人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 01時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―回想・商店街―

[向けられる視線>>4に男は戯けた姿勢をやめることなく]

 ――魔法か。君はそう捉えるのか。

 かけられた魔法が“良い魔女”により持たされたものならば、夢物語のように朝日と共に夢は溶けてしまうんだろうね。

 でも、“魔法”が悪意あるものならば……そう、たとえば、

 ――“悪い魔法”との契約ならば。

[問いかけには答えない。切り開くための駒も切り札もないのだから。

だからこそ、男は探し求めていたのだ。]

(8) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[この、“呪い”の解き方を。]

(-8) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――名前なんてものにこだわるのかい?

[少し翼を雨粒により濡らした小鳥が彼女の元>>5へと飛び立てば男は首を傾げる。]

 お利口にしていれば、何か貰えるらしいからね。

[和らいだような声色に対して、先の黒鹿とのやり取りを思い出して、差し出された一枚の頼りに目を通す。]

 ――僕が素敵な人だって?
 …ありがとう!

[綴られたそれが相手の連絡先だと知ると男は彼女が以前呟いた言葉を遣う。

茶化すような巫山戯た言葉。
けれども一枚の紙面をポケットに入れる仕草はやんわりとしたもの。

そして小鳥を連れて遊ぶ彼女の目線に合わようと軽く膝を折る。]

(9) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――だから、素敵な君へ。

 次は綺麗な金糸雀にも、お便りをお願いしてもいいかな?

[差し出した鳥型の身体に添えるように綴られてあるのは、彼女の連絡先>>3:355

頷きを肯定と見なした男の結果だった。]

(10) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 さて、僕はもう行こうかな。

[落ちたビニール傘を拾い、再び彼女に差し出せば受け取って貰えただろうか。

男は笑みを浮かべつつ、当初の目的地本屋へ向かおうとして――足を止めて。]

 ――君は、さ。

 ……やっぱり、何でもない。

[開いた唇は、閉ざされる。]

(11) 2014/10/07(Tue) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ああ、そう。本屋にはベネットはいたかな?

[再び切り開いたのはそんなこと。
彼女に尋ねてみたが、答えは貰えただろうか。

もし彼女から聞くことが出来たのなら、居合わせタイミングか、はたまた理由でもあったのか、会うことが無かったこと>>2:364を知ることはあったか。

聞くことがなかったのなら、自らの足で彼の元へと、本屋へと向かっただろう。]

 ――約束を破ったのは君の方じゃあないか。

[なんて、男も結局何の因果か約束を果たすことは叶わなかった。

何れにせよ、人のせいにすることに決め込んだ狼は鼻を鳴らしつつ、帰路に着くのだった。]*

(12) 2014/10/07(Tue) 02時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 02時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
誤字が酷くて決まらない…
>>8 魔法→魔女 居合わせタイミング→居合わせたタイミング

トレイルイケメンだなあ

(-12) 2014/10/07(Tue) 02時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―自室―

[また出直すことに決めた男は帰路へと着いた。

そうして辿り着いた我が家にて、本屋の青年を思い浮かべていれば自然と指は読みかけの戯曲を開き、気付けばすっかりと読み耽ってしまっていた。

再び意識が浮上したのは小鳥の囀りを耳にした後。

欠伸を咬み殺すこと少し。気怠い身体を伸ばせば、関節のところどころが軋んだ音を立てる。

そうして時間を確認しようとして、一通手紙>>25が届いていたことを知る。]

(54) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ビースト
宛先:ベル
――――――――――――――
Bonjour funny girl
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあ、綺麗な人
随分とお早いお帰りだね とっくに12時を告げる鐘は鳴り響いてしまったよ

それはそうと、君は実に不思議なことを言う
一つの物語に二人の主役はいらないのさ

そう、無事に届いたようで良かった
ああそうだね、女の子に嫌われるのは望んじゃあいない 参考にさせてもらおうかな

ビーストは性根の腐っていて、力で何もかもを支配する野獣だろう?
それならこのくらい意地が悪くて十分なのさ

(56) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

君が出会った3人の獣、か
それは金糸雀?黒鹿?それとも噂のシェパードに色素の薄い獣か、キュウっと鳴く獣?

是非とも詳しく聞きたいものだから…そうだ
目立ちたがり屋さん、またいつかお茶でもどうだい?
ちょうど“借り”も返せそうだしね

――――――――――――――

[手早く打ち込み、電子の道へと送り付ける。
形ある手紙よりもそれは何倍も早く相手の元へと辿り着くだろう。

そして、昨日雑貨屋にて購入した品>>2:284を二つを眺める。
どういうわけかそれぞれ別々に入っていたけれど、男は気にした様子もなく。そして、思い出す。]

(57) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――あの子達は、濡れずに帰れたかな。

[思い浮かべるのは淡淡とした薄い髪を持つ小鳥、と。
花屋にて出会った何だか酷く落ち込んだ様子の少年、と。

――赤い頭巾をかぶった女の子。

脳裏に思い浮かばつつ、男は適当に身支度を整える。
そして赤い衣を身に纏おうとして…――]

 無いんだった。

[苦い笑みを一つ、浮かべた――ところで。窓の外で羽ばたく小鳥の嘴が微かな音を立てる>>46

慣れた様子で端末を操作して、綴るは朝の挨拶と、他愛もない会話。]

(60) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:カリュクス
――――――――――――――
おはよう
20xx年 10月3日
――――――――――――――
やあ、ちょうど君のことも考えていた
こちらこそ昨日はありがとう
懐かしい気分か
それは真新しいものに変わったかな?
時間が経ち懐かしむのも悪くはない
けれど、また君とも遊びたいと思うよ
僕も楽しかったものだから

確かに でも僕は彼に意地悪をしてしまったものだから、仕方がないね
さっきもアドバイスを貰ったところさ “女の子に嫌われちゃう”ってね

次に会えた時は気を付けてみるよ
君が味方なんだから、心強いね

(62) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

そうかい 良かったね
彼は確かチョコレートケーキとミルクティーを頼んでいたよ
甘い物が好きなのかもしれないね

ありがとう 君の旅路も楽しいものでありますように
また、君の冒険記も聞かせておくれ

追伸:なら、僕は君の物語を買いに行こうか
ぜひ完成したのなら、教えておくれ

――――――――――――――

[本当は「約束はまたいつか」と伝言を頼もうとして男は筆を一度止めた。
本を綴るという口振りから、本屋を営む彼と関わりが多いのではないかと予測していたから。

けれども少女より早く届いた手紙を思い出せばそれは憚られて]

(63) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 僕にも足はあるからね。

[納得させるための言葉を自分に吐いては、少女の元へと電子の鳥を羽ばたかせた。

それを追うように男も外気に触れようとつま先を伸ばす。

隔てるものを放った身体は幾分も身軽に、足取りも軽やかに、歩を進める。

向かう先はそう、決まってはいないけれど。

ふらふらと彷徨う足を引き止めたのは、微かな震度>>58
片手で封を開ければ綴られていたのは訂正が必要だと思われる文章。
とても出版など出来やしない頼りに男は肩を震わせた。

けれども最後に綴られた一文に、男は俯いて。
躊躇いがちに言葉を打ち込み始めた。]**

(64) 2014/10/07(Tue) 11時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 12時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ヤニク
宛先:トレイル
――――――――――――――
おはよう寝坊助さん
20xx年 10月3日
――――――――――――――
気にすることはないさ随分とお疲れのようだけど
大は小を兼ねるとも言うだろう?まあお気に召したのなら良かった

まあ、今度こそ本当の約束を果たすよ
葡萄のジュースを持って行くのは僕の役目だったのに勘違いしていたから

追伸:赤ずきんがいなければ狩人は来ないのさ
狼はまだお婆さんの皮を被って眠っているのかも、ね

…ありがとう でも狼のことは信じちゃあいけないよ
――――――――――――――

[打ち込み終えれば、少しだけ躊躇する素振りをすれど男は指を操作する。間も無くして彼の元>>58へと届けられるだろう。]**

(68) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 12時半頃


【鳴】 さすらい人 ヤニク

□獣につゐて
20xx年10月3日 xx:xx
お花畑の匿名さん

今北産業
どういうことなの?
とりあえず過去ログ読んでくる

>>=0
というと?会いたい人でもいるの?あなた**

(=1) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ジャニスさん拾い上手だなあっと

(-32) 2014/10/07(Tue) 12時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
紫のカラーの花言葉は「夢見る美しさ」
所縁の日は10/28
ファウストの名言いくつか使いたいなあ
Verweile doch! du bist so schoen!

(-33) 2014/10/07(Tue) 13時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
ジャニスさん好きだわ
PL共にこれは惚れる

(-35) 2014/10/07(Tue) 14時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
いやあ、いいなあ
ほんとに素敵ちょっと眺めていたい

(-36) 2014/10/07(Tue) 14時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

――――――――――――――
差出人:ベル
宛先:ビースト
――――――――――――――
Re:
20xx年 10月3日
――――――――――――――
相変わらず、面白いね君は
魔法が解けなければ硝子の靴は永遠に君のもの
はぐれた王子は君を見つける手段を失ってしまうじゃあないか

ツレないね 臆病顔を覗かせて逃げたあの日とは大違いだ
でも嫌いじゃあない …そうだね、ほんの少し遊んでくれればそれでいいさ

(80) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

蜘蛛に囚われてしまったのか 綺麗な夢見鳥は
その翼を捥いでまで、地獄の糸を辿って逃避行かい?

まるで悲劇 仮面舞踏会で出会った貴族のような終わりを望んでしまうのかい

行くよ 僕は野獣なのだから
ウソは吐かないよ
だから君も 毒薬を飲むなんてつまらない真似は、よしてくれよ
――――――――――――――

[何処へ行こうか悩む足取りは、遠くへと行くこと出来ない。軽やかでいても惑う動きは迷子と同じもの。

指し示された場所でのお茶会>>72
遊びに満ちた文字の羅列に男の笑みも深くなる。

けれども1字。男の“嫌いな生き物”の名を、蜘蛛の軌跡を追うのだと告げる一文に、どうも胸が掻き消されるような想いが渦巻くのは。]

(81) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――僕は、蜘蛛が嫌いだ。

[誰にともなく零す言葉。
そう、だから仕方が無い。
だから不快なのだと。
男は、僕は――]

(82) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

[    自分を 欺くのだ。    ]

(-40) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―カフェテラス―

[そうして向かったその場所で、男が頼んだものはチョコレートケーキとミルクティー。

特別甘党でも無い癖に、開いた唇が口走っていた。

間も無くして見つけた後ろ姿>>71
視界に覗くキャリーバッグ>>52には気付かないフリをして。

 Bonjour おはよう ご機嫌いかが?

[昨日と同じ台詞を彼へと。
そして手短に挨拶を済ませれば、ふと笑みを零して。]

(83) 2014/10/07(Tue) 15時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ――さて、どんな借りを君は返してくれるんだい?

 僕はちゃんとお詫びを用意したけれど。

[茶化すように問いかけては、紙袋>>2:284を取り出す。
“天使のお告げに従って手に入れてみたよ”なんて告げながら。

そうしてその人を、僅かに香る蜘蛛の影を、甘い甘いミルクティーで誤魔化すのだ。

ほんの少しだけ、微睡むように。]**

(84) 2014/10/07(Tue) 15時頃

ヤニクは、ジャニスが頼んだメニューには一瞬顔を顰めた後、笑みを浮かべたが。*

2014/10/07(Tue) 15時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 15時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2014/10/07(Tue) 15時頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/*
>>80
(蹲りたい)

シメオンさんアクション愛らしいなあ
まだ話せていない方とも話したいんだ…

(-41) 2014/10/07(Tue) 15時頃

ヤニクは、シメオン(名前も知らない彼)は今頃何処へ向かっているのだろうかと逡巡。*

2014/10/07(Tue) 15時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 …おやおや、随分とお転婆だね。

[人より優れた聴力は些細な呟きも見逃さない。
思わず台詞を紡ぐ前に囁いたけれども相手の耳に届いたかは知らぬところ。

繰り返されるやり取りは同じもの。浮かべられた表情は違うもの>>92

何かあったのだろう、と予測はしつつも男はいつも通り、相手が知っているであろう笑みを崩さず続ける。]

 おやおや! サプライズは成功かな?

 天使からの贈り物なんだ。疚しいものはないよ。

[感情を素直に現す様はとても名俳優には思えず、男は一度咽喉を震わせてくつりと笑う。そして紙袋を押し付けようとした。

そして男の好物を頼もうとしていた、なんてことを知れば眉を上げて驚いたような表情を作ってみただろう。]

(119) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 気持ちだけは受け取っておくよ。

[勝手に断りもなく席に腰掛けることを相手は許したか。
どちらにせよ男は躊躇なく座席に腰を下ろしたのだが。

不服そうに突つかれる柔らかい色合いの菓子。

そのパートナーを務めるのは、男がこの世で最も嫌う豆をかき混ぜて作られた液体>>93

今も鼻を掠める香ばしい匂いは男の嗅覚を犯していて顔を顰めたくなるけれど]

 へえ、それは助かった。

 ――好物なんだ、珈琲は。

[噯にも出さずに寧ろ喜ばしげに笑みを浮かべてみせ、小首を傾げる青年の元へと自身のまだ口も付けていないミルクティーを差し出す。]

(120) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[そうして相手の端末が震える。その相手が天使だと、彼の口から耳にしたのなら]

 お迎えかい?

[なんて茶化してみせて、続いたように震えた端末を覗くのだ>>95

そして僕にも天使が訪れたよと、彼にも伝えてみただろう。

しかし最後に綴られた一文>>96に男は笑みをぎちこなくさせる。
本屋を営む青年の姿が見えないという。

そういえば昨晩も結局会うことの出来なかった知人の顔を思い浮かばせる。

そして“お昼近くまで待つ”という何ともあやふやな言葉に、ため息を吐いた。]

(121) 2014/10/07(Tue) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヤニク 解除する

生存者
(10人 90促)

ヤニク
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび