人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 双生児 ホリー

/*
ノックスだって!?

(-0) 2010/08/02(Mon) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

>>1
[パピヨンの体が、ゆっくりと地面に倒れて行くのをじっと見つめていた。
動かなくなった彼女をヘクターが抱き上げるのも黙って見つめ、そのまま何処かへと向かうのなら、やはりソレも黙って見つめているだけだった]

そっか。
今日はコレでおしまい?

[とりあえず森の奥への巡礼は残っているけどあとは何事もないはず。
曖昧な知識でそう考える。
この夜、祭によって命を落とした者がもう一人いることを、この時はまだ知らない。
オスカーに先にすすもうと促されれば、こくりと頷いて]

うん。
夜の森は入ったことないからちょっとドキドキするね!

[言って笑みを浮かべ、オスカーの手を取った。
ホリー自身気づいてはいないが、その時のホリーの手は、微かに震えていたかも知れない]

(18) 2010/08/02(Mon) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

>>10
あれー…こっちでいいんだよね?

[ヘクターの様子を見届けてから、先に進もうとする。
しかし、流石に暗いため、直ぐには道がわからない。
オスカーに道を確認しようと振り返ると、なにか彼が思いつめた表情をしていることに気づいた]

オスカー?

[彼の名を呼ぶ。
なんだか何処かつらそうで、少しでも慰めようと、すっと彼の頭に手を伸ばした]

どうしたの、オスカー?
…大丈夫だよ?

[何に対しての大丈夫、だったのか。
ただ弟を少しでも安心させようと、柔らかい笑みを向け、彼の頭を撫でた**]

(20) 2010/08/02(Mon) 01時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/02(Mon) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

−ラトル家−

ごめんくださーい。

[マーゴが浴室に入ってしばらくした頃だろうか。
戸を叩く音の後、中へ向かって掛かる声がする。
普段よりも正装と呼べる格好をしたホリーが戸口に立っていただろう]

(72) 2010/08/02(Mon) 17時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>74
あ、マーゴ。
うん、ちょっとね。

[彼女にはにこりと笑みを向けて]

お婆様はいる?

[問いかける。
居るならば案内を頼み彼女の祖母に、居ないのならば彼女自身に、改まった様子でスカートの裾を持って頭を下げ]

アレクサンデル家のホリーです。
この度は、村役交代のご挨拶に伺いました。
…もっとも、巡礼で私とオスカーは還っちゃうかも知れないけど。

[言って、くすくすと笑った]

(85) 2010/08/02(Mon) 19時頃

【人】 双生児 ホリー

>>89
うーん…私とオスカーは継げないんじゃないかなあ。
「巡礼」に参加しちゃってるし。
一応ソレまでお役目は果たしますけど、最終的には無理だと思いますよ?

[そんな事を、なんでもない事のように言う。
その様子に、昨日マーゴが目にした不安定さは影もなく、いつもの張り付いた笑顔を浮かべるばかりだった。
そして、招待を受ければ笑顔を輝かせた]

わぁ、本当ですか!
わかりました、では、また後日伺えそうだったら伺いますね。

(90) 2010/08/02(Mon) 20時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>92
[マーゴに声をかけられれば、やはりいつもの笑みを向けて]

大丈夫、挨拶周りはここでおしまいだし、戻ったらちゃんと休むから。
マーゴもしっかり休んでね?

[何処か疲れてそうに見える彼女にそう声をかけて、もう一度ナタリアヘ向き直り]

それじゃあこれで。
また来ます。

[これたら、ですけど。
そう付け加えてペコリと頭を下げた]

(103) 2010/08/02(Mon) 22時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

>>171
あれ、テッドだ。

[マーゴの家からの帰り道、テッドの姿を見つければ声をかけた。
いつもとは違うよそ行き風の服で、いつもと同じ笑顔を浮かべていただろう]

テッドも休まないの?
マーゴもそうだったけど、みんな結構休んでないよねー。

(180) 2010/08/03(Tue) 00時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

―広場―

[道で少しテッドと話したあとだったか。
ホリーは広場までやってくると、二つの人影がなにやら会話しているのが目についた]

こーんにちは!

[ミッシェル、イアンの背後から声をかける。
普段とは少し違ったホリーの服装>>72>>85に二人は気づくだろうか]

二人も休んでないんだ。
皆休まないねー。

[何処か感心したように呟いた]

(187) 2010/08/03(Tue) 01時頃

双生児 ホリーは、靴磨き トニーに気づけば、彼にも手を振った。「こんにちはっ」

2010/08/03(Tue) 01時頃


双生児 ホリーは、長老の孫 マーゴの「休むように」という言葉を思いだした

2010/08/03(Tue) 01時頃


双生児 ホリーは、若者 テッドも、家に帰ってしっかり休むだろうか、などと考えている。

2010/08/03(Tue) 01時頃


【人】 双生児 ホリー

>>191
服?
…あぁ、この服?

[一度首を傾げてから、くるりと回ってスカートを翻す]

さっきまで村役を当家が引き継ぎましたよ、って挨拶に回ってたから。

[はりついたままの笑顔でそう説明し、彼女の言葉を聞けば]

気になること?
ふぅん、教会に行くんだ?
だったら、私もついていっていい?
丁度行こうと思ってたから。

(198) 2010/08/03(Tue) 01時頃

【人】 双生児 ホリー

>>195
[イアンの言葉への返答も兼ねてそう話すと、教会への道すがら、イアンには問いかけた]

ねぇ、取材は順調?
…まぁ、少なくとも最初に私がしたアドバイスは役に立ってないだろうけどねー。

[夜皆でで歩いちゃってるし、と笑う]

それどころか…酔っ払いのケンカとかは放っておいたほうがいいよ、って言ったのに、ケンカどころじゃない騒ぎの当事者になっちゃってるもんね。

[言って、やはりおかしそうにクスクス笑った]

(199) 2010/08/03(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>200
うん。
パピヨンさんが還る前に「次の村役はアレクサンデルに」って言ってたから。
まぁ、ちょくせつ私が引き継いだわけじゃないけど。

[そう説明しながら、教会について行く了承をもらえば、ありがとう、と笑顔を向けて、イアンに礼を言われれば>>203]

お礼を言われるほどのことはしてないよ?

[軽く苦笑した。
そして、自分の家が村役を引き継ぐことにイアンが驚いた様子を見て]

あぁ、うん。
近くはないけど、一応親戚だったの。
だからじゃないかな。

[言いながら、ミッシェルにいどうを促されれば、頷いてそれに従っただろう**]

(210) 2010/08/03(Tue) 01時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>214
んー、どうだろ?
私とオスカーは…村役の家の者、ってだけかなぁ、今のところは。
オスカーは次期当主だけど…ほら、巡礼で還っちゃうかも知れないし?

[言いながら、彼の疑問には不思議そうに首をかしげ]

…あぁ。イアンさんは知らないんだっけ?
双子だよ。
私とオスカーは双子の姉弟なの。
私がお姉ちゃんで、オスカーが弟。

[親しそうだというイアンの言葉に気をよくしたのか、いつもの貼り付いた笑顔とは違った笑顔を浮かべる。
そして、彼の悩みを耳にしたなら>>215

じゃあ、うちに来る?
イアンさんのことをお願い、ってパピヨンさんに言われてるし、お客様のお相手は村役の仕事だし。
それにウチなら、私とオスカーが還されちゃってもお母さん達が居るし。

[宿無しにならなくて済むよ、と微笑みかけた]

(223) 2010/08/03(Tue) 13時半頃

【人】 双生児 ホリー

−回想 道の途中−
>>219
[テッドに声をかけ、彼に格好について問われれば、村役の挨拶回りの帰りだと理由を話しただろう。
そして、オスカーのこの先のことを案ずる様子のテッドに]

オスカーだけ?

[くすくす笑いながら問いかけた。
それにテッドが慌てて言い訳をすれば、一層おかしそうに笑って]

冗談だよ。実際、どっちかって事になったら私じゃなくてオスカーだと思うもん。
難しいことは良くわかんないし。

[言って、あっけらかんと笑う。
テッドが自分の言葉からマーゴの様子を察し、頭に手を載せてくれば、ふふ…と目を細めた]

うん。あと一カ所寄るところがあるから、終わったら休むよ。ありがと。
…広場に寄ったあと教会に行くんだけど、テッドも来る?
……そっか。わかった。
それじゃあ、テッドもしっかり休んでね。

(225) 2010/08/03(Tue) 13時半頃

【人】 双生児 ホリー

―アレクサンデル家―

ただいま戻りました。

[教会に寄り、パピヨンとノックスの『旅路』の無事を祈り、少しのオヤツをいただいてから帰ってくる。
玄関からかけた声は、地下にいたオスカーにもかすかに聞こえただろうか?]

(241) 2010/08/03(Tue) 17時半頃

【独】 双生児 ホリー

/*
>>247 テッド
後悔しすぎw

(-61) 2010/08/03(Tue) 20時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>243
ただいま…あれ?

[聞こえてきた足音の方向に不思議そうに首をかしげる。
オスカーの顔が見えたなら、そのまま彼の顔をのぞき込み]


オスカー、どこにいたの?

[どうやら、常は立ち入りを禁じられている地下室のことは、「今」は覚えていないらしい。
恐怖の感情ごと、『扉』の向こうに封じ込めてしまったのだろうか]

(255) 2010/08/03(Tue) 20時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/03(Tue) 20時半頃


【人】 双生児 ホリー

>>267


[ちょっとね、オスカーが口を開けば、ソレには首を傾げる。
そうしていると、そっとオスカーがホリーの手を取った]

どうしたの、オスカー?

[不思議そうにオスカーを見つめる。
彼は口にする。己がいなくなる…『還る』可能性を。
彼自身の決意、願いとは反する、その可能性を。
そして、彼はホリーにわびの言葉をかけた]

…な………どうしたの?
そんなこと言って…なにかあったの?

[何処かぎこちない笑みを浮かべ、口を開く]

(273) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【独】 双生児 ホリー

いなくなる…?
なんで…?

還される、ってこと?

還されるといなくなるの?

…今までにみたいにおしゃべりしたり出来なくなるの…?

…そうか…。
…パピヨンさんたちも…そうだもんね…当たり前だよ…。

…なんだろう…。
「還る」だけのことのはずなのに…。
それ「だけ」のことのはずなのに…。

……いやだ………そんなの…いやだよ…。

(-68) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

>>267
…オスカーは…私に色々してくれてるよ…?
…昨日だって、いままでだって…。
…コレからは違うの?
オスカーは私を置いて何処かにいっちゃうの…?

[「今の」ホリーになってから、久しく見ていなかったであろう表情。
ぎこちなく笑みを浮かべてはいるが、明らかな不安が見て取れるだろう。
言葉に詰まりながら…しかし、出てくる言葉は何処か早足で紡ぐ]

なんでもなくないよ!
なんでもないことない!

[森へいこうか、と促されれば、オスカーの服をつかみ]

待って!
まだ…答えを聞いてない…!
答えて、オスカー!

(279) 2010/08/03(Tue) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

>>280
本当に…?

[不安げにオスカーを見つめる。
そして、す…と頭を撫でられると、完全にではないものの、徐々に安心したように笑みを浮かべた]

…うん…私、オスカーのこと手伝うよ。
…だから、私を置いていかないでね。

[そう言って彼の手を握り、珍しく普段とは逆にオスカーに手をひかれて広場へとむかった]

(319) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

―広場―

こんばんは…。

[いつもと違う服装で、いつもよりも幾分くらい表情で広場にはいる。
かわってからのホリーの記憶が主ならば、その表情を珍しいと感じたかも知れない。
面々の中にイアンを見つけたなら、彼に声をかけ]

イアンさん、昼間の件だけど…。
家に了承は取ったから、今夜から来てくれていいよ。
私たちが帰ってしまった場合でも、お祭が終わったあとまででも、逗留してくれて構わないって。

(323) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

/*
…あれ、今思うと、leehaさんイアンで私がホリーだ…。
…うん、すごく今更なんだけど…w

(-79) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

>>314
[オスカーが出発を口にすれば、こくりと頷いて傍によりそう。
昨日、「そんなに危なくはないから大丈夫」、などと言う台詞をいった当人とは思えない行動かも知れない]

…オスカー…手、握ってていい?

[言いながら、おずおずと手を差し出した]

(327) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【独】 双生児 ホリー

…なんだろう…コレ…。
私…なにか変だ…。
気持ちがざらざらする…?
不安…なのかな…なんで?
なにが…?
儀式が不安なの?
どうして…。
オスカーがいなくなるかも知れないから…?
…いなく…。

(-80) 2010/08/03(Tue) 23時頃

双生児 ホリーは、何処か落ちつかない様子だ。

2010/08/03(Tue) 23時頃


【人】 双生児 ホリー

>>329
うん、私たちが還ってしまっても…。
母さんたちは儀式には参加してないし、誰もいなくなることはないから大丈夫だよ。

[心配しないで、とイアンに微笑みかけるも、その笑顔は何処か不安定にも見えたかも知れない]

(333) 2010/08/03(Tue) 23時頃

【人】 双生児 ホリー

>>334
ありがとう…。

[オスカーの許可が出れば、彼の手を強く握った。
彼とつないだ手を、決して離さないように。
そうして、森の中へと進んで行く]

…大丈夫…大丈夫…。

[何が大丈夫?
このざらついた感覚は何…?
この気持ちは…。
そんな事を考えながら、ぶつぶつと呟く]

(337) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[…ない…ない。

大丈夫、心配なんてすることない。

…ない…ない。

心配…「コレ」は本当に心配なの?
不安…違う、不安とも、少し違う。

…ない…くない。

じゃあこれは何? 何に不安なの?
これはなんなの?

…くない…わくない。

暗い…何処かにミツカイサマがいるの?
ミツカイサマはオスカーをつれていっちゃうの…?
いやだ…いやだ…!]

(341) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

[こわく…ない…]

…っ。

[ぴくり、一瞬、自分の中で声が聞こえ、少し、足を止めた]

(343) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 ホリー

(…こわく…ない…?)

[こわくない…って…怖いことは無いってこと…?
私は、なんでそんな事を繰り返し考えてるの…?
…だって…それじゃあまるで…]

[こわくない…こわくない…こわく…ない…]

(…こわ…い…?)

[どくり…鼓動が強く、早くなる。
心なしか森の奥の闇が濃くなったように感じた]

オス…カー…森って…こんなに暗かった…っけ…?

[つなぐ手が震える。それにともない、声も震えて入る気がする。
空いた手を胸の前で握りながら、片割れに声をかけた]

(350) 2010/08/03(Tue) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホリー 解除する

犠牲者 (7人)

ホリー
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび