人狼議事


147 書架の鳥籠

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 12時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[夢を見た。
カトリーナへと向かってゆく黒い獣の姿。

血の一滴も残さず、彼女は―――――]

 ……―リーナ。

[名前を囁く自分の声で、目が覚める。

知っている。
    これが夢ではないことを。

そして、識っている。
    ……亡霊は、まだ二人いることを。]

(8) 2013/10/07(Mon) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[夜の芝生を思わせる藍色の絨毯。
転がったまま起き上がりもせずに。

偽物の空を、
美しく輝く光の石を、
止まらぬ時計の針を、

ただただ見つめるだけ*]

(9) 2013/10/07(Mon) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
言わせてしまった、ごめんなさい。
でる気はあるが夜になりそげ。
あうあうあ('A`)

(-7) 2013/10/07(Mon) 14時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ふぉぉぉ、楽しい展開っ。
しゃーべーりーたーいー!

しかし会議ががが

いつもより、
一時間くらい、
遅い、

かな(ほろり)

(-13) 2013/10/07(Mon) 17時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[物思う故に、また目を閉じる。
人形にされたのは、レティーシャ。

あの時、オズワルドはレティーシャを探していた。
―――迷子を探す、親のような顔で。]

 ……―わたしも、ごめんだね。

[目を開き、オズワルド(>>11)を見る。
あの後、レティーシャには会えたのだろうか。]

(49) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[もし彼が亡霊ならば、
レティーシャを人形にするつもりだったなら、
私にわざわざ探し人を教えるだろうか。

思考の海に潜るとき、一点を見つめる癖がある。

その点が、オズワルドで停止しているものだから、もしかしたら今随分と眺めてしまっているのかもしれない。

けれど、実際には彼を見てはいない。
彼の向こうにある物語を見ようとしている。

"占い師"ではないから、
殺されなければわからないから、
悔しくて、見えないものをみようとして。
周囲の声もどこか遠い――…]

(51) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
      ["――珈琲"]


[と、聞き慣れた声が降ってきて、私は現実に戻る。]

 …………さとうは小さじひとつ、
 …………ミルクはなし、
 …………よく冷ましてからでなければならないが、
 …………冷たくてはだめ。

[つらつらと、条件満載の珈琲を読み上げる。
ふー、と息を一つ吐いて、ようやく起きあがった。

都合良く目の前にある珈琲のポットを手にする。
砂糖をいれて、ミルクはいれずにやや冷まし、できあがったものをルーカスに渡――――

さずに、ぐいっと飲み干した。]

(53) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
 ……………………はー、落ち着いた。

[けれど友の位置からは。
きっと、刻まれた眉間の皺は見えていよう。]

 あ、ルーカスも飲む?

[彼のオーダーを目の前で飲み干しておきながら、
思い出したように問いかけた。

是と言われれば同じ物。
否と言われても同じ物。

友の鼻先にカップを寄せる。
受け取られねば、己が飲むだけ。]

(54) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[グロリアが、シメオンを亡霊と言ったのは直後のことか。
レティーシャが人形になって、今まで泣いていた子。
何か言おうとした声は、
次いでのシメオンの占い師宣言に飲まれた。]

 本物と、偽物――…。

[現れた二人をただそう表現した。
―――ふと思う。

霊能者という配役。
"手を下す前にわからないなら意味がない"
"亡霊を生きたまま判別できない後手の力"

果たしてそうだろうか。
ようやく気づいたのかもしれない。

"霊能者"の役割は――――]

(55) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【独】 漂白工 ピッパ

 
 ――本物の"占い師"を見分ける力。
 

(-24) 2013/10/07(Mon) 21時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[友の声は、いつも絶妙のタイミングで降ってくる。]

 霊能者の力が必要なのは今じゃない、か。
 ……霊能者の"役割"って何だと思う?

[興味を装い、問いかける。
――今はまだ、名乗らない*]

(58) 2013/10/07(Mon) 21時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 21時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
すごい、RP村でちゃんと考察とかなってるの初めて!
楽しい!楽しい!

(-29) 2013/10/07(Mon) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[これは、真贋の勝負。
これは、数の勝負。

 "標"

帰る答え。
微かに傾げられた首に。

瞳を見上げ、にぃって笑うは答えとなったか。]

(112) 2013/10/07(Mon) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[けれど、
占い師の二人ともが、友を視た、潔白と言うから。

安堵より、不安の色が濃くなるけれど―――]

 シメオン。

[ずっと、観察していた。
年の離れた弟妹たちに似た、いたずらっ子。
構ってほしい――そう、言っているような憎まれ口は
叱りはしても心地よかったから。

ところどころ落ちる奇妙な違和感の理由を考えている。]

(114) 2013/10/07(Mon) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[論理的に物事を考えるのは苦手だから。
浮かんだ感情をシンプルに、シンプルに。]

 ――あんた、そんな子だったっけ。

[グロリアへの探るような目線(>>27)。
占い師――と名乗りをあげてから、像が重ならない。
それほどよく知っているわけではないけれど。
少なくとも、オズワルドやルーカスが推察を披露したなら、一つ一つ反論くらいはするような気がする。

もっと直情的で、素直じゃないのに、素直なところが
――かわいいと思ってた。]

(118) 2013/10/07(Mon) 23時頃

ピッパは、オズワルドに話の続きを促した。

2013/10/07(Mon) 23時頃


ピッパは、シメオンの叫びに目をわずか見開いて。

2013/10/07(Mon) 23時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ところでうっかりちょくちょく
誰かを非表示にしちゃって「ん?(´Д`)?」って
なったりしててげふんげふん。

(-34) 2013/10/07(Mon) 23時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[オズワルドの言葉(>>115)に、走り出すシメオンの背を見つめる目はやや細く。]

 そうだねェ
 "間違って"しまったら――
       それさえ、判る、ってことだし。

[カトリーナを想い、目を伏せる。
彼女が望んだんだと言い聞かせ、選ぶことに、疑うことに、"逃げを打った"結果がこれだ。]

 辛いんだろうね――……
 サイモンも、ひどいね。

[魔女狩りを宣言した男へ、悪態ににたため息。
シメオンの背中が見えなくなったころ、ルーカスに強請られる珈琲のおかわりに、つ、と視線をよこす。]

(131) 2013/10/07(Mon) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 珈琲。



 うん、珈琲か。

[シメオンが走って行った方向。
――"彼女"の机に置いてきたものを思い出す。]

 ――悪いけど、今はセルフサービス。

[言って、シメオンが走って行った方へ駆ける。]

(134) 2013/10/07(Mon) 23時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
しょんぼりルーカスをおいて走る鬼ピッパ。

(-37) 2013/10/07(Mon) 23時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ――シメオン。

[名前を、呼ぶ。
奇妙な数日、彼女は自分にとってはあまり接点はなかったけれど、彼女の隣で膝を抱える姿を思い出して。]

 ……クラリスの席、だね。

[ゆっくり、一歩ずつ、シメオンへと近づいていく。
冷たくなった珈琲は、まだ読書机にあるだろうか。]

(140) 2013/10/07(Mon) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/07(Mon) 23時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[痛ましい表情――
胸がぎゅぅっとなる言葉に、手を握ることでこらえる。]

 "ゲルト"は、君の弟、だったかな。

[後ろ手に隠したもの。
遠目には、人形のように見えた――それを、庇うのは。]

 ――会えたんだ。

[一言、そう言って。
会いたいことが願いなら――彼はやはりと想像する。]

 だったら、シメオンは今、幸せ?

[恐怖に苛まれ、追いつめられた様子で、クラリスの椅子で泣きじゃくる姿に、ひどく胸が痛むけど。]

(147) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 
 ―――私には、
 ただただ、辛そうにみえる。

[背後の気配。
――どんな顔で立っているかまではわからないけれど]

 魔女は"本当の意味"で、
 シメオンのお願いを、叶えてくれたのかな。

(161) 2013/10/08(Tue) 00時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[足下に落ちた人形。
それは、サイモンやレティーシャの人形にも似て。]

 シメオン、ごめんね――

 私、魔女を赦せなくなってきたよ。

[彼は、この人形を、ゲルトと呼ばれるこの人形をみて
願いは叶えられた、と思っているのだろうか――。

願い事――甘い誘惑につられた方もきっと悪い。
けれど、藁にもすがる想いで訪れた人間の願いを、
魔女は最初から――もてあそんでいるようで。]

(164) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[一歩、また一歩。シメオンに近づく。
拒絶の言葉が、痛い。

手を伸ばせば払われるだろうか。]

 間違えたら、 取り返しがつかない――

 その時は、私も――生きてはいらんないな。

[苦いため息は覚悟を決めるための叱責。
少年を――"視る"覚悟を。
同時に、誤ったなら、"散る"覚悟を。

"ゲルト"拾いあげるとシメオンの手に乗せ握らせるように。
ごめん、と囁き声を置き――ぎゅう、と抱きしめた*]

(172) 2013/10/08(Tue) 00時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2013/10/08(Tue) 00時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[震える少年を抱き、あやすように背をなでる。
優しく優しく―――――そうして、"選ぶ"のだから
全くもって、大人はひどいものだ。]

[――慈悲なき鐘の音が、終わりを知らせる。]

[いつとも知れず、感じ続ける獣の気配。
誰を狙っているかなど、その時が来るまでわからないが。

真贋と、数の勝負――私は"標"になれるだろうか。]

(189) 2013/10/08(Tue) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[折れそうな心は友の言葉が支えてくれるから。
シメオンがたとえ亡霊でも
――私は。人殺しと理解して選ぶ。

重荷を背負う覚悟はした。
恐ろしい獣が現れても、誰がおそわれようと、目を逸らすつもりはない。
最後の言葉は、耳から剥がれぬ言葉にもなろう*]

(191) 2013/10/08(Tue) 02時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
最初はボリスとかホリーとか、
反応入れてたんですが、ptなくって削りに削った
残念な発言にwwwww

0pt達成げふん。

(-68) 2013/10/08(Tue) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ピッパ 解除する

生存者
(5人 30促)

ピッパ
19回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび