの腕をぎゅーと引っ張った。]

ドナさんお疲れ様。

[ぽふぽふと頭……は手が届かないから肩を撫でてみたり。
……アイテム欄にホームステージボーナスのポーションがあることに未だに気づいていないのは、メニュー画面をほとんど見ない弊害だ。]

(207) 2011/02/20(Sun) 22時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[なんだかとっても可哀想なことになってるドナルドをぽふぽふして、楽しそうなヴェスパタインを横目で睨む。
ピンポイント、と言われて首を振った。]

うー。ショコラフォンデュ以外の攻撃持ってない……。

[何かあったかな、と指折り技を数える。シュガー系は粉末だからボタンを押せないし、パンケーキケージやカステラクッションはそもそも飛ばない。キャンディアローは杖がないから使えない。]

元々ピンポイントよりある程度の範囲対象が多いし……。

[ちょっと攻撃するのがためらわれる場所だけれど背に腹は代えられないし。ぐるぐる。]

(222) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

よし、行こうっ!

[ぎゅっと拳を握って軽くジャンプ。頷いて移動ウィンドウを出す。

……倉庫群。またリアルで行ったことのない場所で軽く不安ではあるけれど。高度がとれるのは有利かな、と思った。]

(233) 2011/02/20(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ヴェスさん、ありがと!

[消える寸前、そう言い残して倉庫群にたどり着く。]

……なにあれ。

[中空に見えたのは赤い鳥。胴体に大きな穴を開けて羽ばたく……たぶん鳥。
ぐらりと、視界が歪んだ気がした。戦いたい。勝てる。勝てる。]

……先手、必勝。

[呟いた。月ウサギのシューズを発動。代償ダメージ1。]

……っ!

[そのまま、飛んだ。重力を1/6にしたスピードで、自分の身体を飛び道具に、スイッチを狙った。]

(248) 2011/02/20(Sun) 23時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

やぁっ!

[避けられて、ごろごろと地面を転がった。勢いがそのまま返ってきて、11(一桁なら×3)のダメージ。]

避けないでよ! レティに殺されてっ!

[ナユタに向けもう一度飛ぶ。レティたんはこんなこと言わない、とプレイヤーの意識がどこかをかすめて、けれど56(0..100)x1%アップした闘争心がそれをかき消した。]

(264) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[何時も通りの防御魔法をかけるなんてこと、思いつかなかった。その方が効率がいいと理解できるのに従えない!

先ほど聞いたとおりの角度で腕をふるう。18(0..100)x1]

(281) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[外れた。また地面に転がった。11 痛みには慣れていない。プレイヤーも。レティーシャも。]

っ……

[ごほごほと咳き込んで、詠唱を始めた。]

"ショコラフォンデュ!"

[狙うのはもちろんナユタ。]

(287) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
更新間際になって戦闘始めちゃダメじゃんということに今気づいた。しかも切り上げる方法が思いつかない。ごめんなさい。

(-72) 2011/02/21(Mon) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[その瞬間、ドナルドに名前を呼ばれて身体が硬直した。]

だって、帰るなら、倒さなきゃ、倒さなきゃ……

[違う。こんなやり方で勝てるはずがない、帰れるはずがない。いつの間にか黄色くなっているHPゲージ。こんなやり方じゃ自滅する。]

……ぁ、ドナさん……!

[何かがおかしいと気づきかけたとき、ポプラのツタが飛んだ。まともに食らってしまえば、レティーシャの力では引きはがせない。無理矢理外そうとすればとげが食い込んだ。]

(312) 2011/02/21(Mon) 00時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/02/21(Mon) 00時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

ドナさんごめんなさい!

[自分をかばったドナルドに打ち込まれる弾丸。悲鳴のように謝罪を告げた。]

"メルト!!"

[先ほどナユタの銃にかかったチョコレート。動きを止めるに至らなかったそれを発熱させる。細かい部分に入り込んでしまうように。あわよくば手の中で暴発してしまうように。]

(335) 2011/02/21(Mon) 01時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[ドナルドが足でツタを払う。両手に絡みついたまま、けれど動ける状態になった。]

ありがと! "綿菓子の雲!"

[上空に足場を出して、そちらに移動しようとする。これ以上最前線にいたらあっという間に赤ピコになる。]

え……

[だが、立ち上がったと同時、4つの光球があたりを取り囲んだ。ビスケットシールドで相殺しようと考えるけれど、詠唱中にナユタの攻撃に巻き込まれたらと思うと逃げる方を選んだ。]

いたっ!

[1個が爆発を起こし、悲鳴を上げる。]

(349) 2011/02/21(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レティーシャ 解除する

生存者
(3人 45促)

レティーシャ
51回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび