人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

−本屋−
[本屋に届ける封筒は幾つか。
他の村の人間に届けるのとは少し違い
どちらかといえば、仕事に関連するものが多い]

すまないね、こればっかりは。
その代わりに手紙が来ているが、中身はいつもの雑誌のようだねえ。

[少し厚みのあるそれは、恐らく雑誌だ。けれど娯楽性は殆どない。
中には行っている雑誌はプロパガンダの無料ペーパー。
これを店に出すかどうかは主次第。
あまりいい顔をしなかったのは、中身を知っていればこそ]

なんだい、預かっていくよ。

[渡した大振りな封筒と引き換えに受け取ったのは
村の中の伝言のようなその手紙。
それでも仕事であるし、悪い手紙ではないから
男は少しばかりの笑顔でそれを受け取った。
ヨーランダとすれ違ったのはちょうど本屋を出るときのこと]

(225) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[それらをクラリッサとミッシェルのところへ配達し、
すべての配達が終了したのは日が落ちるころ。
彼女たちがその中身を呼んだかは自分のあずかり知らぬところで、
耳に挟んだ色つきの手紙の話のことを忘れようとするかのように
男は早々に仕事を終えて眠ってしまった]

(227) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

−路地−

…嫌だねえ。

[キッ、と、自転車が音をたてたのは
ブレーキを強く握り締めたからだ。
例え村の中で誰が首を吊ろうと
例え、村の中で誰が泣いていようと
男は毎日の仕事を途絶えさせることはない。
それは今日も一緒で、けれど日に日にブレーキの異音が大きくなる。

サイモンが戦場ではないところへ旅立ったという。
配達先では、それをただ悲しむものもいれば
情けないと憤慨する相手もいる。
それでもただ男は彼の話を聞くたびに]

それしか、選べなかったのかもしれないねえ。

[困ったような、そんな苦笑と共に言葉を繰り返した。
それ以外の言葉は、選ばなかった]

(231) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時半頃


【人】 郵便屋 ウェーズリー

[雪は冷えた夜には氷になり
それが朝になると融けて土がぬかるむ。
それだけでも、毎日決して同じではないのに
自分だけが毎日同じことを繰り返している]

…おっと。

[ブレーキを切った勢いで、メッセンジャーバッグが少しだけずれた。
ベルトを肩にかけなおして再びペダルを漕ぐ]

(237) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[キュッ、と大きくまた一つブレーキが響く。
急に呼び止められることは少しだけ珍しい]

やあ、アンタかい。
自転車は相変わらずさ。
もう少し、春まではご機嫌取りが続くねえ。

[自転車に跨ったまま、男は肩を竦めつつ振りかえる。
春になれば泥濘は減る。
けれどその代わりに、春雨に悩まされるだろう。
その次は梅雨になって、それこそ新しいタイヤが待ち遠しい]

どうしたね、お役目はそっちのけでいいのかい。

[軍人であるならば、少しは忙しいだろうに、と]

(240) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

ベルはこいつとちがって供出しちまったからね。
まあ、春になるまでこいつがもってくれりゃいいよ。

[自転車のハンドルをポンポンと叩く。
ほっそりと言うよりは、少し骨ばってはいるが
男の手は毎日ハンドルを握り、毎日手紙を届け続けた。
土いじりをしないから、少し白くもあったけれど]

…。
それしか、選べなかったのかもしれないねえ。

[口にする。
それを選んだのは、彼ではなく上層の人間。
少しでも戦力を温存するために。
一か八かで最後の攻勢に持ち込むのならば
なるべくは弱っている群であることを示すほうが良い。
それらを示すのに、民間人ほど最適な存在はない]

(245) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

はっはぁ、優しい人間なら
こういうときにはあんたたちに同調して頑張るもんさ。

[自分はそういう人間ではないのだと、男は言う。
それは嘘でも本当でもない答えだった]

何、手紙を集めて届けることしか知らんのよ。

[銃の扱いを知ろうと思ったことはない。
手榴弾のピンの上手い抜き方も教わったことがない。
ぼろぼろのメッセンジャーバックだけが
いわば男にとっての装備であり武器なのだ]

さあ、解らんねえ。
何せこの方書いた事がない。
誰かが書き方を教えてくれたら書いてみようかな。

(248) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

そうかい?
じゃあ、そういうことにしておくかねえ。

[軽く首を傾げると、くたびれた帽子が少しずれた。
色の幾等か褪せた鍔を骨ばった指で押し上げて
陽気な軍人の話すことを聞いていた]

人の手紙にかまけているとさ、
書いている暇もありゃせんのよ。
まあ、それでも構わんのだけどね。

[おっさん同士の文通。
その言葉が何だか不思議だったのか、首を一、二度かしげ
やがて返事を一つ置くと男はまた自転車のペダルを
やっぱりくたびれた靴で漕ぎ始めた**]

じゃあ、待っていようかね。

(251) 2012/03/27(Tue) 02時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 02時半頃


郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 22時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウェーズリー 解除する

処刑者 (5人)

ウェーズリー
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび