人狼議事


84 戀文村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 郵便屋 ウェーズリー

−路地−
[軍手は既に白さを持たない。
メッセンジャーバッグを新調するだけの資材もなくて
水に弱い鞄を懐に抱えながらの作業だからどうも苦しかった。
仕立て屋の女将が軍需衣料生産の人手として
この村を離れてから大分経つ。
少しの解れぐらいなら自分でなおしたが、それ以外のことは難しい。
自分がいるうちに彼女が帰ってきたら、新しい鞄を頼もうと
そんな夢のような考えを打ち破ったのは近づく足音]

なあに、いつものことさ。こいつも随分長いからねえ。
…本当は歯車のひとつでも直してやりたいけれど、今のご時世、なかなか。

[軽く肩を竦めながら手袋を外した。
すっかり慣れてしまった修理はそれほど時間を要しない]

また今度外れたら、お前さんのところに頼みに行こう。

[そんな言葉を残して、分隊長殿とは別れた。
それから、配達を済ませ、家に戻ったのはちょうど日が暮れるころだった]

(67) 2012/03/24(Sat) 11時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[翌日、郵便屋の朝は早い。
パン屋より少し早く起きだして、検閲を受けた郵便を受け取る。
封があいた手紙だけの日は、まだ少し気分が楽だった]

…また、来たか。

[郵便物を分けている途中、憂鬱そうに男は呟く。
軍本部からの、封のあいていない手紙。
恐らく、中には赤い色が詰まっているのだろう。
ただ少しだけ気が楽なのは、本人に直接渡さずにすむことだろう。
暫くみなかったが、これが来たということは恐らく戦局は更に悪いのだ]

これは、あっち行き。

[軍施設へと届ける郵便を、鞄の別のポケットに丁寧に入れる。
本当は、乱雑に雪の中へでも放り投げてやりたかった。
準備が出来れば、男は今日も自転車に乗って郵便配達に出る**]

(68) 2012/03/24(Sat) 11時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/24(Sat) 12時頃


【独】 郵便屋 ウェーズリー

/*
目が覚めたらちょっと動揺した。
俺届けたらいかんそうです。
なので用紙だけ配達です。

郵便屋ですが。用紙だけです。
まあ、普通は軍から軍でそのまま行きそうだけどな。
すいません。一応郵便屋なので仕事をさせてください…。

(-23) 2012/03/24(Sat) 12時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[ちりりん、と音を鳴らしたのはすれ違う軍人に向かい。
余り多くを語らないと聞く。
何せ自分も自発的に人の輪にはいっていくほうではないし
くわえて、今は同年代もあまり多くはない]

ご苦労さんです。

[すれ違いざま、軽く帽子を持ち上げる。
今のところはこれぐらいの挨拶が精一杯。
村の外から来た人間になれるには、聊か世情が悪い。

それでも、老人や子供ばかりが目に付く村の中でも。
郵便屋は自転車を走らせ続ける。
毎日続けることがあるのは、ありがたいことだと感じながら]

(150) 2012/03/25(Sun) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

[広場の辺りに来ると、とある少女に出会った。
少女と呼ぶにはもう妙齢なのだが、その雰囲気が
どうしても男には何時まで経っても変わらない少女に思え]

やあ、クラリッサ。まだ寒いね。
…ああ、鞄かね。
そろそろ、ひとりで直すにも限界かもしれないねえ。

[はは、と小さな笑い声が零れると
まだ少しだけ空気が白く濁った。
そのうち世話になるよ、と告げて彼女ともそこで別れた]

(151) 2012/03/25(Sun) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー


[小雪が次第にちらつき始め、息は一層白くなり
男の鼻の頭も少し赤くなってしまった。
人に当たってはいけないので、定期的にベルを鳴らしていたが]

やあ、ミッシェル。大変なのはみんなだからねえ。
それに、手紙を待っている人がいるから

[君のように、と。
まくし立ててからの謝罪に目を細め、かすかに笑った]

手紙、来ているよ。
届けておくから、用事が終わったらとんでお帰りよ。

[鞄を、手袋のない手で二度叩く。ぽん、ぽん、と。
それからその背中を見送ってまた自転車は走り続ける]

(152) 2012/03/25(Sun) 00時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

ー自宅ー
[午前の配達を終えると、一度自宅に戻って食事を取る。
雑穀粥に薬草茶、といえば聞こえはいいが、
卵や小麦は既に配給制に近いものがあったし
餌が足りないのか、ストレスなのか
牛の乳の量も減り、乳製品も高価になった]

…そろそろ、年貢を納める時かもしれんなあ。

[暖かな湯気を立てる雑穀粥を
李の木匙で掬ってよく冷ましてから口に運ぶ。
そろそろ、午後の集配分が来るだろう。
届いたら仕分けをして、午後の配達に向かうのも
今のところはいつもどおりだった**]

(155) 2012/03/25(Sun) 00時半頃

郵便屋 ウェーズリーは、メモを貼った。

2012/03/25(Sun) 01時頃


【独】 郵便屋 ウェーズリー

/*
紙に染みった血を無かったことにする修繕って
それもう本買い直ししかないって…

背表紙の修繕は好き。

(-63) 2012/03/25(Sun) 06時半頃

【人】 郵便屋 ウェーズリー

―路地―

エリアスじゃないか。調子はどうだい?
さっき手紙を届けたら、お母さんが気にしていたよ。

あんまり遅くならんうちに、
早く帰って安心させてやんな。

[不機嫌そうな青年を見送り、
自分もまた配達に戻る。
次は峰向こうの一軒家。
その次は本屋へ。

まだまだ仕事は続いている。
たとえ、誰かが死ぬ手紙を受け取った日でも]

(229) 2012/03/25(Sun) 20時頃

ウェーズリーは、相変わらず配達と集荷の繰り返し**

2012/03/25(Sun) 20時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ウェーズリー 解除する

処刑者 (5人)

ウェーズリー
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび