人狼議事


205 Fluch〜禁忌の恋愛村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/01(Mon) 20時頃


【人】 良家の娘 グロリア

― 街中 ―

ユリ。

[人前ではされない呼び方>>0:105に、ふんわりと柔らかい笑みが浮かぶ。]

ええ、散歩ついでにね。

[好物(季節の果物)も買ってくれているとは知らないから、探す様子に首を傾げたが。]

あら、よかったわね、スノウ。
「な〜ぅ」

[あまり鳴かない白猫が、機嫌よく喉を鳴らすのを見て、小さく笑って。]

スノウの分も買ってくれてありがとう、ユリ。
……私も少し荷物持ちましょうか?

[このまま手ぶらなのも気が引けて提案したけれど、ユリはどう返事をしたか。
是が返れば受け取って、そのまま帰る心積もりでいる。]

(29) 2014/12/01(Mon) 20時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[ユリの異変>>20に小さく眉を寄せて]

……大丈夫?

[そ、と日常を取り戻すような表情>>34を伺う様に覗き込む。]

ありがとう、二人で食べたらきっとおいしいわね。

[持ち手をユリと分けて持ち。
今の家へと向かいながら、ユリの告げたことに目を瞬かせたけれど。
浮かんだのはホッとした笑み。]

そう、出たのね。よかった。

[自身に証が出たのはユリより少し早いくらいだったが、
ユリも証が出たと分かれば、嬉しくなる。]

(41) 2014/12/01(Mon) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[柔らかく笑むユリ>>38と、同じ種族だったことにホッとして。]

……ふふ。

[笑みがこぼれながら、残りの一日を妹とまったりと過ごした。]

(53) 2014/12/01(Mon) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

― 翌日 ―

……ふぁ。
んー……、いってらっしゃぁい。

[女の寝起きはあまりいいとは言えない。
聞こえたユリの声>>59に、もぞもぞと返し。

ぼさぁ、とした髪のまま洗顔して、歯磨きして、着替えた上で髪を整える。
この工程をこなしてやっと頭がしゃっきりとする。

それを知っているのは妹のユリと隣の家に住むアイリスとヒューくらいか。]

……よし、ユリが帰ってくる前に朝ごはん作りますか。
スノウ、ちょっと待っててねー。

[愛猫にそう声をかけながら朝食―今日は和食だ―を家族分を作り、愛猫に餌をあげる、までが女の日常の一部だ。
(本気で起きれなかった場合は、その限りではないのだが)]

(62) 2014/12/01(Mon) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[1時間、2時間も寄り道しなければユリの寄り道を咎めることはなく。
恐らくユリが戻って来る頃には、食事の支度は済んでいる。]

……そろそろ私もクーさんの所に香油や草花の肥料、買いにいかなきゃねぇ。

[なんて、一人ごちる。
今はまだ手習い程度だけど、いずれは調香師になりたくて、花を種から育てたりしていた。]

(87) 2014/12/01(Mon) 22時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/01(Mon) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[どちらかが忙しかったりする場合は、先に食べてしまうことが常となっているか。
妹の分は虫やほこりが入らないように覆いをかぶせ、
モグモグと自分の分を食べてしまう。]

……ごちそうさまでした。

[食器の片付けをして歯を磨いた後はといえば。]

お茶持ってお散歩、かしら。

[一応、メモ書きをして日課の散歩(紅茶付)へと。
さて、どこへ行こうか――。

この女、おもいきり役所に行かない気満々だった。]

(109) 2014/12/01(Mon) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

― 街中 ―

今日はどこに行こうかしら。

[普段は公園や街のはずれに行くことの方がおおいのだけど。
ふむ?と首を傾げた*]

(132) 2014/12/02(Tue) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 00時頃


グロリアは、とりあえず、気ままにウィンドウショッピングすることにした。**

2014/12/02(Tue) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 00時半頃


グロリアは、ここまで読んだ。

2014/12/02(Tue) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

― 街中 ―

はい?

[自分の名が聞こえ>>158、そちら振り向く。
猫の瞳孔のような深緑色の瞳がミナカタを映し、こてりと首を傾げる。

愛猫であるスノウは足元に付き従っている。]

……ええと。
記憶が間違っていなければクーさんのお兄さん、でよろしかったでしょうか。

[首を傾げたまま、ふわりと微笑む。
微笑む顔はユリと近くなる。

自分では、あまりわからなかったりするが。*]

(172) 2014/12/02(Tue) 11時頃

グロリアは、メアリーに話の続きを促した。

2014/12/02(Tue) 11時頃


グロリアは、クシャミに話の続きを促した。

2014/12/02(Tue) 11時頃


グロリアは、ゆりに話の続きを促した。

2014/12/02(Tue) 11時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 11時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

……よかった、間違えたら大変失礼な事をしてしまうところでした。

[身体つきは大人と変わらなくなったけれど、他の所は分からなくて。]

……だって、似合わないでしょう。
金髪の神職なんて。

[むぅ、と拗ねた表情は幼い頃と重なるか。
白猫は誘いの手>>175に、興味深げに近づいてゴロゴロと喉を鳴らす。]

えぇ、そんなところです。
本当なら役所に発現した、と申請しに行かなければならないのですけど……。
どうにも堅苦しい所は苦手で。

[ミナカタがまだ街に居た頃にも、
何かにつけて逃げ回っている所を目撃されていたかもしれない。]

(190) 2014/12/02(Tue) 19時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……あの。
お嫌ならいいのですが、発現の申請にお付き合いいただけないでしょうか。
私はともかく昨日、妹も発現したので、その分だけでも。

[大変失礼なことをお願いしているのは分かっているけれど。
養い親にお願いする気には、なぜかなれなかったから。

是の返事が返れば、ほ、とした表情になり。
否が返れば残念そうな表情で了承を返して、一人で役所へと向かおうと。
(一人で向かう途中、逃げる可能性は50%ほどあるのは余談。)]

(191) 2014/12/02(Tue) 19時頃

【人】 良家の娘 グロリア

ですが……。

[身についたものは、どうしようもなく。
冷たく突き放すような言葉>>192に潜むものに、懐かしそうに笑って。]

私もユリも悪魔族だったようです。
………そう、なんですか?

[日の光によって変わる瞳孔の大きさと、
今は隠しているがうなじに現れた黒い翼の痣を思えば、笑みに少し寂しさが混じるが。
行っていない、という言葉に首を傾げた。]

(196) 2014/12/02(Tue) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

ご、ごめんなさい……!!

[嫌そうな声>>193に女は、がぁぁん、とした表情になったが。]

は、はい……!!

[パタパタとミナカタの後をついていく。
猫はご機嫌に「なーぉ」と、一つ鳴いた。]

(198) 2014/12/02(Tue) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[役所に着いた後。
一所懸命に役所の職員に手伝ってもらったりしながら、必要事項を埋めて。
出し終わった後の表情はどこか晴れ晴れとしていた。]

……こんなあっさり終わるのでしたら、もっと早く来るんでした。

[それでも、嫌な場所であるのは間違いないのだが。]

(199) 2014/12/02(Tue) 20時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 20時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 20時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

― 少し前 ―

え。――え?

[思わずミナカタを二度見してしまう。
ミナカタがこちらに嘘を言う理由がないと思い、
少々落胆したような表情になる。]

……そうでしょうか。

[幼い頃、何かを押し付ける事をしなかった数少ない人で。
妹共に憧れに似た感情を抱いていたけれど。

何故かそれが苦しくて、拗ねたような表情になった。
その後は>>198>>199の通りで。]

(207) 2014/12/02(Tue) 21時頃

【人】 良家の娘 グロリア

― 役所(役場) ―

そうですね。

[足元に戻ったスノウ>>204を抱き上げ、クスクスと小さく笑って。]

この後の予定は……、あまり決めてないです。

[色々と出歩いたりしているため、顔見知りは多い方ではあるけれど。]

なので、また散歩に戻る感じになると思います。

[同伴の申し出は、喜んで受ける心算。]

(210) 2014/12/02(Tue) 21時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/02(Tue) 21時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

ええ。

[都会にある刺激的な物もいいけれど、
暗い所に目をつむってしまえば、この町にもいいところがあって。]

……いいですよ?

[示された場所>>216にきょとんとしながらも、拒否することはなく。
行く場所が場所ゆえに、デートという認識は女の中から零れ落ちた。

行く場所が少ないため、森でも草原でもあまり気にしない方だった。]

(223) 2014/12/02(Tue) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……あ、ヒューさん。

[近所の兄妹の兄の方>>218を見つけて。
怪我をした、と聞いてはいたが、役場にいるのならある程度回復したのだろう。

ペコリ、とお辞儀をして]

アイリスさんには、またご挨拶に行きますね。

[本人が近くにいるとは知らずに口にして。]

はい、今、行きます。

[促す声>>224に答え、役場を後にした*]

(228) 2014/12/02(Tue) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

― 学校 ―

……そうですね。
人が入学しては卒業して。

そこも含めて変わりませんね。

[懐かしむような声>>225に、小さく笑って。
少し変わったと言えば、学生運動の幕>>226があることか。
女自身は興味がなくて近寄りもしないものだったが。]

高校は卒業しました。
今は調香師の勉強を独学でやってます。

[素直に今やっていることを口にする。]

(231) 2014/12/02(Tue) 22時半頃

【独】 良家の娘 グロリア

/*
すっかり独り言使っていなかったので。

rinne(りんね)です。
なんか変な回答した気がするぞっ!

こうお嬢様お嬢様したのは初めてです(;ノノ)

(-47) 2014/12/02(Tue) 22時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

ありがとうございます。
留年しないように頑張りましたから。

[いつかミナカタが戻ってきた際に、胸を張って言えるように。
えへん、と小さく胸を張って見せる。]

ええ、いつか個人に合わせた物を作りたいんです。

[もう花の時期は終わり。
花の咲き誇る春になるまでのしばらくの間は休業になるか。]

……ミナカタさん?

[小さなつぶやき>>234が聞こえたわけじゃないけれど。
どこか諦めの滲んだ言葉に悲しげな顔になったものの。

歩き出す様子に、こちらも同じように歩き出す。]

(244) 2014/12/02(Tue) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……えへ。

[優しく頭に触れられる間隔>>249に、懐かしくて嬉しくて頬がゆるむ。

ある樹の根本を掘る様子>>250を、不思議そうに興味深げに覗きこむ。]

考えない訳じゃないけど……この町を出るなら、ユリが高校出てから、かしら。

[嘘ではないけれど、ユリを理由に自身をこの町に留めていることに引け目を感じて。
思わずミナカタから目を反らす。]

(260) 2014/12/02(Tue) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

……はい。

[ミナカタの言葉>>266に頷く。
白猫を除けば、たった一人の家族だから。]

(271) 2014/12/03(Wed) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[しばらくの沈黙の後に出てきた物>>1:268に、なんだろうと首を傾げて。]

え、え?

[投げられた物をわたた、と受け取る。
抱いていた白猫は地面へ軟着地して。
よく見れば幼い頃、ミナカタが外へと行く際に渡したもので。
女が贈ったは確か、ラベンダーのポプリだったか。
ユリはユリが選んだものをあげていた気もするけれど。]

……はい。
私は忘れませんよ、夢も、幼い頃に抱いた憧れも。

[願いのような言葉>>1:269に笑みを浮かべて頷いた。]

(279) 2014/12/03(Wed) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/03(Wed) 00時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[幼い頃、ラベンダーを選んだのは花の香りが好きだったから。
しかし、無意識にその意味を選んで渡していたのかもしれない。]

どういたしまして。

[もう想いを口に出来る立場ではないから。
笑うことくらいしかできずにいる。]

……そうですね。
あたしも別の所に行きますよ。

[柔らかな笑みのまま、こて、と首をかしげた。]

(301) 2014/12/03(Wed) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

……はい。

[注意を促す言葉>>307に頷き、ミナカタを見送って。]

……どこ、行こうかしら。

[クーさんの所か、自分の家か。
思案しながら、白猫と歩く**]

(309) 2014/12/03(Wed) 01時半頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/03(Wed) 01時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/03(Wed) 14時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[ミナカタと別れた後、なんとなく街中を散歩する。

理由があるわけじゃない。
意味があるわけじゃないけれど。]

……あ、これ綺麗。

[美しい花の装飾が施された小箱。
隣には同型の小箱の蓋が開いていて、中身が確認できる。
……どうやら、片方にはオルゴールが入っているらしい。]

……いいなぁ。

[どこぞのトランペットを眺める子供のようにしばらく眺めている*]

(349) 2014/12/03(Wed) 14時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[結局、女はオルゴールと小箱の誘惑に勝てずに購入し。]

ユリ、喜ぶかな。

[お揃いの小箱。
オルゴールは違うもの―シチリアーナと庭の千草―を選んだけれど。

見知った顔に呼び止められれば、家路へ向かう足を止めて答える。*]

(378) 2014/12/03(Wed) 20時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/03(Wed) 21時半頃


【独】 良家の娘 グロリア

/*
こっちにも梅!
(庭の千草
http://www.nicovideo.jp...
シチリアーナ
http://www.nicovideo.jp...

(-82) 2014/12/03(Wed) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[とことこと白猫と共に家へと戻る。
どうやらユリはご飯に手を付けていないようで。]

……どうしたのかしら。

[火にかければまだ食べれるだろうと判断して。
入れ物を移し変えて、冷蔵庫の中へ。]

ご飯。
今日は外でいいかしら、ね。

[理由は分かっているけれど、何故か夕飯を作る気にはなれなくて。]

『今日は各自で、にしましょう。』

[そう書き置きを残し、荷物を置いて町へ再び足を伸ばす。]

(408) 2014/12/03(Wed) 22時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2014/12/03(Wed) 22時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

― 酒場 ―

[夕方から食事を出してくれる場所は、酒飲みのための店がメインとなる。
(若者向けの店もなくもないが)]

おじさん、こんばんは。

[20歳にまだなってはいないものの、
高校を卒業してからたまに通っているため、しれっと店に紛れ込む。

ミナカタと近所のお兄さんが、同じ店内にいるのには、気が付いていない。]

(421) 2014/12/03(Wed) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

生存者
(6人 54促)

グロリア
0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび