人狼議事


14 Digital Devil Spin-Off

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 00時半頃


【墓】 士官 ワレンチナ

[沈黙に沈んでいたまどろみのような意識が、
 新たな気配に僅かばかり浮上する。
 気配は、あの壊れた地上で感じたものの中の一つ]

――……、誰か、来たか。

[多分、一人。
 また誰かと誰かがぶつかったのか。
 それとも。

 詮索をする様子もなく、彼女の意識はまた目を閉じた]

(+1) 2010/06/07(Mon) 00時半頃

士官 ワレンチナは、そう呟くとそのまままたゆるゆると意識の海を漂い*始める*

2010/06/07(Mon) 00時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 01時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
>村建てさんメモ
伸びが良いのと日数が長くなりそうな事を思うと。
最後の方がカンスト合戦になりそうなので、
レベル上げに補正を入れるのはアリかと。

実質今日の吊り(襲撃も?GJ?)合わせで
丸1日分伸びて2回ダイス余分にふれる事になりますしね。

と、見えないところで反応しておくのでした。

(-6) 2010/06/07(Mon) 01時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
まあ、折角なのだから。
ヒドラとか共工とか強いNPCと闘うくらいなら、
PCと闘おうよー、と思うところはちょっとあったりして。

展開止めずにそのパワーで吊り襲撃分のキリングバトルしちゃえば、
もっと理ぶつかり合って火花散るあれこれがっ。

という期待をしてみる。
残ってる理がどうぶつかり合っていくのか楽しみです。

(-10) 2010/06/07(Mon) 01時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
どじっこべねたん把握。

そさん、そこか、やっぱり。

でも、村建ての時はメモ面倒だし間違いますよね。
村建てメモ用のページが別にあるから。

(-12) 2010/06/07(Mon) 01時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
>>46
ここで拾ってくれるか…っ。

しんみり――。
色々地上に名残が残っていると。

ワーリャは幸せ者でした。

(-17) 2010/06/07(Mon) 05時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

― アマラの世界 ―

[やって来たのがジュンならば、解る気がした。
 置いてきてしまった彼はどうしているだろうか。
 結局、彼の過去も深く知る事はないまま]

――そもそも。
今回の事がなければ、出会っていなかったのに、な。

[そう思えば、これすらも大いなる意思によって繋がれた縁で。
 それが何故だかとても、皮肉に思えた]

(+3) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

[声が聞こえて、そこで初めて合致した]

――アラカワ?
貴方がこっちに来たのか……少し、以外だった。

[この人も何かとぶつかったのだろうか。
 地上での事を知らずに、問うた。
 彼の言葉にはゆるゆると首を振って]

……そう、かな。
私の死が無駄でなかったならば、少しは報われる。

[今は大分落ち着いていて、
 その言葉も素直に受け止める事ができた]

ありがとう。

(+5) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
今日はLv.7の2-1か。
天使と悪魔に火の鳥、これは周囲に大損害の予感。

天使対悪魔とか燃えますね。

(-51) 2010/06/07(Mon) 21時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

油断、か。
アラカワほどの人がやられるなんて。
――相当の事だったのだろうな。

[明之進とニジカワと手合わせをしていた姿を思い出す。
 あんな時間も今ではただただ懐かしかった]

種を蒔くには、私の言葉は少な過ぎたのかもしれない。
でも――何かを感じてくれる人がいたなら、
私も覚悟を決めた甲斐があったと思う。

[自分自身酷い覚悟の決め方をしたし、
 対する少女の覚悟を煽るような事をした自覚はある]

私も、シノノメには驚いた。
彼女の説く世界は私は好きではない。
けれど、彼女に対して幾らか敬するところはある。

(+7) 2010/06/07(Mon) 21時半頃

【墓】 士官 ワレンチナ

そうなのかもしれないな。
例えばもし、10年前に。
世界の崩壊と共に死んでいたなら。

――きっと、こう思う事もなかったのだろう。

[世界が滅びなかったならば、
 もっと長く生きて何かを為したかもしれないけれど]

後悔は、ない。
心残りはあるけど、な。

[だから、今も消えずにこうして待っているのだろう。
 世界の再生を見届けるのではなく。
 残してきてしまった彼を待つために]

(+9) 2010/06/07(Mon) 21時半頃

【墓】 士官 ワレンチナ

アラカワは、やはり大人だ。

[守りたいだとか、背中を押したいだとか。
 そんな事を思う余裕は彼女にはなかったからか。
 何処か、年の功のようなものを感じて少し笑んだ]

泣かれたか。

[恐らくゾーイ辺りではないかと推測する]

泣くほど人を想えるのは、幸せな事だ。
だから、泣かれる方も幸せなら。
それはとても、良い事だと思う。

[泣いている間はそれが幸せな事だと
 自覚していない事の方が多いけれど]

(+11) 2010/06/07(Mon) 22時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

年をとっても大人気のない者もいる。

[それに比べれば良い大人だお思うが?とくすりと笑って]

そうだな。
古い日本の歌謡曲にもある。

「涙の数だけ強くなれる」と。

[アスファルトに咲く花のように、と続くその歌は。
 父が好んで部屋でかけていた曲の一つ]

(+13) 2010/06/07(Mon) 22時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 22時頃


【独】 士官 ワレンチナ

/*
ワーリャも多分単体はCで、
それが無理やりNの理を作ってしまった気がする。

理の解釈は引き継ぎ先に委ねるつもりでした。

(-65) 2010/06/07(Mon) 22時半頃

【独】 士官 ワレンチナ

/*
これは大混戦バトルの予感?
嗚呼、とても面白そうだ。

(-77) 2010/06/07(Mon) 23時頃

【墓】 士官 ワレンチナ

― アマラの世界 ―

――……。

[何か、予感がする。
 しかし、視線は何処へ向けても同じ。
 否、今はアラカワの気配のみ]

誰の理が、今度は落ちてくる事か。

[彼女は、まだシノノメ以外の資格者達の理を知らない]

(+14) 2010/06/08(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ワレンチナ 解除する

処刑者 (6人)

ワレンチナ
3回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび