人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 ホリー

あら、それは失礼。

そうね、あの時のような混戦じゃないもの。

[腰を落とす彼女に微笑む。
そして、彼女の言葉に笑みを一度消すと。

一足飛びに間合いをつめて、日本刀の一撃を振るう。
それをかわされれば、遠心力をつけた蹴りを放っていく。
蹴りをガードされたにしろ、当たったにしろ。
反動で一度距離を保ってから。]

教えてあげましょうか。
これは驕りじゃないわ、余裕と言うのよ。

[まあ、高速の連続打突で殺さない辺りは。
奢りそのものであるのだけど。]

(2) 2014/02/14(Fri) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

やるじゃない。

……正直、伏兵が居るって気がつかなかったらあたしの腕ぐらい落とせていたかもね。

[咄嗟に薙刀の一撃を刀で受け止めていたが。
予想外の一撃に、多少は刃毀れしているのが見えて。]

あーあ、結構気に入ってたのになあ。
ま、仕方ないか。

[挟まれるような形になったが余裕は失わずに。
両者を交互に見やってから安吾に。]

そういえば、貴方もあの孤児院に居たのかしら。
それにしては年がいっている様だけど。

(6) 2014/02/14(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 ホリー

あら、貴方の家だったの。
運が悪かったという所ねえ。

[そう言って愉しげに笑う。
切りかかってくる彼の薙刀を日本刀で受け流し。
隙があれば切り込むかと言った所。

そして背後から、絢矢がこちらに仕掛けてくるのを見やると。
ある程度距離を見切って回避した。]

(20) 2014/02/14(Fri) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

危ない危ない。
貴女に近寄られるとねえ。

直円お兄ちゃんのように首を刎ねられても困るもの。

そういえば、あの首は弔ったのかしら?

[それはどちらかと言えば安吾にも聞かせるように。]

いつか、血が好きになって。
あたし達のように人を殺して回るようにならないと良いわねえ。

(21) 2014/02/14(Fri) 01時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

あら、随分と信じている事。

[そこからはこちらの軽口に乗るのは止めたのか。
猛攻を仕掛けてくる。

とは言え、二本の薙刀の動きであればこちらの手数を上回ったりはしない。
片方で押さえようとするならば、懐に飛び込んで膝を入れようと狙っていく。

自然、背中の絢矢にはある程度の隙を見せる事にはなるのだが。]

(31) 2014/02/14(Fri) 01時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時半頃


【人】 双生児 ホリー

――ッ

[膝の前に突き出される苗刀。
それを回避して、打ちかかってくる左の苗刀。

その一撃を日本刀で受け止める刹那。
背後からの突きが襲い来る>>36
回避は間に合わない――それならば。

左手で思い切り突きを弾いた。]

(40) 2014/02/14(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

やるじゃない、貴方達。

久しぶりに、あたしも自分の血を見たわ。

[薄笑いを止めて、改めて2人に向き直る。
左手に滴る血を舌で舐め取ってから、2人に問いかけた。]

一応、名前を聞いておきましょうか。
あたしに久しぶりに血を流させた人間の名前だもの。

しっかりと覚えておいてあげるわ。

(42) 2014/02/14(Fri) 01時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 01時半頃


【人】 双生児 ホリー

津久居 安吾、覚えておくわ。

そう焦らなくても、いずれまた会えるわ。
いずれまた……ね。

[そう言うと、いつものように笑みは見せず。
神宿の高層建築の中を跳ぶ様にして去っていくのだった。]

(52) 2014/02/14(Fri) 02時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
うん、少しは喰らってやるかと思ったあたしが甘かった。

つーか。
神宿をお断りすべきだったねえ。

(-29) 2014/02/14(Fri) 02時半頃

【赤】 双生児 ホリー

― 回想>>*9

あーそうね。
可憐なあたしの顔が映ってるわ。

[そんな軽口を叩きながら。
神宿へと進んでいく。]

(*10) 2014/02/14(Fri) 07時頃

【赤】 双生児 ホリー

― 神宿・戦闘後 ―

理依、あたしは撤退するわ。
貴方はどうするの?

[いつもと違ってそこまでの余裕は無い声で。
それでも、一人で残しておくのはと声をかけていた。]

(*11) 2014/02/14(Fri) 07時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 07時半頃


【赤】 双生児 ホリー

左手をね。

久しぶりにあたしが流血させられたわ。

[思ったよりも再生が遅い。
これが守護部隊の武器の影響なのだろうが。]

津久居 安吾ともう一人……髪が短くて細い女の子とやりあってね。
貴方の昔のお友達すごいじゃない。

(*14) 2014/02/14(Fri) 07時半頃

【人】 双生児 ホリー

― 神宿 ―

[ホリーが一時撤退した後でも、安吾や絢矢、サミュエルに家畜達が協力的になる事は無い。

彼女が生きているのなら、守護部隊と馴れ合っていた事が分かればいずれひどい目に合うのは明白だと語る家畜達。
聞こえよがしに「早く帰れ」と言う者まで居たのだった。

配下の吸血鬼達もいつの間にか何処かへと姿を潜め。
家畜に安吾達が問いかけても「分からない」と繰り返すのみだった。]

(60) 2014/02/14(Fri) 09時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 12時頃


【赤】 双生児 ホリー

女の子って貴方ね。

一応、貴方よりも年齢で言えば上なんだけどね。

[どうにも調子が狂う。
一先ずは、先に戻る事にしたのだった。]

(*17) 2014/02/14(Fri) 12時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/14(Fri) 13時頃


【人】 双生児 ホリー

― ??? ―

[神宿から多少離れた某所にて。
一先ずは傷の手当をするべく立ち寄っていた。

最初は包帯でもと思ったが。
どうにもこうにも格好がよろしくない。
結局、黒のレースを左腕に巻く事にして。]

この刀ももうダメだわね。

[家畜の中には刀剣の修繕を生業とするものも居るかもしれないが。いずれにせよ、今夜には間に合うまい。]

(64) 2014/02/14(Fri) 13時半頃

【赤】 双生児 ホリー

そう、じゃあ帰るとしましょうか。

[手当てはもう完了していた。
左手が戦闘にはしばらく使えないかもしれないが。

元々は、右手の日本刀だけでも十分に戦闘は出来ていたのだ。
大した問題では無いだろう。]

(*21) 2014/02/14(Fri) 14時頃

【赤】 双生児 ホリー

そうね、お父様はそういう存在ですものね。

[そう言って笑う。
並べる者が居ない孤高――そう、ホリーでも並ぶ事はできないから。

せめて、何らかの退屈を紛らわすような座興を。
或いは至高の美味を。
ホリーがあまり城に居つく事をせず。
神宿を支配地域に治めたのにはその辺りの理由もあったのだ。]

(*25) 2014/02/14(Fri) 17時半頃

【赤】 双生児 ホリー

― 幕間:ホリー・ニルヴァーナ ―

[最初はただの気まぐれだった。
強大な力を持つという始祖吸血鬼に会って見たかったという、そんな理由で彼女はトルドヴィンの元へと向かった。

そして、端的に言えば魅せられたのだった。
その圧倒的な強さと、美しさに。
そして、いつからか“お父様”と呼ぶようになっていた。
真弓が思うように>>*23一方的な愛の形だったけれど。
こんな形でも、ホリー自身は比較的満足していたのだった。]

(*26) 2014/02/14(Fri) 17時半頃

【人】 双生児 ホリー

― 始祖の城 ―

[左手に黒のレースを巻いて帰還した。
それを問われても曖昧に笑って返す。

そして、趣味で集めた物がある自室へと向かう。
先ほどの戦いで消耗した日本刀、あれも無銘とは言え気に入って居たのだが。

あれが使えなくなってしまえば別の刀が必要になる。
蒐集した刀の中から、一つを取り出して振るう。
“一”の銘と菊の紋が彫られたそれを手に取ると片手で振るって魅せた。]

ま、これでいいかしら。

(70) 2014/02/14(Fri) 18時半頃

【人】 双生児 ホリー

[もう一つ、彼女に馴染んだ別の武器がない訳では無い。

だがあれは対多数には向いていないし。
何より、切札をこの時点で使う気は無かったのだ。
そんな事を誰かが聞けば、左手にダメージを負っているのにと咎めるかもしれないが。]

(73) 2014/02/14(Fri) 18時半頃

【赤】 双生児 ホリー

理依、止めなさい。

いい?
純血のあたしが包帯なんか巻いて戦場に行ってみなさいよ。

人間が「自分達でもがんばれる」なんて思っちゃうでしょう?

[そう、人を甘く見ては行けないと思わされた。
だからこそ、彼らの志気をこれ以上高めるような真似は出来ないのだ。]

貴方もお父様の眷属として、いずれは吸血鬼を率いて戦うかもしれないわ。
だから、覚えておきなさい。

先頭で戦うって、そういう事よ。

(*30) 2014/02/14(Fri) 19時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
まあ、「あんた戦場で好き勝手に遊んで回ってるだけだろ!」と言う話ではあるんだけど。

それでも、志気は大事。

(-42) 2014/02/14(Fri) 19時頃

【赤】 双生児 ホリー

― 出陣前 ―

[珍しく、と言ってはなんだが本当に珍しく。
リカルダにも声をかけていた。]

御機嫌よう、リカルダ。
また出撃で、今度は首を取って来い……ですって。

お父様の命令だもの。
貴女も、以前の“家族”でも殺せるわよね?

[そう、どんな形であれ。
緩みを見せてしまえば、そこから崩れていく。或いは痛手を負うのだから。]

……期待しているわ。

(*51) 2014/02/14(Fri) 21時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
あらもう、眷属の心配とか。
ホリーさん、そろそろ死ぬんじゃないかしら。

(-49) 2014/02/14(Fri) 21時半頃

【赤】 双生児 ホリー

それで良いわ。
以前の“家族”、貴方自身の過去を自分の手で消し去ったなら。

貴方はきっと強くなれるわ。

[強くあればいい。
そうすればこのような場所でも好き勝手に振舞えるのだ。

例えば、目の前のホリーのように。]

(*56) 2014/02/14(Fri) 22時半頃

【赤】 双生児 ホリー

ええ、そうやって自由を手に入れれば良いのよ。

[服装も、考え方も。
戦い方だって自由で、単独行動を平気で取る。

それはトルドヴィンが認めているせいもあるが。
それ以上に、ホリーの事を咎めるだけの強さを持った吸血鬼が居ないと言う事でもあったのだ。]

もう能力値は足りているはずよ。
後は何が足りないか、何となく分かるでしょう?

(*60) 2014/02/14(Fri) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

― 補給基地 ―

やはり人間って油断ならないわね。
強くない連中と言っても、吸血鬼相手にあんなに善戦してるんですもの。

[周囲に理依、明之進、リカルダと言った面々が居れば。
もう一度、油断はしないようにと釘を刺していた。

……これでも、直円が倒された事は気にしているようであった。
尤も、それをホリーに言っても否定するのだが。]

いい?
皆で揃って帰還するわよ。

(90) 2014/02/15(Sat) 00時頃

【赤】 双生児 ホリー

― 回想>>*69


……そうですわね。
やはり教育って難しいですわ。

[彼の狂気を止めたのは自分だった。
狂気に身を委ねるのではなく、自身でかつての“家族”を殺して高みへと昇って欲しい。
その願いは散ってしまったが。

ただ、まだ残っている眷族が居る。
その者達は、鬼と人の心をバランスよく保てるのか。
――それは誰にも分からないが。]

(*73) 2014/02/15(Sat) 01時頃

【赤】 双生児 ホリー

― 出撃前>>*70

鋭いわね。

左手をやられてしまってね。
回復には少し時間がかかりそうだわ。

[安心させるように微笑んで。
右手の日本刀を掲げて見せた。]

大丈夫よ、右手だけでも十分にやれるもの。

(*74) 2014/02/15(Sat) 01時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2014/02/15(Sat) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

― 補給基地 ―

いつものように、好きに動いて構わないわ。
理依、貴方もね。

[そう告げると、戦場へと切り込んでいく。
左手は使えないが、右手の日本刀と。
それで切り逃した相手には蹴りや膝を入れていく。

その表情は以前と変わらず愉しげだった。
そう、左手を殺されたからと言って戦い方を変えては守護部隊の思う壺だったから。

結果、彼女の周囲には守護部隊の死体が並ぶ事となる。]

(121) 2014/02/15(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

処刑者 (8人)

ホリー
0回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび