人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


長老の孫 マーゴは、洗面所に辿りつき、扉を閉めるとその場に崩れ落ちた。(03)

2010/03/01(Mon) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
守護者。護りたい人他にいるだろうなぁ。
足枷になったらごめんね、オスカー君。

(-7) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 南棟1階女子トイレ −

[職員室以外はまだ無事と思われたが、つい習性で駆け込んでしまった。
扉を閉めた途端、気が抜けて腰を落としてしゃがみこんでしまう。]

結局…、私は逃げることしかできないのかなぁ。
助けてくれた二人からも…。
早く戻ってお礼を言わなくちゃ。
そして、フィリッパさんにはごめんなさいって。

[中途半端に受け入れたことでピッパを傷つけてしまっただろう。
最初から拒絶していれば、彼女も耐えられたはず…。
それは直前の会話から想像できることで。

とりあえず乱れた着衣をととのえようと、
ブラジャーを直そうと背中に手を回すが、
震えてどうにも上手くホックがかけられない。]

(17) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 南棟1階女子トイレ −

[震えているのは手だけではなかった。]

お願い、治まって…。

(このままだと、どうにかなってしまいそう…。)

[いつのまにか手は制服のポッケにのび、ビー玉を掴んでいた。
震える手の平の中のビー玉は   色でー。]

…え?

[マジマジと見つめた後、そっと握りしめ、目を閉じ、繰り返し呟いた。]

大丈夫、私は大丈夫…。

[そうして響く柏木の音と共に、体がすっと軽くなるのを感じた。]

あ…、良かった…。

(30) 2010/03/01(Mon) 02時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 南棟1階女子トイレ→ −

[体の震えがおさまってから、衣服の乱れをなおした。
水は多少濁っていただろうか。構わずに顔や手を洗う。
髪も乱れていたので編み直して、外へ出た。

そのまままっすぐ歩こうとするが、
気まずさのためか、足が止まる。]

(…でも、逃げちゃ駄目。)

[ビー玉を握りしめながら、保健室の方へと。]

(54) 2010/03/01(Mon) 02時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02時半頃


長老の孫 マーゴは、保健室付近で、セシルの叫びに気付くだろうか?**

2010/03/01(Mon) 02時半頃


長老の孫 マーゴは、奏者 セシルの叫びを聞いて、逃げるように保健室に駆け込んだ。[17]

2010/03/01(Mon) 07時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[落ち着いたかと思ったが、
誰かの悲鳴を聞いて、恐怖心が甦った。
ケイトのお友達を抑える必要がなくなったのもあってか、
保健室に誰がいるか把握しないままに
その場に倒れ込み、簡単に意識を手放した。]

(125) 2010/03/01(Mon) 07時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 07時半頃


長老の孫 マーゴは、ビー玉は強く握りしめたまま**

2010/03/01(Mon) 07時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
夜明け直後のオスカー君と先生の会話が嬉しかったと書いておこう。

兄さんは誰に弟子入りしたんだろう?
セシル?

(-56) 2010/03/01(Mon) 07時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*怒濤の展開すぎる!

お、お風呂入ってから、眠り姫おこします。
今日はできればシンデレラしたいんだけど、
また夜更かししそうな予感…。

(-134) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[ベッドの上で、泥のように眠っていた。
>>244ごめんねって誰かの謝る声が聞こえた。]

(大丈夫だよぅ、気にしないで…。)

[くすりと小さく笑った。私は大丈夫、だから…。

自分をベッドに運んでくれた少年が、
側にいてくれたのはどのくらいの間だったのだろう?
彼がメールを残して立ち去った後もしばらく夢の中ー。]

(402) 2010/03/01(Mon) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[メアリーが来て、しばらくたってからだろうか。
ふと目を覚ました。]

…え?私…。

[いつのまにベッドで寝ていたのだろう。
すぐ側にメアリーが座っていた。ゆっくりと体を起こす。]

…もう、平気なの?
[自然と視線は首の痣にいくだろうか。
どうしたの?と尋ねる前に、
自分の首にもピッパによってつけられた痕があるかもと、口ごもる。
どうして洗面所で気付かなかったのだろう。]

(423) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

[慌てて三つ編みをほどいて、手ぐしでとかす。]

他の人達は何処へ言ったのー?
[既に教えてもらっているだろうか。
メール着信>>348に気づき、送信者をみて慌てて携帯を開く。]

校長室…。隣にいるの?
[校長室側の壁を見つめた。もう移動した後だろうか?]

(425) 2010/03/01(Mon) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

あ、ありがとう。

[渡されたマグカップを両手で持ってコクリと。喉を潤す。
喉の調子が悪いと聞けば、眉をしかめ、]

こんな状況で閉じこめられっぱなしだと、
みんな参るよね…、早くここから出ないと…。

とりあえず隣だし、行ってみようか。
動く覚悟しなくちゃってミッシェルさんにも言われたし。

(436) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、最後は自分に言い聞かせるように。

2010/03/01(Mon) 22時半頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
灰にこぼしたいことはありすぎるけど、
追いかけるのにいっぱいいっぱいです。先生!

(-150) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−保健室−

うん。行こう。
[メアリー>>443のおどける様子に思わず笑みがこぼれる。
何より首にかかった一眼レフが頼もしく思え。

…自分もいざという時に使えるものが欲しい、とふと思った。
防犯に、と昔従兄からもらったアレが鞄にあったはず。
その鞄は、職員室前の廊下で置き去りでー。
通りがかることがあれば、駄目もとで探してみようと心に留めた。

なんだか気が急いて、メアリーより先にドアを開け、
廊下へと踏み出した。そして、自分の名を呼ぶ声>>435。]

(454) 2010/03/01(Mon) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階廊下−

[声>>435は廊下の向こうから聞こえた。
目を凝らさなくても、誰だかすぐにわかった。
放課後、柵越しに会話をしているからだろうか。
白い眼帯はよくみえなかったかもしれない。
そして、その向こうにもう一人…。]

フィリップ君!オスカー君もいるの?

何処か別のところに行くところだったみたい。
ギリギリセーフだったね。行こう。
[メアリーに声をかけ、彼らの元へー。]

(473) 2010/03/01(Mon) 23時頃

長老の孫 マーゴは、素数が出たら、職員室前の廊下に落ちている自分の鞄を見つけられる。45

2010/03/01(Mon) 23時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階廊下−

[早足だったせいか、鞄は見つけきれず。
合流した時には、フィリップは離れようとするところだろうか?>>463
どうして?と思いながらも、背中に声をかけただろう。]

フィリップ君、探してくれてたんだよね。ありがとう。

[オスカーの問い>>469に、]

え?なんで寝てたのを知っているの?
[逆に問い返す。]

(494) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階廊下−

兄さん…!

[少し離れたところに従兄>>466がいて、
…何事もなかったわけではなかったけれど、
ようやく逢えてホッとする。]

留守電きいてくれた?
あ、でも、それからね、いなくなったみたいなの。私の中のー。
[嬉しい報告なのに、俯いたまま報告した。
急に髪をおろした理由を悟られたくなかったから。
だから、従兄の変調に気づけなかったかも、しれない。]

(505) 2010/03/01(Mon) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階−
>>501
あっ、そうだったんだ…。
[女子トイレ経由で保健室へ戻る途中から曖昧な記憶。
イツカライタノ?その問いは飲み込んだまま。]

ベッドに寝かせてくれたの、オスカー君だったんだね。
ありがとう。

うん、大丈夫。いなくなったし、楽になったよ。
[完全に通常どおりというわけではないけれど。]

(525) 2010/03/02(Tue) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−南棟1階廊下−
>>513>>517
[スティーブンの手が頭に置かれれば、
いつまでも子供扱いなんだから、と苦笑しつつ見上げる。]

逢えたから、もう聞かなくてもいいかもしれない。

他の人…、そういえばいなくなってから会ってないから
よくわからないけど、あの音が合図だったのなら、
みんな大丈夫、かもしれない。
会えたら聞いてみる…。

[でも、どんな顔をして会えばいいだろう…、
そんなことを考えていたら、背中をおされ、]

う、うん。兄さんも無理はしないで。お願い。
[留守電のメッセージと同じ言葉を口にしながら、
慌てて、オスカーやメアリーの後を追っていくー。]

また後で!

(536) 2010/03/02(Tue) 00時頃

長老の孫 マーゴは、むしろオスカー置き去りで先走っているのだろうか。

2010/03/02(Tue) 00時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−渡り廊下→北棟廊下−

[何故だか追いかけっこ状態で、図書室へ向かっている。

スティーブン>>543の言葉が耳に残る。]

(私が生まれた日のことを今でも…?
そんなこと今まで聞いたことがなかった…。)

[気になったけれど、それは『今』確認しなくてもいいと思った。]

(558) 2010/03/02(Tue) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟西階段−

[いつのまにかメアリーに抜かされていたようだ。
オスカーの叫び声と転倒音、それに続くメアリーの声>>557に、]

どうしたの?大丈夫っ!?
[と、声をかけながらも、慎重に階段をのぼる。]

(562) 2010/03/02(Tue) 01時頃

長老の孫 マーゴは、それでもきっとおぼつかない足取りでー。[13]

2010/03/02(Tue) 01時頃


【独】 長老の孫 マーゴ

/*
大丈夫でした。[ご満悦。]

(-184) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟西階段−
[なんとか体勢を持ち直したメアリー>>565をみて、ホッと息をつく。]

うん、気をつける。メアリーさんも気をつけて。

[オスカー>>566からはへーきだと返ってきたけれど、
メアリーの様子だとただごとではないようで。
逸る気持ちをおさえながらも慎重に上っていく。]

(572) 2010/03/02(Tue) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

え?傷…、オスカー君、怪我してるの?
[メアリーの後ろから覗き込もうとしたが、
オスカーが既に腕を組んだ後のようで。]

…保健室に戻る?
[何処に行くにしろ、オスカー達についていく*つもり*]

(587) 2010/03/02(Tue) 01時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 01時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

─北棟西階段─

[オスカー>>594の困った顔。
はじめてみる表情に戸惑いを隠せない。

信じたい。叶うなら………と思った人だから、
けれど、つい「本当に?」と聞いてしまう。
でも、「のんびりしてる時間はない」には深く頷く。]

うん、そうだね。先を急がなきゃ。
[あふれる思いは今は口にせずにー。

メアリー>>591が尻餅をつくと、近寄って支えるように手をのばした。 ]

だ、大丈夫?

(628) 2010/03/02(Tue) 06時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−北棟西階段−

[階段をゆっくりと上るグロリアに気が付いた。
話しかける声はいつもの調子だったが、
見た目はいつもと違っていて、息を飲んで見守った。
グロリアには不要な心配をしているようにみえただろう。

グロリアと合流してそのまま生徒会室に向かうか、
図書室に向かうかはオスカーに任せることにした。
信じたい…、いや、信じると*決めたから*]

(629) 2010/03/02(Tue) 07時頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
先生は賞金稼ぎだったのか。
弟子じゃなかったんだ?

で、ドナルドが霊。
ディーンは半狼なのかなぁ?
セシルC狂?

狼候補が削れていくなぁ。

自分は片思いと誤認されるかな?
フィリップが片思いだと思うけど…。

(-211) 2010/03/02(Tue) 07時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 20時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 20時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・生徒会室前−

[グロリアやオスカーが生徒会室へ入っていくのを付いていったが、
どうやら人口密度が高いようで。
入り口から覗き込んで、誰がいるか確認する。

目が合えば、軽くお辞儀する、が、それぞれ介抱に必死で
こちらに気付く余裕がないかもしれない。
  
ディーンの変貌っぷりには驚きとともに胸が痛くなった。]

(894) 2010/03/02(Tue) 21時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・生徒会室前−

[メアリー>>801の呟き、はっきりとは聞き取れなかったけれど、
振り返って、その仕草でビー玉を見ているのに気付く。
もちろんビー玉自体がみえているわけではなく。]

ビー玉、いつのまにか色ついてたよね。…綺麗。
でも、不思議だね。誰にも見せたくないって思う。
初めて手にした時から、手放し難かったけれどね。
…閉じこめられたきっかけ、なのに。
[そう言って、薄く笑った。]

(901) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・3階廊下−

[生徒会室から戻ってきたオスカー>>635から
新しく入った情報を知るー。
ケイトのファミリーネーム。そして在籍してた年代。]

近づいてきているんだ、みんな、すごい。

[階段をあがって突き当たりの図書室へと。
手前の廊下でジェレミーと会う。そして聞くサイモンの死。
滅多に学校に来ない二人まで閉じこめられて、一人はー。]

何故、私達なんだろう?たまたま…?

[ポツリと呟く。一方的は嫌だというジェレミーに強く頷く。
耳が羽にかわっても、何処か陽気でマイペースな彼をみると、
少し気持ちはほぐれて、小さくお辞儀をして、
図書室へ向かうオスカーの後を追った。
メアリーがその場に残ったのに気付いたのは、図書室に入ってからだった。]

(911) 2010/03/02(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・図書室−

[オスカーと共に図書室に入り、資料を探すことにした。
オスカーが探し始めれば、]

私はあっちで探してみるね。
[と、離れた書棚で街頭の資料はないかと目を走らせる。
オスカーが左腕を気にして不自然なポーズだったので、
離れてしまえば、楽な姿勢をとってもらえるかと、思って。

それとー。なんだか頭が重くて、ちょっと休みたくなって…]

(さわさわ、さわさわ…。)

[風もないのに、マーゴの髪が揺れる。
おろした髪が、少しずつ少しずつ伸びている。]

(さわさわ、さわさわ…。)

[髪の隙間から何かが覗く…。]

(932) 2010/03/02(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

生存者
(5人 60促)

マーゴ
36回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび