人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:広間 ――

[ 名を書いた投票用紙を手に、人気の無くなった広間に行く。
 思い悩み、記したのは、友の妹の名前だった。それは、ウェーズリーに信を置かないという意味にもなる事は分かっていた。
 この疑念を皆に打ち明けるべきかと悩み、結局、その答えは出なかった。
 メアリーが人狼でないのなら、友の妹を殺し、更なる犠牲者を生む事になる、だが、ウェーズリーに人間だと言われているのだ。この疑念を皆に伝えねば、メアリーが人狼である場合あ、取り返しのつかぬ事となりかねない。

 迷いは巡る。そのうちに時間は過ぎ去った。
 そして、自分だけはメアリーの名を記し、投票する事としたのであった。]

(13) 2010/02/25(Thu) 12時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 12時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:広間 ――

[ 投票用紙を収める。
 気が重かった。明日、投票先を開示することになったなら。ベネットは、フィリップはどう思うだろうか。

 コルクボードに目を移す。
 メモを確認してゆけば、メアリーを調べたのはウェーズリーであった事に気付く。どうも、覚え違いをしていたらしい。
 ひとり苦笑して、肩を竦める。

 そして、破れたメモに目が留まる。
 覚えがある。フィリップの字だ。調べる相手の希望。
 破れた半分に何が書いてあったのかは知る由もなく、だが、大雑把な自分ではないのだし、こんな紙を使うのも珍しいなと思っただけだった。

 そして、広間を後にして、自室へと戻った。]

(14) 2010/02/25(Thu) 13時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 13時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 13時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 自室 ――

[ ベッドの上で、ぼんやりと天井を見上げる。
 あまり良く眠る事はできなかった。眠ったか眠らなかったかという僅かなまどろみがあっただけだ。
 自分の投票を、そして、投票の結果がどうなるのかと、考えていれば気が休まる事は無かった。

 やがて、窓の外、景色が明るさを帯びてくる。
 乾いた音が、何処かから響いた。
 ……一番票を集めたのは、自分ではなかったらしい。それだけは分かった。誰が死ぬ事となったか、それを思えば、不安と焦燥が胸にざわめく。

 今日も結果を持ってきた方が良いのかとのローズマリーの問いには、ああ、と一言だけ返した事を思い出す。(>>@0)
 テーブルの上に置いた、昨日の結果は誰か見ただろうか。結社員が来たなら、既に回収されているだろうか――]

(22) 2010/02/25(Thu) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ――なんだ!?

[ 静かな早朝の空気の静けさの中、遠い叫び、絹を引き裂くような高い声が届く。
 身を起こした。直ぐ様扉に駆け、開け放つ。
 見回す。何も無い。声は遠かった。一階か?
 走る。普段、足音を響かせぬように歩く男であったが、この時はその気遣いも無く、けたたましく音を響かせながら階段を下りた。
 一時でも早くと、声の主の元へ駆けた。]

(23) 2010/02/25(Thu) 15時頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 一階 ――
 
[ 冷気の中、漂う鉄錆の匂いが鼻をつく。
 個室へ向かう。匂いは濃くなった。開け放たれた扉。迷い事無く駆け込む。
 その景色に、目をきつく閉じ、音が鳴る程に歯を噛締める。
 握り締め震える拳を、叩きつける事はどうにか堪え、壁にどんと押し付ける。]

 何なんだよ……
 くそっ……

[ 拳を戻し、その手で顔を覆う。感情は言葉にならない。失ったものが大き過ぎた。
 自分の投票が原因なのか、或いは、疑惑を皆に伝えなかったからか、迷いと自責。
 だが、それよりも。]

 ベネット、キャサリンを連れてく。そしたら、直ぐに戻る。
 ――おい、大丈夫か!?

[ 床に蹲り、嗚咽を漏らすキャサリンを抱き上げる。軽い。こんなにも軽かったのかと思う。
 抵抗は無かった。ただ、嗚咽し、涙を流していた。
 華奢な体を車椅子に座らせると、広間へと車椅子を押した。]

(24) 2010/02/25(Thu) 15時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

―― 広間 ――

 おい、大丈夫か?

[ もう一度、そう聞く。返事は無い。
 暖炉に程近い場所に車椅子を動かすと、くすぶる火種に小枝と薪をくべる。]

 あんなのを見たら、落ち着けっても無理かも知れねえが……
 俺は、フィリップの部屋に戻る。

[ キャサリンの、フィリップへの思いは知らぬ。昨晩、交わされた言葉も。
 故に、どれどれ程の衝撃を受けているかに思い至る事はできなかった。
 気遣わしげに振り返りながら、再びフィリップの部屋へと向かった。]

(25) 2010/02/25(Thu) 15時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 16時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― フィリップの部屋 ――

[ 戻った頃、フィリップの亡骸はベッドに横たえられ、シーツを掛けられていて。
 一瞬、フィリップは死んでなどいなかったのではないか、そんな事を思いたくなる。
 だが、床と、そしてベネットを染める赤は、残酷なまでに鮮明で、そんな思いを容赦なく否定する。
 集まった皆は、涙を流していた。自分とは違って。だから、余計に泣けなかった。泣かずにいる人間が必要だと思った。

 けれど、それだけで、言葉が出なかった。
 しばし、立ち尽くした。]

(43) 2010/02/25(Thu) 16時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 16時頃


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 22時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 回想:フィリップの部屋 ――

 ……ああ、分かった。

[ どうにか笑みを作る友に、同じように笑みを作ってみせる。
 表情を動かせば、内心の感情が溢れそうになるのを堪えた。
 そして、その背を見送る。

 ピッパが他の者たちに声を掛ければ、皆は部屋を後にしてゆく。マーゴが、心配そうにこちらを覗いていた。]

 大丈夫だ。
 マーゴも広間にでも行ってろ。

[ 何とか作る笑みには、隠そうとする心情も滲む。
 隠しきれるものではない。
 振り返りながら、マーゴが部屋を出るのを見送った。
 そして、ベッドに近づき、シーツをめくる。]

(117) 2010/02/25(Thu) 23時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……馬鹿野郎。

[ ただ一言、口にした言葉。
 肩が震え……一筋の涙が零れた。
 顔を上げ、瞼を閉じる。

 ゆっくりと、荒く大きく息を吐く。
 そして、シーツを戻し袖で顔を拭うと、部屋を出て広間へと足を向けた。]

(118) 2010/02/25(Thu) 23時頃

小悪党 ドナルドは、病人 キャサリンとベネット 

2010/02/25(Thu) 23時頃


小悪党 ドナルドは、病人 キャサリンとベネットが廊下にいるところに出くわした。

2010/02/25(Thu) 23時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[ ベネットとキャサリン。二人の話を聞いていた。
 人狼。そしてヤニクと並んで出るサイラスの名。サイラスが人狼であったと、知らせる言葉だった。
 終わったのか? 確か、人狼は二人と。いや、だが、フィリップは殺されていた。鮮明な赤さの血の中で。連衡される前にフィリップを? いや、だが固まらない血は、連行のあった後では……まだ人狼はいる?
 思考が渦巻く中、叫びにも似たキャサリンの声が響く。
 儚げな見目からはかけ離れた感情の発露。

 ……その時、気付いた。
 自分は、秘められたこの激しい感情に惹かれていたのだと。
 それが見たかったから、散々からかうような真似をしたのかも知れないと。]

 ん……ああ。
 分かった。

[ こちらに目を向け、お願いと言うキャサリン。
 名を呼ばれた事、その声の中に含まれる響き、いつもと違う感覚に、戸惑いを覚えながら、返事を返す。
 そして、広間の方へと足を向けようと。]

(143) 2010/02/25(Thu) 23時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 俺は……フィリップを殺したやつをどうするだろう。
 ……分からねえ。自分でも。

[ 低く静かに呟いた声に、獰猛なものが滲んでいた。
 そして、二人に背を向ける。]
 

(145) 2010/02/26(Fri) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 低く漏らした声は、小さく、二人の耳に届く事は無かったかも知れない。
 そして、背中から掛けられた声に振り向き……

 思わず、きょとんとした顔を浮かべる。
 笑みを向けられるなど、いつ以来だろう。多分、そう、フィリップと3人で遊んだ小さな頃。]

 ああ……分かってるよ。

[ 笑顔を返し、そう言いながら、瞳に滲みそうになるものを見せたくなくて、また背を向けた。
 こんな時であるのに、悲しみでなく。
 これだけで良い。そう思った。これで十分だと。

 そして、手を振り、広間へと。]

(155) 2010/02/26(Fri) 00時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 00時頃


【人】 小悪党 ドナルド

[ 広間に行けば、そこにいる者たちに手を振って。]

サイラスとウェーズリーは?
 今日はもう、誰かを調べたのか?

[ 二人の姿が無いと見て取ると、そう尋ねる。]

(160) 2010/02/26(Fri) 00時頃

小悪党 ドナルドは、漂白工 ピッパは大丈夫そうだと見て取り、心の中で胸を撫で下ろした。

2010/02/26(Fri) 00時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

 もういない?
 ――そうか、だから。

[ ベネットとキャサリンの話を思い出す。
 サイラスが人狼。そう、それはつまり、そういうことだという事に思い至る。
 軽くピッパに睨まれたように思ったが、鈍いやつだと思ったかななどと思ったが、それは的を得ていなかった。
 鈍いと思われるなら別の意味である事を、未だにこの男は気付いていない。]

 カルヴィンと?
 ふむ……

[ そこで、考え込む仕草を見せる。
 広間での話を聞いていなかった故、完全に事情を飲み込んではいなかったのだ。]

(168) 2010/02/26(Fri) 00時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 なんだよ、俺の顔に何かついてるか?
 それとも、男っぷりに見惚れちまったとか。

[ 俯き加減で物思いに耽っていれば、ふとピッパの視線を感じて目を上げる。不安げなものを見て取れば、そんな冗談を口にして雰囲気を変えようとしてみる。]

(171) 2010/02/26(Fri) 01時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ――あう!?

[ 朱を帯びた顔でまくし立てられれば、予想外の反応に身を竦める。]

 い、いや、確かにそうだな。
 まあ……俺だよな。客観的に見て、一番怪しいのは。

 ――おっと! 分かったって! そんな怒るなよ!

[ 更に余計な事を言う。
 ピッパが怒っているのは、身を案じてくれる故と思っていた。]

 ふむ……そうだな。
 そんな事はなかったな、そういやあ。
 二日酔いで記憶が飛んでるなんて事ならあったけども。

(192) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 え?
 ――おっと!

[ ピッパを受け止める……が、そのままバランスを崩し後ろに倒れた。]

(194) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 01時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

 うわ――むっ!

[ 覆いかぶさるように倒れてきたピッパの唇が、ドナルドの唇を塞ぐ。
 その事に、そして、その唇の柔らかさに驚いて……何も出来ずに、しばし床に身を横たえたままでいた。

 しばらくして、ようやく、ようやくピッパの背をポンポンと叩く。]

(205) 2010/02/26(Fri) 01時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……………………。

[ 離れてゆく、上気したピッパの顔を見つめる。
 目を逸らす事が出来なかった。
 身を起こすその肩を支えるように手を添えた。]

(216) 2010/02/26(Fri) 02時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 何を言って良いのか。何の言葉も浮かばない。
 空白となったままの思考で、ピッパを見つめていた。

 そして、途切れ途切れ、つかえながらのピッパの言葉。
 我知らず。鼓動が跳ねる。]

 …ああ。
 ……良いぜ。

[ 身を起こす。
 立ち上がり、ピッパの手を引いて。
 ピッパが立ち上がれば、ようやく、湧き上がった気恥ずかしさに、踵を返して視線を外す。

 そして、ピッパの部屋へと歩き出した。]

(224) 2010/02/26(Fri) 02時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 02時頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― ピッパの部屋 ――

[ ぽんぽんと示されれば、頷いて隣に腰を下ろす。
 こんな風に並んで座るのは、子供の頃以来な気がした。]

 そうだな……そうなんだろう。
 多分……いや、きっと。

[ 何となくぎこちない口調で、希望的な事を言わない男ではあったが、この時は、あえてそう言った。それが、ピッパの負担を減らす事になるだろうと思ったから。]

 サイラスが人狼。
 ウェーズリーが人狼だとか、人狼になってるなんて事が無ければ、ピッパとベネットは誰から見ても人狼じゃない。
 ……ありがたい事だ。

[ 本当にそう思った。]

 でも、あと一人か。

(233) 2010/02/26(Fri) 02時半頃

小悪党 ドナルドは、漂白工 ピッパの動揺に、ふ、と微笑を浮かべた。

2010/02/26(Fri) 02時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

 昨日か。
 実は、ほとんど眠れなかった。
 考え込んでるうちに朝になってたよ。

 どうだろうな。
 もし俺が人狼でフィリップを殺したんなら、泣きも後悔もしないな。するくらいなら自分で死ぬさ。
 ん? ああ、そうだな。
 ピッパになら、殺されても良いぜ。

[ 物騒な提案に、にっと笑って返してみせる。]

 ああ、良いぜ。

 うん。
 そうだな。
 ウェーズリーが誰を調べて、どんな結果が出るか。
 もう……終わらせてえ。こんな事は。

[ ピッパの手が伸びれば、そのままに任せ。]

(240) 2010/02/26(Fri) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ああ、しない。
 殺しておいて、ごめんなさい、しなきゃ良かったなんて事を言うのは違うと思うからよ。
 どうしても嫌なら、死んでも殺されてもしなきゃいい。
 俺は、そう思うんだ。

[ 答え、そして、あんたが人狼だとしても、と続くピッパの言葉。
 伝わってくるのは、どれだけ自分を大切に思ってくれているのかという事。

 細い指が顔を包む。
 その眼差しは、いつも自分を見ていた事を知る。
 引き寄せるままに、自らも寄せて。

 ……触れ合う唇。
 吐息が熱かった。

 両腕を回し、その身を抱き締めた。]

(246) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 頷いた。言葉は無かった。
 もう一度、背に回した腕に力を込め、今度は自ら唇寄せる。]

(247) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ ……ゆっくりと唇を離す。
 赤くなったピッパの顔を見て、ふ、と笑みが込み上げた。
 ああ、だが、自分の顔も赤くなっているのだろうか、そんな事を思って。]

 好きっていうのかな。
 でも……あいつが見てるのは俺じゃないのは分かってたから。
 ……もしかしたら、俺はそれでからかったりしたのかな。

 ま、だから……村を離れたんだ。

 ピッパは俺の事、弟みたいに思ってるんだと思ってた。
 俺も、姉さんみたいに思ってたし……だから、そんな風に見ちゃいけないもんだと思ってた。

[ 言ってまた。笑みを浮かべて。][

(249) 2010/02/26(Fri) 03時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

[ 唇を尖らせ軽く睨むピッパを見れば、額をこつんと当てて。]

 ああ。
 馬鹿だよな。自分でも思うんだけどさ。

 うん……そうだな。
 姉さんみたいだけど、でも、姉さんじゃないんだ。

 うん、分かるよ。
 ピッパが、本当に俺を大切に思ってくれてる事。
 
 ……ありがとな。

[ 寄せた体。
 伝わる鼓動が早い。
 そして、視線をさまよわせ始めたピッパを見れば、くくっと笑って、ゆっくりと身をを離す。
 そして、頭の後ろで手を組みながら、そのまま後ろに倒れ、どさりとベッドに背を預けた。]

(252) 2010/02/26(Fri) 04時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ははっ、かもな。
 でもさ、そん時にはそん時に出来る事しか出来ないじゃねえか?
 そういう色々があったから、きっと今がこうなんだうしさ。

 ああ。生きようぜ。
 俺も、ピッパと一緒にいたい。

[ 膝に置かれた手から温もりが伝わる。
 緊張が解かれたせいか、睡魔が巡ってきていた。]

 これから……ずっと。

[ 腕に手を伸ばし、引き寄せ手を握る。
 瞼が落ちた。

 柔らかく、暖かな温もりを感じながら、まどろみの中へ……**]

(254) 2010/02/26(Fri) 04時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 04時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

[ ――目を覚ます。
 手には温もり。隣には寝息を立てるピッパの姿。]

 ピッパも、疲れてたんだな。
 まあ……当たり前か。

[ 抱き上げて寝かせ直すと、布団を掛けた。
 その顔を見つめ、会話を思い出せば、気恥ずかしさが込み上げて手で顔を覆う。
 思わず苦笑を漏らしていた。

 そして、猛烈な空腹を覚える。
 思い返せば、昨日から殆ど何も口にしていない。
 こんな時でも腹が減る。現金なものだなと思う。これも、緊張がほぐれたせいだろうか。キッチンには、パンくらいはあるだろうか、などと考える。

 ……そっと、ピッパの頬に唇を寄せて。
 ゆっくりと離すと、部屋を出て、キッチンの方へと足を運んだ。]

(261) 2010/02/26(Fri) 12時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2010/02/26(Fri) 12時半頃


【人】 小悪党 ドナルド

―― 廊下 ――

 おい、大丈夫か?

[ キッチンに向かっていれば、部屋を出るキャサリンの姿がある。
 激しいとまではいかないが、咳込む様子を見て声を掛けた。]

(263) 2010/02/26(Fri) 13時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 そうか。よし。

[ 車椅子の背に回る。
 これまでなら、何でもないなどと素っ気無い答えが返ってきていたろう。車椅子を押せば、それにも拒否はなく。
 キャサリンの中で、どのような心境の変化があったのか。普通に接してくれるのが嬉しくもあり、少し戸惑いを覚えたりもした。]

 キッチンに着けば、コップを掴み、軽くすすいでから水を汲んで。]

 ほら。

[ キャサリンへと差し出した。]

(265) 2010/02/26(Fri) 13時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドナルド 解除する

生存者
(8人 72促)

ドナルド
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび