人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術部 ミッシェルは、階段から振り返ろうとしたが、眩暈で立っていられない(10)

2010/03/05(Fri) 01時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

なんか本気で馬に蹴られる予感がしてきた。

[気まずそうにピッパの去った階段を見ていたが、
急激に回り始めた視界に膝をつく]

いや、私の方はたんなる黙祷のつもりだったから。

[口に出して少し後悔、
彼はまだその事は知らなかったかもしれない]

あ、いや黙祷って言うのは

[慌てて取り繕おうと顔を上げたが、そこはまた無人の屋上で]

……あんたの分にも、なっちゃったね。

[皮肉な事に、帰りたいと願ったこの場所に今は一人**]

(0) 2010/03/05(Fri) 01時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 01時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

[もう、涙も出てこなかった。
もしかしたら流れているかもしれないが、
その感覚が分からない。]

…………寒い。

[蹲って肩を抱くその両の腕の温度は同じ。
腕だけでなく、全身が冷え切って。
気を抜けばこのまま此処で動けなくなってしまいそう]

(47) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[届いたメールはが伝えるのは、
居なくなった人に聞いた言葉を補強するもので。
まだ起き上がることは出来ず、地に伏して返事を返す。]

「to:キャロライナ
title:了解と連絡

アトラナート先生と、ドナルドが大丈夫なんだね。
分かった、教えてくれてありがとう。
直接本人に尋ねても答えてくれるかな。

それから色々話すのが遅くなっちゃったけど、
ラルフは、もう居ないんだ。」

[神経が途切れてしまったかと思うほど指は言う事を聞かず、
送信のボタンを押し込むのもかなりの力を要した]

(48) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

急が、ないと、もう時間が……

[力の入らない腕で床を押して、
膝を起こしてゆっくりと伸ばす。
何度か滑って打ち付けられ、やっと立ち上がると]

……用務員室に、え?
これ、チャイム、だよね。

[懐かしい音が聞こえてきた。
仰いだ空は明るい色で]

終わった、の?

[日差しも暖かなはずなのにどうしてまだ寒いのだろう。]

(50) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上→3−A前―

[階段を下り、
廊下や教室で目にするのは嫌悪感を催す異形ではなく]

『先輩、おはようございます』

[笑顔で挨拶をしてくる一年生だったり]

『おはようー、
夜更かしでもしたの?なんか顔色悪いよ』

[保健室を進めてくる見知らぬ同学年]

あ、んっと、まあちょっと風邪気味、で。

[当たり前のように話しかけられて反射的にそう返すが、
自分とは制服も違う相手に覚えはなく。]

(52) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3−A前―

……あれ、なんか教室が

[A組、B組、その次は……]

ねえ、なんでC組の教室がなくなってるの?

[立ち並ぶ部屋に少しの違和感]

『C組ぃ?何何、校舎改築でもすんの?
……え、B組の隣?
よーく見てよ、あれの何所にCなんて書いてあるの。』

[実習室と書かれた札は、昨日今日つけられた様子も見えず]

『春だからって寝ぼけすぎ、
そんなんじゃ卒業式寝坊しても知らないよ』

[ころころと笑う誰かに、帰って来てなどいないと思い知る**]

(55) 2010/03/05(Fri) 09時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―3−A―

[教室に入ってしばらく話し込み分かった事は、
今日が2月25日であり、ケイトは隣のクラスの人間で。

今現在在籍しており昨日も登校しているという事実。]

何の冗談だよ……。
けど、確かこの人たちの制服って。

[一本ラインのものは27年以上前、
その情報は伝えられている。]

……異次元学校の次は、タイムスリップでも始まったのかい。

(94) 2010/03/05(Fri) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[会話に集中している間に当の本人が廊下を通ったとは知らず、
体調不良を口実に授業を抜けて散策しようと]

うん……しばらく寝てれば良くなる、から。

[自分の状態には気づかれないが、言動から納得してもらえたらしい。
教室から開放されたら携帯を取り出そうとポケットに手を入れ、]

……そうだ、さっきのは皆にも知らせておかないと。

[取り出すのは諦めた。
流石に人のいる廊下ではまずいのでまずは]

―3−A→南棟西玄関―

(95) 2010/03/05(Fri) 13時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南西靴箱―

[届いていたメールを改めて確認、
まずは友人への返事を]

「to:キャロライナ
title: Re:Re:了解と連絡

わかった、まずはドナルドを探してみるね。
私は今南棟に居る、近くから見てみるつもり。」

ピッパは、大丈夫かな。

[すのこに足を投げ出して、
続けざまもう一人に打ったメールを送信]

……電池が、切れてるのかもしれない。

[出来なかった。
消えた人数が想像よりもずっと多いのを知るのはいつか]

(97) 2010/03/05(Fri) 13時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 13時半頃


美術部 ミッシェルは、飼育委員 フィリップからもらったメールに返信していなかった事を思い出した。

2010/03/05(Fri) 13時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟一階・南西靴箱―

[なにやら壁の向こうが騒がしい、
きゃあきゃあ甲高い悲鳴からすると]

虫か何か出たのかねえ。

[見回りでもこられたら厄介だ。
一応携帯はもうしまっておこう。]

(101) 2010/03/05(Fri) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・南西靴箱―

[人はこちらには来ないらしく、まだ静けさは保たれて]

……2階は、C組が消えただけみたいだった。

[思考が纏まらず口に出して整理を始める]

屋上から降りてくる間、3階は良く見てない。
一年は居たから教室はある、
でもさっきの子の感じだとまたC組はなさそう。

[天井の染みを数えるようにぽつぽつ零して]

(110) 2010/03/05(Fri) 14時頃

【人】 美術部 ミッシェル

一階もそう変わりなかったら、ドナルド見つけてから北棟行こう。

[見つけられなければ、用具室を先に探そう。]

……そうだ、今なら職員室も。

[あのゲル状の物体が居なければ調べられるかもしれない。
ただ、授業がある平日に堂々と入っていくのは難しそうだ**]

(111) 2010/03/05(Fri) 14時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱―

[直ぐ近くから、どこかで聞いた声がした気がする。
顔を上げてみたのはまた違う探し人だった。]

こっちも探しに行こうとしてたところだよ、
すれ違いにならんくて良かったさ。

[手首から先だけでも起こし、挨拶代わりに]

……話は聞いてる?

[用務員室のほうに目を向けて]

あっちを当たるか、用具室を探すか。
どっちが間に合うかな。

[土でざらざらの靴箱の板を持って、倦怠感と戦いながら立った。]

(150) 2010/03/05(Fri) 16時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱―

[相手の指が光って見え、
とうとう目まで駄目になったのか判断に迷う。
右手をぼんやり眺めてもそこに変化は無い様だが]

……いや、借りたら移しそうだし。
遠慮しとく。

[ゆるゆると首を振って断り]

3人、らしいんだけどさ。
歩き回ってた死人がそうなら、後は一人だけだから。

[ディーンは元々は違う色だった事は知らない。
あの時転がっていた色はもう変化の後で]

2階もC組が消えただけだった、3階は……良く見てないけど。

[こちらの建物は変化は少なそうだと見た範囲を教えた]

(153) 2010/03/05(Fri) 16時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱―

さあ、ね。
なってみてからだと遅いでしょ。

[説明を抜かしすぎて混乱させてしまっただろうか。]

どこから話すかねえ、ちょっとややこしい事があって。

[人より情報量が多かったのは、少し前までの話で]

……多分、そこにジェレミー、委員長、メアリーが加わるよ。
後ろ二人はまだそのへんうろついてるかも知れないけど。
あと、ピッパともさっきから連絡がつかない。

[遺体の確認されたディーン、同じと言ったメアリーは確実。
三人目は少し離れたら消えていた。]

(160) 2010/03/05(Fri) 17時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱―

ラルフが違うのは知ってる。
……ちょっとした連絡係やってたから、さ。

[3人は鬼では無い、には納得して]

……ただ、メアリーは赤い方じゃなかったはずなんだ。

[これはキャロからの情報、と加え]

この二人は例の3人とは違う、のかな。

[確かにあの色だったガラス球、赤くなかったはずのもう一つ。
思案を中断したのは向かう先の話が出たからで]

うん、多分あっちだと思う。
行って見るまで確実かは分からないけど。

(161) 2010/03/05(Fri) 17時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 17時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟・西靴箱→1階渡り廊下―

……もう、かなりの数になってるんだ。

[考えないようにしていても、逃げられる物でなく]

スティーブンス先生が?
……連れて行ったんなら、メアリー達の事だと思う。

[やる事がきっとそれだったのだと]

勝ち逃げ?
何か賭けでも…………あ。

[コンテ1セット、買っても使う人は既に]

(165) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

…………だねえ、今はまず用具室だ。
他の話は後でもできるよ。
まだ、間に合ってくれれば、だけど。

[北棟へ向かおうと気力を奮い立たせて、
メアリー達の件や自分の事で尋ねられれば答え、
渡り廊下に足を運ぶその途中。]

キャ、ロ。

[叫んだ声と座り込んだ姿は友人の]

(166) 2010/03/05(Fri) 17時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

[彼女はこちらに見向きもせず歩きさってしまう
叫んでいたその言葉までは聞き取れず]

……ごめん、ちょっとだけ寄り道したい。

[この足で彼女に追いつけるとも思えないが]

少しだけ行って、そっち戻るからさ。

[何かあったらメールして、と連絡先を伝え]

(185) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下→北棟東玄関―

[また叫ぶ声が聞こえてくる。
行って、何か出来るかは分からない。
けれどもこんな悲痛な声を聞いて通り過ぎる事も出来ず

中庭まで一番近いルートを、全速力からは程遠く走る。
つく頃には騒ぎは収まっている、人の姿はまだあっただろうか。]

(188) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

美術部 ミッシェルは、奏者 セシルとはまた別のルートで向かってるらしい。(通常)

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―北棟東靴箱→中庭―

[廊下を曲がりきれず壁にぶつかる。
しゃがんだら今度こそ立てなくなりそうで、
中履きを履き替えることもせず]

キャロ、キャロ!

[飛び出した先に、人の姿はあったかどうか]

(192) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

美術部 ミッシェルは、走る途中マーゴを見て、すぐ戻るから、と一度その場は後に。

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

[息を切らして、駆け込んだ先にまだ友人の姿はあった]

……って、待って、キャロ。

[膝が笑って立位を保てず、
地面に裾を広げながらスカートがついた]

なんでもなく、ないよ。

[いってしまいそうな彼女のに手を伸ばしたい]

…………気に、するよ、ずっと。

[だけど、今は触れても不快にさせるだけで]

(198) 2010/03/05(Fri) 20時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

[セシルが離れようとするのを見て、小さくごめんと呟いて。
聞こえたキャロライナの悲しい言葉を否定したかった]

そんなことない、私なんか、だとか言わないで。

[始めは手の部分だけだった花の模様は体中に広がっていて、
もう彼女も症状が進行してしまっているのを理解する。]

私だって、キャロが友達で楽しかったよ。
何も力になれなくて、ごめん。
こんなに苦しんでるのに、全然助けになれなくて。

[聞きたくない、と首を振るがそれでも最後の言葉に]

…………もう、どうにもならないの?

[ばいばい、と去るようであればお別れを]

(214) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

美術部 ミッシェルは、いきもの係 キャロライナを見ようと上げた顔に映る狼男に目を疑った。

2010/03/05(Fri) 20時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

─中庭─

[悲しかった、こんな大事なときに流せる涙が出ないのは。
笑おうとしたけれど、それは形にならず]

……さよなら、キャロ。

[花びらの舞う空が今は青くて、舞う黒い花弁が良く映えた。振り返った姿をじっと見詰め、今度こそ見送って。]

……や、考えなしに飛び出してきて、ごめん。

[ドナルドやオスカー、セシルもまだそう遠くない所にいて、
片腕と膝を地に触れさせたまま3人に少しだけ手を振った。]

(221) 2010/03/05(Fri) 20時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 20時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―中庭・出入り口付近―

[ほんの少しだけ、冷たさは空へ紛れ
無理をして走ったせいでがたがたの足で3人の方へ]

シェリー君はごめんね、迷惑かけたみたいで。

[そして南棟の廊下へ目をやって]

……さっき、空が青くなってから初めて妙なのを見た。
あのままにしておくのは、不味いと思うんだ。
ちょっとしたら、見てくるつもり。

[>>204>>210の狼姿を伝えた。
彼らからも話があれば少しとどまって情報交換を]

(228) 2010/03/05(Fri) 21時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭・出入り口付近―

[マーゴも後ろから駆けて来るのを見て]

いや、ごめんごめん。
二人とも置き去りのつもりはなかったんだけど、さ。

[ドナルドと共に呆気に取られていた様子を思い出し]

……後は、キャロが決める事、だよ。

[決めた事がどちらであるにせよ、選択は尊重したい。]

いや、まだ危ないって決まった訳じゃないんだけどさ。

[見るからに危険そうでは有ったが、襲ってきては居ない]

そういや、ケイトは学校着てるんだね、やっぱ。

[自分が来た頃には職員室へ行ってしまっていたが]

(237) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

……遠くだからちらっと見えただけだったけど。

[どこか見覚えのある姿のような気はして]

[>>236にも]

……話の通じる相手だと良いんだけどね。

[一人で行くと流石に危ない
グロリアから職員室の件を聞けば]

下見組みはそっち張り込み、かな。
でも良く分かるね、外から見ただけで。

[空間が妙という感覚はあまりなじみなく]

(241) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

ん、何か有れば連絡は入れる。
……もし、キャロの気が変わったらそっちも知らせて。

[>>238左手が光るのを見て目を瞬くも止めはせず]

……問題はさっきのが何所に行ったのか、
検討もつかないって事なんだよね。

[実は今まさに近くを通り過ぎて行ったみたいだが]

(245) 2010/03/05(Fri) 21時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―中庭―

[本当は止めるべきだったのだとも思う。
それをしなかったのは、
少なからず自分も色々と磨耗し始めているからで]

通じたら通じたで、
ちょっと悲しい事になるかもしれないけど。

[たとえば実は人間だとか]

分かる人にはわかるもん、なのかな。

[>>244俄か学問だってたいした物だと思う]

なくなくは、ってそりゃどっち……。

[叫びに、彼女と同じ方角を見たが]

(250) 2010/03/05(Fri) 22時頃

美術部 ミッシェルは、畑の方面にマーゴと同じ何かは見つけられるだろうか。

2010/03/05(Fri) 22時頃


【人】 美術部 ミッシェル

─中庭→畑方面─

……まさか、とは思うんだけど、ね。

[探しに行くのを避けていた人と、少しばかり重なる印象。
例えの説明はなんとなく飲み込めて]

ああ、アレは結構分かりやすい。
立体はあんまり得意じゃないからね、やっとけば良かった。

[>>253 先生も探しに行くようなら声をかけ、
オスカーに続いてやや遅れて歩く]

(255) 2010/03/05(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(5人 60促)

ミッシェル
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび