人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時頃


【墓】 士官 ワレンチナ

― アマラの世界 ―

[見知った気配を、感じたような気がした。
 どれくらいぶりに意識を開いただろう]

――……。

[彼はどんな様子で此処へとやって来ただろうか。
 そうして、もう一つの気配も]

まだ、世界は終わらない、か。

[けれどじきに。
 私の世界は終わりを迎える事ができるかもしれない。
 心残りはただ一つだけだったから]

(+0) 2010/06/09(Wed) 01時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時半頃


【墓】 士官 ワレンチナ

[声のする方へと、視線を向ける。
 その姿に、僅か目を細めた]

――ジュン。

[何かを言いかけて一度口元を結び、けれどもう一度]

ジュンは、ばかだ。
本当に、ばかだ。

[そんな姿になってまで、自分の理を成そうとしてくれたのか。
 そう思うと、枯らしたはずの涙が滲みそうになった]

ごめん、な。
あの時、先に一人で死んで。

(+2) 2010/06/09(Wed) 01時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 01時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 02時頃


【墓】 士官 ワレンチナ

[すっとその場からいなくなるアラカワの背を見送る。

 滅びによって結ばれた絆は傍目からは奇妙な縁だったかもしれない。
 10年前のあの日までは見ず知らずの他人だったというのに――]

(+4) 2010/06/09(Wed) 02時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
そして、寝落ちの気配。

ペルソナ3は7月末のアイギス参戦まできました。
死神アルカナのペイルライダーが
勝利の息吹+マハラギ+マハブフ+マハムド覚えてるのが
超使いやすくて主人公のLv上がってからも使い続けているという。

もし先にプレイしててペルソナするなら、
死神か月アルカナだったかなぁ。

(-32) 2010/06/09(Wed) 03時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
地上がどんどん切なくなっていく。

しかし、死後もこれだけ設定拾って貰えるのは有り難い事です。

掲示板のカキコにWispperにチセコロに。
お墓まで作って貰えて、もう。

(-33) 2010/06/09(Wed) 03時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
ウィスパーが。

「囁き」から「幽霊」に意味が変わりつつある。

(-34) 2010/06/09(Wed) 03時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 14時半頃


【墓】 士官 ワレンチナ

だって、ばかだから仕方ない。

[悪いのは自分だ、だからジュンは悪いのではなくて馬鹿なのだ。
 こんな自分に付き合ってくれるだなんて本当に物好きだ。
 そう思ったけれど]

三人を相手、って。
どうせ、律儀に私の事や神無の事を
どうこうして闘ったんだろう。

[ジュンが理由なしに喧嘩を吹っかけるとは思えない、と]

始まった勝負は、決着しなければならなかった。
だから、負けた私はあの時あのまま死ぬべきだった。

[それが死を受け入れた表向きの意味、しかし]

(+6) 2010/06/09(Wed) 14時半頃

【墓】 士官 ワレンチナ

でも、心のどこかで思っていたんだと思う。
――……これで楽になれる、って。

[こんな事を言えば、きっと怒られてしまう。
 でも、怒って欲しかったのかもしれない。
 だから、続けた]

理とは無関係な人を殺して。
ジュンにも先に死なないだなんて言って。
結局、理も成せずジュンの目の前で先に逝った。

[それが言葉だけを求めた契約だったとしても、
 目の届かぬ場所で死んでいればせめて。
 「生きている事」にはできたのに、と考えるの歪んでいるだろうか]

(+7) 2010/06/09(Wed) 14時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 15時頃


【墓】 士官 ワレンチナ

じゃあ、私とジュンはばかでずるい仲間だな。

[苦笑が微笑みに変わった。
 軽口を叩くところは全然変わっていない]

それなら――私が独りで泣いたらまた私の方がずるくなってしまう。
だから、泣くのはもうやめだ。

[そして、あの時言えなかった事を、今なら言える]

世界が終わったら、私と一緒に死んでくれないか?
――って言ったら。
ジュンは何て答える?

[死ぬという形容はもう既におかしかったかもしれないけれど]

(+9) 2010/06/09(Wed) 17時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

――じゃあ、そうさせてもらおうか。

[この先、自分が涙するような事があるか解らないけれど。
 もしあるならば、そうする事にした。
 そうして、相手の驚く表情と緩い笑顔を目にして。
 ふ、と口元が綺麗な弧を描いた]

地獄の底だろうと、構わない。
あの地上だって地獄みたいなものだった、――今更だ。

[それに、と言葉を加える]

ジュンが“悪魔”なら、私を守れるだろう?

(+12) 2010/06/09(Wed) 20時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

[違うか?と小首を傾げて、目を逸らす彼を見た]

――……目が、痛いのか?
生憎と、目薬はないが。

[いつぞやと同じ台詞を口にして、そっと手を伸ばす。
 彼がしてくれたようにするには彼女の手は小さ過ぎたから。
 こめかみに手を添えて、親指で目元をなぞる。
 涙の感触がそこにあったとしても、何も言わなかっただろう]

(+13) 2010/06/09(Wed) 20時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
そして、頑張ってプレイした甲斐あってやっとサマエルさんが――!
いや、まだLv.31なのでLv.37のサマエルは呼べないけど。
サマエルさんがペルソナ合体の結果に表示されるとこまで来た。

ヤタガラスさんも作った。

(-72) 2010/06/09(Wed) 20時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
あ、ヴァーチャーさんもできた。

(-73) 2010/06/09(Wed) 20時半頃

【墓】 士官 ワレンチナ

だからゴーグルを、と言ったんだ。

[埃なんてあるはずもない、なんて野暮は言わない。
 指の内側に触れる涙の感触と、
 外から重ねられる手の大きさに柔らかく微笑む]

私も守られるだけではいられないけど、な。

[そうして、最後に頬を撫でるようにして手を離す]

――……確か、どのくらい前だったか。
アラカワとジュンの間にラルフという男が来た。
ジュンが来た時ももう一つ、気配があった気がしたんだが。

[意識は何処を漂っているのだろう]

(+16) 2010/06/09(Wed) 22時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/09(Wed) 22時頃


【墓】 士官 ワレンチナ

ゴーグルをしている方が
むしろ人間味があると思うんだがな……。

[どうなのだろう]

いや、私もよくは解らない。
声を聞いたわけでもないし。

ただ、覚えはあった。
アキハバラ集会の日の誰かだとは思うのだけど。

[理を持つ者なら誰が来てもおかしくはない。
 もしくは、悪魔に襲われて命を落とすでも。
 地上での出来事を知らない彼女もまた、
 誰が落ちたのだろうかと首を傾げてみせた]

(+18) 2010/06/09(Wed) 23時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

後悔、か。

[男の気配はそう遠からぬ場所にあっただろうか。
 悔いはもう、ない]

いや。

結末は、見届けねばならないな。

[最初に行動を共にした明之進の事も気にはなっていたし。
 自分を殺めたシノノメのその後を知りたくもあった。
 何よりも、この世界がどうやって終わるのか。
 この先地獄へ参じるとしても、知る権利はあっただろう]

(+20) 2010/06/09(Wed) 23時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

人間味、あるぞ?

[首を傾げられたので、傾げ返してみた]

ほら、悪魔はゴーグルなんか要らないだろう。
ゴーグルはそれを必要とするヒトの手で発明された。
だから、それを使うのは十分ヒトらしい。

[理については、幾らか尋ねたりしただろう。
 何分、彼女の死は皆を知るには早過ぎた]

――……、再生、か。
味気ないな。

それが可能かどうかは解らないが。
もし、生き返るのだとしたら。
それを知らない間に死ねた私達は、ある意味幸せだったな。

[今こうして悔いなく死ねたのだから]

(+22) 2010/06/09(Wed) 23時半頃

【墓】 士官 ワレンチナ

――……、そうか。

[ラルフはきっと神無とは敵対する。
 そう思ったから、驚きはしなかったが。
 優しかった少年の事を思い返して、ふと目を伏せた]

でも、ジュンは満足していると言った。
だから、そうした事も含めて。

[もう一度開いた時には、真っ直ぐと前を見て]

理由が、あったのだろう。

[自分の所為かもしれないという点も含めて。
 同じく、人殺したる彼女はただ全て肯定する心算だった]

(+24) 2010/06/10(Thu) 00時頃

士官 ワレンチナは、悪魔vs人間の英知――も面白そうな気がした。

2010/06/10(Thu) 00時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
猿は斉天大聖への複線だったのか。

(-87) 2010/06/10(Thu) 00時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
そういえば、喋り方も何かそれっぽかったような――。

(-88) 2010/06/10(Thu) 00時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

我を通す事も立派な理由だろう。

[そもそも、我なく個は為らない]

理なんてなければ、か。

[そう思って神無の理を唱えたけれど。
 世界の滅びがなければ別の幸せを
 享受していたかもしれないけれど]

――……気に食わないのは、同意だ。

[しかし、浮かべていた表情は彼と同じだった*だろう*]

(+26) 2010/06/10(Thu) 00時半頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 00時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 01時半頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
今既に地上のヴィジュアルがドラ○ンボ○ルと
封神○戯な私はどうしましょうか。

(-116) 2010/06/10(Thu) 01時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
「戯」違う「義」。

(-117) 2010/06/10(Thu) 01時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
マハ――が全体呪文で。
ダインが接尾語っぽいな。
ザン、ザンマってそういえばフジシマが使ってたっけ。

斬の最大級全体魔法で衝撃波、と。

(-118) 2010/06/10(Thu) 02時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
嗚呼、哮天犬が……。

(-119) 2010/06/10(Thu) 02時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/10(Thu) 02時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび