人狼議事


233 逢魔時の喫茶店

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/09(Sun) 02時半頃


【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
んー……………
みんな時間軸移るだろうか…
誰かが店に勝手に入ってるっぽいって話しをホレーショーにしたいけど閉店間際に行くか日付が変わってからにするかで悩み中。
閉店間際に行くならヴェストレがまだいるつまてことになるだろうし…あー…もー…どうしよう…
なんで昨日の夜は状況把握にあんな時間かかったのか…

(-8) 2015/08/09(Sun) 11時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

― トワイライト ―
やぁ。久しぶりだね。

[確か前にここに来たのは珍しく人の多かったあの日。
初めてこの店に来た東洋人の彼がこの店の常連の孫であることが分かり、その常連がすでにこの世を去っていたと知り、場所を移して追悼会をした日だったか。

この店には割と頻繁に来ていたのでこうして日が開くことは珍しい。

ただなんとなく足が向かなかっただけ。
深い理由はない…はず。]

さて…今日はホレーショ―はいるかな?

[店主なのだから普通はいると思うだろうが、ほかの店員がいる時には彼らに店を任せて外に出ていることもあるので確認するように視線を巡らせて。

いつものソファ席の背中側ではなく、彼がいればよくいるカウンターの席に座ると様子をうかがう。
最近自分の店で起きる妙なことについて彼に聞きたくて。]

(11) 2015/08/09(Sun) 21時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/09(Sun) 22時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

やぁ。コテツ君。こんにちは。

[カウンターについて声をかけてくれた青年に挨拶をしてそちらを見る。

たまにここで会う顔ではあったのだが、彼のこの店での立場に関してはどちらなのだろうかと長い間疑問だった。
たまに給仕を手伝っているのは見ていたのだが、忙しそうなときにたまに、といった感じなので店員なのか、ただの常連が気まぐれに手伝っているのか判断がついていなかったのだ。

だがその疑問はあの夜のホレーショ―や他の店員君たちとの様子を見たので晴れている。]

あぁ。用というほどでもないんだけどね。
最近僕の店で気になることがあってホレーショ―にも話しておこうかと思って。

[店員だと分かったのでその話を彼にしてもいいかと思いつつ。]

(15) 2015/08/09(Sun) 22時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[どうやらホレーショ―の姿はない?
奥にいるのか、どこかで別のことをしているのか。
その辺りは気にしても判らないので置いておくことにして]

ん、実は最近僕の店で僕がいない間に誰かが忍び込んでいるみたいでね。
一応近所の店の人には声をかけてみているんだ。
トワイライトではそんなことはないかな?
夜になる前に店じまいだし、入られやすそうだし、一応ね。

[注意喚起を兼ねて近所の店の人たちに告げて回っていることを店員らしいコテツ>>20に伝える。

その犯人がこの店の常連たる猿を連れた彼だとはまだ知らない。]

(23) 2015/08/09(Sun) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

やぁ。ケイ君。久しぶり。

[コテツに事情を話す傍ら、声をかけてくれたケイ>>22に挨拶を返し。

あまりカウンターに近づくことはなかったのでカウンターの中に本が多いとかそんな変化には気づかない。]

(24) 2015/08/09(Sun) 23時頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
ブロメモ
「時間の進み方に適当に辻褄あわせた結果\\空き巣犯//
デニスいつも寝床提供ありがとう」

あぁ。うん。提供した覚えはないw いいんだけどw
ほんとはうっかり鉢合わせしたかったね…ちゃんとログに参加できてればその展開もあったかもね………

(-30) 2015/08/09(Sun) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[首を傾げ不思議そうなケイの様子に、男も眉根を寄せて怪訝そうに]

んー…空き巣、と言うのも妙なんだよね。
物が無くなる、ということはないし。
むしろ逆でね。酒の量がいくらか減ったかと思う日は代金のようにお金が置いてかれてるんだ。

[だから空き巣らしい被害はなく、自分の預かり知らぬところで誰かが店に入っているらしいと、そういうこと。]

それに鍵をこじ開けたような様子もないんだ。
複製ができるような鍵ではないはずなんだけどね。

[それもまた奇妙な点。]

(29) 2015/08/09(Sun) 23時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[コテツ>>32の言う侵入者、という表現は的を射ているので頷いて。]

営業時間内に来てくれるんならお客さんなんだけどね。
侵入者…入ってくだけだからそういうことなのかな。

…ケ?って何だろう?

[1文字だけ聞こえた文字に心当たりはなくて問いかける。客、という単語につながるには不自然で。
それが同じ店員のケイのことであろうとは思いもよらず。]

(36) 2015/08/09(Sun) 23時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

だろう?空き巣と言っていいのか微妙でね。

[ケイ>>34の言葉に同意。]

おかしいんだよね…たまに鍵をお客さんに預けるのも複製できないと聞いてるからなんだけど。

ん。そうだね。大体朝方までいて深夜近くに店を開ける感じだからたぶん昼間かな?

[店にいる時間は一日のうちでそれほど長くはないので特定まではできない。仮眠だけで済ませる日もあるが、きちんと寝るときはちゃんと少し離れた自宅に帰っている。]

(40) 2015/08/10(Mon) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

……ゴロウ君、だね。久しぶりだ。

[久しぶりにあった青年に挨拶を返す。
会ったのは一日だけだが、あの夜の中心人物であった彼の名を忘れてはいなかった。
今日はヴェスは一緒ではないようだし、恋人ではないというのは本当だったのか、とかそんなことをぼんやりと考えて。
いや、恋人だからと言って日がな一日一緒でもないだろうし、ここで待ち合わせの可能性もあるだろうが。
いまだ最初の邪推は頭から消えてはいなかった。]

(42) 2015/08/10(Mon) 00時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 00時頃


ゴドウィンは、そういえば何も注文していなかったことを思い出して、コーヒーを注文した。**

2015/08/10(Mon) 00時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

ん…そうか。ホレーショ―は体調不良なのか。
無理するような柄でもないだろうがちゃんと寝ているといいのだけど。

[体調不良の原因など知る由もない。]

珍しい…?
そういえば前にゴロウ君に注文取る時にも言っていたね。
さて、何が…

[出されたその“珍しい”コーヒーとやらをしげしげと眺め。それをそばにいるゴロウ>>46が伺っていることには気づいていない。]

防犯カメラは僕も考えたけど、お客さんが嫌がるだろうからね…
大きな被害がないうちに仕掛けるコストももったいないし。
見張りは…そこまでするほどかな、ともね。

[客層を考えればカメラという選択肢は取りづらい。]

(51) 2015/08/10(Mon) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[それからどんなものかとまずはミルクを入れずに口を付け…]

………………………………

[酒はともかく、コーヒーにはそれほど明るくない自分でも分かる濃すぎるそれに眉を顰めた。]

…?

[ただ、どことなくコーヒーそれ自体の風味の他に何かるのではないかと感じて、確かめるように、今度はその濃さを覚悟の上でもう一口。今度は覚悟の上で口にしているので飲めなくはない。

違和感の正体は分からないが何かあるのは確かな気がする。何かあるけど、何か分からないのはもどかしい。]

これ。珍しい、というのは何が?

[なのでコーヒーを淹れた当人に聞いてみる。]

(52) 2015/08/10(Mon) 00時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 00時半頃


【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
そういえば鳩と箱でメモの並びが逆なのはなんかおかしなとこ触ったんだろうか。
箱だと新しいのが上に来て、鳩だと古いのが上にある。

(-47) 2015/08/10(Mon) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

そうだね。今のところは。
あー、でもコストでけであればハリボテのカメラなら安いし選択肢にはなるかもしれない。
いかにも防犯カメラって見た目なんだけど外側だけの奴。

[もっともより大きな問題点は「やってくる客が撮られるのを嫌がる」ことなのでおそらくよっぽどのことがない限り設置はしないだろうが。
多くの客達は自分の性癖を隠して生活しているのでうちの店に出入りしている記録は特に嫌がるだろう。]

ふふ。これで僕が犯人だと疑われたらちょっと悲しいね。

うん、今は不思議な話、で終わらせておこうかな。

[いつかもっと困ることが起きない限りはもうそれでいいかな、と。]

コテツ君か…僕は見たことないけどどうなんだろうね?

[あまりカウンターの中を観察しているわけではないのではっきりと断言はできなかった。]

(57) 2015/08/10(Mon) 01時頃

ゴドウィンは、コーヒーの違和感の正体を探ろうと、確かめるように何度もミルクを入れないそれに口をつけて、そのたびに首を傾げ。**

2015/08/10(Mon) 01時半頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 01時半頃


【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
ケイ君と恋になるには…はて。これ難しいぞ。
うちの店に来たことないケイ君はノンケさんだと思ってるはずだからなぁ…いや、この辺のすべてのゲイがうちに来てるとかそんなわけないんだけど。

それで諦めるのに慣れちゃってるゴドさんは多分いいなと思っても絶対自分から言わないよね…

ケイ君の食べること、食べさせること、がキーっぽい辺りに触れていけば何かあるだろうか…

(-52) 2015/08/10(Mon) 01時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

…………………うん。人気は、そうだね。
いや、そういうことじゃなくて…言えないのかな?

[訪ねた問いの答えをあからさまに逸らされて>>77、口をつけようと傾けていたカップを持つ手が止まる。
多分普通のコーヒーに使わない何かがあるのだと思うのだが、その正体は全く見当もつかなかった。]



[そしてケイがコテツに何かを着ろと言っているのを聞いて、一体来ていない間に何があったのだろうかと気になったが、口を挟むことでもないので素知らぬふりをした。]

………?

[それからカウンターにやってきたブローリンに気づいて会釈を返し。
話しに夢中、というほどてもなかったはずなのでなぜ彼が来たのにドアベルの音がしなかったのかと不思議に思ったり。]

(87) 2015/08/10(Mon) 23時頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/10(Mon) 23時頃


【人】 酒屋 ゴドウィン

まずい…かと言うと…うん。

[思いの外素直に白状してもらえたものの、肝心の何が入っているのか教えてもらえないのはまだ少し不安が残る。
けれども口にして問題のあるものではないだろうと、ケイを信頼してもう一度カップに口をつけ。]

…まずくは…ないかな?

[何度も試すように飲んできて慣れが出始めているのか少し自分の感覚が不安になったり。]

カフェオレだね。試してみようか。

[勧められた通り、中身が減り始めたカップにミルクをたっぷりと砂糖を少し。]

………確かに飲みやすくなるね。

[ミルクのおかげで謎の隠し味?の気配が薄れて口当たりは良くなったような。]

(95) 2015/08/10(Mon) 23時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

おいしいかといえば、そうも言いづらいけどね。
…でも、次に来た時もまた頼めるかな?

[カフェオレで薄くなった違和感。
だが一度気づいてしまえばむしろ違和感の正体が気になってしまって物足りなくも感じたり。]

けど、多分だけど、その不思議さを求めるお客さんというのもレアだと思うから程々にね。

[この場でお代わりをしてしまうと、自分の店の開店前に一眠りする邪魔にもなってしまいそうで次の機会に、と淹れてくれたケイ>>98に告げる。

もっとも、カフェオレにすると飲みやすい、なんて研究をする誰かがいるというのだから、非常に珍しいとかそんなではないのだろうけど。

それが今カウンターに並んで腰かけ、青春真っ只中らしい東洋人の青年だとは知る由もなく。テッドとの会話に漂う空気を察してカップで口元を隠して小さく笑みを作る。]

(103) 2015/08/11(Tue) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

そうだねぇ…

[おそらく独り言であろう呟き>>104が耳に届いて口元を隠したままぽつり。]

(105) 2015/08/11(Tue) 00時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

その様子だともう一度、もレアなのかな?
僕が物好き、と言うのは否定しないけど。

[よくもまぁそんなコーヒーを説明もなしに提供するものだと少しだけ呆れたりしながら、物好きと言う言葉>>108を肯定する。

甘いものがそれほど多く食べられないという点を除けば目立った好き嫌いはない。
むしろ新しい味とか、珍しい料理を出す店ができたと聞けばあちこち足を伸ばして食べに行くくらいには食べることは好きであり。
色々と諦めている男にしては珍しい、まだ諦めていない数少ない領域でもあるのだった。]

………

[旧型の携帯であれば持っているが、スマホではないし、こっそり写真を撮る趣味もないのでそれを差し出すことはせず。

こういうことは、見守るのに限る。]

(112) 2015/08/11(Tue) 00時半頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
食に関して諦めていないのは、当然頼めば出てくるから。
お金で買えるもの以外は概ね諦めているんじゃないかな?とそう思っている。別に守銭奴的意味じゃなくて。

(-89) 2015/08/11(Tue) 00時半頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

ん?若い男の子………

[唐突にブローリンに声をかけられ>>111、最初は何の事だか分からず頭上に?マークを浮かべるが、そのあとに続いた幸せを、とそういう伝言に合点がいく。]

…そうか。彼は強いね。
いや、すごい決断だよ。

[最悪の場合、心中だとか刃傷沙汰だとか、そんな未来もあり得ると思っていたのだが。
彼の中で何をどう整理できたのかはわからないが、その決断を心から称賛し、祝福する。おそらく彼も、歩き出せるだろうから。]

………?

[まぁその話はいい話だなー、ということでいいとして、なぜそれをブローリンから聞くことになったのか、それが分からず先ほど浮かべた?マークの数を何倍かに増やして思案顔。]

…まぁいいか。

[きっと、店を開けていない間にやってきた彼の話をたまたま通りかかったブローリンが聞いてくれたのか、とかそんな想像で一応納得。なぜ昼に何もない裏通りにいたのか、とかそんな疑問は尽きないのだが。
けれどもこうして堂々と顔を合わせて、わざわざ忍び込んでいると半分明かすようなまねはしないだろうと、まだ侵入者と結び付けて考えることはしていない。]

(115) 2015/08/11(Tue) 00時半頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
にんじょうざた。にんじょうざた。
字面なんとなくで覚えてたけど正しい読み方を初めて確認した。

(-91) 2015/08/11(Tue) 01時頃

【独】 酒屋 ゴドウィン

/*
そういやケイ君のコーヒー飲みすぎると闇が見えるかもなのか…
闇、かぁ。

分別のついた大人のフリしてその実諦めたつもりになってるものに、実はすごく執着してるとか?

(-92) 2015/08/11(Tue) 01時頃

【人】 酒屋 ゴドウィン

[それからいくらかブローリンや他の客や店員と言葉を交わしたか。
しばらく立って窓の外の様子を見ていくらか日が傾いてきているのを確認すると。]

さて、それじゃ僕はこの辺りでお暇しようかな。
また今度もよろしく。
それからホレーショ―にお大事に、って伝えてもらえるかな?
会うようだったらでいいから。

[近くにカウンターで何やら約束を取り付けたらしい二人、彼らがこれからどうするのか、肝心のことまで言うのか、興味は尽きないがそれをおくびにも出さずに席を立つ。
もう少し見ていたい気もするけど、野暮はやめておこう。

だからそう挨拶をすると今日の会計を済ませ、ついでに体調不良らしい店主への言伝を頼み、トワイライトをあとにする。
少し買い出しをして、一度帰って開店まで寝ようと。**]

(123) 2015/08/11(Tue) 01時半頃

酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 01時半頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 01時半頃


酒屋 ゴドウィンは、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 01時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゴドウィン 解除する

生存者
(3人 45促)

ゴドウィン
35回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび