人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 流浪者 ペラジー

……。

[火元へ向かうより、不審な行動を取るサイモンの動向が気になり行方を追うがその姿を中々見つける事ができない。

日が山の影に沈み始め、空が焼け始める頃にようやく彼を見つけた。
水面からはみ出ている脚が川辺に引っかかっていた。
水に沈む上半身からは紅が下流に向けて流れている。

溜息を漏らし、自警団に報告を行う為にきた道を戻り始めた]

(44) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>40

あの……っ。

[馬を駆り大通りまで戻れば自警団やギリアンの姿が目に入った。
団員を捕まえて、墓地付近の川辺で死んでいるサイモンの事>>44等を伝えて遺体を回収するように願いでた]

ギリアンを呼ぶ声に視線をそちらへ向ければ祖父を背負うソフィアの姿があった]

ソフィ……。

[息苦しさのようなモノを感じ
言葉につまるように首元に手を重ねた]

(50) 2010/07/05(Mon) 02時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 02時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

……うん。

[報告を受けた団員は数班に解れて其々の役目を負い散開してゆく。
それを見送った所で、ギリアンから声を掛けられ少し困った様子で表情を曇らせた。人が死ぬのはよく見てきたけれど、それで悲しむ人を見るのは何度見ても慣れない。]


……ソフィ。

[鞍から降りれば彼女の側へ寄る。
自分も不安げに数度瞬いた後、彼女の右手を包むように両手で握り胸元に抱き寄せた。]

(58) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

仕方ないよ。
そんな時期だもの。
しかた無い……。
だから、私がソフィと同じようになったら助けにきてね。

[柔らかく力なく微笑を浮かべ、微苦笑を浮かべる彼女にこつりと額を合わせて囁くように呟いた]

(59) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

……?

[残酷な迄に。
何故そんな事を言うのか解らなくて困惑するように緩く首を傾げ、サイモンのような狂気に蝕まれはじめていないか彼女の栗色の瞳を至近からじっと見つめた後、猫のように頬をすりあわせた。]

今晩はソフィの所に行っていい?
私も、もう一人になっちゃったんだ。

[心配なのもあるけれど、変化する環境の中で一人で居るのも辛く、出来る限り淡々とした口調で願いを伝えた。]

(64) 2010/07/05(Mon) 03時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>65

お任せ……。
おとまりする人だから注文なんて付けないよ。

[彼女の横顔を見ていると、押さえ込んでいた感情の振れ幅が増すようでずきりと、胸が痛む。
不快な息苦しさを払うように深く呼吸をした]

(69) 2010/07/05(Mon) 03時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>70
さすがに馬小屋は無いでしょう?
帰すから……。

さ、おかえり。

[改めての彼女の手を握り返し緩く首を横に振る。
手綱を鞍に止めてゆっくりとその体を押せば牧場の方へ馬は駆け始めた。]

ピッパ……どうしているのかな。

[遠のく馬蹄の音。
彼女と共に歩き始めれば探りを入れるように呟いた]

(72) 2010/07/05(Mon) 03時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あの子は特別だから。

[野に離した他の子達は上手くやっているだろうか。
ぼんやりと思う。]

死者に囚われれば、あとはもう側に行くだけ。
意味のない生なんて苦痛なだけかも、ね。

もう、どうにもならないなら忘れた方が、ココロの隅に置いた方が楽だよね。

[言葉に対するソフィアの反応は予想から大きく外れるものではなかった。切り替えを促すようにそんな言葉を向ける。あの二人をココロの中のトゲにして欲しくなかった。]

(76) 2010/07/05(Mon) 04時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>77

……。

[明確に否定の言葉を返されれば彼女をの横顔から視線を外した
吐息を漏らし、少し考えるように間が開く。]

思ってる。
けど、その人の側には別のヒトが居る。
どうしても「勝てないヒト」が居る。

そのヒトが居れば十分なヒトに、ソフィアに向ける思いは無い。

そんな拷問みたいな恋で良いんだ?

[あまりにも凛とした声に困った様子で緩く首を振った。
まっすぐに問うてくる彼女の目を見る事無く
問いには何処か自信なさ気に小さく頷いた]

(79) 2010/07/05(Mon) 04時頃

【人】 流浪者 ペラジー

解るよ。恋をする気持ちは解る。
でも、そんな恋に私は耐えられない。

ソフィアも結局死者に囚われた事と同じだね。
変わらないものが変わるように願ってる……。

[言葉を重ねるけれど、自分ではどうしようも無いかと諦めはじめていた。]

壊れてしまわないように、私は諦めると思う。
恋なんて大抵は不毛なモノだよ。
私はそう思ってる。

咲かない花に水をやり続ける
芽吹かないと分かっていてもやめる事できない。
そんな人達も色々みたからね……。

温かいお茶、のみたいな。

[そうやって話続けていれば雑貨が目に入る。
酷く疲れた様子で力なく呟いた。]

(86) 2010/07/05(Mon) 04時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>87

過去。風化するような過去なのかな。
直接話してみないとわからないけど、ね。

[此処の所色々な事があったせいで中々彼女に会えない。
ソフィアから聞いた話だけで判断するのはいい加減限界に達しており、色々と推論が多くなってきた。]

奇跡が起きるまで、身が朽ちるまで待ち続けるのかな。

[皆の先が保証されていないのに、気の長い話だと思った。
頑固な彼女の溜息を漏らし、テーブルに置かれた黒猫の置物を指先で撫でる。
キッチンへ向かう彼女の後ろ姿をふと見れば何かがぞわりと湧き上がる。酷く衝動的なソレに戸惑ながら椅子に腰を下ろし、猫の置物を弄る事でそれを誤魔化した。]

(90) 2010/07/05(Mon) 04時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 04時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

……ごめん。

[おせっかいが過ぎたと素直に謝るが焦っているという彼女にを見る目は何かを言いたげに揺れていた。]

そっか……。
残念、かな。
もう、他のヒトを見てくれないんだね。

何か疲れたから眠りたいかな。
お茶ありがとう。 頂きます。

[お茶の甘い香りと温かさ睡魔に味方し
小さく欠伸を漏らせば眠たげに数度瞬いた**]

(97) 2010/07/05(Mon) 05時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 05時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 05時頃


【人】 流浪者 ペラジー

― 回想 ―

>>100

ふさわしい、相応しくないで恋愛はするものじゃないと思うけどね。
「ピッパには私が一番相応しい」と思って彼女に言葉をかけているの? 少し不思議な考えかも。

[首を傾げそんな言葉を返した]

(110) 2010/07/05(Mon) 11時頃

【人】 流浪者 ペラジー

そんな理屈じゃなくて
先に答えが出ているんだから仕方ないけどね。

[先程話しはしないと行ったのに、思わず口を出してしまう。
そんな自分に微苦笑しながらも人が側に居るのは心地良かった。]

ん。
良いよ。

[あふと、欠伸と共に返事をする。少し狭いベッドに二人で入れば身を寄せ合うようにして眠りについた**]

― 回想終了 ―

(111) 2010/07/05(Mon) 11時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……んっ。

[泥濘地から身を起こすような気だるい感覚と共に覚醒する。
鳥の鳴き声に重い瞼を開けば射し込む陽光と眠りにつくソフィアの顔が目の前にあった。

不思議な安心感に目を細め、彼女の体を強く抱き寄せればその唇に触れるだけのキスをした。]

(112) 2010/07/05(Mon) 11時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……うー。

[もっと眠っていたいけれどさすがに朝食まで準備させるのは悪いとベッドからでればキッチンにあったパンと干し肉と野菜で簡単なサンドウィッチを作り置く。

窓から見える庭に咲き乱れる紫陽花の花をみつければ、紫の紫陽花を選んで摘み取り、空いた瓶にさしテーブルに彩りを加える。]

(113) 2010/07/05(Mon) 12時頃

【人】 流浪者 ペラジー

お爺さんの葬儀はいいのかな……。

[ハーブティーの用意をしながらちらりと寝室に視線を向ける。
ミントの清涼感のある香りが満ちるダイニング。

これも現実逃避なのだろうかとふと思った**]

(115) 2010/07/05(Mon) 12時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 12時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

― 酒場 ―

マスターこれ、約束の……。
マスター? 大丈夫?

[麻袋を手に酒場へと入っていく人影。
すっかりと約束を忘れていた事からか気不味げな表情を浮かべながらカウンターに麻袋を置いた所で脂汗をにじませるその顔に気付いた。]

(349) 2010/07/06(Tue) 04時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 04時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

大丈夫?
あぶる程度だったら私がするから、動くのが辛いなら座ってて。

……他って。
えと。 死んだらこのお店の酒を全部頂戴とか?


[身に見えて調子を落としているその姿、言葉。
忍び寄る死の影を改めて実感して表情がこわばる。
出来る限り明るい調子で言葉を返したが、声が微妙に引きつるのは隠す事ができなかった。]

(352) 2010/07/06(Tue) 05時頃

【人】 流浪者 ペラジー

「はっはっ。まだまだ渡せんぞ」
なんて答えを期待してたのに。

ホント……ダメなのかなぁ。

[何処か期待はずれでシンミリとした様子で呟く。
慈しむように、マスターの頬を掌と甲で撫ぜた。

じっと至近から彼の細い目を見つめた後、置かれたコップを手に取る。]

アイリスが?
……。空き巣とかしてないか心配。

いただきます。

[コップを傾けて味わうが、思わず溜息が漏れる。
ふと、項にぴりぴりとする感覚を感じて後ろ――窓へと影が動いたように見えた。
ゆるり首を傾げてマスターにも見えたかと視線で問う。]

(354) 2010/07/06(Tue) 05時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*

マスター寝落ちしそうなににレスおそっorz

(-77) 2010/07/06(Tue) 05時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 05時頃


【人】 流浪者 ペラジー

そのお陰で全部私のモノ、かぁ。
私の番が来るまで飲んでいられそう。

笑いながらさよならとか言える性格じゃないから。
ごめんネ。

[重なるマスターの手に更に自分の手を重ねて微苦笑か微笑か解らないような表情を浮かべ謝った]

火を見るとドキドキしたり、落ち着いたり……ふしぎだよね。
酒を燃やすのはもったいないから止めて欲しいけど
今なら空いた家を燃やしても文句言われないかも。

っ……ぁ。
キク……ね。

[ヒトならば何か理由があってそうしているのだろうし、自分がそうさせている原因なのかもしれないと何となく思う。来るなら来るだろうし、出直すならそうするだろうとマスターの仕草に小さくうなずく。

杯を傾ければ喉を焼く感触に思わず目を細め何処か苦しげな声が漏れる]

うんそうだね。後先の心配ないから殺す犯す事に抵抗ないってヒトも出来てきそうだから用心はしとかないと。

(358) 2010/07/06(Tue) 05時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/06(Tue) 05時半頃


【独】 流浪者 ペラジー

/*

あー。やっぱり行っちゃった……。

(-78) 2010/07/06(Tue) 06時頃

【人】 流浪者 ペラジー

酔いでごまかさずに、最後の瞬間まで死を認識していたいなんて剛毅だね。

お酒は私達で味わうから心配しなくていいけど

[何かしたい事がないのかと問いかけたけれど、既に影響の出ている体でそれを問うのも酷かと思い問いを胸に仕舞う。
どんな態度でいようと好きにして構わないと言葉が返れば安心した安堵したように暗く笑った。]

(364) 2010/07/06(Tue) 06時頃

【人】 流浪者 ペラジー

ある意味此処がマスターの墓標かな。
分かりやすくていいよね。

どうせ直ぐに墓なんて空きがなくなってしまうんだから
開いてるウチに入るのも良いかとは思うけど。

……っ。 ああ、もう。

[彼と同じように自分に刻むように見つめ返す。
くしゃりと頭を撫ぜられれば、感情の昂ぶりが原因か目尻に雫がたまり悪態と共に目尻を拭う]

うん。まぁ……。サイモンみたいにぶち殺されて人生おわるより、残りを面白く生きるよ。

ありがとう。

[その後は言葉数少なく杯を交わし合い、ボトルが空いた所で別れのあいさつを向け酒場を後にする。
これが最後かもしれない――窓から見えるマスターに手をふれば寂しさが胸をよぎるけれど、それに囚われないように吐息を漏らし歩き始めた]

→ 大通り

(366) 2010/07/06(Tue) 06時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*

ぎゃわ。 ごじが。

(-79) 2010/07/06(Tue) 06時頃

【人】 流浪者 ペラジー

― 大通り ―

……殆どの人は行っちゃったのかな。

[大通りは更に人気が減り、自警団の姿すら見えなくなっていた。
ゴーストタウンを思わせるまでになった通りに溜息を漏らしながら歩き続ければ建物に凭れ掛る人影――ピッパが視界に入る。]

ピッパ?

[声をかけては見るが、ソフィアやコリーンを見た時と同じような原因不明の違和感に戸惑いながら足を止め、少し距離を置いて彼女を見詰めた。]

(367) 2010/07/06(Tue) 06時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>368

ああ……。
微妙に違う。 
ピッパはピリって感じなんだ。

[彼女のぎこちない笑みをは違い返される微笑は柔らかなものだったが、意味を量りかねる呟きが付け足された。
足を止めたのも僅かな間の事で、遠慮なく歩みを進めお互いの距離を縮めてゆく。]

おわかれ。すませたの?

[先ほどの人影を思い出し
揺れる水筒を見詰めて簡素に問う。]

(369) 2010/07/06(Tue) 06時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そっか。
こうやって何度別れが続くんだろうね。
何度置いて行かれるんだろうね。

死ぬのも嫌。
置いて行かれるのも嫌。
ホント地獄だね。

[微笑を浮かべるピッパ。
素直に疑いも持たず彼女の嘘を信じる。
そのまま彼女の隣で同じように建物の外壁に背を預けて精神的な消耗が滲み見える笑みを浮かべた。]

(371) 2010/07/06(Tue) 07時頃

【人】 流浪者 ペラジー

今までそんな事はなかったんだけれど
見てると、不思議な感じがするヒトが居るの。
ピッパで3人目。
最初は不快感だったりするけど……側に居続けたら変化したりするみたい。
多幸感とか……そんな感じかな。

ピッパは項にピリピリくる感じ。
どんな風にかわるのかな。

[酷く言語化に苦労している様子で、こんな表現でいいのかと自分でも首を傾げながら解説をした。]

(372) 2010/07/06(Tue) 07時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

生存者
(5人 45促)

ペラジー
6回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび