人狼議事


182 【身内】白粉花の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 奏者 セシル

/*
お、おわ、おわってた、しのさきですテンパる。
ああああらゆる意味でごめんなさいでしたクズくて申し訳ない…あとだいぶアレなホモごめんなさい(ふるえ)

明治と月花ちゃんに大感謝しつつ。
くらげちゃんに土下座しつつ。
こ、コタローさんも;;ごめんなさい;;落ち前の発言間に合わなかったのもごめんなさい;;マリーちゃんすごく可愛くて好きだった…

ふるふるしながらログ読んできます。

(-4) g_r_shinosaki 2014/07/06(Sun) 19時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ろぐよんだ。。おおお。。。
しかさんおすかーくんあいしてるよ。。。。

(-8) g_r_shinosaki 2014/07/06(Sun) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ペド野郎が多発しているときいて

(-49) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
クシャくんかわいいかわいいかわいいよお(わらわない)

それにしてもなあにこの不穏な空気こわい

(-52) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
>>-53
あっやっぱりホモだ…ホモなんですね…やだ…

しのさきはねこねんと結婚したい

(-56) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-57>>-59
アッまってなんかさっそく修羅場った

ネギどこにさされるの??きらい;;;

(-63) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-61
待ってください、誤解です。
貴方にそんな目で見られるのは耐えられない。

(-66) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

セシルは、ディーンを慰める振りをした。

g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
>>-68
……哀れんでなんていません。
放置するのはそれはそれで、僕の人格が疑われそうだったので。

>>-70
よ、よくはない、です、けれど。
デラルさんは特に、…です。

(-73) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

>>-72
ねこねん旦那しのさき嫁
でしのさき旦那くらげ嫁

どうだ\論破!/

(-74) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
やめて。いっぽんでもつらい。やめて。

(-79) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひいプチトマトもあんまりすきじゃない;;そんなおっきいのはいらない;;;;

(-82) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 01時頃

【人】 奏者 セシル

――食堂前――

[聞こえた調子外れの旋律>>7に、ふと顔を上げる。
駆け出す少女の先に、数日ぶりに見る顔を認めて。相変わらずの仏頂面と、響く鼻歌と、そのギャップに思わず表情を緩めた。]

…噂をすれば、でしょうか。

ご無沙汰してます、コープラさん。
本日付で当院に転勤になりました、ローランドです。

[少女を迎え入れる様子と裏腹に、怪訝そうな顔を向けられて薄く苦笑する。なんて、同じ対応をされていたとしたら、おそらくもっと混乱したのだろうけど。
治療がどの程度進んだのかは把握しきれていないから、彼が認識したのは、"白衣"か、"自分"か、どちらだろうか、と。
ひとまずと丁寧に名乗っておきながら、数歩歩み寄る。

理解りますか、なんて、首を傾げてみせて。
歩きながら薄く両手を挙げたのは、彼に対する癖にも似たものだけれど。]

(11) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 01時頃

【独】 奏者 セシル

/*
びゃああまりーちゃんお花拾ってくれてありがとう;;;;

>>-85
この取り繕いマンがって罵ってくれてもいいのよ;;;;

(-86) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[抱きついてからからと笑う少女>>13と、抱きとめて頭を撫でる青年>>19と。
実際に目にしてもやはり奇妙な組み合わせだったけれど、それでも妙な微笑ましさに表情を緩めて。]

…覚えていて頂けたのなら、光栄です。
けれど、
僕は冗談なんていう人間に見えますか。

[名を呼ぶ声に意外そうに瞳を丸めれば、至極真面目に言葉を返す。
疑うような言葉と反して棘の少ない語調に、からかわれているのだろうか、なんて思いながら。
彼はそういうタイプの人間でないと、思っているつもりだけれど。]

(27) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 11時半頃

【人】 奏者 セシル

[おもむろに少女から離れて歩み寄ってくる青年>>20を、足を止めて何事かと見遣る。
年下のくせに上にある視線に、無意識のうちに不満そうに眉を寄せながら。]

…うわ、!………、え?

[突如手を掴まれれば、それなりには驚いた。
今まで、彼がこうして自分から接触してくるのは、何かしら攻撃の意図を持っていたから。
思わず肩を強張らせながら、乱雑に動かされた腕に声を上げて、寄せられた顔に身を固めて。
聞こえた意外な言葉に、すぐに脱力することになったのだけれど。]

ああ、……あの花なら、毎日世話をしましたよ。
一方的に押し付けていってしまうんですから。
まだ花は咲かないと思いますけれど、花壇の形は作ったので、今も世話はされていると思います。

[潜められた声につられるように、口元を覆いながら返す。ここぞとばかりに、言えないまま持て余していた小言も混ぜ込んで。
少女から見れば奇妙だろうと、そのあとは簡潔に答えを告げた。]

貴方が花を育てるなんて、可愛いところもあるんですね。

[揶揄うつもりでもなく、表情を緩めるでもなく、思った事をそのまますとんと落として。寄せられた顔へ視線を向けようと、一歩身を引いた。]

(28) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 11時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
やめて鹿さんてれるからやめてクズだよ…

わたしはオスカーくん朝顔たんにマリーちゃんに弟くんにかわいいどこに囲まれてしあわせでした

(-101) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 11時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 14時頃


【独】 奏者 セシル

/*
こたろーさんのためにメモを貼る会(さきこされた)

(-106) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 14時頃

【人】 奏者 セシル

[見下ろしてくる相手>>46に居心地の悪さを覚えながら、続けようとした小言は、けれど後に続いた言葉に飲み込まれる。
お前しかいない、と言われてしまえば、満更でもなかったのだから。
それが彼の打算通りだとは思わないけれど、もしも気付いていたとしても、きっと変わらなかっただろう。]

……構いません、よ。
頼まれた事は、しっかりと果たさせていただきますから。

[眉間の皺は、きっともうとっくに取れてしまっていただろうけれど。
その視線を見つめ返すのも居た堪れずに、足元に目を落とそうとしたところで、腕を引かれて>>47バランスを崩す。
だからどうしてそう、力任せなのかと。何故だか睨み付けてきた相手に、再び視線を合わせて目を細めた。]

それは、なんとなく予想はできますけれど。
もう数週間もすれば、きっと花も咲くでしょう。

[伏せられた顔を追うのは容易で、先とは逆に逸らされた顔を見ながら、悪びれもせずに言う。]

(56) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

[不意に上げられた顔には、今度は何事かと目を丸くして。意外ところころと感情を見せる錆色を見ながら、独り言とも問いかけとも取れる言葉に、表情を緩ませた。]

ええ、治療が進めば、外出許可も出るでしょう。
完治したなら、退院することだって。
そうしたら、押し花は自分で作ってくださいよ。

[彼の様子、それから朝顔を見ても、見つかったという治療法はどうやら効果的なようだと。
前向きな言葉を掛けることができるは、医者として嬉しい事であるから、自然と薄く笑う。――単純にそうとも言い切れないひとりの患者の事は、思考の奥にしまい込みながら。]

転院、おめでとうございます。
花の季節が過ぎる前に、治れば良いですね。

[緩やかな絶望に付きまとわれていたあの場所を出て、ようやく口にできた祝いの言葉を、どこか誇らしげな気持ちで伝えた。]

(57) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 21時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
とてもこじれている>間接キス

やにくずせんせはメンタル弱いクズ同盟組もうか

(-118) g_r_shinosaki 2014/07/07(Mon) 23時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
おとうとみるとヒィっていうくらげちゃん訴訟

>>-119ねこねん
セシルは??セシルは嫁にもらってくれないの??(真顔

>>-122やにくずせんせ
勝てよ!!そこは!!勝てよ!!

(-124) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 00時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひぃ;;;;;;;なんなの;;;;;;;;;;まずしのさきがしぬ;;;;;;;;;;;;

(-135) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 02時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
うそだよ動揺かてるじしんはある誤爆しそうになった

(-137) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 02時半頃

【人】 奏者 セシル

[顔は伏せられても、俯いた彼から聞こえる言葉>>74は、常よりもどこか柔らかく聞こえる。
長い間、しかも謂れのない妄想に取り憑かれながら、真っ白い病棟へ閉じ込められていたのだ。外への渇望も近付く解放への感慨もひとしおだろうと、素っ気ない言葉>>75にも目元を和らげた。]

そういえば貴方、本が好きだって仰ってましたよね。
きっと朝顔さんも喜びます。

[食堂での出来事を思い出しながら、少女にも目を遣って、薄く笑う。
そこで僅かの間沈黙した相手に、掴まれたままの手をどうするべきかと視線を彷徨わせながら、その挙動を伺った。

向けられた目線とともに離された腕に、意識を向けるよりも前に。]

あ、ちょっと、………っ、

[取り上げられた眼鏡と、クリアになる視界と。
今度は何をするつもりだと、なかば呆れながら上げかけた声は、すぐに詰められた。
先まで身に付けていたものに落とされた唇と、妙に可愛らしい音と。
理解するよりも先にかっと熱を持った頬は、動揺ゆえか、羞恥ゆえか、そんな判別をする思考の余裕もなかったけれど。]

(78) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 04時頃

【人】 奏者 セシル

……っな、んですか、それ。

[顔を隠そうにも、そのための眼鏡は外されて相手の手の内にある。
こちらを伺うように向けられた視線からは、咄嗟に顔を背けようとして。けれど彼らしくもなく緩んだ表情に気付けば、唇を噛んでそれを留めた。]

……、揶揄うのはやめてください。
まったく、貴方の考えていることは、…やっぱり良く、理解らない。
…けれど。

[俯いて火照る頬を押さえながら、瞳だけを上げて僅かに高い位置にある赤色を睨む。恨みがましげな声音で覇気の削がれた小言を呟いてから、手を離して。]

そんな顔が出来るのは安心しました。
……そっちの方が、僕は好きですよ。

どういたしまして。…良かったです。

[眼鏡を持つ彼の手元に手を伸ばしながら、視線は眼鏡へと落としたまま呟いた。
きっとこれから、彼の表情はもっと豊かになるのかもしれないと。そんな表情を見られただけ良しとするべきか、と。
敵意を向けられこそすれ、彼からは悪意を感じた事はないから。どうしても強く当たることのできない自分を恨みつつ、その指先からやんわりと取り上げようとする。
それが叶ったならば、顔に戻そうとしてから暫し悩んで、結局胸に提げるに留めただろう。]

(79) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 04時頃

【独】 奏者 セシル

/*
わークシャレティがラブラブしてるいいぞもっとやれ;;;;

ところでうちの弟なんでさくさくぱんだ食べてん

(-147) g_r_shinosaki 2014/07/08(Tue) 13時頃

【独】 奏者 セシル

/*
おしたおせ!おしたおせ!(おしたおせコール)

(-193) g_r_shinosaki 2014/07/09(Wed) 14時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あっエログロつけたら弟と心中できる…????????いや…

(-195) g_r_shinosaki 2014/07/09(Wed) 15時頃

【独】 奏者 セシル

/*
ひいオスカーくんきてた;;お返事こまらせてごめんねかわいい;;;;

(-203) g_r_shinosaki 2014/07/09(Wed) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

[今まで見ることのなかった楽しげな表情>>113に、眉間の皺を深める。
以前よりも感情の幅が広がったのは結構だし、それを悪く思わないのも事実だけれど。それでも不服であることに変わりはない。

相手のどこか照れたような挙動を見ながら、その理由は理解らないものの、多少は機嫌も戻る。
お人好しだ、と。そんな事を言われることはなかなか無かったから、首を傾げはしたけれど。]

……、貴方もきっと、大概ですよ。

[だんだんと上向き始めた機嫌のままに薄く笑いながら、その手から眼鏡を取り上げようとして。
瞬間固まった様子に、治療中とはいえ軽率だったかと、伸ばした手は僅かに揺れる。
それでもそれ以上の変化が見られないのを良いことに、取り返した眼鏡を首に掛けながら、呆れたような動作に首を傾げた。]

嫌がられていないのなら、それで良いです。

[調子が狂うのはきっとこちらもだと、そんなことは口にはしないけれど。]

(114) g_r_shinosaki 2014/07/09(Wed) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

処刑者 (5人)

セシル
27回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび