人狼議事


197 獣ノ國

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 01時頃


【独】 抜荷 錠

あれっヤニク赤じゃねえのか!

(-6) 2014/10/03(Fri) 01時頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 01時頃


【独】 抜荷 錠

ていうか1000ptなのか!
むげんじゃないのか!こら死ぬ

(-9) 2014/10/03(Fri) 01時頃

【独】 抜荷 錠


スージー
ベネット
亀吉
ティソ
ルーカス
オスカー
カリュクス

(-13) 2014/10/03(Fri) 01時半頃

【独】 抜荷 錠

ヤニク赤、ベネ緑扱いな、把握

(-16) 2014/10/03(Fri) 01時半頃

【人】 抜荷 錠

 ― 回想・大通り ―

[つい先刻、見覚えある二人に手を振っている間に、
 談笑を重ねていた相手が消えていた>>34

 それに少なからずの不安を抱きながら、
 落ち着かない気分は払拭できぬまま。

 礼としての酒>>12に笑みを浮かべ、頷きを。]

 あぁ、そりゃ是非も無いな。
 どうせならいい酒で頼むぞ。

 うまい肴があるのだし、酒もうまい方がいい。
 ――… 和酒か洋酒かはお前に合わせるがね

[待合をしていたと云っていたマユミの「消失」に
 気分は未だ晴れては居ないが、知的興味を刺激する会合は
 男にとっても当然臨む所であり。響きは楽しげなものに。]

(58) 2014/10/03(Fri) 08時頃

【人】 抜荷 錠

 知り合いつーか、舞台を数本観に行ったな。

 そん時に、話す機会があったって感じ。
 先月までやってた「ペレアスとメリザンド」も観たぞ。

[謳うように告げる旧友>>13に、確かにと納得をする。
 距離としては近くとも舞台という隔たりの中で生きる相手なんて
 ブラウン管の中に存在しているアニメのキャラクターや
 神話上に存在するファンタジーと似通う面は少なからずある]

(59) 2014/10/03(Fri) 08時頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 08時頃


【人】 抜荷 錠

や、邪魔じゃない。
寧ろ君に、話したい事があったんだが――

[遠慮がちな言を受け、視線を横に。>>18
自分の為だけに購入した本も忘れた侭含め
ルーカスに手土産を渡してから。]

ルーカスともいつかの公演の時に
共に観劇する約は取っていたんだがな。


その時は残念ながら、俺に急用が入っちまった。

ええと、次の新作公演はいつだっけ

[横道を逸れた話題を向けている間も、
やはり落ち着きが戻る事はなく。
パン屋を一度振り返ってから二人に向き直り]

(60) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

【人】 抜荷 錠

……悪い、ちょっと気掛かりな事がある。
用事は、また別の折に。

[そう告げて、商店街へと引き返してゆく。
昼食の事も忘れ消えてしまった女生徒を捜すも、
無駄に時間を浪費しただけで終わってしまった*]

(62) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

【人】 抜荷 錠

― 翌朝・自宅にて ―

――…んっ

[神隠しの逸話が頭にふと思い浮かんだ。

「神隠し」を間近に置いたのは
今から二十年も前の出来事だ。

捜索届けは打ち切られ、一人残された子供は
親戚の家筋にみを置く運びと為った。

家族で出向いた神社で、母親も父親も妹も
木々のざわめきの中へ消えていったのだ。]

(63) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

【人】 抜荷 錠

[奇妙な事象への研究は、解明を求めていた事と
出来る事ならば生きてまた会いたいと願っていたから

―――それも、十数年経た頃には薄れてしまい
死んでいる、と捉えて墓なき墓の為に花を買う顛末

己の手に殘るのは、形を変えたライフワークのみ


そんな過去を思い出すのは、
パン屋で預けた羽織りと共に離れていった
女学生の行方を確かめられなかったから、か。]

――…やれやれ
なんつーか、馬鹿だねぇ

[半分諦め、半分諦め切れない己を嗤い。

縁側で刻み煙草をキセルへ詰めて一服を。
朝の涼しい外気に、独特の薫り雑じる煙が紛れてゆく**]

(64) 2014/10/03(Fri) 08時半頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 08時半頃


【鳴】 抜荷 錠

□獣につゐて

DAY:20xx年10月2日 xx:xx
NAME:柿食えば鐘が鳴る也名無しさん

へぇー、オカ板で騒がれてた目撃例はガセネタじゃないんかね

猿だったものが猿に戻る、みたいな話なら笑えるんだが**

(=14) 2014/10/03(Fri) 09時頃

【人】 抜荷 錠

― 自宅・縁側 ―

[広い口の石灰皿にキセルを預け、
縁側から通りの方へ視線を向けて。

白いケープとワンピース>>81、長い髪が風に揺れる
此処を通るという事は住居が近いのだろうかと]

カリュクスくん、お出かけか?

[縁側から腰は上げずに声をかける。
その足を留める事は出来高だろうか。
足元を見遣れば、昨日購入したサンダル。

あんな歩きにくそうな靴よりずっと良さそうだ
そう、歩く事を考えてなさそうな造形のものよりは]
また急いで走って転ぶなよー

[笑気を含む忠告を落とし、再びキセルを持ち上げ口許へ吸い口を移す。
何処かへ向かう途中らしき彼女を、そのまま見送ろう。**]

(86) 2014/10/03(Fri) 13時頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 13時頃


【独】 抜荷 錠

誤字きさまぁ

(-54) 2014/10/03(Fri) 13時頃

【人】 抜荷 錠

― 自宅→大学へ ―

[カリュクスを見送ったその後、
朝食を取り、スーツに着替えて大学へ向かう。
目当ては図書館だった。
舞台芸術に関する文献を捜さねば

行く道で、庭の辺りで拾った白い羽根を観察する
随分と大きな鳥の羽根、という感想を抱いた
白い繊維が付着していたが、それが何かまでは解らず
しかし、綺麗なものだと空に透かして。
薄く微笑む。]

(111) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

【人】 抜荷 錠

― 大学・図書館 ―

さーて、どの辺りに……捜すの一苦労だなぁ

[棚の上に書かれたジャンル分けを確かめながら、
ふと通りかかった処で高度に横着する姿>>103

後ろから近付き、ハードカバーの背を掴む。

そのまま傾斜させれば爪先のみ届いた部分も、
簡単に本を指で捉えられるだろう]

おはよう、朝から図書館に詰めてるとは感心だな。
…踏み台つかえよ、無理せず。

(112) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

【独】 抜荷 錠

やべっトイレからめっちゃ急いでロール打ったらめちゃくちゃ文法ミスってる

(-72) 2014/10/03(Fri) 17時半頃

【人】 抜荷 錠

[目当ての本を掴み、>>115腕に抱けたのなら
それ以上背後に密着する意味は無かった。
昨日と同じ薫りが、ふわ、と鼻腔に殘りはしたが

振り返り微笑むスザンナと視線を合わせ、
そりゃ良かったと肩を竦めてみせる。]

どーだか。
随分と厚みあるもんを選んだものだな

[なんの本かと目視で確かめる事は叶うか。
タイトルがスザンナの手首に隠れて見えない]

…ッつーかパトロンにでも買って貰えばいいのに
本の一冊くらい安いもんだろう

[ぽろりと零した言は無意識だった。
それ故、声音も小さく彼女の耳まで届いたか怪しい]

(120) 2014/10/03(Fri) 18時頃

【人】 抜荷 錠

[女生徒の一苦労に終止符が打たれた所で、
そういえば、と記憶の糸を手繰り寄せる。
具体的に記述するなれば、いつだったか
大学内でマユミと行動を共にしていた様子を、だ]

君、皇マユミ君と仲良いんだっけか。
――昨日の昼以降に、彼女を見てないか。

[スーツの外ポケットからはみ出した白い羽根が
危うく落ちそうになるのを押し留めて。

返る言葉を待つ間、講義中以外では珍しく
真面目な面持ちをしていた]

(121) 2014/10/03(Fri) 18時頃

は、マユミの安否が知れれば安心できそう*

2014/10/03(Fri) 18時半頃


は、スージーが知っているのなら、話は早いのだが*

2014/10/03(Fri) 18時半頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 18時半頃


【人】 抜荷 錠

[豹変に気付いた時に、漸く失言したと理解した。>>124

 氷の矢を投げつけるかのような視線と、
 動物のオスを一括りにしているような目付きを受け暫し考えて。
 マユミの体調不良の話を聞けば、そこで一つの閊えが取れる]

 そりゃあ良かった。
 いや、俺に見舞われても困惑するだけだろう。
 家に帰ってりゃそれでいいんだ。

[友人の助言を跳ね除けるような生徒でもあるまい。
 安心と共に空気を噛んでから、
 婀娜っぽくすら感じる色目ともう一度視線を合わせ]

(129) 2014/10/03(Fri) 19時頃

【人】 抜荷 錠

 言ったな。 ――いいだろう、今買ってやる。

[告げて、スザンナの手首を取り腕のうちにあった本を預かり。
 そのまま肩を強引に押し、対面の本棚へ突き合わせた。

 こちらは低めの書架であり、彼女の身長であっても
 一番上以外は悠々と届くだろう。]

 但し、他のパトロンはどうか知らんが、俺は時給制だぞ。
 今から読み上げるタイトルの本を探せ。

[PDAを取り出し、芸術関係の本の題名を読み上げる。
 冊数が多い分、探すのは一苦労しそうだが] 

(130) 2014/10/03(Fri) 19時頃

抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 19時半頃


【鳴】 抜荷 錠

□獣につゐて

DAY:20xx年10月2日 xx:xx
NAME:柿食えば鐘が鳴る也名無しさん

>>=16
半年前くらいかな。
國境の湖で、半魚人を見かけたとオカ板ではやし立てられてた。
河童の方がまだ可愛げがありそうだ

塔に人が住んでる?随分変わったホームレスだな

そういえば今日、白い大きな羽根なら拾ったよ。
アルビノの鴉なんて見たこともないが
そんな感じの大きさではあるな。
獣人と関連性があるかは解らない。 

(=27) 2014/10/03(Fri) 19時半頃

【人】 抜荷 錠

 ふっはは、いいだろう健全なバイトも。
 汗水垂らした金で夢を叶えた方が、きっと充足感も違うぞ。

[憎まれ口が返って来ても>>133からりと笑い飛ばすだけで。
 タイトルをPDAで読み上げた後は、ごくたまチェックをしている
 掲示板の書き込みへ目を通していた。

 なんというか会話が若々しくて、ちょっとだけ気まずくなる]

 で、時給幾らほしいんだ。
 場合によっちゃ、相談に乗ってやるぞ。
 
[空調の効いた図書館での本探しなどでは
 雀の涙ほどの金が見合うのだろうけれど
 要望を参考にすると告げてから、踏み台に腰を落ち着けさせ、
 携帯から視線を離し、歩き回るスザンナの背を見守る]

(136) 2014/10/03(Fri) 19時半頃

【人】 抜荷 錠

 おぉ、俺が時価で決めていいんかい。

 そうさなあ、…
 普段、相場でいくらくらい貰ってるンだよ小遣い。
 それ訊いて参考にしよう。

[肩を怒らせ、文句を喚きたてる様子は>>140
 先程の淫婦めいた台詞回しよりも余程好感が持てる
 
 幾らあっても不足という主張を鼓膜が拾い、
 役人に金を掴ませて出國するつもりなのかと。
 彼女が語った昨日の話を忘れるほど、ボケちゃいない]

 金積んで出れるかどうか怪しい所だな。

 飛行機を使うには厳重な身体検査を要するし 
 パスポートの取得は手続きに時間が掛かるしなぁ。

 下手打って臭い飯食う羽目になりそうなもんだ。

(147) 2014/10/03(Fri) 20時頃

【人】 抜荷 錠

[踏み台をと急かされ、近づいて来たスザンナに
 分かった分かったと腰を上げたが、
 金色の髪から覗いているものに、目を見開いた。]

 ……萌え系のアルバイト?
 犬っつーかどっちかつーと猫のが見合いそうだが

[スザンナのアーモンド・アイを猫の目に喩え、
 立ち上がったタイミングで獣の耳に手を伸ばす。
 当然つけ耳だろうとアタリを付け、遠慮なく引っ張ろうと]

(148) 2014/10/03(Fri) 20時頃

【鳴】 抜荷 錠

□獣につゐて

DAY:20xx年10月2日 xx:xx
NAME:柿食えば鐘が鳴る也名無しさん

>>=29
おお、そんな話よく知っているな。
鴉は元々は白い鳥だったという逸話が幾つかあるよ。

色変えに興味を抱き、梟の染物屋に黒く塗られただとか、
アポロンの炎に焼かれて黒焦げになり喉も嗄れただとか
ノアの箱舟の中で交尾をした罰を受けて黒くなった、だとか

幸運か、今スロット打ちに行ったら当たりそうだな。

ホラー板はガセ9割なレベルだからなぁ
あんまり信ぴょう性を高く見積もってはいないが。

(=33) 2014/10/03(Fri) 20時半頃

【人】 抜荷 錠

 ……???

[触れた耳がぴくんと動いた事に、原理か分からず。>>150
 そう思っている間に、スザンヌの手が手甲を押さえつけた。
 摘んだまま引く事を避ければぴんと張っていた耳がヘたり込む]

 物凄い奇妙なことを訊くが、もしかして君は獣人なのか?

[オカルト板のデマ拡張かと思わしき話を、
 つい口に出したのはまことしやかに噂される文伝で。
 まさか実際に存在するとも思わず、
 ましてこんな身近に居るとは思えなかったが。
 犬の耳は生き物のそれに等しく暖かい]

 ふぅん、児童養護ボランティア、か。

 いや、存外真面目な夢で些か驚いたよ。
 確かに貧富格差によって、環境面の差はデカいしなぁ。
 この國は、知っての通り児童養護施設も多少は充実しているが
 他所では着るものに困っている子供も後を立たないからね。

(156) 2014/10/03(Fri) 21時頃

【人】 抜荷 錠

 …だがまあ、金で買えないものはあるんだよ。

 なくした親は。けして帰って来ないからな。

[突如両親と妹が消えた或る日のことを思い出し、
 哀愁宿る瞳で神妙な言を語るが、直ぐに頭を切り替えさせ。]

 表の世界に戦争が無くならない限りは、土台難題だな。
 しかし、他人の為に君が身を腐らせてはそれこそ本末転倒だろ

 若いうちはいいが、何れボロボロになるぞ。

[本人も理解してそうな忠告を落としつつ、
 バイト代に関してはふむりと思案し。
 目を見る限り虚言を言っている訳では無さそうか]

 それなら、時給五万ってとこで手を打とう。
 但し、本をうちまで運ぶまでが君のお仕事だ。

(157) 2014/10/03(Fri) 21時頃

【独】 抜荷 錠

カリュクスのptがやおい

(-90) 2014/10/03(Fri) 21時頃

【人】 抜荷 錠

[そういえばマユミの連絡先は、自身も把握していた>>151

 講義の終わりに落ちていた携帯を預かっていたのだが、
 放送を聞き研究室を訪ねて来たマユミに携帯を返した時、
 その流れで連絡先を教えたような気もする。

 携帯を無くしてしまっては、登録した連絡先も意味は成さないが

 しかしまあ、それが頭に無かった程昨日は疲れていた*]

(162) 2014/10/03(Fri) 21時頃

は、ルーカスがどんな酒を手持ちしてくるか樂しみだ*

2014/10/03(Fri) 21時頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 21時頃


抜荷 錠は、メモを貼った。

2014/10/03(Fri) 21時頃


【人】 抜荷 錠

[さて、臨時アルバイトの返答はどうだったか。

 どちらにせよ、本の半分以上は己が持つつもりではあるが。
 必要なものが揃った所で、床に置かれた本の段を
 幾らか持ち上げて、教え子を見遣り。]

 よーく働いてくれたな。

 ところで腹減ってねぇ?
 学食なら奢ってやらんでもない。

[飯付きで軽い運動、一回五万は些か破格も過ぎる。

 この若さで教授、本で印税も得ている男の年収は
 喩え普通のおっちゃんに見えても、それなりにそれなりだ。

 学食は不味くは無いし、時給交渉は兎も角
 ゴチ飯には乗っただろうか。
 家まで運搬を手伝って貰う前に、空腹を満たしたい。*]

(179) 2014/10/03(Fri) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

生存者
(10人 90促)

26回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび