人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 受付 アイリス

[オスカーの応え>>2:414にきょとんとして
それからふっと表情が綻ぶ]


身体能力が如何とかじゃないの。
ただ、ね。
一緒に同じものを見ていると――…


[チラ、と寝台に眠るレティーシャに視線を移し]


彼女に向けていたような、気持ち、が
あなたに対しても抱いてしまうかもしれないから。


[使えなくなるやもしれぬ理由を言葉にして
オスカーに伝えるのは、既に絆されかけているからか]

(6) 2012/07/01(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

――…私は、一人だと寂しいと思う。


[栗鼠のような仕草するオスカーを
見詰める涅色に警戒の色は薄い]


そう、なんだ。
わからないなら、これから分かるのかも知れないね。


[娘は寝台に一度鋏を置いて、ゆるく息を吐く。
これまで此処で出会った人は様々で個性的。
だからこそ、判らないというオスカーの言葉も
理解し、受け入れるように一つ、頷いてみせた]

(7) 2012/07/01(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

――…オスカー。


[首を振るオスカーに呼びかける。
問いを重ねたあの時よりも和らぎ穏やかに響く声]


あなたは、失う前に気付けるといい。
私と同じに、ならなければいい。


[隣人の一人が失われ痛みを抱えた娘は
何か思うらしい彼女を認め小さく呟く]

(8) 2012/07/01(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

――…うん。
ずるく、ないよ。
死にたくないのは、私も同じだもの。


[言い訳のようなオスカーの言葉にも
否定することはなく頷きを返す。
彼女の言葉を聞き、少しだけ考えるような間をあけて]


わかった。
……いいよ。
他に敵がいる限り――…
私は、オスカーの味方でいるわ。


[娘は一歩、オスカーへと歩み寄り
差し出された手に自らの手を重ねようとした]

(9) 2012/07/01(Sun) 00時半頃

【独】 受付 アイリス

/*

よし、僕が代わりに死んでやr

(-12) 2012/07/01(Sun) 00時半頃

【人】 受付 アイリス

[娘は死にたくないとオスカーに伝えたが
生きたいとは口にはしなかった。
隣人と会える楽しみ、話せる楽しみがあったから
生きたいと思えていたが――]


――…このテストで
私たちは何を失い、何を得るんだろうね。


[大真面目にいうオスカーにぽつ、と呟く。
其れは呟いた娘自身にもわからないこと。
答えを見つけ出せるかさえ、わからない]

(28) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[涅色に映り込む表情が、緩むを感じる。
はた、と瞬いてから、ふ、と綻ぶような微笑みを浮かべ]


オスカーも……、
笑っていた方が可愛いよ。

宜しくね、オスカー。


[柔らかなぬくもりが重ねた手から伝う。
オスカーの手をそっと握り返した其の直後
聞こえてくるアナウンスに娘の柳眉が顰められる]

(29) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

――…嗚呼。


[その番号が誰を示すかはオスカーの言葉で直ぐ知れた。
少しだけ困ったように眸を揺らし、小さく息を吐く]


謝らないで。
大丈夫、負担じゃ、ない、から。
モリスと、それからあと一人……
殺してしまえば、オスカーは死ななくて済む。

(30) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

 
 
        キョウノ ターゲットハ アイリス[[who]] デス
 

(-23) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*

無理ですので振りなおしますぜ。
でも死ぬ気ではあr

(-24) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

 
 
        キョウノ ターゲットハ オスカー[[who]] デス

(-25) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*

……ランダム神め。

(-26) 2012/07/01(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

[もう一つ、骨に直接響く言葉。
は、と吐き出される息は其れを一蹴するかのよう]


――…別の誰か、選ばなきゃ、ね。


[オスカーの温度を確かめるように触れたままであった手が
名残惜しげな様子でそろと緩められる]


あなたの名前が、私にも指定された、けど。
――オスカーは、味方、だもの。
だから、別の、誰かを……


[ね、と同意求めるように傾げば涅色の髪が揺れた]

(37) 2012/07/01(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

私は――…
レティーシャを失った。


[聞き返され、オスカーにそう答える]


命、――…、そう、ね。
命が失われたけど、……
会って一緒にお喋りしたりする楽しみも
時間が来ればまた会えるって期待も
……、他にもいろいろ、無くしてしまった気がする。


[自分も命を失えば胸の痛みも失われるだろうか。
うまく伝えられぬまま自らが失ったものを探る]

(42) 2012/07/01(Sun) 02時頃

【人】 受付 アイリス

卒業できたら、自由になれて――…


[ぽつり、ぽつり。
紡いでいた言葉が途切れる]


―――、……。


[卒業した先に自由があるとしても
その時、傍に誰もいないならやはり寂しいと思う。
自由が無くとも、隣人と接することが出来た時間が大事で。
娘は自身が一人を厭うているのだと自覚した]

(43) 2012/07/01(Sun) 02時頃

アイリスは、オスカーの視線が泳げば、くすりと笑み、確りと頷きを向けた。

2012/07/01(Sun) 02時頃


【人】 受付 アイリス

――…なら、モリスを探しに行こう。
私が与えられた武器は、これだから


[娘は自らの持つ鞄を開いてオスカーに中を見せる。
液体が入った点滴パックとチューブと其の先に付けられた針。
それからレティーシャから貰ったガラス玉が六つ。
ワンピースの一部であった布。
手付かずの固形食糧と水、それにチョコレートの包み]


首を絞めるくらいしか思いつかなくて
こっちの鋏を使ってたんだけど
他の武器、あなたみたいに探した方がいいかな。


[オスカーの手から落ちたままの細い棒へと視線を向ける]

(44) 2012/07/01(Sun) 02時頃

【人】 受付 アイリス

[正直なオスカーの言葉に娘は小さく笑う]


私は、ね。
モリスを仇とは思ってなかった、けど
どんな理由であれあなたが手を差し伸べてくれたから
そんな風に正直におしえてくれるから
あなたの手を、取ろうと思ったの。

私は、一人が、イヤだった、から――…


[ぽつ、と娘は理由を告げて
鞄の中からチョコレートの包みを一つ取り出し
掌にのせた其れをオスカーの前へと差し出した**]

(45) 2012/07/01(Sun) 02時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2012/07/01(Sun) 02時頃


【人】 受付 アイリス

[オスカーの声>>46に曖昧に頷く。
彼女の辿った考えは分からないが
説明する為の言葉を探すように一度視線を下げてから]


彼女との時間。
あなたとこうしてお話しするみたいに
彼女とも何が好きだとかお互いを知る為に沢山お話ししたの。
相手のことを知れるのが嬉しかった。
私のことを知ってもらえるのが嬉しかった。

その時間は――…
一人でいる時の寂しさを忘れさせて呉れたの。
此処、が、あったかくなるの。


[自らの胸に手を重ね、此処を示し
見詰めるオスカーの双眸を見詰め返して、微笑む]

(65) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[見せた鞄の中身を確認するオスカーの言葉に
ひとつ、またひとつと頷いて]


東の保健室、には――…これ、点滴、だっけ、
吊るすための道具もあったけど
……オスカーの武器より丈夫かもしれないけど
振り回すには少し大きいし重過ぎる、よね。


[思い浮かんだ道具をちらと口にはするが
使いにくいだろうと判断し困ったように眉を寄せる]

(66) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[オスカーの鞄から出てきたのは銀色の輪。
繋がれたふたつの輪を見詰め]


あ、それ。
ワンダも同じもの持ってた、かも。


[ラルフに手錠を掛けようとしたワンダ>>1:350の姿を思い出し]


素早い相手にはつけるのは難しそうね。
でも、手足が縛れたら、体格に差がある相手にも


[敵うかもしれないと、娘は頷きを向け
手錠の代わりに棒を拾うオスカーの姿を見詰める]

(67) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[鋏の事を言われれば、其方へと視線を向けて]


あ、そっか。
次は武器じゃなくて身体を狙えばいいのね。


[リンダに向けた鋏は彼女自身を狙わずに
彼女が手にしたメスを標的としていたから
次はオスカーの助言>>48通りに使おうと、思った]


そういえば――…
モリスはまだメスもってるのかな。
それなら、弱ってて一人でも気をつけなきゃ、ね。

(68) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[考える間のあと紡がれるオスカーの言葉>>49
ほう、と感嘆の息が零れるのは彼女の賢さへの感心の念ゆえ]


組む、必要……
確かに数が多い方が有利だと思う。

――…敵が共通なら、交渉の余地はありそう。


[少しだけ考える仕草の後、ぽつとそう呟き同意を示す]

(69) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[ポーチュラカとフィリップ、パティの名が
オスカーのくちびるから紡がれると
話を聞き終えてからゆる、と微か首を傾ける]


ん……、それなら、狙いやすい、かもしれないけど。


[声音の変化に何か思うことがあるのか。
僅かの間をあけてから再び口を開く]


先生のお話の後、ポーチュ、が、血塗れになったとき
フィリップは彼女の方に行っていたから――…
彼はどちらかを選べてないのかもしれない。
ポーチュが危険になれば、フィリップが動く可能性は高いと思う。


[其れを示し目標を逸らそうとするのは、
すでにオスカーに対して情を抱いているから]

(70) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[手渡したチョコレートを口に運ぶオスカーを認め
娘は驚きの表情を一瞬過ぎらせた後、嬉しそうな笑みを浮かべた。
賢いオスカーならば口にするものに対しての危険に
思い当たらぬ筈はないだろうと思っていたから
渡した後、一つ自分が先に食べて見せる事も考えていた。
鼻腔を擽る大好きな甘い香りよりも
今は彼女の行動と言葉が嬉しくて、頬が緩んでいる]


ありがとう、オスカー。
私も、あなたを一人にしないよ。


[彼女が何をしようとしたかは分からぬまま。
扉へと向かうに気付けば、荷を持って後を追う]

(72) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[部屋を出る間際、一度後ろを振り返り]


レティーシャ。
いってくるね。


[ぽつ、と小さく寝台にいるレティーシャに言葉を向けて
オスカーに倣うように中央へと向かった**]

(73) 2012/07/01(Sun) 12時半頃

【人】 受付 アイリス

[ワンダの存在に気付くのは前をゆくオスカー>>84が先だった。
オスカーの目配せにより、娘はワンダに気付く。
ワンダの言葉で彼女らの目的もまた同じと知れば
はたり、瞬きをして、口を開きかけるのだけど]


――…、


[オスカーのささやかな声音が届き]


       ………ん。 分かった。


[同じように、小さく短い応えを彼女に向けた]

(102) 2012/07/01(Sun) 16時半頃

【人】 受付 アイリス

[オスカーとワンダの二人。
交渉は思いのほか滞りなく進んだ。
大真面目に添えられたオスカーの言葉>>94
娘の抱く感情の一つで、後ろで涅色が微か揺れた]


――…嗚呼。


[ワンダの反応>>97を知り
自分が異端だったのだろうとぼんやり思う。

先生に悩みを打ち明けなくてよかった、とも思いながら
パーティーを組む事になったらしいワンダとラルフの二人に
娘は、ゆるゆると頭を下げる仕草をみせる]

(103) 2012/07/01(Sun) 16時半頃

アイリスは、オスカーと――、

2012/07/01(Sun) 16時半頃


アイリスは、ワンダに眼差しを向けて、ちらとレティーシャの部屋を見遣る。

2012/07/01(Sun) 16時半頃


【人】 受付 アイリス

[足の事を言われればきょとんとして
視線を落とすが見慣れたものだから
ワンダの感想>>104と同じ感想は抱けなかった]


ん、もっと鍛えておけば良かった。
そうすればもっと動けるのに。
――…でも、さっきよりは大分動きやすいの。


[彼女を見て、ふ、と思い出したように鞄を探る。
赤、黄、緑、紫、桃の五色のガラス玉を掴むと
ワンダへと歩み寄り、そっと手を開いて彼女の前に差し出す]


これ、レティーシャの宝物。
あなたにも、あげてほしい、って。

(107) 2012/07/01(Sun) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[オスカーが添えた言葉にふっと笑みが浮かぶ。
彼女らしいその言葉が娘の耳には存外心地よく響いた]


敏捷性で言えばオスカーの方が上、かな。


[自身で身体能力の事を言っていたのを思い出し
ぽつ、と声を返した**]

(108) 2012/07/01(Sun) 17時頃

【人】 受付 アイリス

[ワンダの視線がガラス玉に注がれるを感じる。
言葉のないその間は選ぼうとしている間だと思ったが
伸ばされた彼女の手が触れ、開いたものが閉じるカタチとなれば
驚いたように瞬きを繰り返してから、ワンダを見詰める]


――… え、……ど、して?


[理由を尋ねる言葉を掛け、
駄目だという風にふるふると首を横に振った]


レティーシャは――…
ワンダに持ってて欲しいと思ってるよ。
だって、彼女が其れを望んでいたから――。


[さいご、頼まれた娘は言い募りワンダの手に其れを委ねようと
僅か力を込め押し返し、握った手を開こうとした**]

(111) 2012/07/01(Sun) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

処刑者 (5人)

アイリス
52回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび