人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/16(Tue) 23時頃


【人】 双生児 オスカー

― カフェテリア ―

[幽霊さんが最後にスケッチブックに残していった絵と
 すっきりした顔で手を振るメアリーに手を振り返して
 二人を見送る。]

[最後の「廊下なう」に目を落としてちょっと笑った]

[スチルがどうとか、出られないといったアイリスの話には
 ついていけてない模様で、不思議そうにドナルドを見遣り、
 後からやって来た看護師を見遣ったり。

 首を傾げるが、音声には口を挟めないでいる]

(30) 2014/09/16(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[どうもアイリスの口ぶりの所為で冗談に聞こえる。>>32

 ただ、帰りを待つ人がいない、という看護師の言葉は、>>18
 そちらは冗談味がない所為で不思議に思う。]

『ここで働いてるのとは違う話なの?』

[文字で質問を投じて反応を窺った。]

(35) 2014/09/16(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[初対面の挨拶に、にこりと微笑み返す。>>36
 それから、始まる話をゆっくりと聞いた]

[想像した事は多分、彼女の現実とは違っている。
 例えば好きな人と離別して、家に帰るとそれが辛くて
 だから仕事場であるここに留まるとか、そんな中途半端で
 曖昧なストーリーだ]

『壊れて、どうなった? どうもしなかった?』

[でもその中の「壊れた」の単語は異彩を放って強すぎる。]

(39) 2014/09/17(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[そして自分の話を聞いてくれた淑女を思い出す]

『嫌だったら無理に話さなくても良いよ』

[そんな風に積み上がるものがあった。]

(41) 2014/09/17(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

『世界が閉じる?』

[言葉にされる事で意識に上るのは、
 治って、ここからどうやって帰るのかという
 素朴な割に井戸の底を思わせる暗い疑問]

『猫を探しているの』

[希望と置き換えて思う。]

『俺は、

(43) 2014/09/17(Wed) 00時頃

オスカーは、視線を上方に彷徨わせて思案する。

2014/09/17(Wed) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

[そして紙の上に戻すと文字を足した]

『生き残った人達が無事に帰れたら良いと思う、
 あなたが言ってる意味の、俺の希望とは少し
 違うかも知れないけどそれは本当』

[目を伏せる]

『でも、悔しいって言うか、
 俺、達はその中には居られないからね』

(44) 2014/09/17(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[返って来る反応に若干の誤解を察知した>>49

『あ、いや、俺も幽霊って訳じゃないんだ』

[刺傷のあった脇腹に触れて考える]

『でも、死んでてもおかしくないな
 グロリアは、生きる事を否定しなくて良いって
 言ってくれたけど』

(51) 2014/09/17(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[生きてるって思おう、と頭を撫でられた。>>54
 その時、看護師を見る眼は、ころっと転げ落ちそうな位
 見開かれて、だがその奥に懐疑の色を宿す]

 (俺  )

[字を書くより先に口走る単語は、声が出ず
 ひゅうと捻くれた呼吸音が漏れるばかりだ]

(56) 2014/09/17(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[――そして笑った。]

『ありがと』

[書き記す文字と、会釈程度に頭を下げる]

『そろそろ
 回診あるかも知れないから、部屋に戻るよ』

(57) 2014/09/17(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[幽霊さんから返されたスケッチブックと色鉛筆を手に、
 カフェカウンターを離れる。

 残る人たちに笑顔で手を振って、とたた、と軽い足音で
 カフェテリアのガラス扉を開けて行った。]

(59) 2014/09/17(Wed) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[走る。
 廊下で行き違う白衣の人間に、危ないですよと
 掛けられた声を背中に置いて行く。

 病室のドアを開けて、奥側のベッドが自分の床だ。
 手荷物ごと身を投げ出すと、ぼふりと柔らかい反動。
 白黒絵の紙片が、ぺらっと目の前に落ちて来る]

(62) 2014/09/17(Wed) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[己のこれは優しさじゃない]

[裏切らないためになんて嘘で、嫌われないために偽った]

 (俺なんだよ)

[嘘をつくのは簡単で、簡単で

 貰った優しさを裏切る、そうやって生きた。]

 (それでも生きて良いの)

[そして、もし生き残ったら、同じ方法で生きる**]

(63) 2014/09/17(Wed) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/17(Wed) 01時半頃


【赤】 双生児 オスカー

[よく書き込みする人達が退院していったからか
 端末に流れてくる文章は少なくなった。]

 早く退院したいー

[わがままめいた呟きが落ちた**]

(*1) 2014/09/17(Wed) 09時頃

【赤】 双生児 オスカー

 そうかな>>*3

[病院代を気にしていた当初とは打って変わって
 返答にどこか安堵したようである。]

 なら良かった

(*4) 2014/09/17(Wed) 12時半頃

【人】 双生児 オスカー

― 病室 ―

[窓にごつんと額を当てた。
 ガラスに映り込んだ像は色を曖昧にしている。

 足音に振り返る。>>95
 ノックに返事は出来ないが、覚えのある医師の姿に
 ベッドに戻って座り直した]

[問いに頷いて微笑むと、
 残りが少なくなってきたメモ用紙に文字を記す]

『昔から好きでした、
 見せた人も喜んでくれるので』

(97) 2014/09/17(Wed) 19時頃

【人】 双生児 オスカー

『近いうちに、退院できますか?』

[枕元のスマートフォンが鳴りだすのをおいて
 サイラスを見上げた。]

[怪我の具合を問われたら、いくら治りが早いとしても
 生物の範疇を逸脱しないので。
 塞がりきらぬ脇腹に、少々難しい顔になる]

(98) 2014/09/17(Wed) 19時頃

【人】 双生児 オスカー

[ふたつ約束事があると聞けば頷いて、続きを促す。>>99
 傷口が開かないように激しい運動はダメだとか、
 連想したのはそういった条件だったのだが、
 サイラスの口からもたらされたのは全然別の事だ]

(103) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[間があった。
 紙が残り少ない事に気付いて端末に切り替える。
 何件か増えていたけど、今は見ない]

 どうしてですか?

(*5) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[訊けば、最初に自分が話した身寄りの件が
 どうやら尾を引いている。>>100

 少し視線を落とすが、屈んでいる医師の視線から
 それで外れられる訳もない]

[落ち着いて考えれば解る。
 彼らが人間に向き合っているからだ。]

(104) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/17(Wed) 23時半頃


【赤】 双生児 オスカー

[筆談するだけなら、わざわざログに流し込まなくても
 見せたら消せば良い、と言う事も忘れて]

 独りじゃないと、今は思える

[それは相手の喪われた絆を多分に含むけれど。]

 本当に元気になる前に

(*6) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[飢えを思い出す、その前に]

 帰らなくちゃ

[紅茶に似た、双眸の色が揺らぐ。]

(*7) 2014/09/17(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[文字を打ち込む方に集中していたせいで、
 苦笑には気付けず、疑問符が上がってから目を戻した>>105

[いっときの逡巡の後で頷く。]

(106) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[大きく吐き出された溜め息に、やり方を間違えたと思う。
 それからまくし立てられる声に目を白黒させていたが>>107

 やがて、微笑で首を横に振って、ひらりと手を揺らす]

(108) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【赤】 双生児 オスカー

 ごめんなさい、そういうつもりじゃなくて

 心配してくれてるのは分かるし、嬉しいです

(*8) 2014/09/18(Thu) 00時頃

【赤】 双生児 オスカー

 待ってくれてるかも知れないって思ったから、
 案外焦ってるのかな

[理由を問われて、また少し考える]

 困るのは俺

 理由は、うーん

(*9) 2014/09/18(Thu) 00時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 例えば、普通の食べ物にあんまり向いてなくて

[嘘は言っていないが真実からも遠い。
 サナトリウムで供された食事が摂れなかったわけでは
 なかったから]

 食事が間に合わなくなる前に。
 というのだと、話は通じる?

(*10) 2014/09/18(Thu) 00時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 先生にも待ってる人がいる?

(*11) 2014/09/18(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[握り締める指輪を見た。>>111
 窓から何となく見た限り、この治療院は人里を離れていて
 サイラスを待つ人も、ずっと遠くにあるのでは、と思う]

(112) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【赤】 双生児 オスカー

 先生も早く会えると良いね

[それから、軽く深呼吸をした]

 最初にここに来た時、死んでてもおかしくないなって

 と言うか、その方が良いんだろうなって
 俺は自分の事を思ってたんだけど、

[せめてこれは本心からだと伝われば良いと思う。]

 生きてるかも知れないって考えられるようになったのは
 ここに来たおかげだと思うから

(*12) 2014/09/18(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[ようやく受け入れられた回答に、安堵の笑みを零す。>>114
 後ろ暗い感情が消える訳ではないけれど、
 それは自分の内に抱えて行く事だ。

 と、最後の質問に意表を突かれてギクッとした]

(115) 2014/09/18(Thu) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび