人狼議事


99 あやかしものと夏の空

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

あ、薪はこっちだよ!

[火のそばでぱたぱた垂れる汗を拭いながら、
もう片方の手を頭の上で振る。
>>473>>474少女二人によくみえるように。]

って、大丈夫?
少しもとうか。

(1) 2012/08/11(Sat) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

うん、割ったトコとか結構危ないね。
軍手って、どっかにあったかなー……?

[ここ、ここ、と指し示す薪の置き場所は、火のつきはじめた竈の近く。
>>1:453少女の名は傍で聞こえていたから、]

レティーシャも、リサも、ありがとう。
手伝ってくれるのは嬉しいけど……
2本とか、ふらつかないで持ち運べるくらいでいいから。
転んだり、薪抱えると素手はちょっとだけ危ないからね。

[胸を張る少女二人に微笑ましくなって、頭をぽふぽふ撫でた。]

(7) 2012/08/11(Sat) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* まさかの初回落ちだよね……

いやランダ村だしwhoには逆らわないけどさ
けどさ……wwwwwwwww

(-7) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

あ、良かった、ジェフ。
ちょうど軍手ないと危ないって言ってたところ。

[>>11自分のものを貸してくれる兄貴分に感謝して。
少女二人には再度気をつけて、と声をかける。]

じゃあここは亀ちゃんに任せる。
……僕は後、やることある?

[くるりと周囲を見て、足りないものを考えてみた。
カレーの具合も考えて、揃えておくべきもの。]

……ああ、何か飲み物。
どこにあるの?

(35) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[誰にともなく飲み物の在り処を聞いていた時、
普通では聞こえるはずのない妙な音が>>30耳に入り。]

……はっ!?

[鮮やかな色の炎に、ぎょっとした。]

……理科だ!理科の実験だ!!!
銅かなんか入れただろっ、亀ちゃん!

(40) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/* カメエエエエwwwwwwwwwwwww

(-9) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[密かに、実験とは違った規模の緑炎にテンションが上がったのがここにも一人いたけれど。
目を輝かせたその瞬間>>37ジェフの大声を聞いて、身をすくませた。
昔何かやらかした時に、この声を受けびびっていたから。]

……っ場所!
ありがと、そろそろ持ってきたほうがいいよね
取ってくるから!

[>>41誤魔化すように片手をしゅたりと挙げる。
それからそそくさ井戸へと早足だ。逃げた。]

(47) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
亀ちゃんがおもしれぇwwwwwwwwwwww

(-10) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[わいわいがやがやと、先程までとは違った騒がしさに包まれた集まりから逃げ出して
相当年季の入ったつるべ井戸を覗きこむ。
暗く遠い水面から冷えた空気が伝わって来て、身震いしてから手元の縄を引っ張った。
冷やされていた瓶を3本しっかりと抱えて。]

ええとーっ、ジェフ、冷やしてた奴ってこれだよね?
持ってきたよ、ほらっ
食器は誰か頼める?焦げちゃうし、早く食べよう。

[お叱りの真っ最中に首を突っ込むのだ。
少し不自然かもしれない笑みで声をかける。]

(68) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
空気読まない筆頭オスカー

(-14) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
いやまさか初回落ちは本当に予想してなかったよね……
ほんっとにね……wwwww

メモの反応にちょっと吹きつつ
ラ神を責めるんだ ラ神を

(-15) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
明がすごくお母さん。

(-17) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* >>73 !?

テーブルwwwwwwwwwwwwwwww

(-18) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

オスカーは、よーさんが机を持ち運んでいるのを見てギョっとした。

2012/08/11(Sat) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

うん。置こうとしたトコが、運ばれてた。

[流石に度肝を抜かれ>>75返事をしながら視線は白髪に釘付け。
濡れて滑る瓶を取り落としそうになり、慌ててしっかりと抱え直した。]

よーさん、渾身のボケ……!?

……んん、とりあえずこの椅子に置いとくよ!
飯盒、先に火にかけたのってこっち側?

[動かされる机を気にしながらも、
火にかかっている時間が長い飯盒から、やけどに気をつけつつ降ろしていった。
隙間から漏れ出るご飯の香りが食欲をそそる。]

(81) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
よーさんかわいいよよーさんwwwwwwwwwwwww

(-20) 2012/08/11(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

とーぜん。こう面白いものはすぐ覚えちゃうよ。
数学と違ってさ?

[しゃがみ込むと、底を上にした飯盒をそのへんの枝で軽く叩いた。ついでに枝の先を火へと突っ込む、良い子は真似しちゃいけません。]

ああ、僕が8歳の時かなぁ?
あの時は飯盒いっこひっくり返って大変だったっけ。
スズメバチとか来たし。

[思い返しながら、遊んだ枝は火中へポイ。
飯盒の底を眺め、座った体勢で頬杖をついた。バランスが悪い。
当然のように昔話をしてくれる兄貴分に心底感謝しつつ。
こういう話が他とも自然に出来ればよかったのだけれど、そう上手くはいかない。]

僕、他の人も呼んでくる。

(89) 2012/08/11(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[立ち上がると宿泊所へと小走りで。
扉を開けると、まだ中に残っているだろう全員へ伝われと声を張り上げた。]

おおーい、晩御飯もうすぐだよーッ!
食べたくない人以外は早くー!!

(91) 2012/08/11(Sat) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 02時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
ジェフがPC的にもPL的にも頼りになりすぎてはげそう。

(-23) 2012/08/11(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

ん、じゃあついでに持って来ようかな。

[>>92中に誰が居るのかはよくわかっておらず、
小走りの途中くるりと一回転してジェフに手伝ってくる宣言。

>>91叫んで靴を放ると、同じ勢いで踏み出して――]

(96) 2012/08/11(Sat) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[ ――ズダンッ!!! ]


……って!!

[スローモーションで視界が天井へと移り変わっていって、
思い切り足を滑らせた。>>1:336
大きな音を立て、騒々しくもすっ転ぶ。

仰向けになったそこは偶然にも>>1:350兄と全く同じ場所だった。]

(97) 2012/08/11(Sat) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
やっておきたかったッ……!
乾く前にやっておきたかったッ……!!

でも誰かに拾ってもらいたいなーと考えると
カレー前にいけないという諸刃の剣。

あれ、だれかふいてないよね
わかんない
多分ふいてない

(-24) 2012/08/11(Sat) 02時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ね m む
じぇふくるのかな
みてる

(-25) 2012/08/11(Sat) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

〜〜〜〜ッ誰だよ水零したの……!

[白鼠の登場時もひっくり返ったが、ここまで派手ではなかった。
足をばたつかせ痛みに耐える。
数秒後、鈍痛が落ち着けばのっそりと起き上がり
頭の後ろをおさえながら厨房に顔を出した。]

……あ、景子。

[外で見かけないと思ったらこんな所で。
こっちに居たんだねと、たまこへ笑いかけた時と同じく、小首を傾げて。]

そろそろ全部出来上がるから、飲み物持っていくね?

(100) 2012/08/11(Sat) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[明が>>69つまみを揃えているのを確認すると、ふらりと引き寄せられ皿を見つめた。
当然ながらの未成年。酒はめったに飲ませてもらえなかったが、つまみの類は大好きで、しょっちゅうそれだけ平らげて小突かれたものだ。
景子や明が見ていても構わず、そぅっと食べようとして。]

……駄目?やっぱ駄目?揃ってから?

[悪戯っぽく笑って、手を引っ込めた。]

僕、これ取った!

[そういって取るのはカクテルの缶。酒だという事には気づいていないが、見た目が炭酸ジュースっぽくて美味しそうに見えたから。
他にも冷えた飲料を腕に抱えて、濡れた床には慎重になりながら外へと戻ってきた。]

(101) 2012/08/11(Sat) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[飲み物を抱えるのに暫しがちゃがちゃやっていたから、その間に夕食の準備は整っていただろうか。
料理が揃いつつあるテーブルに冷えた缶を転がして、
カレーと白米の香りに待ちきれないとばかりにジェフを引っ張った。]

はいおっけー、飲み物持ってきた。
声掛けたし、もー食べない?お腹減っちゃって。

でも汗かいて用意して食べる晩御飯って、やっぱりいいよね。

(102) 2012/08/11(Sat) 03時半頃

オスカーは、ジェフが酒を飲んでいいと言ったのでワクワク顔。

2012/08/11(Sat) 03時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 03時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 03時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
ふおおお
最近手首を酷使してるからか両手首がいーたーいーぞー!

(-26) 2012/08/11(Sat) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[>>104 号令の気配に椅子を引くと、しっかり座って背筋伸ばし黙りこんだ。
こういった光景は合宿や学校の行事を思い出すし、条件反射で改まってしまうのだ。]

酒飲んでいい?本当に?二言はなしだからね?

[小声でジェフに確認。
しかし、もしも誰かから駄目だと言われても止まらないだろう。
何せ、見かけた時から気にしていた缶カクテルのカシスオレンジだって、がっつりキープしている。
だから回される飲み物は、もう持ってるからと断った。]

(107) 2012/08/11(Sat) 04時半頃

【人】 双生児 オスカー

[続けられる挨拶。>>105
両手で缶を持ったまま、大人しく聞いている。

今回自分が実体化した理由や原因はわからないし、いつまでこうしていられるのかもわからないが。
大好きな村を通り過ぎていく最後の夏。
村を離れていった皆が一箇所に集まり、狙ったかのようなタイミングでの奇跡。
つまり、出来るのは何も思い出づくりだけではない。
意地張って伝える事の出来なかった本心や、きちんとした最後の挨拶……お別れを言える機会ではないかと、そこに集まる見知った顔を眩しげに見つめた。
10年間村に留まり続けていた理由は、そこにあった。

死んだ人間は生き返らないはずだけれど、
出来る事ならまた、あの日と同じように皆で笑いたい。
難しいだろうが、存在していられる間に、叶ったらいいと願いつつ。]

(108) 2012/08/11(Sat) 05時頃

【人】 双生児 オスカー

乾杯っ、いただきます!

[缶と声を高々に、ともかく、晩御飯。

乾杯したからには飲む!と、チューハイを煽る。
移動中、缶を見て酒だと知った時のテンションといったらなかった……が、いざ飲んでみると炭酸ジュースとほぼ同じ感覚で、拍子抜け。
それでも気に入ったあたりお子様味覚なのかもしれない。]

へ?あッ ……ビール!

[ジェフが投げてよこした缶は酒の代名詞的なアレ。
チューハイがガッカリだったので喜ぶけれど、一口飲んで眉をしかめた。
やはりお子様のようだった。]

(109) 2012/08/11(Sat) 05時頃

【人】 双生児 オスカー

[食事中、話しかければ答えるが、知った顔が相手だとほんの少しだけ哀しげな色も混じるかもしれない。

自分用にとよそったカレーは見栄張って辛口。
かっ込んだせいで辛さが誤魔化せず、酒の缶がどんどんカラになっていく。慣れないアルコール摂取、疲れた生身に、数%を数本といえど効果は大きく出たらしく。
辛いものは苦手だと言う誰かが居れば、酔っ払ったこの少年が、カレーにチューハイをぶち込んだりしたかもしれない。]

…………ん、くー

[サラダもスープもデザートもしっかり堪能して、
そのうち机に突っ伏して熟睡し始めた。
揺さぶっても声をかけても、おそらく移動させても起きそうにない。

酔っ払って眠る幽霊なぞ、世界中探しても見られるのは此処だけ……?**]

(110) 2012/08/11(Sat) 05時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (7人)

オスカー
43回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび