人狼議事


193 古参がゆるゆるRPする村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 双生児 オスカー

[平気か、にも、なにが。にも
 答えられなかった。>>*1:102>>*1:103

(*3) 2014/09/08(Mon) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

― 病室 ―

[部屋番号を教えられる状態ではなかったが>>1:366>>1:373
 戸口のプレートには患者の名前が書かれている。
 端末で名乗った「オスカー」と照合すれば
 病室を特定する事は出来ただろう。

 スティーブンとガストンが扉を開ける頃、
 2人部屋の奥で、ベッド脇の床に座り込んでいた]

(14) 2014/09/08(Mon) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

[混乱の余り、心配で訪ねた人に対して取った行動は
 大柄な方の男を突き飛ばして押し倒すという、
 どこからそんな力を出したのか解らないもの]

(15) 2014/09/08(Mon) 13時頃

【人】 双生児 オスカー

[多分誰しも予想外で、警戒は薄かっただろう。
 ようやく泣き止んだ鮮朱の目で相手を見る。

 ガストンは、人の匂いと、人ではない獣の匂いと、
 澱んでくすんだ空の匂いと、ほんの僅か、

 ――透明で、透明な、清ら水の匂いか。

 発条仕掛けの機械が止まるようにスコンと入眠した**]

(16) 2014/09/08(Mon) 13時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 13時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
フリなしで目の色を行き来させる小細工を
そっと遂行しつつ。

>>16は本体と毛皮の事を言っているんだけど、
良く考えたら元村では半狼でしたね。
*/

(-13) 2014/09/08(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

[くま模様の箱が置いてある]

[羽根つきで、巨大な一つ目の巨大な深海魚が
 宙を泳いで箱をもしゃもしゃ食べてしまった]

[魚は無数の蛍に分裂して上昇し、
 紙吹雪を焼き尽くす]

[灰の城。]

(61) 2014/09/08(Mon) 20時頃

【人】 双生児 オスカー

― 病室 ―

[瞼を上げた時、ガストンとスティーブンは
 まだそこにいただろうか。

 いなければ、目が合ったのはきっと看護師。

 どちらにせよ、ぺこんと頭を下げて謝罪した]

[スマートフォンの画面は、
 一気にどばっと文章が増えたのに面食らって、
 追いつくのを諦めた。

 自分のペースでつまみ読みをする]

(62) 2014/09/08(Mon) 20時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
あんみつの恐怖に震えるタイム再来か……?
*/

(-14) 2014/09/08(Mon) 20時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[たおやかで芯のある長い文章]

 光を当てたら影ができるよね>>*10

[――風がそよそよと揺らすカーテンの陰影
 窓枠の交差線
 水差しにわずかな反射]

 無知は暗闇より無色な気がするけど

[他にも。
 この一文字ずつ言葉を絞り落とす人は誰だろう?]

 色をおいたら消えない

(*33) 2014/09/08(Mon) 20時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/08(Mon) 23時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*
あんみつもどきという字面が元村的にほんとやべえ
アイリスが料理上手でよかったよね……!
*/

(-24) 2014/09/08(Mon) 23時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 うん>>*34

[影ができる事を思って光を当てる人は
 そう多くないと思う。]

 削ったり、拭いたり、上から塗りつぶすとか
 できるけど、消えないね>>*36

[そしてまた散発的に文字を追う。
 知り合いみたいな二人のひらがなや、
 大切な人を亡くしたという言葉]

(*47) 2014/09/08(Mon) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[訳が解らないまま働いてしまった暴力は、本当に、
 本当に予想を超えて大男を傷めてしまったように思う。>>154

 でも、許してくれた。
 どう考えてもこれは、恩を仇で返す行為だろうに]

 ――ェ、

[声らしき何かが喉から漏れたが、言葉にならず。
 また頭を下げて、退室するのを見送った]

(158) 2014/09/09(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

― しばし後 ―

[サイドチェストに紙と鉛筆が置いてあるのを見つけた。
 備え付けか忘れ物か、小さなメモ用紙]

[ぺりっ]

[裏面の白紙にかりかりと絵を描き込む。
 起き上がれたその日に一人で歩こうと無茶をした、
 そして錯乱して他の患者に怪我をさせた。
 おかげで外から様子が見えやすいように、
 病室のドアを開放状態にされてしまった]

[落ち着かないが、危ないから閉じ込める、じゃなくて
 正直には安堵した]

(167) 2014/09/09(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/09(Tue) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

[入院してから会った人の顔を描いてみる。
 海岸に打ち上げられてすぐの事は、記憶が曖昧で
 実際と違う所があったかも知れないが。
 いつもより少し 調子が良くない。

 メモ紙を剥ぎながら枚数を増やす]

[ガストンが描けた。
 助けてくれた、頼りになる、大人。
 去り際の背中は大きかったなと、思い浮かべて手を伸ばす。

 ――首の後ろのところ

 脳裏の映像に届いて、指がぴくりと震えた]

(174) 2014/09/09(Tue) 02時頃

【赤】 双生児 オスカー

[童謡では、コマドリを殺したのはスズメだった。]

 それはどんな気持ち?>>*51>>*52

[部屋の方角の関係で、風は通るが海は見えない。
 穏やかな陽気に窓の外は遠い、
 この焦燥に一滴]

(*54) 2014/09/09(Tue) 02時頃

【赤】 双生児 オスカー

 そっか

[わからない、と、しらない、では、また意味が違う。]

(*57) 2014/09/09(Tue) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[鉛筆一本で空だけを描くのは難しく、鳥を一羽足してみる。
 掌に載るくらいの白黒の空]

[あと、カニ]

[ちょっと脈絡がなくなった]

(182) 2014/09/09(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 ここは病院ってことしか知らないけど>>*58

[考える。
 一行ずつ短い言葉が落ちて来るのは自身にも似ていた]

 俺が? それとも逆?

[少年はひらがなの主を知らない。]

 あなたは誰?

(*60) 2014/09/09(Tue) 02時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 それは、だって

[続けて書くつもりが途中送信してしまった。]

 ヤニクは、治ったら帰るんでしょ?

(*64) 2014/09/09(Tue) 03時頃

【赤】 双生児 オスカー

 治ったら帰れると思うよ。病院だし

[サナトリウム、という言葉を知らなかったから、
 病院で暮らして生きる、という想像も視野にはない]

 ゆっくり治してって。あとむちゃしたらだめって言われた

(*66) 2014/09/09(Tue) 03時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
>>*67この曖昧さ、とても ラメトリらしくてもえる 
*/

(-38) 2014/09/09(Tue) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

[この間より長く起きていたから、さすがに疲れて
 清潔で柔らかいベッドに潜りこんだ。

 ベッドテーブルの上に散らばる小さな紙片の一枚は、
 細密な描線のパイプオルガン]

(190) 2014/09/09(Tue) 03時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 オスカーだよ、でも

[もう一度、名前を示す文字を書き込んで]

 ねー



 色鉛筆とか、ないかな**

(*74) 2014/09/09(Tue) 03時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/09(Tue) 03時半頃


【赤】 双生児 オスカー

 どうかな?>>*75

[また浅い眠りから覚めて見れば、質問が来ている]

 ヤニクって名前は知らないと思うけど
 名前と文字だけで分かるかな?

 俺がヤニクを知らないこととその逆は同じじゃないし**

(*91) 2014/09/09(Tue) 17時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/09/09(Tue) 21時半頃


【人】 双生児 オスカー

― 病室 ―

[人の気配に顔を上げるとノックの音がした。>>279

 紅茶色の瞳が白衣の男性を見止めると
 ベッドの上で少し申し訳なさげに微笑んで会釈する、
 少年は彼の事をここの医者だと思っていた]

[スマートフォンを枕元に手放すと、身を起こし
 散らばる小さなメモ用紙の鉛筆画をひとまとめに片付ける]

(288) 2014/09/09(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[こくりと頷いた。>>294
 内容はどこかの風景画から病室内の静物、
 ここにいる、あるいはいない人物の顔]

[砂糖菓子の少女、凛とした女性、黒い肌の演奏家]

[回診の医者、看護師、入院患者]

[喇叭を吹く道化、本を携える青年]

[その次は首を横に振って、
 剥いだ紙ではなくメモパッドの表面に字を書く]

『何も。彼は悪くないです』

[束ねた絵の一番上に、少し困った風に目を細めている男性を
 眺めて再度、かぶりを振った]

(304) 2014/09/09(Tue) 22時半頃

【赤】 双生児 オスカー

 そっか>>*98

[相互に名を交わす程度には、関わりのある相手だったらしい。]

 違ってたらだめ?

(*102) 2014/09/09(Tue) 22時半頃

オスカーは、そして繰り返す三字に目を留める。

2014/09/09(Tue) 22時半頃


【人】 双生児 オスカー

[ガストンを突き倒した事については、
 困ったように、首を傾げる。>>317

『自分でも、なんでか』

[そして、声の事は頷いて肯定し、
 絵の人物について答えるには、また首を傾ける]

『うまく言えないです』

(322) 2014/09/09(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[言われて、両手を見た。>>329
 二人がここを訪れるまで、ろくに立てなかった体。
 元気と言って良いものなのか。]

[体の向きを、スティーブンの方へ変えて
 ベッドからぶらりと足を下げる。
 医師の姿をした男の顔を何の気なしに見上げて]

(338) 2014/09/09(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[さっき書いた、彼の絵を一枚、手に乗せて見せる>>333

『色を置いたら消えない』

[虚脱めいた疲れを思わせる目の色に思案しながら]

『思い出し たい?』

(344) 2014/09/09(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(5人 60促)

オスカー
13回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび